No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
52002009
|
|
楽譜
|
混声合唱のための NHKみんなのうた【赤鬼と青鬼のタンゴ】
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
赤鬼と青鬼のタンゴ 小犬のプルー パンのマーチ ラジャ・マハラジャー 山口さんちのツトム君 美しい星 ---------- 幅広い世代に愛されている「NHKみんなのうた」をコーラスアレンジしました。コンサートのレパートリーにぴったりです!
上田真樹、大竹くみ、加藤昌則、轟 千尋、平川加恵、安井恵一:編曲
|
52106013
|
|
楽譜
|
混声合唱のためのメドレー シルクロード幻想-ユーラシア大陸横断の旅-<br />Anthems from Around the World 7
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
ヘイ・ゲクレレ(トルコ)〜マストン・マストン(イラン)〜ボルミシュ(ウズベキスタン)〜ティヤムクリ(ネパール/歌詞なし)〜マルニ(ネパール)〜草原情歌(中国)〜太湖船(中国)〜アリラン(朝鮮半島)〜故郷(日本) [英語以外の原語カナ付] ---------- 指揮者・山田和樹によるアンセムプロジェクトにより生まれたアンセム・メドレーシリーズ。 信長貴富により世界の地域ごとの愛唱歌を集め、物語性をもった7つのメドレーが誕生。 国や言葉の違いを超えて、さあ歌と共に旅にでよう!
CD:キングレコードより発売「七つのアンセム・メドレー 〜うたの世界旅行〜」(KICC-1578/9)※本書はピアノリダクション版。
信長貴富:編曲
|
52106012
|
|
楽譜
|
混声合唱のためのメドレー 越境するアンセム-日本語に着替えた欧州唱歌-<br />Anthems from Around the World 6
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
見わたせば(フランス)〜霞か雲か(ドイツ)〜故郷を離るる歌(ドイツ)〜故郷の空(スコットランド)〜種山ヶ原(家路)(チェコ)〜ロンドンデリーの歌(北アイルランド)〜ともしび(ロシア)〜進撃(フランス)〜埴生の宿(イングランド) [全曲日本語詞] ---------- 指揮者・山田和樹によるアンセムプロジェクトにより生まれたアンセム・メドレーシリーズ。 信長貴富により世界の地域ごとの愛唱歌を集め、物語性をもった7つのメドレーが誕生。 国や言葉の違いを超えて、さあ歌と共に旅にでよう!
CD:キングレコードより発売「七つのアンセム・メドレー 〜うたの世界旅行〜」(KICC-1578/9)※本書はピアノリダクション版。
信長貴富:編曲
|
52106009
|
|
楽譜
|
混声合唱のためのメドレー 海を拓く-大航海時代の航路をたどる-<br />Anthems from Around the World 3
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
アンダルシア幻想曲(スペイン/歌詞なし)〜ショショローザ(南アフリカ)〜イエスと共にあれ(ケニア)〜ラグパティ・ラーガヴ・ラージャ・ラム(インド)〜塔(インドネシア/歌詞なし)〜ブンガワン・ソロ(インドネシア)〜ダヒル・サヨ(フィリピン) [英語以外の原語カナ付] ---------- 指揮者・山田和樹によるアンセムプロジェクトにより生まれたアンセム・メドレーシリーズ。 信長貴富により世界の地域ごとの愛唱歌を集め、物語性をもった7つのメドレーが誕生。 国や言葉の違いを超えて、さあ歌と共に旅にでよう!
CD:キングレコードより発売「七つのアンセム・メドレー 〜うたの世界旅行〜」(KICC-1578/9)
信長貴富:編曲
|
52106011
|
|
楽譜
|
混声合唱のためのメドレー 祈りの鼓動-African Beat Mix-<br />Anthems from Around the World 5
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
無題(ケニア)〜無題(ケニア/歌詞なし)〜ワイワイワイ(ガーナ)〜トトト・ク・レケ(ガーナ・トーゴ・ベナン)〜光と平和とともに行こう(タンザニア) [原語カナ付] ---------- 指揮者・山田和樹によるアンセムプロジェクトにより生まれたアンセム・メドレーシリーズ。 信長貴富により世界の地域ごとの愛唱歌を集め、物語性をもった7つのメドレーが誕生。 国や言葉の違いを超えて、さあ歌と共に旅にでよう!
CD:キングレコードより発売「七つのアンセム・メドレー 〜うたの世界旅行〜」(KICC-1578/9)
信長貴富:編曲
|
52106010
|
|
楽譜
|
混声合唱のためのメドレー 新大陸縦断紀行<br />Anthems from Around the World 4
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
コンドルは飛んで行く(ペルー)〜コーヒールンバ(ベネズエラ)〜ラ・クカラーチャ(メキシコ)〜ブラジルの水彩画(ブラジル)〜時には母のない子のように(アメリカ)〜アメイジング・グレイス(アメリカ) [日本語訳詞付、英語以外の原語カナ付] ---------- 指揮者・山田和樹によるアンセムプロジェクトにより生まれたアンセム・メドレーシリーズ。 信長貴富により世界の地域ごとの愛唱歌を集め、物語性をもった7つのメドレーが誕生。 国や言葉の違いを超えて、さあ歌と共に旅にでよう!
CD:キングレコードより発売「七つのアンセム・メドレー 〜うたの世界旅行〜」(KICC-1578/9)※本書はピアノリダクション版。
信長貴富:編曲
|
52106008
|
|
楽譜
|
混声合唱のためのメドレー 不滅のアンセム-第二の国歌と呼ばれる歌たち-<br />Anthems from Around the World 2
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
歓喜の歌(欧州連合)〜美しき青きドナウ(オーストリア)〜行け、我が思いよ(イタリア)〜フィンランディア賛歌(フィンランド)〜ロンドンデリーの歌(北アイルランド/歌詞なし)〜希望と栄光の国(イギリス) ---------- 指揮者・山田和樹によるアンセムプロジェクトにより生まれたアンセム・メドレーシリーズ。 信長貴富により世界の地域ごとの愛唱歌を集め、物語性をもった7つのメドレーが誕生。 国や言葉の違いを超えて、さあ歌と共に旅にでよう!
CD:キングレコードより発売「七つのアンセム・メドレー 〜うたの世界旅行〜」(KICC-1578/9)※本書はピアノリダクション版。
信長貴富:編曲
|
52106007
|
|
楽譜
|
混声合唱のためのメドレー 風わたる、島々のうた<br />Anthems from Around the World 1
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
谷茶前節(日本)〜チュル・チュルル(フィジー)〜ウア・ロロゴ(サモア)〜ワルツィング・マティルダ(オーストラリア)〜フェイ・オ(ハイチ)〜バナナボート(ジャマイカ)〜唐船どーい(日本) [英語以外の原語カナ付] ---------- 指揮者・山田和樹によるアンセムプロジェクトにより生まれたアンセム・メドレーシリーズ。 信長貴富により世界の地域ごとの愛唱歌を集め、物語性をもった7つのメドレーが誕生。 国や言葉の違いを超えて、さあ歌と共に旅にでよう!
CD:キングレコードより発売「七つのアンセム・メドレー 〜うたの世界旅行〜」(KICC-1578/9)※本書はピアノリダクション版。
信長貴富:編曲
|
50805004
|
|
楽譜
|
合唱協奏曲《ビオス》
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
ダンテ、宮澤賢治、般若心経、エマソン等の詩句を題材にした、男声合唱・女声合唱の2群の合唱の協奏による作品。東京混声合唱団の委嘱により作曲され、2007年1月26日、日本大学カザルスホールにて、大谷研二の指揮、委嘱合唱団により初演。演奏所要時間:約19分。
新実徳英
|
52407010
|
|
楽譜
|
混声合唱とピアノのための 戦争と愛をうたう
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
1.あの人は彼方(栗原 寛 詩) 2.戦争の4年目(ヘルマン・ヘッセ 詩/角田英一 訳) 3.帰還(竹内浩三 詩) ---------- 戦争で愛する人を失った悲しみ、苦しみ、抱き続ける愛を謳ったバラード。栗原 寛、ヘルマン・ヘッセ(角田英一 訳)、竹内浩三の詩に作曲。 委嘱:関西合唱団 初演:2024年7月6日 豊中混声合唱団、2024年10月5,6日 関西合唱団
新実徳英
|
51406006
|
|
楽譜
|
混声合唱とピアノのための「英霊たちの歌」
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
1.陸の英霊の声 2.海の英霊の声 3.空の英霊の声 ---------- 和合亮一と角田英一による共作のかきおろしの詩。本作品での「英霊」は赤紙一枚で召集され戦争で散っていった名もない兵士たちのことで、陸海空にわけた3曲の組曲で構成されています。「あなたの子どもを戦争に行かせたいですか」と問いかけ、平和に向けて何かを発信し続けたいと願い作曲。 委嘱:関西合唱団 初演:2014年6月7,8日 いずみホール。
新実徳英
|
52301004
|
|
楽譜
|
混声合唱と管弦楽のための 交響組曲 生命(いのち)のうた [ピアノ・リダクション(四手連弾)版]
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
郷愁 「太陽を呑むものたちの唄」より 「獄中書簡」より 死んだ女の子 武器をもたない人びと ---------- ナーズム・ヒクメットの詩より5篇を選び作曲。混声合唱と管弦楽の作品で、本書はピアノ・リダクション(四手連弾)版。全5曲。 委嘱:ミューザ川崎シンフォニーホール、團伊玖磨の音楽・レクチャーコンサート実行委員会 〈ピアノ・リダクション(四手連弾)版初演〉 2021年7月11日 紀尾井ホール 指揮:中村拓紀 大久保混声合唱団 ピアノ:川井敬子、村田 智佳子 〈オーケストラ版初演〉 2023年3月11日 ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:秋山和慶 演奏:洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団、大久保混声合唱団、松原混声合唱団(合唱指導:中村拓紀、清水敬一)
新実徳英
|
50000305
|
|
楽譜
|
混声合唱組曲「滄海よ うたって」 人間魚雷 回天 車木蓉子 詩
[全音楽譜出版]
|
(在庫2冊)
|
|
人間魚雷 回天 二十歳の頃 海神(わだつみ) 出撃 滄海(うみ)よ うたって ---------- 太平洋戦争の末期、人間魚雷「回天」で敵船に突撃し、太平洋の藻屑と散った青年たちの哀愁をドラマチックに描いた作品です。 編成 :SATB+Pf. 難易度 :中級〜
新実徳英
|
51009008
|
|
楽譜
|
七つの生きるうた/混声合唱とピアノのための
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
1.雨 2.ぶらんこ 3.出発点 4.不動 5.この木 6.約束 7.花骸 ---------- 渕上毛錢の詩の世界に触発され作曲。大人から子どもまで親しめる心温まる易しい曲集です。 難易度:初級- 委託・初演 混声合唱団みなまた
新実徳英
|
50000298
|
|
楽譜
|
無伴奏混声合唱のための「風の雅歌」
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
1.…笹原風吹けば… 2.風をいたみ… ---------- 合唱団京都エコーの創団30周年記念委嘱作品。1993年3月ザ・シンフォニー(大阪)で浅井敬壷指揮の同合唱団により初演されました。テキストは小倉百人一首より2首が選ばれています。 編成 :SMATBB 演奏時間 :ca. 19'00 難易度 :中級〜上級
新実徳英
|
52304007
|
|
楽譜
|
翼になれ[混声三部合唱版]
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
翼になれ ---------- 新沢 としひこ×東北のこどもたちとでうまれた応援歌「翼になれ」。シンガーソングライターの新沢 としひこが、宮城県と岩手県の小学生、高校生と交流し、こどもたちがいま心に感じていることを言葉にしてもらい、その言葉を詞にして作曲。東日本大震災、新型コロナウイルス感染症と大きな困難があっても、当たり前のことが実はとても大切だったということに気づき、その経験がより強く、よりたくましく、歌をうたっていくことにつながってほしいというエールが込められている。 委嘱:心に花を咲かせよう合唱団 初演:2023年3月25日 心に花を咲かせよう合唱団 心の復興コンサートin 仙台 東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
新沢としひこ:詞・曲/上田真樹:編曲
|
52107005
|
|
楽譜
|
混声合唱組曲 ジャポニズム&ジャズ
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
Sakura and Blues(さくら) Mogami River Boatman's Song and Waltz(最上川舟唄) Mimichiri-Boji and Bossa Nova(耳切り坊主) Tsurusaki Dance and Swing(鶴崎踊り) Akatombo and Ballad(赤とんぼ) Yagi-Bushi and Samba(八木節) ---------- 日本の歌をかっこよく、情熱的なジャズアレンジで奏でる合唱曲集。 委嘱:神奈川県立音楽堂 初演:2019年8月23日 音楽堂アフタヌーン・コンサート「合唱 meets ジャズ!」 神奈川県立音楽堂 指揮:山田和樹 ピアノ:森田 花央里 合唱:東京混声合唱団
森田花央里
|
52002005
|
|
楽譜
|
混声合唱のための NHKみんなのうた【メトロポリタン美術館】
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
メトロポリタン美術館 小さな木の実 北風小僧の寒太郎 雪祭り トレロ カモミロ ---------- 幅広い世代に愛されている「NHKみんなのうた」をコーラスアレンジしました。コンサートのレパートリーにぴったりです!
生田美子、篠田昌伸、鷹羽弘晃、宮本 正太郎、山中 千佳子:編曲
|
51707010
|
|
楽譜
|
混声合唱のための コンサート・レパートリー【クリスマス】
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
サンタが町にやってくる ホワイト・クリスマス 赤鼻のトナカイ ジングル・ベル きよしこの夜 クリスマス・ファンタジー・メドレー -もろ人こぞりて〜ジングル・ベル(鈴がなる)〜ああ、ベツレヘムよ〜きよしこの夜〜樅の木(おお、もみの木)- ---------- しっとり聴かせるアレンジからリズミカルで楽しいアレンジまでコンサートを華やかにするクリスマスの名曲が満載! 「クリスマス・ファンタジー・メドレー」は、ピアノの間奏部分にJ.S.Bachの曲が組み込まれているなど、「あらっ?!」と驚かせる工夫も入ったお洒落なアレンジで、歌う側も聴く側も楽しめるメドレーです。 コンサートやアンコールピースにもお薦めです。全6曲。
生田美子、大竹くみ、面川倫一、宮本 正太郎、森田 花央里、安井恵一:編曲
|
52508010
|
|
楽譜
|
混声合唱のための コンサート・レパートリー [クラシック・メドレー] アヴェ・マリア
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
[クラシック・メドレー] アヴェ・マリア(Arcadelt - Bruckner - Caccini - Saint-Saens - Gounod) ---------- アルカデルト、ブルックナー、カッチーニ、サン=サーンス、グノーの「アヴェ・マリア」を混声合唱メドレーにアレンジ。オリジナルのイメージを損ねず、ピアノで彩りを補ったり、他の作品のモチーフを挿入した遊びの要素も取り入れています。メドレーだけでなく、1曲取り出しても演奏可能なアレンジになっているためステージ構成の幅を広げられます。
生田美子:編曲
|