No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
10206046
|
|
輸入盤
|
カッチーニ:マドリガル、アリア、カンツォーネ集 - Guilio Caccini : Madrigali, Arie & Canzoni -
[ARTS]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Dite o del foco mio - Madrigale 2. Deh, deh, dove son fuggiti - Madrigale modello 3. Odi Euterpe - Aria Ottava - Canzonetta 4. Fillide mia - Aria Quinta - Canzonetta 5. Aur'amorosa - Canzonetta 6. Udite, udite amanti - Aria Sesta - Canzonetta 7. Dovro dunque morire - Madrigale 8. Con le luci d'un bel ciglio - Canzonetta 9. Se voi lagrime a pieno - Madrigale 10. Amarilli mia bella - Madrigale 11. Torna, deh torna - Romanesca 12. Fere selvaggie - Aria Quarta - Canzonetta 13. Dalla porta d'oriente - Canzonetta 14. Tutto 'l di piangp - Sonetto 15. O che felice giorno - Canzonetta 16. Vedro 'l mio sol - Madrigale 17. Belle rose porporine - Aria Nona - Canzonetta
タニア・ダルタン、ヒルシュ指揮/アカデミア・C.モンテヴェルディ
|
9831026
|
|
輸入盤
|
ヘンデル:メサイア・ハイライト - Messiah -
[ARTS]
|
(在庫2SET)
|
|
THE MESSIAH highlight-Auswahl-selection-selezione
I Solisti Veneti/Claudio Scimone
|
10228108
|
|
輸入盤
|
モーツァルト:大ミサK.427 - Great Mass in C Minor -
[ARTS]
|
(在庫1SET)
|
|
WOLFGANG AMADEUS MOZART (1756-1791) Mass in C minor K.427 ""Great Mass""
マーク指揮パトヴァ・ヴェネト管
|
9923007
|
|
輸入盤
|
アルフォンソ10世賢王:聖母マリアの賛歌 - Contigas De Santa Maria -
[ARTS]
|
(在庫1SET)
|
|
アルフォンソ10世賢王:聖母マリアの賛歌
ALFONSO X ""EL SABIO"" (1221-1284) Cantigas de Fiestas de Nostro Sennor e outras de Fiestas de Santa Maria
テアトルム・インストゥルメントラム
|
10228112
|
|
輸入盤
|
バッハ:ヨハネ受難曲BWV.245 - Bach: St. Johannes-Passion - (2CD)
[ARTS]
|
(在庫1SET)
|
|
バッハ:ヨハネ受難曲BWV.245
JOHANN SEBASTIAN BACH (1685-1750) Johannes-Passion BWV 245
ファソリス指揮スイス・イタリア語放送合唱団、C・シューベルト(A)、他ソリスト、アンサンブル・ヴァニタス(ピリオド楽器使用) [クロネコDM便不可]
|
10511047
|
|
輸入盤
|
バッハ:クリスマス・オラトリオBWV.248(2SACD)
[ARTS]
|
(在庫1SET)
|
|
バッハ:クリスマス・オラトリオBWV.248
※録音:2002年12月SACDハイブリッド(DSD5+1サラウンド、DSD2チャンネル・ステレオ、ノーマルCDステレオ)
J.S.Bach : Weihnachtsoratorium / Christmas Oratorio - Oratorio de Noel
ディエゴ・ファソリス指揮ルガーノ・スイス・イタリア語放送合唱団、イ・バロッキスティ(ピリオド楽器)リン・ドーソン(S)、ベルンハルト・ランダウアー(A、カウンターテナー)、チャールズ・ダニエルズ(T)、クラウス・メルテンス(B)
|
10606014
|
|
輸入盤
|
17世紀ペルーの音楽(SACD)
[ARTS]
|
(在庫1SET)
|
|
サンチャゴ・デ・ムルシア(1682頃-1740頃)、 ファン・カバニレス(1644-1712)、 ホセ・マリン(1618-1699)、 ペドロ・ヒメネス(?-1668)、 トマス・デ・エレーラ(?-1620)、 フランシスコ・ゲラウ(1649-1722) /他 作者不詳の作品
※録音:2002年9月 69:41
ムシカ・フィクタ
|
10211016
|
|
輸入盤
|
アンドレアス・ハンマーシュミット(1612-1675):「音楽による祈り」から クリスマスと復活祭のためのモテット集 - Hammerschmidt: Motets for Xmas -
[ASSAI]
|
(在庫1SET)
|
|
その言葉は肉となり 門を広く開けよ いと高きところ神に栄光あれ 喜び、喜び、大いなる喜び わが魂は主をたたえ 御身の住まいはいと美しきかな 神よ、急ぎわれを救いたまえ かくも神は世を愛したもう キリストの受難より キリストは死の絆につかれたもう 復活の対話
※録音:2000年12月、ノートル=ダム・ド・ブラン・マントー教会、ノートル=ダム・デュ・ボン・セクール教会 ---------- ピリオド楽器使用。
Andreas Hammerschmidt : Motets extraits des Musicalische Andachten, des Fest-, Buss-und Danklieder et des Fest-und Zeitandachten
Das Wort ward Fleisch Machet die Tore weit Ehre sei Gott in der Hohe Freude, Freude, grosse Freude Meine Seele erhebt den Herren Wie lieblich sind deine Wohnungen Eile mich Gott zu errtten Also hat Gott die Welt geliebet Vom Leiden Christi Cheist lag in Todesbanden Osterdialog
ミシェル・ラプレーニ(指揮) / アンサンブル・サジタリウス / フランス放送聖歌隊
|
10305015
|
|
輸入盤
|
マルカントワーヌ・シャルパンティエ(1643-1704):カンタータ「地獄へ下りるオルフェウス」/ほか - Charpentier: Vocal & Instrumen -
[ASSAI]
|
(在庫1SET)
|
|
カンタータ「地獄へ下りるオルフェウス」H.471*/+ ル・シッドの3つのスタンザ*;H.457/H.459/H.458 わびしい孤独 H.469* ああ、なんと不幸なことか H.443* 愛の神よ、私の不幸を増やそうとしてもむだだ H.445* 私の喜びを返して H.463* 火のそばで愛し合う H.446* 農婦の帽子 H.499a* シャルパンティエの墓碑銘 H.474*/+/# 8声のソナタ H.548
※録音:1987年1-2月/原盤:Ricercar ---------- レーベル移行再発売盤。アンリ・ルドロワ(1946-1988)の最晩年の録音のひとつです。
Marc-Antoine Charpentier : 1. Orphee descendant aux enfers 2. Stances du Cid 3. Tristes deserts 4. Ah! qu'on est malheureux 5. Amour, vous avez beau redoubler mes alarmes 6. Rendez-moi mes plaisirs 7. Aupres du feu l'on fait l'amour 8. Le bavolet 9. Epitaphium Carpentarii 10. Sonate a Huit
アンリ・ルドロワ(カウンターテナー)/ギー・ド・メイ(テノール)*/ジャック・ボナ(バス)*/グレータ・デ・レイヘレ、ミシェル・ルドロワ(ソプラノ)+/リチェルカール・コンソート/フランソワ・フェルナンデス、エンリコ・ガッティ(ヴァイオリン)/ダニエル・エティエンヌ、マルク・アンタイ(フラウト・トラヴェルソ)/フレデリク・デ・ロース(リコーダー)/フィリップ・マルフェイト(テオルボ)/フィリップ・ピエルロ、アヘート・ズワイストラ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)/ベルナール・フォクルール、ギー・ペンソン(チェンバロ)
|
10731004
|
|
輸入盤
|
Bulgarian Orthodox Liturgy: Mourning Service to Our Lord
[ASTORIA]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Great Litany 2. Good-Looking Joseph 3. Grave-Wailing 4. Eulogitarium 5. Kanon for Good Saturday 6. Small Litany ""Holy Lord"" 7. Every Breath 8. Great Doxology 9. Mournful ""Holy God""
S.Markov, bass w.Mixed Choir/ Popsavov
|
10229134
|
|
輸入盤
|
プーランク:人間の顔/聖フランチェスコの祈り/雪の夕暮れ - Poulenc;Choral Music -
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
Francis Poulenc: [SEPT CHANSONS(1936)] La blanche neige A peine defiguree Par une nuit nouvelle Tous les droits Belle et ressemblante Marie Luire AVE VERM CORPUS(1952) SALVE REGINA(1941) EXULTATE DEO(1941) FIGURE HUMAINE(1943) De tous les printemps du monde En chantant les servants s'elancent Aussi bas que le silence Toi ma patiente Riant du ciel et des planetes Le jour m'etonne et la nuit me fait peur La menace sous le ciel rouge Liberte QUATRE PETITES PRIERES DE SAINT FRANCOIS D'ASSISE (1948) Sault ,Dame Sainte Tout puissant Dieu Seigneur ,je vous en prie O mes tres chers freres UN SOIR DE NEIGE(1944) La blanche neige (De grandes cuillers de neige) La bonne neige Bois meutri La nuit,le froid,la solitude QUATRE MOTETS POUR LE TEMPS DE NOEL(1951-52) O magnum mysterium Quem vidistis pastores Videntes stellam Hodie Christus natus est
ジョイフル・カンパニー・オヴ・シンガーズ
|
10429001
|
|
輸入盤
|
モー:暁と夕べの賛歌
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
Nicholas Maw : Hymnus for mixed choir and orchestra (1995-6) Little Concert for solo oboe, two horns and strings (1987) Shahnama for small orchestra (1992)
オクスフォード・バッハ合唱団
|
10030006
|
|
輸入盤
|
ラッブラ:合唱曲集 /聖テレジアの祝日のミサ - RUBBRA: Mass in Honour of St. Teresa of Avila -
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Five Motets, Op.37: Eternitie 2. Five Motets, Op.37: Vain Wits And Eyes 3. Five Motets, Op.37: A Hymn To God The Father 4. Five Motets, Op.37: The Search 5. Five Motets, Op.37: A Song 6. Mary Mother, Op.90 7. Entrez Y Tous, Op.93 8. Star Of The Mystic East, Op.81 9. The Holy Dawn, Op.135 10. Missa, Op.98: Kyrie 11. Missa, Op.98: Gloria 12. Missa, Op.98: Sanctus 13. Missa, Op.98: Benedictus 14. Missa, Op.98: Agnus Dei 15. Lauda Sion, Op.110 16. The Beatitudes, Op.109 17. Five Madrigals, Op.51: When To Her Lute Corinna Sings 18. Five Madrigals, Op.51: I Care Not For These Ladies 19. Five Madrigals, Op.51: Beauty Is But A Painted Hell 20. Five Madrigals, Op.51: It Fell On A Summer's Day 21. Five Madrigals, Op.51: Though You Are Young 22. Two Madrigals, Op.52: Leave Prolonging Thy Distress 23. Two Madrigals, Op.52: So Sweet Is Thy Discourse 24. Mass In Honour Of St Teresa Of Avila (1515-1582): Kyrie 25. Mass In Honour Of St Teresa Of Avila (1515-1582): Gloria 26. Mass In Honour Of St Teresa Of Avila (1515-1582): Sanctus 27. Mass In Honour Of St Teresa Of Avila (1515-1582): Benedictus 28. Mass In Honour Of St Teresa Of Avila (1515-1582): Agnus Dei
J.マーティン指揮ヴォーチェス・サクレ/Voces Sacrae; Judy Martin
|
10208027
|
|
輸入盤
|
再評価される米国作曲家たちの合唱曲集 〜 ビーチ(1867-1944)/トンプソン(1899-1984):讃美歌集 - Beach/Thompson: Choral Music -
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
ビーチ(1867-1944): 夕べの讃歌 主よわれらを救いたまへ ありとあらゆるものの造物主よ 主よ逝かしめたまへ われら平和を汝に委ねん テ・デウム ユビラーテ
ランドール・トンプソン(1899-1984): アレルヤ 最上の処 永遠の鳩 大いに恵まれた者は 星のごとき者を望む ---------- 二人の重要な作曲家が合唱作品においてコントラストを見せる興味深いアルバム。すべての音楽分野に楽曲をのこした、アメリカ最初の大型女性作曲家ビーチは独学のひとであった(一方トンプソンはハーヴァード卒にして同校に教鞭もとった)。ビーチのあたたかなロマンチシズムは、「ピアノ五重奏」(DCA932)に感じることができ、またここに収められた6つの宗教曲(3つがア・カペラ、3つがオルガン伴奏)でも大いに堪能することができる。第二次大戦中に没した時すでにビーチの純血ロマン主義は時代遅れになっていたし、その後40年生きたトンプソンの、のん気でおしゃれな新古典主義も注目を浴びなかった。だが、いまやビーチは大作曲家と呼ばれ、トンプソンの「脳天気スタイル」はもてはやされるようになったのである。
BEACH: Evening Hymn / Help us, O Lord / Lord of all being / Nunc Dimittis / Peace I leave with you / Te Deum & Jubilate in A THOMPSON: Alleluia / The Best of Rooms / Eternal Dove / Felices ter / A Star
ハーヴァード大学合唱団/マレイ・フォーブズ・サマヴィル指揮
|
9002240
|
|
輸入盤
|
タリス:Mass Salve Intemerata / Sheppard:Mass The Western Wind/ Verum caro factum est
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
THOMAS TALLIS (C.1505-1585): Mass: Salve Intemerata Virgo JOHN SHEPPARD (c.1515-c.1559/60): Mass:The Western Wind Motet:Verum caro factum est
The Choir of St. John's College, Cambridge/Guest
|
10311021
|
|
輸入盤
|
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト(1897-1957):歌劇《ヘリアーネの奇跡》Op.20より〜第1幕第1場への前奏曲、第2幕への前奏曲、第2幕のアリア/ほか
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト(1897-1957): 歌劇《ヘリアーネの奇跡》Op.20より〜第1幕第1場への前奏曲、第2幕への前奏曲、第2幕のアリア 劇付随音楽《空騒ぎ》Op.11より〜第4曲〈祝典音楽〉、第12曲〈葬送音楽〉、第14曲〈終わりの踊り〉(世界初録音) チェロ協奏曲ハ長調Op.37 嵐(世界初録音) 歌劇《ポリュクテラスの指環》Op.7より〜アリア バレエ《雪人形》より〜ワルツ 歌劇《カトリーン》より〜行進曲、アリア〈祈り〉 ---------- 作曲者がアメリカに渡る前の作品と、渡った後の作品(嵐、カトリーン)がバランスよく盛り込まれた選曲。結果作品の変遷がよくわかるディスクである。世界初録音の《から騒ぎ》はシェイクスピアの同名劇のために1911年に作曲されたもの。ジークハルトのブルックナーで話題になったあのリンツのオーケストラが起用されているのも話題。
1/1. ‘Das Wunder Der Heliane, Op.20: Introduction to Act I, scene I’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/2. ‘Das Wunder Der Heliane, Op.20: Prelude to Act II’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/3. ‘Das Wunder Der Heliane, Op.20: Aria: Ich ging zu ihm (Act II)’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/4. ‘Much Ado About Nothing: No.4 - Festmusik’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/5. ‘Much Ado About Nothing: No.12 - Trauermusik’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/6. ‘Much Ado About Nothing: No.14 - Schlusstanz’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/7. ‘Cello Concerto in C, Op.37’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/8. ‘Der Sturm’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/9. ‘Kanns Heut Nicht Fassen - aria from Der Ring Des Polykrates Op.7’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/10. ‘Waltz from Der Schneemann’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/11. ‘Die Kathrin, Op.28: March (Act I)’ - Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957) 1/12. ‘Die Kathrin, Op.28: Prayer (aria) (Act I)’- Korngold, Erich Wolfgang (1897-1957)
ウェンディ・ニールセン(ソプラノ )、ズイル・ベイリー(チェロ )、ティボール・パズメニー(オルガン )、リンツ劇場合同合唱団、カスパール・リヒター(指揮)、リンツ・ブルックナー管弦楽団
|
9002242
|
|
輸入盤
|
Gibbons:Tudor Church Music
[ASV]
|
(在庫2SET)
|
|
Full Anthem:Almighty And Everlasting God Magnificat (Short Service) Organ: Voluntary Nunc Dimittis (Short Service) Organ: Fantasia For Double Organ Magnificat (Second Service) Now Shall The Praises Of The Lord Be Sung (Hymns and Songs of the Church) Nunc Dimittis (Second Service) Verse Anthem: This Is The Record Of John O Load Of Hosts (Hymns and Songs of the Church) Verse Anthem: O Thou, The Central Orb A Song Of joy Unto The Load We Sing(Hymns and Songs of the Church) Verse Anthem:See,See,The Word Is Incarnate Come, Kiss Me With Those Lips Of Thine(Hymns and Songs of the Church) Full Anthem: Lift Up Your Heads Organ: Fantasia Full Anthem: Hosanna To The Son Of David
The Choir of King's College, Cambridge/Ledger
|
10230009
|
|
輸入盤
|
カーヴァー:万物の創造主のミサ - Scot.Renaissance Polyphony3 -
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
ROBERT CARVER (1484/5-after 1568) MASS ""FERA PESSIMA"" for five voices (ed. Kenneth Elliott) Gloria Credo Sanctus-Benedictus Agnus Dei MASS ""PATER CREATOR OMNIUM"" for four voices (ed. Kenneth Elliott) Kyrie Gloria Credo Sanctus-Benedictus Agnus Dei
アラン・タヴナー指揮、カペラ・ノヴァ
|
10230010
|
|
輸入盤
|
聖コロンバに捧げる中世スコットランドの祈り - Cappella Nova: Columbia -
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
LAUDES FOR THE FEAST OF ST.COLUMBIA Versicle & Response Deus in adiutorum Psalm 92(93) Psalm 99(100) Psalms 62(63) &66(67) Benedicite Psalms 148,149 & 150 Capitulum Hymn Aurora rutilat Versicle & Response Benedictus Prayer Benedicamus Domino Memorial of Sts. Primus & Felicianus Versicle & Response Prayer
CATICLES & RESPONSORIES Vespers Responsory for the Sunday within the Octave Vespers Responsory for the Octave of St. Columba Magnificat for the Octave of St. Columba Responsory for the Second Vespers of the Octave of St. Columba Magnificat for the Second Vespers of the Octave of St. Columba Benedictus for the Sunday within the Octave of St. Columba Memorial of St. Columba
アラン・タヴナー指揮、カペラ・ノヴァ
|
9002244
|
|
輸入盤
|
Ludford, Nicholas:Missa Christi Virgo Dilectissima
[ASV]
|
(在庫1SET)
|
|
NICHOLAS LUDFORD (c.1485-1557): Missa Christi Virgo Dilectissima with Plainsong Propers for the Feast of the Annunciation Domine Ihesu Christe
The Cardinall's Musick/Carwood
|