商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12014 件]

前のページ   590 | 591 | 592 | 593 | 594 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
50404005 山田耕筰歌曲による女声合唱曲集 楽譜 山田耕筰歌曲による女声合唱曲集
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,650円

お友だちといっしょ
烏の番 雀の番
とんびのお昼寝
かえろかえろと
狸橋
カッコ鳥
うさぎのうた 2
この道
野ばら
娘さん(ヂェーウォチカ)
乳母(ニャーニュシカ)
白百合
旅ゆく娘の寂しい歌
風に思いを
みぞれに寄する愛の歌
むかしの仲間
夕やけの唄
薔薇の花に心をこめて
母のこえ
明日の花
青い小鳥
電話
きんにゃもにゃ
逝く春
離別
赤とんぼ
よしきり
ペチカ
からたちの花
鐘がなります
----------
1975年刊行「山田耕筰歌曲による女声合唱曲集1」(林 雄一郎・編曲)を新たに編集し、第1集の中から15曲、さらに、「赤とんぼ」「からたちの花」等の名曲はもちろん、まだまだ埋もれている名曲を含めた15曲を追加し、全30曲を一冊にまとめました。 山田耕筰歌曲には、「この道」「赤とんぼ」「ペチカ」等親しまれている曲がたくさんありますが、まだあまりよく知られていない歌曲を合唱曲にすることでより広く親しんでもらえれば……と編曲者が出来る限り原曲に忠実な形で編曲してあります。
難易度:初級

林雄一郎:編曲・監修/山田耕筰:作曲
51510008 なつのひょうが 無伴奏女声合唱のための二つの詩 楽譜 なつのひょうが 無伴奏女声合唱のための二つの詩
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,320円

なつのひょうが
秘歌
----------
詩人・新川和江の二編の詩に付曲。二つの詩に共通する「ひらがな」のテクスチュアから、貫徹したイメージが照射されていると同時に、第一曲目と第二曲目のコントラスト、緩と急、縦糸と横糸の変化、対照性を意識して構成された作品です。
初演:2015年2月15日、コール・ヴィステリー10周年記念演奏会

鈴木輝昭
50812005 ロータスの園の中 女声合唱とピアノのための 楽譜 ロータスの園の中 女声合唱とピアノのための
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,540円

1.ロータスの園の中……
2.地上の愛より
3.わたしが消えても
----------
2008年6月8日、女声合唱団コーア・グラムーア委嘱初演。新川和江の詩をテキストとし、各曲が短めで取り組みやすい作品で構成されています。
難易度:中級─。

鈴木輝昭
51503006 雨月物語による三つの断章 - 女声合唱とピアノのための - 楽譜 雨月物語による三つの断章 - 女声合唱とピアノのための -
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,980円

蛇性の婬(じゃせいのいん)- A Serpent's Lust -
菊花の約(きくくはのちぎり)- The Chrysanthemum Vow -
青頭巾(あをづきん)- The Blue Hood -
----------
江戸中期の作者、上田秋成による『雨月物語』のなかの三つの怪異譚「蛇性の婬」「菊花の約」「青頭巾」をテキストとした組曲。福島県立安積黎明高等学校合唱団委嘱作品。
【全曲初演】
2014年8月6日 安積黎明高等学校合唱団第43回定期演奏会(郡山市民文化センター大ホール)

【CD】
『鈴木輝昭 合唱の地平III』
CD番号:NARD-5049/発売元:日本アコースティックレコーズ

鈴木輝昭
51703008 女声合唱とピアノのための 内部への月影 楽譜 女声合唱とピアノのための 内部への月影
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,980円

内部への月影
蒼ざめた馬

----------
萩原 朔太郎による、象徴主義の精神に満ちた言葉が色濃く刻まれた3篇の詩、《内部への月影》(詩集「蝶を夢む」より)、《蒼ざめた馬》《夢》(詩集「青猫」より)をテキストに、三つの楽章で構成された女声合唱とピアノのための作品です。
委嘱・初演:福島県立安積黎明高等学校合唱団
演奏時間 :約17分30秒

鈴木輝昭
50502010 無伴奏女声合唱のための 相聞歌 楽譜 無伴奏女声合唱のための 相聞歌
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,210円

1.相聞一
2.相聞二
3.相聞三
----------
2003年女声合唱団・彩委嘱初演。詩は小説家・芥川龍之介で一字一句を磨き抜いた美しい詩的な言葉が、作曲者により一音一音の持続する響きで紡がれていき、雅の世界を感じさせます。 「相聞とは、万葉集の世界に見出される恋愛の歌で、芥川龍之介の残した、この三つの短詩に通底する詩情(恋情)と、同時に相異なる音楽的修辞法における試みを、全体の持続のなかで実現しようとしたものである。」・・・・・・鈴木輝昭。
演奏所要時間:約15分

鈴木輝昭
50508014 恋歌秘抄 無伴奏女声合唱のための/〜藤原定家 撰 百人一首の和歌による〜 楽譜 恋歌秘抄 無伴奏女声合唱のための/〜藤原定家 撰 百人一首の和歌による〜
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,650円

1.長からむ心もしらず黒髪の
2.きみがため春の野に出でて若菜つむ
3.筑波嶺のみねより落つるみなの川
----------
せつなく、また激しく恋する気持ちがきめ細かく音にたくされています。各声部に紡がれていく音は、雅やかな響きの中にも荒波のような激しい恋の気持ちがドラマティックに表現されています。コンクールや演奏会に最適です。
編成 :SMA
演奏時間 :ca. 20'00
難易度 :中級〜上級

鈴木輝昭
51512008 星曜日・風曜日 女声合唱のために 楽譜 星曜日・風曜日 女声合唱のために
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,320円

星曜日・風曜日
----------
大正から昭和にかけて活躍した武井武雄の作品の中から「星曜日」と連作になっている「風曜日」の2篇の詩をテキストとして作曲。
武井の童画からインスピレーションをうけて紡がれた音は幻想的な世界を生み出します。コンクールやコンサートにお薦めです。
演奏時間 :約8分15秒

糀場富美子
52409004 無伴奏女声合唱のための 聖母賛歌 - アルマ・レデンプトーリス・マーテル - 楽譜 無伴奏女声合唱のための 聖母賛歌 - アルマ・レデンプトーリス・マーテル -
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,430円

Alma Redemptoris Mater
----------
グレゴリオ聖歌「聖母マリアのアンティフォナ」の一つ「Alma Redemptoris Mater」よりイメージを膨らませ、前半はグレゴリオ聖歌の旋律を活かした形で、ハーモニーの美しさで言葉を鮮明に表現、後半はオスティナートを用いて僧侶が唱える「声明」をイメージして作曲。
演奏所要時間:約6分
委嘱:エリザベト音楽大学
初演(混声合唱版):2022年12月10日 エリザベト音楽大学セシリアホール

糀場富美子
50000027 女声合唱と笙のための「朝の頌歌」(大岡 信 詩) 楽譜 女声合唱と笙のための「朝の頌歌」(大岡 信 詩)
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,320円

朝の頌歌
----------
戦後間もなく書かれた大岡信の詩は、新しい社会、新しい秩序を希望する美しい朝とのイメージをひとつにするものです。和楽器の笙をオブリガートに用い、朝の光、象徴としての少女のイメージともダブらせます。
編成 :SA+笙
難易度 :初級〜中級

一柳慧
50000057 女声合唱と箏のための「さくら」 楽譜 女声合唱と箏のための「さくら」
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,100円

さくら
----------
日本女子大のOGでつくる桜楓合唱団が、海外公演用に依頼した小品です。日本古謡の〈さくら〉のメロディーを使い、箏と合唱が美しくとけあった作品です。
編成 :SMA+箏
難易度 :初級〜

柴田南雄
51309006 合唱「あまちゃん」 楽譜 合唱「あまちゃん」
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,320円

あまちゃんオープニングテーマ(混声四部合唱)
あまちゃんオープニングテーマ(女声三部合唱)
暦の上ではディセンバー(女声三部合唱)
----------
2013年4月から放送のNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」を合唱で楽しもう!
「あまちゃんオープニングテーマ」は歌詞がないので、楽器の音を歌で表現するヴォイスパーカッションならぬヴォイスブラス?!で歌います。リズミカルなスキャットで楽しさがあふれだします!!
さらに、劇中歌として注目された「暦の上ではディセンバー」も収録。
文化祭、クラス合唱、お母さんコーラスやアンコールに最適です!

全音出版部:編
51612017 同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲 永訣の朝 楽譜 同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲 永訣の朝
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,980円

永訣の朝
松の針
無声慟哭
----------
宮澤賢治の詩集「春と修羅」の3つの詩による。関西大学OB合唱団「千里エコー」が委嘱し、2006年9月3日いずみホール(大阪)にて初演。
演奏所用時間:約17分30秒
楽譜:自筆原譜から浄書譜にリニューアル

西村朗
50727001 合唱のためのコンポジション第15番 児童(女声)合唱のための 空がおれのゆくところへついてくる 楽譜 合唱のためのコンポジション第15番 児童(女声)合唱のための 空がおれのゆくところへついてくる
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,430円

1.空が」
2.火の神の誕生
3.きいろい蝶たち
----------
2003年4月7日、東京放送児童合唱団(現・NHK東京児童合唱団)委嘱初演。
「空が」(二部合唱)はリズミカルで元気溌剌とした曲です。
「火の神の誕生」は打物を使用し、ことばのかけ合いやお囃子風なメロディーが組み込まれています。
「きいろい蝶たち」(二部合唱)はこどもの明るい声に合った響きとメロディーでかわいらしい曲です。
演奏時間:9分
編成:SA(+Pf.)

間宮芳生
50000067 児童・女声合唱組曲「ねこぜんまい」(武鹿悦子 詩) 楽譜 児童・女声合唱組曲「ねこぜんまい」(武鹿悦子 詩)
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,100円

1.ほし
2.たけのこ
3.つき
4.わたしのおにんぎょう
5.秋
6.しか
7.りんご
8.ゆうひ
9.二月
10.あおむし
11.ねこぜんまい
----------
武鹿悦子の詩集「ねこぜんまい」をテクストに、子どもたちの日常の題材を、単純で魅力に富む作品となっています。
編成 :SMA+Pf.
演奏時間 :ca. 18'00
難易度 :初級〜

寺岡悦子
51603012 女声(児童)合唱のための 三陸鉄道(さんてつ)が行く〜小さな村の物語〜 楽譜 女声(児童)合唱のための 三陸鉄道(さんてつ)が行く〜小さな村の物語〜
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,870円

雪の村
みんながおおきくみえるひ
村の子
海女のうた
胡桃の木の下で
とうさんの海
三陸鉄道が行く
----------
自然災害や戦災で傷ついた地域を中心に、全国に広がる「レクイエム・プロジェクト」から生まれた「三陸鉄道が行く」は、多くの人に親しんで歌って欲しいという願いの込められた、新しい唱歌や童謡のような雰囲気を持つ作品です。

上田益
51407009 童声(女声)合唱組曲 あめつちのうた 楽譜 童声(女声)合唱組曲 あめつちのうた
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,650円

童声(女声)合唱組曲 あめつちのうた
----------
「歌ってくれる子供たちに、とにかく音楽を全身で楽しんでもらいたい。その音楽を通して、空や、水や、風や…たくさんのものを感じてほしい。これからの未来を担う子供たちには、それらを愛して大切にしていってもらいたい。そしてそんな歌声が、聴いている人の心にも届いて欲しい。ーーー上田真樹」
大きな自然と悠久の時の流れを、林 望書き下ろしの温かな詩、上田真樹の繊細で愛に溢れた音楽で表現した美しい作品です。
委嘱:(株)ヤマトホールディングス/初演:2013年6月13日 厚木市文化会館大ホール 音楽宅急便「クロネコファミリーコンサート」

上田真樹
51101005 女声(児童)合唱とピアノのための 七つのあそびうた 楽譜 女声(児童)合唱とピアノのための 七つのあそびうた
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,650円

1.らいおん
2.おおかみ
3.うみ
4.うんこ
5.いしっころ
6.どこまで とどく
7.こうもり ひらり
全7曲。
----------
谷川俊太郎の楽しく愉快で親しみやすい詩に、お母さんコーラスでも、子どもたちでも、またお母さんと子どもたちが一緒に歌えるようにと思い作曲。コンサートにお薦めです。
難易度:初級〜。演奏所要時間:約16 分45秒。委嘱・初演:女声合唱しおん

新実徳英
52401004 無伴奏女声・児童合唱のためのわらべうた おじゃみじゃ 楽譜 無伴奏女声・児童合唱のためのわらべうた おじゃみじゃ
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,870円

1. 伊勢伊勢
2. おじゃみじゃ
3. 右よ左よ
4. ねんねんよ
5. さあ さっさと
----------
わらべうたの旋律と軽快なリズムを巧みに絡ませ、言葉の面白さを見事に表現した合唱組曲。コンサートやコンクールにお薦めです。
委嘱:福井市少年少女合唱団
初演:2004年3月30日 ハーモニーホール福井 福井市少年少女合唱団30周年記念演奏会

水野七星
51404009 児童・女声合唱のための Agnus Dei=空海・真言・絶唱 楽譜 児童・女声合唱のための Agnus Dei=空海・真言・絶唱
[全音楽譜出版]

(在庫1冊)

1,760円

Agnus Dei=空海・真言・絶唱/作曲者 :千原英喜/作詞者 :千原英喜、虚空蔵菩薩真言、光明真言、Agnus Dei
----------
既刊「混声合唱のための Agnus Dei=空海・真言・絶唱」のオリジナルが児童・女声合唱版。世界平和への祈りを歌おう、子供たちのコズミック(宇宙的)な時代の夢ある未来を歌い上げよう、と作曲。演奏時間:約4分(混声版とは演奏時間が異なる)。
委嘱:和歌山児童合唱団。初演:2010年8月8日「第一回和歌山国際児童合唱祭」。指揮:沼丸晴彦/合唱:和歌山児童合唱団、韓国アカデミー児童合唱団、広東実験中学校合唱部。

千原英喜
前のページ   590 | 591 | 592 | 593 | 594 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート