No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
51205006
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編29 初恋/春の曲
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
初恋(無伴奏女声合唱のための「初恋」)/曲態:Sop.×2,Alt.×2 作詞者:島崎藤村 作曲者:大田桜子
春の曲(無伴奏女声合唱のための「初恋」)/曲態:Sop.×2,Alt.×2 作詞者:島崎藤村 作曲者:大田桜子 ---------- 作曲者自身による演奏のアドバイスページ付き
大田桜子
|
51309021
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編35 永遠までの半分のところ
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
永遠までの半分のところ [曲態:女三div.有り/作詞者:宗 左近/作曲者:大田桜子] ---------- 2013年書き下ろしの新曲です。 クラス合唱や全校集会向け:女声編37(全2曲)、 コンクール自由曲向け:女声編35?36(全2曲) 準拠CD(別売り) 幸せの花が咲くように●オリジナル合唱ピース混声編69?75、女声編33?37の全15曲を収録しています。
大田桜子
|
51405010
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編39 私はなぜ?
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
私はなぜ?/曲態:女三 作詞者:みなづきみのり 作曲者:大田桜子 ---------- ●2014年3月23日に開催された『Spring Seminar 2014 〜新作合唱曲による公開講座〜』で発表された新曲です。 ●コンクール自由曲向け。
大田桜子
|
51704014
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編52 鳥 魚 無伴奏女声合唱のための
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
鳥 魚 [曲態:女四 作詞者:宗 左近 作曲者:大田桜子] ---------- 2017年3月28日に開催された『Spring Seminar 2017 新作合唱曲による公開講座 』で発表された新曲です。コンクール自由曲向け。
大田桜子
|
51903028
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編59 無伴奏女声合唱のための 桜の院
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
桜の院(無伴奏女声合唱のための) 女声四部 作詞者:作者不詳(『伊勢物語』より) 作曲者:大田桜子
大田桜子
|
52204020
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編63 無伴奏女声合唱のための 歌を探そう
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
無伴奏女声合唱のための 歌を探そう [作詞:みなづきみのり 作曲:大田桜子] ---------- 新作合唱曲による公開講座 Spring Seminar 2022 発表作品です。 日常のあらゆる場所に歌はあふれており、大切な存在であるということに気付かせてくれる作品。美しい旋律がゆったりと響いたと思えば、テンポや拍子の変化であらゆる表情をみせるなど、「歌」がさまざまな形で現れます。
大田桜子
|
52505012
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編66 りんごへの固執 無伴奏女声合唱のための
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
りんごへの固執 ---------- 新作合唱曲による公開講座 スプリングセミナー 2025発表作品
鷹羽弘晃
|
50409008
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編1 風が強いと地球は誰かの凧のようだ
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
風が強いと地球は誰かの凧のようだ /谷川俊太郎 長谷部匡俊
長谷部匡俊
|
50802056
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編11 水底の感
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
水底の感(夏目漱石 作詞/長谷部匡俊 作曲)
長谷部匡俊
|
50810018
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編17 水無月
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
水無月(テオドール・シュトルム 作詞/上田敏 訳詞/長谷部匡俊 作曲) ---------- CD別売「わたしの中にも THE CHORUS '08 混声/女声編 」(2,940円)
長谷部匡俊
|
50908031
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編21 いった あんま まーかいが
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
いった あんま まーかいが(長谷部匡俊 作曲) ---------- 対応CD→「ペリカン THE CHORUS '09 混声/女声編 」(2,940円)
長谷部匡俊
|
51108019
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編27 あたらしき木の芽のはなやかさ
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
あたらしき木の芽のはなやかさ(八木重吉の詩による三つの歌) /曲態:女4 作詞者:八木重吉 作曲者:長谷部匡俊 --------- CD別売「虹色の未来 THE CHORUS '11 混声/女声編 」(2,940円)
長谷部匡俊
|
51208031
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編31 虹 ?空をわたる?
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
虹 〜空をわたる〜 [曲態:女三 div.有り 作詞者:星 梨津子 作曲者:長谷部匡俊]
長谷部匡俊
|
51304010
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編33 無伴奏女声合唱のための 風の話
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
無伴奏女声合唱のための 風の話/曲態:女三 div.有り 作詞者:立原道造 作曲者:長谷部匡俊 ---------- ●2013年3月24日に開催された『Spring Seminar 2013 ?新作合唱曲による公開講座?』で発表された新曲です。 ●コンクール自由曲向け。
長谷部匡俊
|
51405009
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編38 うっすらと秋に酔うたここち
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
うっすらと秋に酔うたここち(八木重吉の詩による三つの歌)/曲態:女三 作詞者:八木重吉 作曲者:長谷部匡俊 ---------- ●2014年3月23日に開催された『Spring Seminar 2014 〜新作合唱曲による公開講座〜』で発表された新曲です。 ●コンクール自由曲向け。
長谷部匡俊
|
51610012
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編51 レクイエム ?星の美しい夜には? 女声合唱とピアノのための
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
レクイエム ?星の美しい夜には? [ 曲態:女四 作詞者:安西 薫 作曲者:長谷部匡俊 ] ---------- ●クラス合唱や全校集会,コンクール自由曲向けの新曲です。
長谷部匡俊
|
50603021
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編8 さながら風が木の葉をそよがすように
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
さながら風が木の葉をそよがすように(谷川俊太郎 作詞/長谷部匡俊 作曲)
長谷部匡俊
|
52404007
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編65 Plum and Snow
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
Plum and Snow [作詞:瑞慶覧昌綱 作曲:鶴見幸代] ---------- 詩に寄せて 梅でさえも、雪にうずもれてつらい冬を耐えた後に、匂いを増して花を咲かせます。そんな世の中です。人も困難を乗り越えてこそ、美しい花を咲かせることができるのです、という意味の琉歌(沖縄に伝わる定形詩)。梅に雪という情景描写を通して歌われた先人の教えです。沖縄には雪が降らないため、どのような経緯でこの歌がつくられたのかを想像するのも楽しいですね。春先の日本本土に来たとき、こんな寒い経験は初めてだけど、梅に積もる雪のなんと美しく、咲いた花はなんとこうばしいことだろうか、と思いをはせたのでしょうか。苦労しなけりゃ報われない、といった教訓としてだけでなく、こうした情景をめでる心のゆとりも忘れてはなりません。
鶴見幸代
|
52108013
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編60 夕暮 ?女声合唱とピアノのための?
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
夕暮 ?女声合唱とピアノのための? [作詞:谷川俊太郎 作曲:土田豊貴] ---------- 新作合唱曲の公開講座 Spring Seminar 2021 発表作品です。 まさに「夕暮」を感じる作品。美しい声のハーモニーが、ピアノの細やかなパッセージで彩られて展開します。
土田豊貴
|
50810019
|
|
楽譜
|
オリジナル合唱ピース 女声編15 ひかりの海
[教育芸術社]
|
(在庫1冊)
|
|
ひかりの海(征矢泰子 作詞/飯沼信義 作曲) ---------- CD別売「わたしの中にも THE CHORUS '08 混声/女声編 」(2,940円)
飯沼信義
|