11807019 商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:1 件]

前のページ   1 |   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
11807019 モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り - MONTEVERDI, C.: Vespro della Beata Vergine - (2CD) 輸入盤 モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り - MONTEVERDI, C.: Vespro della Beata Vergine - (2CD)
[PHI]

(在庫1SET)

5,246円

[CD1]
 1. 第1曲:序唱 - 6声の合唱 Domine ad adiuvandum - 主よ、早く私を助けに
 2. アンティフォン Dum esset rex - 王がその席に
 3. 第2曲:賛歌 - 6声の合唱 Dixit Dominus - 主は言われた
 4. 第3曲:テノール独唱 Nigra sum - 私は黒いが美しい
 5. アンティフォン Virgo prudentissima - おお、いと聡明なる乙女
 6. 第4曲:賛歌 - 8声の合唱 Laudate pueri Dominum - 主を讃えよ,しもべたちよ
 7. 第5曲:ソプラノ2重唱 Pulchra es - お前は美しい
 8. アンティフォン Sicut lilium - ゆりの花が
 9. 第6曲:賛歌 - 6声の合唱 Laetatus sum - 私は喜んだ
 10. 第7曲:テノール二重唱 Duo Seraphim - 二人のセラフィムが
 11. アンティフォン Veniat dilectus meus - 愛する者よ、来たれ
 12. 第8曲:賛歌 - 10声の合唱 Nisi Dominus - 主が家を建てられたのでなければ
 13. 第9曲:テノール独唱 Audi coelum - 天よ聞いてください

[CD2]
 1. アンティフォン Nigra sum - 私は黒いが美しい
 2. 第10曲:賛歌 - 7声の合唱 Lauda Jerusalem - エルサレムよ、主を讃えよ
 3. 第11曲:ソナタ Sancta Maria - 聖マリアよ
 4. 第12曲:賛歌 - 8声の合唱 - Ave maris stella - めでたし海の星
 5. アンティフォン Virgo prudentissima - おお、いと聡明なる乙女/Magnificat - マニフィカト
 6. Magnificat - 私の魂は主を崇め
 7. Et exultavit spiritus meus - 私の霊は救い主である神のもと
 8. Quia respexit humilitatem - この卑しい端女 はしために目を留めてくださいました
 9. Quia fecit mihi magna - 力ある方、神聖な名を持つ方が
 10. Et misericordia eius - その憐れみは世々に限りなく
 11. Fecit potentiam in brachio suo - 御腕を以って傲慢な者を追い散らし
 12. Deposuit potentes de sede - 権力者を引き下ろし、身分の低い者を引き上げ
 13. Esurientes implevit bonis - 飢える者を良いもので満たし、富める者を貧しく去らせます
 14. Suscepit Israel puerum suum - 憐れみをお忘れにならず
 15. Sicut locutus est - 私たちの祖先、アブラハムとその子孫たちに約束してくださったように
 16. Gloria Patri - 父と子と聖霊に栄えあれ
 17. Sicut erat in principio - はじめにそうであったように、今も、いつも
 18. Plainsong - 聖歌 Benedicamus Domino - 主をほめたたえよ

※録音 2017年8月12-14日/Chiesa di San Francesco, Asciano, Italy
----------
モンテヴェルディが初めて作曲した宗教音楽「聖母マリアの夕べの祈り」。この作品は彼がマントヴァ宮廷の楽長をしていた時代、有名な歌劇《オルフェオ》が初演された後に作曲され、1610年に出版。ローマ教皇パウルス5世に捧げられましたが、作曲の動機はわかっておらず、現代でも学者たちが議論を重ねています。16世紀後半はトレント公会議以降,反プロテスタントの立場からマリア信仰が高まりを見せていたこともあり、その様式に従ったとも言われています。グレゴリオ聖歌の定旋律とルネサンス様式のポリフォニーを用いられたこの作品は、モンテヴェルディが提唱したセコンダ・プラティカ(言葉の意味に沿った自由な表現を目指す)の粋が集められており、壮大なマニフィカトで締めくくられています。ヘレヴェッヘにとって1986年以来の、30年にわたる経験をへたひとつの回答としての新録音。旧録音はコレギウム・ヴォカーレの合唱に加えシャペル・ロワイヤルのフランス勢、器楽合奏にもトゥルーズのサックブーティエ(単独でもERATOに録音、その他マルゴワールなどとも共演するフランスの古楽金管勢)を加え、Harmonia Mundi Franceからリリースされました。今回はヘレヴェッヘの熟考とコレギウム・ヴォカーレの信頼できるパートナーたちとの協力のもとで、いわば満を持してヘレヴェッヘ自身のペースで録音に臨んだ企画といえます。そのほか演奏陣では、コルネットのブルース・ディッキ―やテオルボのマティアス・シュペーターらのヴェテランの名手たち、チェンバロのローラン・ステヴァールや首席弦のヴェロニカ・スクプリク(ラルペッジャータのヴァイオリニスト)など、後続世代の著名な奏者たちの名前が見受けられます。

コレギウム・ヴォカーレ・ゲント/フィリップ・ヘレヴェッヘ(指揮)/ほか
前のページ   1 |   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート