商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12019 件]

前のページ   429 | 430 | 431 | 432 | 433 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
50308010 道 ララ 道 楽譜 道 ララ 道
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,781円

1 道は人生 TTBB ピアノ ca. 4' 00""
2 道を訊く TTBB + Solo ピアノ ca. 3' 00""
3 青い竹馬 TTBB ピアノ ca. 4' 00""
4 迷う TTBB ピアノ  
5 道 ララ 道 TTBB ピアノ ca. 5' 00""

田頭喜久彌
50001891 男声合唱のための組曲「昨日いらつしつて下さい」 楽譜 男声合唱のための組曲「昨日いらつしつて下さい」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,257円

昨日いらつしつて下さい
たまゆらびと
おぼえている
日記
けふという日
----------
多くの編曲作品を残した福永陽一郎が、数点残した作曲作品のひとつ。
「男声」を合唱の素材として縦横に使いこなした福永であるが、詩人の作品の中から選ばれた5編の詩は、明らかに新たな息吹を与えられ、ひとつのメッセージを放っている。

福永陽一郎
52305008 NHK全国学校音楽コンクール課題曲集 90回記念 高等学校 混声合唱 第76回〜第90回(2009〜2023年度) 楽譜 NHK全国学校音楽コンクール課題曲集 90回記念 高等学校 混声合唱 第76回〜第90回(2009〜2023年度)
[NHK出版]

(在庫2冊)

2,640円

「あの空へ〜青のジャンプ〜」 (2009年度、作詞:石田衣良、作曲:大島ミチル)
「いのち」 (2010年度、作詞:谷川俊太郎、作曲:鈴木輝昭)
「僕が守る」 (2011年度、作詞:銀色夏生、作曲:上田真樹)
「明日(あした)へ続く道」(2012年度、作詞:星野富弘、作曲:千原英喜)
「もう一度」 (2012年度、作詞:星野富弘、作曲:千原英喜)
「ここにいる」 (2013年度、作詞:文月悠光、作曲:新実徳英)
「共演者」 (2014年度、作詞:小林 香、作曲:横山潤子)
「メイプルシロップ」 (2015年度、作詩:穂村 弘、 作曲:松本 望)
「次元」 (2016年度、作詞:朝井リョウ、作曲:三宅悠太)
「君が君に歌う歌」 (2017年度、作詞:Elvis Woodstock(リリー・フランキー)、作曲:大島ミチル)
「ポジティブ太郎 〜いつでも始まり〜」 (2018年度、作詞:つんく、作曲:上田真樹)
「僕が僕を見ている」 (2019年度、作詞:川村元気、作曲:岩崎太整、編曲:横山潤子)
「彼方のノック」 (2020/2021年度、作詞:辻村深月、作曲:土田豊貴)
「無音が聴こえる」 (2022年度、作詞:住野よる、作曲:松本 望)
「鳥よ空へ」(2023年度、作詞:劇団ひとり、作曲:信長貴富)
----------
”Nコン”の2009年度以降の課題曲を掲載。コンクールの自由曲選びにも使える!
2023年度で90回目を迎える、NHK全国学校音楽コンクール、通称Nコン。国内最大規模の学生向け合唱コンクールであり、毎年課題曲として新しい合唱曲を世に送り出し、合唱の振興に務めている。2009〜2023年度の高等学校の部混声合唱の課題曲全15曲を集めた合唱曲集。最近でも自由曲として歌う学校の多い「僕が守る」など、歌い継がれる名曲の楽譜を手に取れる一冊。Nコンを始めとした合唱コンクールの自由曲選びにも最適。

NHK出版:編/NHK監修
52304013 第90回(2023年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校 混声三部合唱 Chessboard 楽譜 第90回(2023年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校 混声三部合唱 Chessboard
[NHK出版]

(在庫1冊)

286円

Chessboard 〈中学校混声三部合唱〉
----------
第90回のテーマは「地図」。自分たちの声を合わせて、地図を描こう!
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)は2023年に90回を迎える。節目の年に、課題曲も豪華な作家陣による作品ぞろい。中学校の部は、「ヒゲダン」ことOfficial髭男dismの藤原聡が作詞作曲! この世界に生きる限り経験する様々な感情、出会いと別れ、喜びや悲しみを俯瞰するまなざしが込められており、コンクールに参加する中学生が、それぞれいろいろな受け取り方や感じ方ができる曲。

横山潤子:編曲/藤原聡:作詞・作曲
52504013 第92回(2025年度)NHK全国学校音楽コンクール 課題曲 中学校 混声三部合唱 空 楽譜 第92回(2025年度)NHK全国学校音楽コンクール 課題曲 中学校 混声三部合唱 空
[NHK出版]

(在庫3冊)

385円


----------
Nコン公式楽譜刊行! 第92回のテーマは「空」
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)の公式楽譜。うれしいとき、かなしいとき、眺める「空」。だれのものでもない「空」。でも、世界中のみんなとつながっている「空」。合唱する仲間と一緒に、「空」を見上げて歌ってみよう!

中学校の部の課題曲は、マルチな才能を持ち現代日本の音楽シーンを牽引するSKY-HIが制作、BE:FIRSTが歌う1曲を加藤昌則がアレンジ。さあ、みんなの声を合わせて、合唱の新たな魅力を発見しよう!

加藤昌則:編曲/UTA/LOAR/SKY-HI :作曲
51402007 第81回(平成26年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲中学校混声三部合唱 桜の季節 楽譜 第81回(平成26年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲中学校混声三部合唱 桜の季節
[NHK出版]

(在庫1冊)

220円

桜の季節/混声三部合唱
----------
一歩を踏み出したいときに必要な「勇気」。歌うことで「勇気」が出る。歌うことで誰かを勇気づけることができる。
合唱を通してそんな体験をして欲しい、という願いをこめたテーマです。
課題曲のねらい 「多くの中学生が自ら合唱に興味を持ち、歌いたいと思える曲を」

作曲:ATSUSHI,マシコタツロウ/編曲:加藤昌則/日本放送協会 編
51602009 第83回(平成28年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 次元 楽譜 第83回(平成28年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 次元
[NHK出版]

(在庫1冊)

297円

高等学校混声四部合唱
次元
朝井リョウ 作詞
三宅悠太 作曲
日本放送協会 編
----------
第83回(平成28年度)のテーマは「力(ちから)」です。

三宅悠太
52304024 第91回(2024年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声三部合唱 明日(あした)のノート 楽譜 第91回(2024年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声三部合唱 明日(あした)のノート
[NHK出版]

(在庫1冊)

330円

明日(あした)のノート
----------
第91回のテーマは「チェンジ!」。新たな?チェンジ”が待つ未来へ踏み出そう!
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)の公式楽譜。第91回の課題曲も豪華な作家陣による作品が勢ぞろい。高等学校の部の作詞は、歌人ならではのワードセンスとリズム感が光る俵万智。作曲は、海外からも合唱曲が高く評価されている松下耕。リアルなのにちょっとコミカル、映像が浮かんでくるようなドラマチックな楽曲を歌ってNコンに参加しよう!

松下耕
52304022 第91回(2024年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 明日(あした)のノート 楽譜 第91回(2024年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 明日(あした)のノート
[NHK出版]

(在庫3冊)

330円

明日(あした)のノート
----------
第91回のテーマは「チェンジ!」。新たな?チェンジ”が待つ未来へ踏み出そう!
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)の公式楽譜。第91回の課題曲も豪華な作家陣による作品が勢ぞろい。高等学校の部の作詞は、歌人ならではのワードセンスとリズム感が光る俵万智。作曲は、海外からも合唱曲が高く評価されている松下耕。リアルなのにちょっとコミカル、映像が浮かんでくるようなドラマチックな楽曲を歌ってNコンに参加しよう!

松下耕
52204010 第89回(2022年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 無音が聴こえる 楽譜 第89回(2022年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 無音が聴こえる
[NHK出版]

(在庫1冊)

297円

無音が聴こえる 〈高等学校混声四部合唱〉
----------
2022年のNコン、課題曲は「声」です!
歌う、誰かと語らい心を通わせる。自分の思いを宣言する。
“声”はあなたを表現し、世界とつながる鍵(かぎ)となる。
今、この時だからこそ“声”の力を感じてほしいという願いをこめて、2020年の課題曲テーマを「声」としました。
高等学校の部の課題曲は、若い世代の圧倒的支持を得ている作家・住野よるが作詞し、ピアニストとしても活躍する松本望が作曲した「無音が聴こえる」。
さあ、一人一人の声を合わせて、合唱の世界に羽ばたこう!

松本望
52304015 第90回(2023年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 鳥よ空へ 楽譜 第90回(2023年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 鳥よ空へ
[NHK出版]

(在庫1冊)

330円

鳥よ空へ 〈高等学校混声四部合唱〉
----------
第90回のテーマは「地図」。自分たちの声を合わせて、地図を描こう!
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)は2023年に90回を迎える。節目の年を記念して、課題曲も豪華な作家陣が制作。高等学校の部は、作家としても才能を発揮している劇団ひとりが、作詞に初挑戦! 作曲は、感動的なハーモニーが「信長サウンド」と称される信長貴富が担当。のびのびと生の軌跡を描いていく情景を、美しいサウンドで表現している課題曲を歌って、Nコンに参加しよう!

信長貴富
51302008 第80回(平成25年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲「高等学校混声四部合唱 ここにいる」 楽譜 第80回(平成25年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲「高等学校混声四部合唱 ここにいる」
[NHK出版]

(在庫1冊)

220円

高等学校の部 ここにいる●混声四部合唱

新実徳英:作曲/日本放送協会:編
52204008 第89回(2022年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校 混声三部合唱 Replay 楽譜 第89回(2022年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校 混声三部合唱 Replay
[NHK出版]

(在庫1冊)

253円

Replay  〈中学校混声三部合唱〉
----------
2022年のNコン、課題曲は「声」です!
歌う、誰かと語らい心を通わせる。自分の思いを宣言する。
“声”はあなたを表現し、世界とつながる鍵(かぎ)となる。
今、この時だからこそ“声”の力を感じてほしいという願いをこめて、2022年の課題曲テーマを「声」としました。
中学校の部の課題曲は、「猫」がYouTubeで繰り返し再生され話題をさらった男性グループ、DISH//による作詞作曲の書下ろし!
さあ、一人一人の声を合わせて、合唱の世界に羽ばたこう!

西尾芳彦&DISH//:作曲/田中達也:編曲
52304020 第91回(2024年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校 混声三部合唱 僕らはいきものだから 楽譜 第91回(2024年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校 混声三部合唱 僕らはいきものだから
[NHK出版]

(在庫2冊)

286円

僕らはいきものだから
----------
第91回のテーマは「チェンジ!」。新たな?チェンジ”が待つ未来へ踏み出そう!
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)の公式楽譜。第91回の課題曲も豪華な作家陣による作品が勢ぞろい。中学校の部の作詞・作曲は、楽曲のカラーバリエーション、ポップセンスにより、同世代を中心に10代からも多くの支持を集める「緑黄色社会」の長屋晴子。合唱編曲はポップ感覚あふれる作風に定評がある桜田直子。変わりゆく心と身体、多感な時期を圧倒的な肯定感をもって表現した楽曲。

長屋晴子:作詞・作曲/桜田直子:合唱編曲
52103019 第88回(2021年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 彼方のノック 楽譜 第88回(2021年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 彼方のノック
[NHK出版]

(在庫1冊)

297円

彼方のノック 〈高等学校混声四部部合唱〉
----------
Nコン課題曲のテーマは「とびら」。扉の向こう側に誰がいて、何があるのか。
NHK全国学校音楽コンクール、2021年の高等学校課題曲は、直木賞作家・辻村深月が作詞を担当した、美しくも幻想的な作品。傷つき、悩みながらも歩みを止めずに進んでいく今の自分自身を見つめる歌詞と、気鋭の合唱作曲家・土田豊貴が作曲した重層的かつ繊細なメロディーが、深い感動と余韻を与える。

※2020年度の中学校課題曲と同じ曲です。第87回(2020年度)の楽譜をご購入ずみの方は、そのまま使用して2021年度のコンクールに使用可能です。

土田豊貴
52504011 第92回(2025年度)NHK全国学校音楽コンクール 課題曲 高等学校 混声三部合唱 惑星そぞろ 楽譜 第92回(2025年度)NHK全国学校音楽コンクール 課題曲 高等学校 混声三部合唱 惑星そぞろ
[NHK出版]

(在庫3冊)

440円

惑星そぞろ
----------
Nコン公式楽譜刊行! 第92回のテーマは「空」
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)の公式楽譜。うれしいとき、かなしいとき、眺める「空」。だれのものでもない「空」。でも、世界中のみんなとつながっている「空」。合唱する仲間と一緒に、「空」を見上げて歌ってみよう!

第92回課題曲高等学校の部は、「アンナチュラル」などの脚本で知られる野木亜紀子が作詞を担当。想像力をかきたてられる歌詞の世界を見事に表現した楽曲は、合唱の醍醐味とともに音楽を作り上げる喜びを味わえる1曲。

名田綾子
52504010 第92回(2025年度)NHK全国学校音楽コンクール 課題曲 高等学校 混声四部合唱 惑星そぞろ 楽譜 第92回(2025年度)NHK全国学校音楽コンクール 課題曲 高等学校 混声四部合唱 惑星そぞろ
[NHK出版]

(在庫3冊)

440円

惑星そぞろ
----------
Nコン公式楽譜刊行! 第92回のテーマは「空」
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)の公式楽譜。うれしいとき、かなしいとき、眺める「空」。だれのものでもない「空」。でも、世界中のみんなとつながっている「空」。合唱する仲間と一緒に、「空」を見上げて歌ってみよう!

第92回課題曲高等学校の部は、「アンナチュラル」などの脚本で知られる野木亜紀子が作詞を担当。想像力をかきたてられる歌詞の世界を見事に表現した楽曲は、合唱の醍醐味とともに音楽を作り上げる喜びを味わえる1曲。

名田綾子
52305009 NHK全国学校音楽コンクール課題曲集 90回記念 高等学校 女声合唱 第76回〜第90回(2009〜2023年度) 楽譜 NHK全国学校音楽コンクール課題曲集 90回記念 高等学校 女声合唱 第76回〜第90回(2009〜2023年度)
[NHK出版]

(在庫2冊)

2,640円

「あの空へ〜青のジャンプ〜」 (2009年度、作詞:石田衣良、作曲:大島ミチル)
「いのち」 (2010年度、作詞:谷川俊太郎、作曲:鈴木輝昭)
「僕が守る」 (2011年度、作詞:銀色夏生、作曲:上田真樹)
「明日(あした)へ続く道」(2012年度、作詞:星野富弘、作曲:千原英喜)
「もう一度」 (2012年度、作詞:星野富弘、作曲:千原英喜)
「ここにいる」 (2013年度、作詞:文月悠光、作曲:新実徳英)
「共演者」 (2014年度、作詞:小林 香、作曲:横山潤子)
「メイプルシロップ」 (2015年度、作詩:穂村 弘、 作曲:松本 望)
「次元」 (2016年度、作詞:朝井リョウ、作曲:三宅悠太)
「君が君に歌う歌」 (2017年度、作詞:Elvis Woodstock(リリー・フランキー)、作曲:大島ミチル)
「ポジティブ太郎 〜いつでも始まり〜」 (2018年度、作詞:つんく、作曲:上田真樹)
「僕が僕を見ている」 (2019年度、作詞:川村元気、作曲:岩崎太整、編曲:横山潤子)
「彼方のノック」 (2020/2021年度、作詞:辻村深月、作曲:土田豊貴)
「無音が聴こえる」 (2022年度、作詞:住野よる、作曲:松本 望)
「鳥よ空へ」(2023年度、作詞:劇団ひとり、作曲:信長貴富)
----------
”Nコン”の2009年度以降の課題曲を掲載。コンクールの自由曲選びにも使える!
2023年度で90回目を迎える、NHK全国学校音楽コンクール、通称Nコン。国内最大規模の学生向け合唱コンクールであり、毎年課題曲として新しい合唱曲を世に送り出し、合唱の振興に務めている。2009〜2023年度の高等学校の部女声合唱の課題曲全15曲を集めた合唱曲集。最近でも自由曲として歌う学校の多い「僕が守る」など、歌い継がれる名曲の楽譜を手に取れる一冊。Nコンを始めとした合唱コンクールの自由曲選びにも最適。

NHK出版:編/NHK監修
52305007 NHK全国学校音楽コンクール課題曲集 90回記念 中学校 女声合唱 第76回〜第90回(2009〜2023年度) 楽譜 NHK全国学校音楽コンクール課題曲集 90回記念 中学校 女声合唱 第76回〜第90回(2009〜2023年度)
[NHK出版]

(在庫2冊)

2,310円

「YELL」 (2009年度、作詞・作曲:水野良樹(いきものがかり)、編曲:鷹羽弘晃)
「I ? ×××」 (2010年度、作詞・作曲:愛、編曲:上田真樹)
「証(あかし)」 (2011年度、作詞:山村隆太(flumpool)、作曲:阪井一生(flumpool)、編曲:加藤昌則)
「fight(ファイト)」 (2012年度、作詞・作曲:YUI、編曲:松本 望)
「友 〜旅立ちの時〜」 (2013年度、作詞・作曲:北川悠仁(ゆず)、編曲:相澤直人)
「桜の季節」 (2014年度、作詞:ATSUSHI、作曲:ATSUSHI/マシコタツロウ、編曲:加藤昌則)
「プレゼント」 (2015年度、作詞:Saori(SEKAI NO OWARI)、Nakajin(SEKAI NO OWARI)、編曲:大田桜子)
「結 ―ゆい―」 (2016年度、作詞・作曲:miwa、編曲:佐藤賢太郎)
「願いごとの持ち腐れ」 (2017年度、作詞:秋元 康、作曲:内山 栞、編曲:横山潤子)
「Gifts」 (2018年度、作詞:越智志帆(Superfly)、作曲:越智志帆/蔦谷好位置、編曲:大田桜子)
「君の隣にいたいから」 (2019年度、作詞・作曲:宮崎朝子、編曲:加藤昌則)
「足跡(あしあと)」 (2020年度、作詞:Little Glee Monster、作曲:KOUDAI IWATSUBO/Carlos K.、編曲:上田真樹)
「Replay」 (2022年度、作詞:北村匠海、作曲:西尾芳彦&DISH//、編曲:田中達也)
「Chessboard」(2023年度、作詞・作曲:藤原 聡、編曲:横山潤子)
----------
”Nコン”の2009年度以降の課題曲を掲載。コンクールの自由曲選びにも使える!
2023年度で90回目を迎える、NHK全国学校音楽コンクール、通称Nコン。国内最大規模の学生向け合唱コンクールであり、毎年課題曲として新しい合唱曲を世に送り出し、合唱の振興に務めている。2009〜2023年度の中学校の部女声合唱の課題曲全14曲を集めた合唱曲集。「YELL」「友 〜旅立ちの時〜」など歌い継がれる名曲の楽譜を手に取れる一冊。Nコンを始めとした合唱コンクールの自由曲選びにも最適。

NHK出版:編/NHK監修
52304014 第90回(2023年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校 女声三部合唱 Chessboard 楽譜 第90回(2023年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校 女声三部合唱 Chessboard
[NHK出版]

(在庫1冊)

286円

Chessboard 〈中学校女声三部合唱〉
----------
第90回のテーマは「地図」。自分たちの声を合わせて、地図を描こう!
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)は2023年に90回を迎える。節目の年に、課題曲も豪華な作家陣による作品ぞろい。中学校の部は、「ヒゲダン」ことOfficial髭男dismの藤原聡が作詞作曲! この世界に生きる限り経験する様々な感情、出会いと別れ、喜びや悲しみを俯瞰するまなざしが込められており、コンクールに参加する中学生が、それぞれいろいろな受け取り方や感じ方ができる曲。

横山潤子:編曲/藤原聡:作詞・作曲
前のページ   429 | 430 | 431 | 432 | 433 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート