No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
9911802
|
|
国内盤
|
モービー:アヴェ・ヴェルム・コルプス/マサイアス:智恵の勧め/R.パヌフニク:ウェストミンスター・ミサ/タヴナー:葬送のイコス/ラブラ:聖ドミニクスを讃えるミサ/ペルト:まことの幸福/ハウエルズ:サルヴェ・レジナ
[WP]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) アヴェ・ヴェルム・コルプス(モービー) (2) 知恵の勧め(マサイアス) (3) ウェストミンスター・ミサ(パヌフニク) (4) 弔いのイコス(タヴナー) (5) 聖ドミニクスを讃えるミサ(ラプラ) (6) まことの幸福(ペルト) (7) サルヴェ・レジナ(ハウエルズ) ---------- ジャケの美女(ポーランドの大作曲家の娘)のタイトル曲は、弦楽とハープとベルの伴奏による甘美でしたたかな音楽。擬古的なラブラやハウエルズ、東方的・禁欲的なタヴナーやぺルトなど、調性を基本にしつつ個性と美学をもった、癒し系教会音楽の現在。
ジェイムズ・オドネル指揮 ウェストミンスター大聖堂聖歌隊(1)(3)シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア(2)(6)アンドリュー・リード(OG)
|
10108001
|
|
国内盤
|
オーロラ
[WP]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) オーロラ (2) サマー・ソング (3) ステイ・ア・ホワイル (4) 旅立ち(スペイン組曲) (5) アストラルシア-星の輝き(スペイン組曲) (6) ここではないどこかへ(スペイン組曲) (7) シンフォニー・ルミエーレ (8) ビューティフル・ピース
カンタムス/グリフィス/ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ 他
|
9827114
|
|
国内盤
|
ブルガリアン・パレストリーナ:ミサ・プリミ・トニ - ブルガルカJr
[WP]
|
(在庫1SET)
|
|
パレストリーナ:ミサ・プリミ・トニ
ブルガルカJr
|
9831143
|
|
国内盤
|
シュッツ:白鳥の歌 全曲 (2CD)
[WP]
|
(在庫1SET)
|
|
「白鳥の歌」 (1) 詩篇第119番 (2) 同第100番 (3) ドイツ語マニフィカト ---------- ヒリアード・アンサンブルで知られるポール・ヒリアードがフィンランドの名門タピオラ室内合唱団を率いた新録音。ルネサンス,バロックから現代音楽に至るまで造詣の深い彼ならではのアイデアが随所にあふれ,清澄なアンサンブルを一層引き立たせている。
ポール・ヒリアー/タピオラ室内合唱団 [クロネコDM便不可]
|
9932017
|
|
国内盤
|
クリスマスにはア・カペラを〜天使たちの聖歌隊2
[WP]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) 私は不思議に思った(アパラチア地方のキャロル) (2) アダムは縛られていた(オード) (3) 恵み深き救い主の御母(パレストリーナ) (4) 天使ガブリエル(バスク地方のキャロル) (5) アヴェ・マリア(ブルックナー) (6) けがれなきバラが(ハウエルズ) (7) かほどの美徳あるバラはなからん(ジョーバート) (8) ベツレヘムへの小道(ヒード) (9) かつてダビデ王の町に(ゴーントレット) (10) きよしこの夜(グルーバー) (11) 歌え,子守歌を(ハウエルズ) (12) グロリア響けよ(J.C.F.バッハ) (13) おお,大いなる神秘(プーランク) (14) もろびと声あげ(ドイツのキャロル) (15) 愛らしいイエス坊や(シェメッリ) (16) 羊飼いたちが羊の番をしていた時(タイ) (17) 羊飼いたちよ,汝ら見たものを語れ(プーランク) (18) 羊飼いたちよ,眠気を追い払い(ブザンソン地方のキャロル) (19) 神の御子は今宵しも(伝ウェイド) (20) 星を見て(プーランク) (21) 揺りかごのキャロル(チェコのキャロル) (22) ここに小さな扉(ハウエルズ) (23) あめにはさかえ(メンデルスゾーン) ---------- この聖歌隊は1379年創立の英国の老舗聖歌隊で,成人の男声合唱と16人の少年合唱が一緒に歌っているのが特徴。少年合唱の清らかさと男声合唱の荘厳さが融和して,一種独特な美しさを醸し出す。心が洗われるようなヒーリング系のクリスマス・ソング集。
エドワード・ヒギンボトム指揮 オックスフォード・ニューカレッジ聖歌隊
|
9827116
|
|
国内盤
|
聖母への祈り-メキシカン・バロック2
[WP]
|
(在庫1SET)
|
|
グアダルーペの聖母のための朝課(1764年作曲) ---------- 1ダースの男たちがまたまたやってくれました。すでにメキシコのバロック音楽は取り上げてはいるが,今回はラテン系独特のマリア信仰に基づく音楽。冴えた知性でアプローチしてくると思いきや,心の底からあふれる温かい気持ちをコーラスに仕立てて上々。
シャンティクリア
|
9924056
|
|
国内盤
|
バーンスタイン:交響曲第3番 カディッシュ/チチェスター詩篇
[WP]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) 交響曲第3番「カディッシュ」(オーケストラ,混 声合唱,少年合唱,語りとソプラノ・ソロのための) (2) チチェスター詩篇(混声合唱,少年ソロ,オーケストラのための) ---------- バーンスタインによる{カディッシュ},ユダヤ教の祈りであるこの重い曲を,弟子であり今頑張っている佐渡裕が振る。よく歌い,ライヴ的集中力のある演奏で,オケの音色もよく聴こえる。一方でアンサンブルの精度はいまいちで音楽が流れてしまう。
佐渡裕/フランス放送フィルハーモニー管弦楽団/フランス放送合唱団
|
10131006
|
|
国内盤
|
シャルパンティエ:われらの主イエス・キシルトの降誕をたたえる歌
[WP / エラート ]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) われらの主イエス・キリストの降誕をたたえる歌(クリスマス・オラトリオ)H.416 (2) クリスマスのための深夜のミサ(真夜中のミサ)H.9 (3) 器楽のためのノエル(4曲) ---------- フランス古楽界の第一人者、ウィリアム・クリスティ(アメリカ出身)がレザール・フロリサンを率い、シャルパンティエのクリスマスにまつわる作品を清らかに演奏している。
(クリスマス・オラトリオ) 他 クリスティ/レザール・フロリサン
|
10021059
|
|
国内盤
|
魔法のア・カペラ
[WP / テルデック]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) 歌ったよ(サミッツ) (2) 手をうちならせ(ギボンズ) (3) 汝ら,もしわれを愛せば(タリス) (4) 12声のマニフィカト(ガブリエリ) (5) うっとり眠らせておくれ(コント) (6) 戸口で(R.シュトラウス) (7) 夢の光(同) (8) うるわしい5月(同) (9) 階段を降りる裸婦(シアラー) (10) ブルー・スカイ(バーリン) (11) シェナンドー (12) ストレート・ストリート(ウィタカー) (13) アウト・オブ・ディス・ワールド(アーレン) (14) オー・ウェイリ,ウェイリ (15) レシフェへの旅(エヴァンス) (16) イエスはその女に井戸で会われた(アレグザンダー) ---------- ルネサンスから現代に至る無伴奏合唱曲をシャンティクリアの12人が独特の雰囲気で聴かせてくれる。各声部の精緻な絡みあいも美しいが、マッシヴな音空間こそ彼らの魅力だ。耳を洗われるほど新鮮でゴージャスな響きのガブリエリなど正に絶品である。
シャンティクリア
|
10021056
|
|
国内盤
|
スタンダードの大吟醸
[WP / テルデック]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) イッツ・ディ=ラヴリー/オール・スルー・ザ・ナイト(コール・ポーター) (2) ナイト・アンド・デイ(同) (3) アイ・キャン・ドリーム,キャント・アイ?(アーヴィング・ケイハル) (4) あなたと夜と音楽と(アーサー・シュウォーツ) (5) 夕映え(キャロル・コーツ) (6) ソー・メニー・スターズ(セルジオ・メンデス) (7) ロスト・イン・ザ・スターズ(クルト・ワイル) (8) 夜の静けさに(コール・ポーター) (9) イン・ザ・クール・クール・クール・オブ・ジ・イヴニング(ホーギー・カーマイケル) (10) ラウンド・ミッドナイト(コーティー・ウィリアムズ&セロニアス・モンク) (11) イン・ザ・ウィー・スモール・アワーズ(デヴィッド・マン) (12) ドリーム・ダンシング(コール・ポーター) (13) ブルース・イン・ザ・ナイト(ハロルド・アーレン) ---------- アメリカ唯一の男性フルタイム・プロ・ア・カペラ・グループによるスタンダード・アルバム。ポーター、アーレン、ワイルなどの名曲を新たなアレンジで歌い上げるこのアルバムの魅力は、ハーモニー、リズム、ヴォーカル・コントロールの見事さだ。
シャンティクリア
|
10510068
|
|
国内盤
|
サウンド・イン・スピリット
[WP/Warner Classics ]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) インカンテーション(「ナイトチャンツ」より抜粋) (2) アクシオン・エスティン (3) サウンド・イン・スピリット (4) 12人の歌い手のためのモテット (5) ベアータ(プレイングソング) (6) おお聖なる饗宴 (7) 神の栄光を授かった者が (8) ナイト・スピリット・ソング (9) ナイトチャント(「ナイトチャンツ」より抜粋) (10) 冬ごもり (11) 3つの聖なる歌〜グロリア (12) パースト・ライフ・メロディーズ (13) わが心は聖地 (14) グレース・トゥ・ユー(「ナイトチャンツ」より抜粋) ---------- 世界各地で今なお伝承され新たに創られ続けている聖歌。それらを原型のまま、あるいは現代の作曲家の感性を通したかたちで、静謐な時間の持続のなかにじわり浮き沈みさせたコンセプト・アルバム。キャッチは“癒し””だが、声による響きの可能性が耳を立たせる。
シャンティクリア
|
10701017
|
|
国内盤
|
旅立ちの日に 決定版!みんなでうたう卒業式の歌 ベストセレクション 中学・高校/混声版
[クリエイティヴ・コア/TDKコア]
|
(在庫1SET)
|
|
1. 旅立ちの日に (混三) 2. この地球のどこかで (混三) 3. 大地讃頌 (混四) 4. 君がいたから (混三) 5. きみに伝えたい (混三) 6. Oh My Friend (混三) 7. 見えない翼 (混三) 8. さくら (混三) 9. 桜散る頃〜僕達のLast Song〜 (混三) 10. 卒業 (混二) 11. 春に (混三) 12. 決意 (混四) 13. 仰げば尊し (混四) 14. 蛍の光-卒業式のために- (無伴奏・混四) ---------- 卒業式でうたわれる歌を、現場の声を反映させたアンケートをベースにベストセレクトしました。うたい継がれてきた歌、今愛唱されている歌、今話題を呼んでいる歌、いろんな視点から選曲しました。新しい感動がここから! 生徒や先生が作詞・作曲した心あたたまる楽曲も美しい混声のハーモニーで。不朽の名曲「蛍の光」「仰げば尊し」は最注目の作曲家・信長貴富の名アレンジでお届けします。完全準拠楽譜が12月に音楽之友社より発売。今日からすぐに学校でうたえます!
栗友会アルカディアコール、平松混声合唱団、クロスロード アカデミー コア / 指揮:横山琢哉、平松剛一、鈴木与志一 / ピアノ:須永真美、大杉光恵、川井敬子
|
10802053
|
|
国内盤
|
未来へのマイルストーン 教室から生まれたクラス合唱曲 卒業の歌(同声版)<br />
[クリエイティヴ・コア/TDKコア]
|
(在庫1SET)
|
|
1. 未来へのマイルストーン [作曲:白川恵介] 2. 最後のことば [作曲:白川恵介] 3. 君がいた季節 [作曲:白川恵介] 4. あしたへのノート [作曲:白川恵介] 5. はばたこう明日へ [作曲:松井孝夫] 6. 懐かしい日々 [作曲:松井孝夫] 7. 空に描いたアルバム [作曲:河原木孝浩] 8. きみが輝くとき [作曲:笠原美保] 9. ゆずり葉 [作曲:白川恵介] 10. 友達でいようね [作曲:山崎朋子] 11. また会う日までさようなら [作曲:村中亮彦] 12. 旅立ちの日に [作曲:高橋浩美] ---------- 実際に教壇に立っている先生方の作曲した卒業ソングの数々が、1枚のアルバムになりました。学校現場でうまれ、全国に歌いつがれた作品、いま話題の曲など卒業式にふさわしい歌を厳選し、練習や本番に活用できる、カラピアノ伴奏(「旅立ちの日に」のみカラオケ)も収録。卒業式でうたいたい歌ナンバー1の「旅立ちの日に」は、小・中学生のための合唱曲や教科書の歌、NHK番組の編曲・音楽監督など、多彩な活躍をしている作曲家・若松歓が、オーケストラ伴奏にアレンジしました。今日からすぐに学校で歌える、卒業式シーズンにぴったりの名曲集です。
船橋さざんか少年少女合唱団、ひばり児童合唱団、すみだ少年少女合唱団
|
10802054
|
|
国内盤
|
Great Power 教室から生まれたクラス合唱曲 集会・行事の歌(同声版)
[クリエイティヴ・コア/TDKコア]
|
(在庫1SET)
|
|
1.みつけよう大切なもの [作詞・作曲:謝名堂正之] 2.さがそう地球の宝物 [作詞・作曲:白川惠介] 3.Great Power [作詞・作曲:中山真理] 4.手のひらをかざして [作詞・作曲:山崎朋子] 5.大切なもの [作詞・作曲:山崎朋子] 6.海はぼくらの生命 [作詞・作曲:河原木孝浩] 7.みんなともだち [作詞・作曲:村中亮彦] 8.未来行きEXPRESS [作詞・作曲:筒井雅子] 9.Let's Fly [作詞・作曲:筒井雅子] 10.マイ バラード [作詞・作曲:松井孝夫] 11.友がいるなら [作詞・作曲:松井孝夫] / [カラピアノ] 12.みつけよう大切なもの [作曲:謝名堂正之] 13.さがそう地球の宝物 [作曲:白川惠介] 14.Great Power [作曲:中山真理] 15.手のひらをかざして [作曲:山崎朋子] 16.大切なもの [作曲:山崎朋子] 17.海はぼくらの生命 [作曲:河原木孝浩] 18.みんなともだち [作曲:村中亮彦] 19.未来行きEXPRESS [作曲:筒井雅子] 20.Let's Fly [作曲:筒井雅子] 21.マイ バラード [作曲:松井孝夫] 22.友がいるなら [作曲:松井孝夫] ---------- 教室から生まれたクラス合唱の歌が、1枚のCDになりました。小学校の先生として子どもたちとふれあい、地域の音楽活動などでも活躍している、音楽大好き先生たち、謝名堂正之、白川惠介、中山真理、山崎朋子、河原木孝浩、村中亮彦、筒井雅子、松井孝夫の各先生が、子どもたちを慈しむように、大事に大事に作詞・作曲した集会・行事のクラス合唱曲です。ピアノ伴奏による「模範演奏」はもちろんのこと、クラス集会や行事など普通教室、体育館、野外でも役立つ「カラピアノ」も全曲収録してありますので、今日からすぐにでも歌えます。
指揮:三輪裕子、長岡利香子、金田典子 / 合唱:練馬児童合唱団合唱、八千代少年少女合唱団、NHK東京児童合唱団
|
10807052
|
|
国内盤
|
青島広志のすてきな輪唱
[クリエイティヴ・コア/TDKコア]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) 静かな湖畔 (2) ボートの歌(漕げ漕げボート) (3) 夏のカノン (4) おやすみ (5) 三匹のねずみ (6) ヤコブ兄さん(ドイツ民謡) (7) うれしい春よ(ドイツ民謡) (8) 私は狩人(ドイツ民謡) (9) 追い風の歌(ドイツ伝承歌) (10) うるわしい春よ,お前はまたやってきた (11) わらいかわせみ (12) 夕べの鐘 (13) お祈りの言葉 (14) 音楽ばんざい! (15) 救い主がお生まれに (16) みんな子どもは (17) すべては静まり (18) タ,タ,タ 親愛なるメルツェルさん (19) コーヒーのカノン (20) ソナタの演奏 (21) おやすみ!(グーテ・ナハト!) (22) ようこそ,五月よ (23) 静かな夕暮れに (24) 響け,慰めの鐘よ (25) あなたのために (26) おほしさま (27) かえるの合唱(ドイツ民謡) (28) おたまじゃくしの合唱 (29) うんこ (30) つるつるとざらざら
[56:14] ---------- 青島広志による ためになるナレーション入り
NHK東京児童合唱団,平松混声合唱団
|
10807051
|
|
国内盤
|
アキラさんのソングブック 宮川彬良ソング&コーラス
[クリエイティヴ・コア/TDKコア]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) とてもシャン!きもちシャン!(二部) (2) このうた ゆうき(三部) (3) おはながさいた(二部) (4) しまうまのかなしみ(斉唱) (5) あめ ぷるるん(斉唱) (6) なにかいいこと あった日は(二部) (7) 音のつばさ(二部) (8) 幸せのリズム(二部) (9) 不思議なトモダチ(斉唱) (10) もうじき卒業(ショート・バージョン|三部) (11) はじめての きみ〜こころの足し算〜(二部) (12) まちがみんなをすきなんだ(斉唱) (13) 空のわすれもの(二部) (14) サヨナラの星(二部) (15) とてもシャン!きもちシャン!(カラピアノ) (16) このうた ゆうき(カラピアノ) (17) おはながさいた(カラピアノ) (18) しまうまのかなしみ(カラピアノ) (19) あめ ぷるるん(カラピアノ) (20) なにかいいこと あった日は(カラピアノ) (21) 音のつばさ(カラピアノ) (22) 幸せのリズム(カラピアノ) (23) 不思議なトモダチ(カラピアノ) (24) もうじき卒業(カラピアノ) (25) はじめての きみ〜こころの足し算〜(カラピアノ) (26) まちがみんなをすきなんだ(カラピアノ) (27) 空のわすれもの(カラピアノ) (28) サヨナラの星(カラピアノ)
[71:00]
ひばり児童合唱団,船橋さざんか少年少女合唱団,森の木児童合唱団 榊原哲,井上美都(指揮) 鈴木永子,遠藤直子(P)
|
10308004
|
|
国内盤
|
Chorus ONTA Vol.10 [パート別4CD]
[教育芸術社]
|
(在庫1SET)
|
|
大好評の音声多重パート練習用CDシリーズ!
曲名 作詞者 作曲者 編曲者 大きな古時計 保冨康午 ワーク 滝口亮介 見上げてごらん夜の星を 永 六輔 いずみたく 若松 歓 いざたて戦人よ 藤井泰一郎 グラナハム Oh Happy Day E.R.ホーキンス E.R.ホーキンス 若松 歓 ジェリコの戦い スピリチュアル スピリチュアル 河西保郎 森の狩人アレン 村田さち子 H.パーセル 青島広志 歌え 歌え!! 金沢智恵子 橋本祥路 Soon-ah will be done スピリチュアル スピリチュアル 諸井昭二 ふるさと 高野辰之 岡野貞一 平吉毅州 Sweet and low テニーソン バーンビー 若人の歌 小山章三 小山章三 木犀 橋爪 文 長谷部匡俊 この世の中にある 石垣りん 大熊崇子 ---------- 1枚のディスクに1パート分づつ収録してあります。 音声多重方式により、左チャンネルにはピアノ、右チャンネルにはパート別の歌を録音。通常のステレオ録音によるカラピアノも収録。
[クロネコDM便不可]
|
10407020
|
|
国内盤
|
ジュニア ONTA Vol.1 (小学校用) (3CD)
[教育芸術社]
|
(在庫1SET)
|
|
Junior ONTA Vol.1
気球に乗ってどこまでも 未知という名の船に乗り 天使の羽のマーチ 歌よ ありがとう この星に生まれて 旅立ちの日に 巣立ちの歌 つばさをだいて ひろい世界へ さよならは言わない ---------- ●中学校では定番になってきたChorus ONTA(混声合唱曲パート練習用CD)の,小学校用がついに登場です。
[クロネコDM便不可]
|
10327101
|
|
国内盤
|
Chorus ONTA Vol.1 [パート別4CD]
[教育芸術社]
|
(在庫1SET)
|
|
大好評の音声多重パート練習用CDシリーズ!
曲名 作詞者 作曲者 時の旅人 深田じゅんこ 橋本祥路 マイバラード 松井孝夫 松井孝夫 若い翼は きくよしひろ 平吉毅州 野生の馬 中村千栄子 岩河三郎 名づけられた葉 新川和江 飯沼信義 山のいぶき 松前幸子 川崎祥悦 親知らず子知らず 山本和夫 岩河三郎 友よ 北の空へ 海野洋司 加賀清孝 若葉よ 来年は海へゆこう 金子光晴 飯沼信義 流れゆく川 岩見俊太朗 黒沢吉徳 風のめぐるとき 山本瓔子 橋本祥路 ---------- 1枚のディスクに1パート分づつ収録してあります。 音声多重方式により、左チャンネルにはピアノ、右チャンネルにはパート別の歌を録音。通常のステレオ録音によるカラピアノも収録。
[クロネコDM便不可]
|
10327102
|
|
国内盤
|
Chorus ONTA Vol.2 [パート別4CD]
[教育芸術社]
|
(在庫1SET)
|
|
大好評の音声多重パート練習用CDシリーズ!
曲名 作詞者 作曲者 編曲者 Let's search for Tomorrow 堀 徹 大澤徹訓 空駆ける天馬 館 蓬莱 黒沢吉徳 みんなひとつの生命だから 片桐 実 橋本祥路 じゃあね 谷川俊太郎 大熊崇子 青葉の歌 小森香子 熊谷賢一 フェニックス 飛鳥章子 明石潤祐 川 平井多美子 石桁冬樹 ひとつの朝 片岡 輝 平吉毅州 平吉毅州 消えた八月 栄谷温子 黒沢吉徳 木琴 金井 直 岩河三郎 大地讃頌 大木惇夫 佐藤 眞 ---------- 1枚のディスクに1パート分づつ収録してあります。 音声多重方式により、左チャンネルにはピアノ、右チャンネルにはパート別の歌を録音。通常のステレオ録音によるカラピアノも収録。
[クロネコDM便不可]
|