商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12019 件]

前のページ   484 | 485 | 486 | 487 | 488 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
51207011 無伴奏女声合唱曲集 「種子(たね)はさへづる」 楽譜 無伴奏女声合唱曲集 「種子(たね)はさへづる」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,650円

1 だんす(2’10”)
2 ある時(1’10”)
3 いのり(1’10”)
4 智慧の木(2’00”)
5 春の河(2’50”)
6 種子はさへづる(2’40”)
----------
Trinity委嘱作品。初演は2012年1月(指揮=平井 保)。
暮鳥の多様な詩のスタイルを反映し、各曲は様々な曲想を持つ。器楽的なフォルムの面白さの中に、日本語をどう存在させるかが作曲時の関心事であったという。暮鳥のすべての詩に通底する「言葉の響きに対する繊細な感性」を味わうことができる作品。
同じく山村暮鳥の詩をテキストとした無伴奏男声合唱「じゆびれえしよん」と対をなす曲集である。
グレード:中級
演奏時間:約12分

信長貴富
50905007 無伴奏女声合唱曲集「なみだうた」 楽譜 無伴奏女声合唱曲集「なみだうた」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,430円

序(竹久夢二)(0’40”)
1 涙(林 芙美子)(1’50”)
2 涙の樹(青木景子)(1’50”)
3 なみだ(松本可奈子)(1’50”)
4 なみだうた(谷川俊太郎)(1’50”)
5 涙(竹久夢二)(3’00”)
6 雨のあと(金子みすゞ)(3’35”)
----------
山口県の女声合唱「とおんきごう」の委嘱により2008年11月に初演された作品。信長作品の無伴奏女声合唱の作品のなかではより多くの団体に歌っていただける曲集である。
「なみだ」というテーマで女声合唱特有の透明なトーンでしか実現できない涙の音風景を描いている。全7曲。演奏時間=約15分。

信長貴富
52010006 女声合唱曲集「植彩(しょくさい)のアルバム」 楽譜 女声合唱曲集「植彩(しょくさい)のアルバム」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,870円

1. 花さくら(詩:柳沢京子)     (3’15”)
2. 竹のように(詩:竹中 郁)      (2’15”)
3. クローバーの原っぱで(詩:高橋順子)(4’00”)
4. せいいっぱい(詩:木島 始)   (4’10”)
5. リルケの薔薇(詩:重松萬助)  (2’30”)
6. コスモス(詩:星野富弘)  (5’00”)
7. 花束をあなたに(詩:うめさわかよこ)(2’10”)
----------
本曲集のテーマは「花・植物」。2006年から2019年まで様々な場で作られた7つの女声合唱作品を“花束”のように彩り豊かに集結させた。各曲それぞれに個性と表情があるため、おかあさんコーラス大会や合唱祭等で抜粋しても十分味わい深い曲集となっている(演奏機会に応じて抜粋方法や曲順は自由)。新たな愛唱曲集として全ての女声合唱団に歌ってほしい一冊。
グレード:初〜中級
演奏時間:約23分30秒

信長貴富:
51701007 女声合唱のための「宮崎駿アニメ映画音楽集 第2集」 楽譜 女声合唱のための「宮崎駿アニメ映画音楽集 第2集」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,650円

1 さんぽ(1番、2番)
2 いつも何度でも
3 めぐる季節(ヴォカリーズ)
4 やさしさに包まれたなら
5 さんぽ(3番)
----------
好評の「混声合唱のための 宮崎駿アニメ映画音楽集」の後半のメドレー「さんぽ〜いつも何度でも〜めぐる季節〜やさしさに包まれたなら〜さんぽ(finale)」を女声合唱用に編曲したもの。2016年5月22日、「女声合唱団ぴゅあはーと」により委嘱初演。「さんぽ」で元気よく始まり、「いつも何度でも」ではしっとりと歌い上げ、「めぐる季節」はヴォカリーズのみ、「やさしさに包まれたなら」は軽快に、そしてまた「さんぽ」で元気よく終わるという構成。既刊の混声版/男声版同様、合唱団側の使う用途によりメドレーの1曲ずつを取り出して演奏が出来る。いつまでも楽しめる宮崎アニメによる合唱編曲集である。
グレード:中級
演奏時間:約12分30秒

信長貴富:編曲
51910011 女声合唱・フルート・ピアノのための「ユーミン・オールディーズ」 楽譜 女声合唱・フルート・ピアノのための「ユーミン・オールディーズ」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

2,200円

1. 卒業写真 (4’00)
2. 瞳を閉じて (3’30)
3. ノーサイド (4’50)
4. ユーミン・オールディーズ・メドレー (11’30)
5. やさしさに包まれたなら       (3’50)
----------
松任谷由実(荒井由実)の初期のヒット曲を中心に、女声合唱で楽しめるよう編曲された曲集。
ピアノのほかにフルートを加えることで、音色がより華やかになっている(フルートは演奏カット可能)。
第4曲目の「ユーミン・オールディーズ・メドレー」は「ルージュの伝言」「リフレインが叫んでる」「あの日にかえりたい」「DESTINY」からなる。全5曲。
グレード:初〜中級
演奏時間:約27分40秒

信長貴富:編曲
51310004 女声合唱とオルガンによる「クリスマス・キャロル」 楽譜 女声合唱とオルガンによる「クリスマス・キャロル」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,650円

1 ああベツレヘムよ(2'40"")
2 牧人ひつじを(3'20"")
3 天なるうたを(メドレー)(6'50"")
4 みつかいうたいて(5'20"")
5 きよしこの夜(5'20"")
----------
信長氏によるクリスマス編曲集。馴染み深い曲を取り揃えた内容。伝統的なコラールを生かした素朴な編曲が魅力の「ああベツレヘムよ」「牧人ひつじを」、少し凝った作りの「天なるうたを」(「もろびとこぞりて」「あら野の果てに」「天なる神には」「ひいらぎかざろう」のメドレー)、やや現代音楽の雰囲気が加味された「みつかいうたいて」、華やかな締めくくりの「きよしこの夜」の全5曲。女声3部合唱。
グレード:初〜中級
演奏時間=約24分

信長貴富:編曲
50902006 女声合唱とピアノのための「近代日本名歌抄」  <br /> 楽譜 女声合唱とピアノのための「近代日本名歌抄」 <br />
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,540円

1 あの町この町(1’35”)
2 宵待草(3’40”)
3 ゴンドラの歌(4’00”)
4 青い眼の人形(2’20”)
5 影を慕いて(5’40”)
6 カチューシャの歌(4’35”)
----------
西洋音階による日本語の歌が民衆の間に親しまれ始めた大正から昭和初期の作品を女声合唱にアレンジした曲集。日本の歌謡曲第一号といわれる「カチューシャの歌」はじめ、中山晋平の作品が半数選ばれている。女声合唱版は2008年7月に初演された。
グレード:中級
演奏時間=約22分。

信長貴富:編曲
51402017 女声合唱とピアノのための「出発(たびだち)の歌」 楽譜 女声合唱とピアノのための「出発(たびだち)の歌」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,650円

1 翼をください(3'45"")
2 花 嫁(3'30"")
3 虹と雪のバラード(3'40"")
4 戦争を知らない子供たち(5'20"")
5 出発の歌(4'00"")
----------
好評の混声版に続く女声版の出版。編曲者の生まれ年に発表されたポップソング5曲を収録。いずれも世代を越えて歌い継がれている作品であり、今なお色褪せない名曲である。おおむねオーソドックスな編曲だが、「戦争を知らない子供たち」のみ原曲から大きく距離をとったアレンジとなっている。
グレード:中級

信長貴富:編曲
51004008 女声合唱とピアノのための「赤い鳥小鳥」〜北原白秋童謡詩集〜 楽譜 女声合唱とピアノのための「赤い鳥小鳥」〜北原白秋童謡詩集〜
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,540円

第1章「小さないのち」〜揺籠のうた〜栗鼠栗鼠小栗鼠〜兎の電報〜
 たあんき、ぽうんき〜ちんちん千鳥〜赤い鳥小鳥(9'30"")
第2章「子供の村」〜すかんぼの咲くころ〜アメフリ〜かえろかえろと〜砂山(8'00"")
第3章 「いつか来た道」〜この道〜揺籠のうた(5'50"") 
----------
小田原地区合唱連盟の創立40周年を記念して委嘱された編曲集。小田原で詩作を続けた北原白秋の童謡詩を3つのブロックに分け、それぞれをメドレーで歌うようにアレンジされている。部分取り出したり自由に組み合わせることも可能である。全曲の初演は2010年4月に大阪で開催された「コーラスめっせ2010」にて公募の合唱団による。
グレード:中級
演奏時間=約24分。

信長貴富:編曲
51405016 女声合唱による「東北地方の三つの盆唄」 楽譜 女声合唱による「東北地方の三つの盆唄」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,870円

1 相馬盆唄(5'00"")
2 西馬音内(にしもない)盆唄(4'20"")
3 さんさ踊唄(3'40"")
----------
2011年10月初演。東北地本の盆唄に焦点をあて、新たな命を吹き込んだ作品。東日本大震災をきっかけに見直された地域社会の絆を、盆踊りという風習の中に再発見し、人間同士のつながりや、あの世とこの世のつながりを音楽の中で実現している。「相馬盆唄」(福島)と「さんさ踊唄」(岩手)には、ピアノの他に木鉦、当り鉦、トライアングル、トムトム(可能なら和太鼓)が用いられる。女声三部合唱。
グレード:中級
演奏時間=約13分

信長貴富:編曲
52308007 女声合唱によるテレサ・テン名曲選 「時の流れに身をまかせ」 楽譜 女声合唱によるテレサ・テン名曲選 「時の流れに身をまかせ」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,650円

1. つぐない       (3’40”)
2. 別れの予感      (4’10”)
3. 空港         (4’30”)
4. 夕凪         (2’50”)
5. 時の流れに身をまかせ (4’30”)
----------
2023年2月、島根県の女声合唱団CELISH(指揮=森山由紀美)による委嘱編曲初演。
アジアの歌姫「テレサ・テン」。
彼女が歌ったヒット曲を女声合唱に華麗に編曲されている。div.も少なく、おかあさんコーラスにぴったりな曲集である。
テレサ・テンを知らない世代にもぜひ歌ってほしい美しい作品集。全5曲。「夕凪」のみ無伴奏。
グレード:初〜中級
演奏時間:約13分40秒

信長貴富:編曲
50000946 女声合唱による加山雄三作品集 「君といつまでも」 [受注生産] 楽譜 女声合唱による加山雄三作品集 「君といつまでも」 [受注生産]
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,870円

サライ
旅人よ
お嫁においで
君といつまでも
海、その愛
まだ見ぬ恋人
----------
歌謡界の若大将・加山雄三の名曲をやさしく楽しい二部合唱にアレンジ。「サライ」「君といつまでも」「お嫁においで」「旅人よ」「まだ見ぬ恋人」「海、その愛」の全6曲。
グレード:初〜中級

※こちらの商品は受注生産品ですが、在庫分は通常発送可能です。

信長貴富:編曲
50000883 女声合唱による美空ひばり作品集  川の流れのように 楽譜 女声合唱による美空ひばり作品集  川の流れのように
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,760円

川の流れのように
真赤な太陽
港町十三番地
お祭りマンボ

愛燦燦
----------
歌謡界の女王・美空ひばりの名曲をやさしく、楽しい二部合唱にアレンジ。若い女声合唱団にもお薦め。「川の流れのように」「真っ赤な太陽」「港町十三番地」「お祭りマンボ」「柔」「愛燦燦」の全6曲。
グレード:初級

信長貴富:編曲
51602012 女声合唱のための「宮崎 駿 アニメ映画音楽集 第1集」 楽譜 女声合唱のための「宮崎 駿 アニメ映画音楽集 第1集」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,540円

1 もののけ姫
2 君をのせて
3 となりのトトロ
----------
好評の「混声合唱のための 宮崎駿アニメ映画音楽集」から前半のメドレー「もののけ姫〜君をのせて〜となりのトトロ」を女声合唱用に編曲したも の。2015年5月24日、「女声合唱団ぴゅあはーと」により委嘱初演。「もののけ姫」は冒頭の笙のような響きを合唱で再現、「君をのせて」は特 徴的な三連のリズムはピアノに任せ合唱はシンプルに、「となりのトトロ」では小さなトトロの追いかけっこを思わせるような編曲になっており、既刊 の混声版/男声版同様、合唱団側の使う用途によりメドレーの1曲ずつを取り出して演奏が出来る。いつまでも楽しめる宮崎アニメによる合唱編曲集で ある。
グレード:中級
編成:P女3
演奏時間:約10分30秒

<まえがき>
 この編曲集は、コーロ・カロスの委嘱で混声合唱のために作られ、1997年に初演されたのが最初の形でした(指揮=栗山文昭、ピアノ=野間春美)。そのあと合唱団響の委嘱で「第2集」が2003年に初演されています(指揮=栗山文昭、ピアノ=斎木ユリ)。のちに第1集・第2集ともに男声版が作られ、女声版だけ存在しない状態が続いていましたが、このたび満を持して登場する運びとなりました。本書は2015年に女声合唱団ぴゅあはーと(指揮=山脇卓也、ピアノ=須永真美)の委嘱で作られたものです。なお第2集の女声版も同合唱団により2016年5月に初演される予定になっており、全バージョンが出揃うことになります。
 「もののけ姫」は混声版初演の年に公開された映画で、当時ジブリ作品の最新作でした。カウンターテナーの米良美一が歌う主題歌は、映画とともに 大ヒットしました。前奏の笙のような響きが特徴的です。
 「君をのせて」は1986年公開の『天空の城ラピュタ』の挿入歌です。井上あずみによる歌唱。原曲の前奏にある二拍三連の刻みが印象的なため、それをピアノの伴奏型に活かすことを考えて編曲しました。合唱パートは至ってシンプルです。   「となりのトトロ」は1988年公開の同名映画のエンディング主題歌です。「君をのせて」で高評価を得た井上あずみがこの曲の歌唱も担当しています。原曲のリズムセクションの細かい刻みを思い切って省く事が編曲上のキモであり、そのぶん合唱に細かい芸を求める箇所が出てきています。
 なお、女声版のピアノ・パートは混・男声版に比べて少しだけ簡易にしてあります。編成の特性に合わせてそうしたわけではなく、簡易なバージョンもあった方がいいと考えたからです。混・男声版のピアノ・パートの方がお好みであれば、混・男声版のピアノ譜を女声版の伴奏に使用してくださっても差し支えありません。その逆も可能です
。  女声版はジュニア合唱団にも歌っていただきたいと願っています。さまざまな機会に本書をご活用いただければ幸いです。(信長貴富)

信長貴富:編曲
52007006 女声合唱ピース「TSUNAMI」 楽譜 女声合唱ピース「TSUNAMI」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

660円

 TSUNAMI (5’15”)
----------
2000年1月に発売されたサザンオールスターズの44枚目のシングル。失恋の切なさを歌ったバラード。一時期はタイトルから東日本大震災の津波を連想してしまうという声もあったが、今では大切な人を思い出させてくれる曲として流れるようになった。静かなバラードに合う無伴奏作品としてアレンジされている。
グレード:中級
演奏時間:約5分15秒

信長貴富:編曲
52006013 女声合唱ピース「YA YA(あの時代(とき)を忘れない)」 楽譜 女声合唱ピース「YA YA(あの時代(とき)を忘れない)」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

770円

YA YA(あの時代を忘れない) (4’30”)
----------
1982年10月に発売されたサザンオールスターズの16枚目のシングル。桑田佳祐らが大学時代に所属していた軽音楽サークルの名前や大学構内の様子が描かれており、過ぎ去りし美しい日々と好きだった人への想いを綴った言葉にバラード調の音楽が付いている。サザンの曲を女声合唱というと少しイメージの違いがあるが、女声の声で表現される桑田佳祐の世界は、新しい面を聞き手に与えてくれる。
グレード:中級
演奏時間:約4分30秒

信長貴富:編曲
52005012 女声合唱ピース「心を込めて花束を」 楽譜 女声合唱ピース「心を込めて花束を」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

660円

心を込めて花束を (4’30"")
----------
1996年7月にリリースされたサザンオールスターズの12枚目のアルバム「Young Love」の最後に収録されているバラード系の曲。結婚を迎えた若者が両親に感謝するという内容で、結婚式等で歌われることが多い。サザンの曲を女声合唱というと少しイメージの違いがあるが、女声の声で表現される桑田佳祐の世界は、新しい面を聞き手に与えてくれる。
グレード:中級
演奏時間:約4分30秒

信長貴富:編曲
50001565 無伴奏女声(同声)合唱のための 7つの子ども歌 楽譜 無伴奏女声(同声)合唱のための 7つの子ども歌
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,540円

1  一番はじめは
2  通りゃんせ
3  江戸の子守歌
4  ずいずいずっころばし
5  三地方の子守歌(天満の市は〜寝ろじゃ寝ろじゃ〜五木の子守唄)
6  あんたがたどこさ
7  てぃんさぐぬ花
----------
伝承歌の中から「子どもがうたう歌」「子どものための歌」を集め、それぞれの歌のもつ素朴な味わいを大切にしつつ、合唱作品としての立体的な造型を目指した編曲集です。海外対応で歌詞のローマナイズ、解説の英訳をつけました。「一番はじめは」「通りゃんせ」「江戸の子守歌」「てぃんさぐぬ花」他全7曲。
難易度:中級

信長貴富:編曲
50704024 無伴奏女声合唱による「コルシカ島の2つの歌」 楽譜 無伴奏女声合唱による「コルシカ島の2つの歌」
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,210円

「Diu vi Salvi Regina(神があなたを守り給いますように)」
「Barbara furtuna」
----------
コルシカ島は地中海に浮かぶ島。そのコルシカ島の代表的で今も歌われている2つの曲を無伴奏の女声合唱に再編したもの。
「Diu vi Salvi Regina(神があなたを守り給いますように)」はコルシカ独立の際に国歌に制定された曲(現在はフランス領)。コルシカ人のアイデンティティの表徴の歌である。「Barbara furtuna」は民衆歌で、各地で歌詞は異なるが歌い継がれている曲である。日本民謡の「こぶし」の様な歌唱法を用い、原曲のイメージを強く残した編曲になっている。
難易度:中級

信長貴富:編曲
50001566 無伴奏女声合唱による日本名歌集 ノスタルジア[増補版] 楽譜 無伴奏女声合唱による日本名歌集 ノスタルジア[増補版]
[カワイ出版]

(在庫1冊)

1,540円

花 : 瀧廉太郎 曲 : 武島羽衣 詩
箱根八里 : 瀧廉太郎 曲 : 鳥居 忱 詩
美しき天然 : 田中穂積 曲 : 武島羽衣 詩
村の鍛冶屋 : 不詳 曲 : 不詳 詩
朧月夜 : 岡野貞一 曲 : 高野辰之 詩
故郷 : 岡野貞一 曲 : 高野辰之 詩
浜辺の歌 : 成田為三 曲 : 林 古渓 詩
砂山 : 中山晋平 曲 : 北原白秋 詩
ペチカ : 山田耕筰 曲 : 北原白秋 詩
鉾をおさめて : 中山晋平 曲 : 時雨音羽 詩
赤とんぼ : 山田耕筰 曲 : 三木露風 詩
この道 : 山田耕筰 曲 : 北原白秋 詩
椰子の実 : 大中寅二 曲 : 島崎藤村 詩
里の秋 : 海沼 実 曲 : 斎藤信夫 詩
みかんの花咲く丘 : 海沼 実 曲 : 加藤省吾 詩
別れの歌 : 中田喜直 曲 : サトウ・ハチロー 詩
----------
誰でも口ずさむことのできる日本名歌を歌いやすい無伴奏の混声合唱にアレンジ。「砂山」「村の鍛冶屋」「箱根八里」などに「別れの歌」を追加した全16曲。
難易度:初〜中級

信長貴富:編曲
前のページ   484 | 485 | 486 | 487 | 488 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート