商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12028 件]

前のページ   596 | 597 | 598 | 599 | 600 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
50000048 児童合唱のための組曲「富士山」 改訂版 楽譜 児童合唱のための組曲「富士山」 改訂版
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,760円

春がきたから
六根清浄
こもりうた
百年たったある日の朝
----------
怪獣やお化けをすぐ仲間にしてしまう現代っ子たちに、富士山もすぐ友だちになれるものとした明るく親しみやすい詩です。
演奏時間:20分
編成:3parts+Pf.

小林秀雄
51612015 こどもたちの詩による うたう うたう うたうっ!児童合唱とピアノのために 楽譜 こどもたちの詩による うたう うたう うたうっ!児童合唱とピアノのために
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,650円

平和とは
春になると
お月さま
ともだちのうた
歌 それは平和
----------
子どもたちの詩に曲を付けた5曲から成る児童合唱。全5曲。委嘱:広島ジュニアコーラス、初演:2016年6月5日 広島ジュニアコーラス・フェミニンコール広島 第22回定期演奏会〜こどもたちの詩による「愛と平和と希望」を贈るコンサート〜。

新実徳英
51704007 児童合唱組曲 くまモン 楽譜 児童合唱組曲 くまモン
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,540円

くまモンの応援歌
くまモンのタンゴ
くまモンのハッピーバースデー
----------
新進気鋭の作曲家・森田 花央里が作詩・作曲をてがけた、みんなの人気者“くまモン”の児童合唱組曲。
委嘱:公益財団法人熊本県立劇場 初演:2016年8月28日 熊本県立劇場コンサートホール 第58回 熊本県芸術文化祭オープニングステージ ヤマカズが贈る 新・合唱 
指揮:山田和樹 
合唱:芸術祭少年少女合唱団

森田花央里
51507009 児童合唱のための 雨ニモマケズ 楽譜 児童合唱のための 雨ニモマケズ
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,100円

雨ニモマケズ
----------
混声合唱組曲『雨ニモマケズ』のタイトル曲「雨ニモマケズ」が児童合唱になりました。
宮沢賢治の詩の世界と千原英喜の音楽が融合された、希望の作品、今を生きる皆への応援歌、命の讃歌です。
委嘱・初演:豊中少年少女合唱団

千原英喜
51307010 世界のなぞなぞ だいじなさがしもの - 童声合唱とピアノのために 楽譜 世界のなぞなぞ だいじなさがしもの - 童声合唱とピアノのために
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,320円

ちっちゃな家に
いつもすぐそばなのに
ちいさなお国を
みんなは私を踏みつけるが
お邸は低く
ミルクのように
池のそばに
みんなのすきな花がある
----------
林 光作曲「世界のなぞなぞ」3部作のうちの2作目。どれも短い曲で、曲の最後になぞなぞの「こたえ」付。コンサートにお薦めです。
初演:1990年8月26日 ゆりがおか児童合唱団(指揮:山田榮子)

林光
51307009 世界のなぞなぞ ちえくらべ - 童声合唱とピアノのために 楽譜 世界のなぞなぞ ちえくらべ - 童声合唱とピアノのために
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,430円

森に生まれて
白いきもの着て
ナイフで切って
コーヒーのように
ひとつの小箱に
とじると棒になり
----------
林 光作曲「世界のなぞなぞ」3部作のうちの3作目。どれも短い曲で、曲の最後になぞなぞの「こたえ」付。コンサートにお薦めです。
初演:1995年8月26日 ゆりがおか児童合唱団(指揮:山田榮子)

林光
51307011 世界のなぞなぞ 風が知っている - 童声合唱とピアノのために 楽譜 世界のなぞなぞ 風が知っている - 童声合唱とピアノのために
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,320円

じゃがいも
まなざし

雪とお日さま

やまびこ
ハス

----------
林 光作曲「世界のなぞなぞ」3部作のうちの1作目。どれも短い曲で、曲の最後になぞなぞの「こたえ」付。コンサートにお薦めです。
初演:1984年9月9日 東京放送児童合唱団(指揮:古橋 富士雄)

林光
50711005 うたのわたりどりたち 児童(女声)合唱のための組曲 楽譜 うたのわたりどりたち 児童(女声)合唱のための組曲
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,100円

1.根うりユンタ(竹富島民謡)
2.しゅっけまっけ(竹富島民謡)
3.ゆりは(兵庫県民謡)
4.みどりのはなび(木島 始 詩)
----------
2006年11月12日、兵庫稲美少年少女合唱団委嘱初演。
1曲目は島唄的なメロディーでゆるやかな曲、2曲目は言葉のリズムが面白く組み込まれています。4曲目は緩やかなメロディーと重層なハーモニーがほどよい緊張感を持たせたきれいな曲です。

間宮芳生
51506006 児童(女声)合唱組曲 今この時を 楽譜 児童(女声)合唱組曲 今この時を
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,870円

風が生まれる
わたしの空へ
今この時を
はじまりの日のうた
----------
成長していく過程で誰しも経験する心の葛藤や友だちとの複雑な感情、いのちへの感謝などを優しいまなざしで生き生きと表現した、若い世代へのメッセージソングです。

上田益
50907006 童声(女声)合唱組曲 あらしのよるに 楽譜 童声(女声)合唱組曲 あらしのよるに
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,980円

1.出会い
2.ピクニック
3.ひみつの友だち
4.覚悟
5.満月
全5曲。
----------
2008年11月1日 NHK東京児童合唱団委嘱初演。
絵本「あらしのよるに」の作者、きむらゆういちの書き下ろしをテキストとする、心温まる、感動の合唱組曲。狼と山羊の「許されない友情」を通じて、""信じる""という人と人との関わりの中で最も大切なことを考えさせられます。音楽で二匹の「心情」を綴った素晴らしい作品です。
演奏所要時間:約25分30秒。難易度:初級から

上田真樹
51604007 児童(女声)合唱とピアノのための アリ 楽譜 児童(女声)合唱とピアノのための アリ
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,100円

アリ
----------
まど・みちおの4つの「アリ」の詩をテキストとし、子どもたちに生命の大切さを歌をとおして学んでほしいと願い作曲。コンクールの自由曲や、校内や地域での演奏活動に最適です。
【曲目】アリ 委嘱:合唱音楽研究会IPCM 初演:2016年3月5日 第2回レクチャーコンサート「先生!こんな曲いかがですか?in郡山」2016 指揮:新実徳英 ピアノ:河野紘子 合唱:郡山市立薫小学校、郡山市立富田東小学校

新実徳英
51408017 児童(女声)合唱とピアノのための セミ 楽譜 児童(女声)合唱とピアノのための セミ
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,100円

セミ
----------
夏空を元気よく飛びまわるセミのように明るい声でうたいあげたい作品。コンクールの自由曲や、校内や地域での演奏活動に最適です。
委嘱:合唱音楽研究会IPCM
初演:2014年5月25日 レクチャーコンサート「先生!こんな曲いかがですか?」
指揮:加藤洋朗
合唱:柏少年少女合唱団/KYCアンサンブル

新実徳英
50311016 無伴奏女声・児童合唱組曲 尾張・三河のわらべうた〈その一〉 楽譜 無伴奏女声・児童合唱組曲 尾張・三河のわらべうた〈その一〉
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,100円

1.アイウエおはよう
2.ヘラヘラの神さま
3.せっせっせ
4.岡崎地方の子守歌
5.ほったろこい
----------
女声合唱団:クール・クレール委嘱作品。2002年11月9日「クール・クレール 2002コンサート」松原千振指揮により初演。日本各地方に数知れずたくさんのわらべうたがありますが、その中には、一般に知られていないものも数多くあります。本作品は、尾張・三河のわらべうたを題材にしてあり、5曲目の「ほったろこい」は、良く知られている「ほたるこい」の尾張版です。同じ曲でも地方の言葉によって雰囲気が少し変わる面白さがあります。各曲のわらべうたのメロディーが、作曲者によって軽快なリズムとわらべうたの美しい旋律を巧みに絡ませて構成してあり、わらべうたの世界を大きく広げ、その世界に酔いしれるかのように、言葉のおもしろさを見事に表現しています。現在埋もれているわらべうたも日の目をみることにより、私たちに新たな興味を引き起こすことでしょう。子どもから大人まで楽しめるコンサート向きの合唱曲です。
編成 :SMA
演奏時間 :ca. 16'30
難易度 :初級〜中級

水野七星
51011004 児童・女声合唱組曲 ちゃんがちゃがうまこ 楽譜 児童・女声合唱組曲 ちゃんがちゃがうまこ
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,650円

1.烏百態
2.ちゃんがちゃがうまこ
3.青い槍の葉
4.祭日
5.敗れし少年の歌へる〈第2番〉
6.黒い影法師の歌
(全6曲)
----------
宮沢賢治の言葉と、千原英喜の音楽が織りなす、懐かしく、温かな世界が誕生しました。
歌う人も、聴く人も楽しめる作品なので、コンサートにおすすめです!
委託初演:女声合唱団コーロ羽衣
難易度:初級−

千原英喜
52104004 児童・女声合唱のための ハンガリー合唱名曲選 1 [バルトーク編] パン焼き (原詩・日本語訳詞付) 楽譜 児童・女声合唱のための ハンガリー合唱名曲選 1 [バルトーク編] パン焼き (原詩・日本語訳詞付)
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,650円

行かないで
パン焼き
フサールの歌
さすらい
男の子をからかう歌
鳥の歌
哀歌
踊りの歌
悲しみ
小鳥が逃げた
----------
ハンガリーを代表する作曲家バルトークの児童・女声のための合唱曲10作品を収載。日本語訳詞・解説付。

中村隆夫:訳・編
50408006 「遠野幻燈」 二群の童声(女声)合唱とパーカッションのための詩曲 /大橋容一郎 校正・詞 楽譜 「遠野幻燈」 二群の童声(女声)合唱とパーカッションのための詩曲 /大橋容一郎 校正・詞
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

2,420円

I.夕野辺 - 神と遊ぶ
II.囲炉裏端幻燈
III.ふしぎ - 祭りの旗は風に流れ
----------
2002年東京放送児童合唱団(現・NHK東京児童合唱団)創立50周年記念演奏会委嘱作品。1曲目『夕野辺』のはじめの「風くんどー」はどこかなつかしさを感じる響きで静かな夕暮れを感じますが、だんだんと子供達の声が大きく広がるにつれて、遠野の幻想的な世界へ引き込まれていきます。  「作品は、打楽器奏者の他に、合唱団の中にも小さな楽器を持つ者を何人か配し、歌唱と共に様々な音が呼び交わす幻想的空間を現出させ、響きと旋律の綾を自由に紡いでゆく事を企図した」──鈴木輝昭。  独奏打楽器のパート譜はレンタル。
難易度:中級
演奏所要時間:20分

鈴木輝昭
51111008 男声合唱とピアノのための「イザヤの預言」 楽譜 男声合唱とピアノのための「イザヤの預言」
[東海メールクワィアー]

(在庫10冊)

1,650円

1. 神は仰せになる
2. これは わたしが支えるしもべ
3. 見よ、わたしのしもべは栄える
4. 主である神の霊は わたしの上にある

高田三郎
50330003 男声合唱とピアノのための「啄木短歌集」 楽譜 男声合唱とピアノのための「啄木短歌集」
[東海メールクワィアー]

(在庫4冊)

770円

やわらかに
頬につとう
いのちなき
病のごと
不来方の
ふるさとを
はずれまで
あめつちに

高田三郎
51206013 男声合唱のための「高田三郎読本」 [CD付き] 楽譜 男声合唱のための「高田三郎読本」 [CD付き]
[東海メールクワィアー]

(在庫1冊)

2,200円

1.風が
2.燃えるもの−蜘蛛
3.虎
4.やわらかに
5.不来方の
6.比良のシャクナゲ
7.くちなし
8.風がおもてで呼んでいる
9.主である神の霊はわたしの上にある
10.エフラタのベトレヘムよ
11.遠くで鐘が
12.コスモス
   曲目解説
   歌詞
   高田語録
   <偉大なる魂の生涯>高田三郎の足跡
   東海メールと高田三郎

高田三郎
50330001 「男声合唱のための典礼聖歌」第1集 楽譜 「男声合唱のための典礼聖歌」第1集
[東海メールクワィアー]

(在庫7冊)

1,100円

エルサレムよ、おまえを忘れるよりは
このパンを食べ
主は豊かな あがないに満ち
主は われらの牧者
神を求めよ
いつくしみと愛(ウビ・カリタス)
おお 神の冨
来なさい 重荷を負うもの
キリストのように考え
主は与え
仕えられるためではなく
平和の祈り(アジアの聖フランシスコ)
呼ばれています
わたしは門の そとに立ち
神のみわざがこのひとに

高田三郎
前のページ   596 | 597 | 598 | 599 | 600 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート