No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
50328001
|
|
楽譜
|
追分節考
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
追分節考 ---------- ソロや合唱がステージ上や客席をフルに使って上演するシアター・ピース。音楽の進行は指揮者の構成にまかせられ,信州の追分や馬子唄がさまざまな形で歌われ,盛り上がりを見せる。 編成 :Solo+Chor. 演奏時間 :ca. 14'00 難易度 :中級〜上級
柴田南雄
|
50000123
|
|
楽譜
|
演奏会用混声合唱組曲「九州民謡によるコンポジション」
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
キンキラキン 稗搗ぶし どんたくばやし ---------- 昭和45年以来、女声合唱曲のスタンダードナンバーとして不動の地位を得てきたが、要望に応えて混声合唱曲に編作しました。 編成 :SATB+Pf. 演奏時間 :ca. 15'00 難易度 :初級〜
小林秀雄
|
50309007
|
|
楽譜
|
混声合唱とピアノのための組曲「のちのおもひに」
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
1.傷ついて、小さい獣のやうに 2.子守唄 3.のちのおもひに 4.灼ける熱情となつて ---------- 2003年1月12日、混声合唱団 名古屋大学コール・グランツェ委嘱作品、同初演。 多くの人々の心を惹きつけてやまない立原道造の詩、その道造の数多くある詩から作曲者自らが4篇を選び作曲。各4曲とも曲想は違いますが、詩の言葉ひとつひとつを繊細かつ情熱的なメロディーで包み込まれた曲全体のバランスは絶妙です!歌とピアノのドラマティックなかけ合いが曲を盛り上げ、合唱団のみならず聴衆全体に大きな感動を誘うことでしょう。 難易度:中級 演奏所要時間:約20分
小林秀雄
|
50000122
|
|
楽譜
|
混声合唱曲集「落葉松」(改訂版)
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
飛騨高原の早春(岩間純) あなたとわたしと花たちと(峯陽) 瞳(薩摩忠) 落葉松(野上彰) ---------- 女声合唱版の大好評で混声版の要望に応え、作曲者自らが編作しました。 編成 :SATB+Pf. 演奏時間 :ca. 20'00 難易度 :初級〜
小林秀雄
|
50610009
|
|
楽譜
|
ボニージャックス愛唱歌篇 「波浮の港」 (混声合唱)
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
誰もが親しみのある愛唱歌を合唱で楽しむためのシリーズ『全音合唱ピース』。 中山晋平の代表作の一つ「波浮の港」は、日本情緒が漂う旋律で、今でも愛唱されています。 ローマナイズ付。
小六禮次郎:編曲/西脇久夫:コーラス編曲/中山晋平:作曲
|
50707010
|
|
楽譜
|
旅立ちの日に −合唱ピース
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
旅立ちの日に ---------- 誰もが親しみのある愛唱歌を合唱で楽しむためのシリーズ『全音合唱ピース』。いま最も卒業式で歌われている「旅立ちの日に」を本作品では、コーラスのハーモニーに重層感をもたせ、ピアノ伴奏の間奏部分にも合唱のオブリガードを組み込んだ歌いごたえのある洒落たアレンジになっています。若々しく輝かしいフィナーレーは感動的です。校内合唱や卒業式はもちろんコンサートのアンコール曲にもお勧めです。女声版(女声三部合唱)・混声版(混声四部合唱)があります。 小嶋 登:作詞/坂本浩美:作曲/松井孝夫:編曲/榎本 潤:合唱・伴奏編曲
松井孝夫:編曲/坂本浩美:作曲
|
51103026
|
|
楽譜
|
Ave Maria グレゴリオ聖歌から近代まで(混声合唱版)
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
「AVE MARIA」輪唱(Crusius/A.Gumpelzhaimer/Mozart)、Cantus Gregorianus、Josquin des Pres、Palestrina、Tomas Luis de Victoria、Alonso Lobo、Gregor Aichinger、Franz Liszt、Anton Bruckner、Joseph Rheinberger、Pierre L.L. Benoit、S.Rachmaninoff、全14曲。 ---------- グレゴリオ聖歌から近代までの作曲家の「AVE MARIA」を集めた曲集。 名曲からなかなか入手できない貴重な作品が一冊に凝縮されています。
松原千振:監修・解説
|
51505009
|
|
楽譜
|
スターバト・マーテル 悲しみの聖母[混声合唱版]
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
Stabat Mater dolorosa Cujus animam gementem Benignitatem matris recordaris? O quam tristis et afflicta Pro peccatis suae gentis Cum Vitam senti Eja Mater fons amoris Lacrimae inundantes Quando corpus morietur Precor ut homines beati sint ---------- すべてのいのちに捧げる、慈しみと祈りの歌。上田益によるレクイエム・プロジェクトで生まれた合唱作品「スターバト・マーテル 悲しみの聖母」のピアノ伴奏版です。
上田益
|
51609013
|
|
楽譜
|
ミサ・ブレヴィス〜平安への祈り〜/アヴェ・マリア 混声合唱
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
Kyrie Gloria Credo Sanctus et Benedictus Agnus Dei アヴェ・マリア〜母に寄す〜 ---------- 自然災害や戦災で傷ついた地域を中心に、全国に広がるレクイエム・プロジェクトから生まれた「ミサ・ブレヴィス」は、すべての“いのち”に捧げる祈りのうたです。
上田益
|
51901014
|
|
楽譜
|
ラテン語による混声合唱作品集 いのりのとき
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
祈りの時 (Tempus precationis) 主よ、平和を与え給え (Da pacem Domine) サルヴェ・レジーナ (Salve Regina) 神から授かったかけがえのない命 (Vita gloriosa, donum Dei) 永遠なる平和を (Pax aeterna) アヴェ・マリア - 五声部のための - (Ave Maria - for 5 voices -) ---------- ラテン語の詩に“いのり”を込めて作曲された6曲を収載しました。 1995年に阪神淡路大震災の追悼・復興への願いを込めて始まった「神戸ルミナリエ」のために作曲された美しい作品です。
上田益
|
51201005
|
|
楽譜
|
レクイエム ?あの日を、あなたを忘れない? 混声合唱版
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
レクイエム・エテルナム キリエ ディエス・イレ 出会いと別れ ラクリモーザ サンクトゥス あの日の悲しみを忘れない アニュス・デイ 光の彼方へ 未来に向かって (全10曲) ---------- 阪神・淡路大震災から15年目に完成した「レクイエム?あの日を、あなたを忘れない?」は、2010年神戸での完成初演より、各地で“大切ないのち”への思いを込めて歌われている希望と祈りの音楽です。
上田益
|
51506007
|
|
楽譜
|
混声合唱曲集 ふるさとのうた、いのちのうた
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
とうさんの海 碧の子守唄 樹憶〜きおく〜 Ave Maria〜母に寄す〜 大切なふるさと 未来へ ---------- 上田 益によるレクイエム・プロジェクトで生まれた合唱作品を集めた小品集。いのちのたいせつさ、ふるさとへの思いを歌います。
上田益
|
52309003
|
|
楽譜
|
混声合唱作品集 旅立つあなたに
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
空から(詩:宇部京子) サバンナの律動(詩:上田由美子) 旅立つあなたに(詩:伊波希厘) 音楽がきこえる(詩:伊波希厘) ---------- 上田 益の小品4曲を収載。「サバンナの律動」は女声合唱『草原二題』より、「音楽がきこえる」は女声合唱『いのりの情景』より混声版にした作品。
上田益
|
52504007
|
|
楽譜
|
混声合唱組曲 なつかしい未来へ
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
帰還 再会 夢を継ぐもの なつかしい未来へ ---------- 戦争や地震による大きな被害を経験し、記憶の継承、平和への思いを伝えてきた人たちが時間経過とともに減少していく危うさを感じ、震災の記憶の継承とともにふるさとで生きた証、ともに生きる証を謳った作品。 初演:2025年4月13日 日立システムズホール仙台 「レクイエム・プロジェクト仙台2025」 指揮:佐賀慶子 ピアノ:土井 譲 合唱:レクイエム・プロジェクト仙台合唱団
上田益
|
52109007
|
|
楽譜
|
混声合唱組曲 また逢える〜いのちの日々かさねて〜
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
あの日 一枚の古いレコード また逢える このいのち 明日へ ---------- 東日本大震災から10年を迎え、被災者と向き合ってきたジャーナリストの寺島英弥により書き下ろされた詩に作曲。深い悲しみを抱えながらも希望を取り戻して前を向こうとする気持ちに寄り添った作品です。 全曲初演:2021年9月11日 レクイエム・プロジェクト仙台2021 仙台市カトリック元寺小路教会聖堂
上田益
|
51708010
|
|
楽譜
|
混声合唱組曲 生きとし、生けるものへ
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
野辺 コスモスと少年 海神に守られて 天と地と海と〜祈りのラ・フォリア〜 ---------- 地域や世代、時代をも越えて平和やいのちの尊さ、大切さを共に歌えるようにと願いを込めて作られた作品です。 初演「野辺」「コスモスと少年」:2017年3月5日「レクイエムプロフェクト広島2017」コンサート 全曲初演:2017年8月6日「レクイエム・プロジェクト長崎2017」コンサート
上田益
|
51905005
|
|
楽譜
|
混声合唱組曲 風の旅路
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
旅に出る あのひとに 見知らぬ物語 風の旅路 ---------- 詩人・伊波希厘、作曲家・上田 益のコンビによる6作品目の合唱曲。「あるがままの自分を見つめながら、悲しみも喜びも明日への標として生きていければ」という願いが込められた作品です。 委嘱・初演:混声合唱団 アンサンブル・アワーズ
上田益
|
51712005
|
|
楽譜
|
混声合唱組曲 名もなきところへ
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
ここにいる 海にふる雪 耳をすます 名もなきところへ ---------- 若い世代が抱えている、社会に出ることへの不安、自分の存在意義への問いかけや葛藤、“いのち”への思いを軸に前に進んでいこうとする決意や、旅立ちへの温かなまなざしを歌った作品です。 委嘱:東海大学混声合唱団グリークラブ 初演:2017年12月22日「東海大学混声合唱団グリークラブ 第27回定期演奏会」 合唱:東海大学混声合唱団グリークラブ、及び同合唱団OB・OG有志 指揮:宍戸 純 ピアノ:山本朋恵
上田益
|
51212006
|
|
楽譜
|
混声合唱組曲 遥かなる海へ
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
自然災害や戦災で傷ついた地域を中心に、全国に広がる「レクイエム・プロジェクト」から生まれた「遥かなる海へ」は、戦争を知らない世代へ、いのちの大切さと、平和への願いを語り繋げる作品です。初演:レクイエム・プロジェクト沖縄2012〜いのちを見つめて〜
上田益
|
51802015
|
|
楽譜
|
月の夜[混声合唱]
[全音楽譜出版]
|
(在庫1冊)
|
|
序〜月夜 Nocturne おたまじゃくしたちのうた ごびらっふの独白 幾千万万の蛙があがる ---------- 草野心平の蛙の詩から数篇選び、月夜の晩に逢瀬する蛙たちとその情景(I・II)、生まれたおたまじゃくしたちのうた(III)、生命と幸せについて歌いあげる蛙語のアリア(IV)、陸にあがっていく蛙たちのうた(V)を描く全5曲から成る組曲。 本作品はバレエと合唱のための作品として作曲されましたが、合唱だけでも成立できるように作曲されています。 委嘱:神奈川県立音楽堂 初演:2017年8月29日 指揮:山田和樹 合唱:東京混声合唱団 バレエ:針山愛美
上田真樹
|