商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12019 件]

前のページ   428 | 429 | 430 | 431 | 432 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
50001884 混声合唱組曲「アステカのうた」 楽譜 混声合唱組曲「アステカのうた」
[Chorus Score Club]

(在庫4冊)

1,572円

春の歌
バイオリンはこうして生まれた
母さん
陽気な風
あなたは実在されるのですか?
五月の花の歌
----------
長谷部氏は平成11年度全日本合唱コンクール課題曲公募入選作作曲者。
古代メキシコ=アステカでは、詩とは神々の世界を瞑想する最高の技術と考えられていた。
五声部ながらdivもなく、どちらかといえば小編成向きの作品。


※経年のため外装が痛んでいる場合がございます(色褪せ、シミ、傷等)。予めご了承ください。

長谷部雅彦
50001878 混声合唱組曲「プールサイドの天使」 楽譜 混声合唱組曲「プールサイドの天使」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,885円

憧れ
メリーゴーラウンド
プールサイドの夢
彫る
星の岸辺で
----------
朝日作曲賞を受賞した日曜作曲家長谷部雅彦の1992年の作品。
若さと優しさに溢れる詩が、きっと若い人々の共感を得るでしょう。
初演は2001年12月15・21日に静岡と浜松で、静岡大学混声合唱団によって演奏された。


※経年のため外装が痛んでいる場合がございます(色褪せ、シミ、傷等)。予めご了承ください。

長谷部雅彦
50308004 田頭喜久彌混声合唱作品集 楽譜 田頭喜久彌混声合唱作品集
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,781円

暁橋
冬空の


逢い見ての
樹木の陰に
祝いうた
もくせい
をちかたびと

田頭喜久彌
50507015 「子規の短歌による合唱組曲」(混声版) 楽譜 「子規の短歌による合唱組曲」(混声版)
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,781円

1.刈萱の歌

2.星の歌

3.無常の歌

4.夏の歌
----------
本作品は既に男声合唱組曲として発表・出版されており、2004年5月東京六大学OB合唱連盟演奏会でアカデミカコールによって演奏され、詩と美しく織り成すハーモニーが高く賞賛された。

本作品はその後、多くの方々からの要望に応えて作曲者自身の手により、今回混声版として新たに出版された。

番場俊之
50001885 女声合唱曲「秋風のこころよさに」 楽譜 女声合唱曲「秋風のこころよさに」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,047円

「秋風のこころよさに」〜「一握の砂」より〜
----------
日本童謡協会の要職もつとめていた実力派の作曲家の伊藤幹翁の作品。
啄木の鋭い感性によって美しく歌い上げられた詩から6篇を、現代的な感覚による日本的な美意識の世界の音楽が繰り広げられます。
音楽表現には独特な感覚も必要ですが、そんなに難しくはなく、共感しやすい詩の内容から演奏会のプログラムとしても最適です。


※経年のため外装が痛んでいる場合がございます(色褪せ、シミ、傷等)。予めご了承ください。

伊藤幹翁
50507023 女声合唱組曲「優しい愛の歌」 楽譜 女声合唱組曲「優しい愛の歌」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,781円

1.爽やかな五月に
2.ふるさとの夜に寄す
3.歌ひとつ
----------
立原道造の詩は、実に多くの作曲家の感性を刺激するようだ。本作品も長年に渡って作り溜められた作品の中から、作曲者自身が選りすぐった3曲を、新たに合唱組曲として再構成されたものである。作曲家の渾身の作品といっても過言ではないだろう。

伊藤幹翁
50001888 女声合唱のための組曲 「風のノクテュルヌ」 楽譜 女声合唱のための組曲 「風のノクテュルヌ」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,572円

のちのおもひに
草に寝て(六月の或る日曜日)
子守唄
----------
この作品は1974年に作曲者の初めての合唱作品として書かれ、東京音大付属高校の定期演奏会で初演された。
これもまた、長年コピーが勝手に(?)出回り、作者の知らないところで演奏がされてきた作品です。

遠藤雅夫
50001886 女声合唱とピアノのための「小品」 楽譜 女声合唱とピアノのための「小品」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,047円




----------
「月」「海」「秋」の三曲からなる文字どおりの小品。
演奏時間は短く難易度もさほど高くないが、美しいハーモニーは聞く人の心に潤いを与えてくれるでしょう。

山本晋平
50001887 女声合唱組曲「薊の花のすきな子に」 楽譜 女声合唱組曲「薊の花のすきな子に」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,572円

憩らい -薊のすきな子に-
虹の輪
窓下楽
薄明
民謡 -エリザのために-
----------
立原道造による合唱作品は多いが、この作品も作者の女声合唱組曲「優しき歌」(音楽之友社)につづく作品である。
立原道造に不可思議な魅力を感じると言う作者が、「優しき歌」では書き表せなかったことを表現したという、お薦めの作品。

清川愼一
50507018 「子規の短歌による合唱組曲」(女声版) 楽譜 「子規の短歌による合唱組曲」(女声版)
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,781円

1.刈萱の歌
2.星の歌
3.無常の歌
4.夏の歌
----------
既に「混声版」は作曲者自身の意思によって用意されていたが、2004年のアカデミカコールによる「男声版」の初演を聴いた兵庫県合唱連盟の田中旭子女史の委嘱により、「女声版」として三たび編曲された。女声合唱の持つ透明感は、男声合唱とはまた違った子規の世界が開けるだろう。

番場俊之
50507020 女声合唱曲「なよたけのわらべうた」 楽譜 女声合唱曲「なよたけのわらべうた」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

524円

なよたけのこもりうた

林雄一郎
50507021 女声合唱曲「ねむの木の子もり歌」  楽譜 女声合唱曲「ねむの木の子もり歌」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

524円

ねむの木の子もり歌
----------
関西合唱界の重鎮、林雄一郎による合唱編曲作品。
皇后美智子様が高校時代に作られた詩に、秋篠宮ご生誕を記念して作曲されたことで有名な作品。器楽や歌唱でもよく取上げられるが、作品の性格からも女声合唱がよく似合う。

林雄一郎:編曲
50308007 Ein Liebeslieder Busch(リヒァルト・シュトラウス/愛の詩集) 楽譜 Ein Liebeslieder Busch(リヒァルト・シュトラウス/愛の詩集)
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

2,096円

1 Heimliche Aufforderung Op.27-3 ひそやかな誘い TTBB ピアノ  
2 Ich trage meine Minne Op.32-1 愛を抱いて TTBB ピアノ  
3 Allerseelen Op.10-8 万霊節 TTBB ピアノ  
4 Wiegenlied Op.41-1 子守歌 TTBB ピアノ  
5 Traum Durch Die Dammerung Op.29-1 たそがれの夢 TTBB ピアノ  
6 Morgen! Op.27-4 明日こそは! TTBB ピアノ  
7 Cacile Op.27-2 ツェツィーリエ TTBB ピアノ  
8 Fruhlingsfeier 春の祝祭   ピアノ  

50308013 From the Sunny South  フォスター名曲集メドレー 楽譜 From the Sunny South  フォスター名曲集メドレー
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,572円

1 My Old Kentucky Home
2 De Camptown Races
3 Beautiful Dreamer
4 Jeanie with the Light Brown Hair
5 Old Folks at Home
6 Oh! Susanna
7 Old Black Joe

50001902 Deuxieme Messe(グノー第二ミサ) 楽譜 Deuxieme Messe(グノー第二ミサ)
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

2,619円

Kyrie
Gloria
Credo
Sanctus
O Salutaris
Agnus Dei
----------
「グノーの第二ミサ」がドイツ在住の新進気鋭の作曲家、番場俊之氏の手によってオーケストラバージョンとして登場しました。原曲の持つ静ひつで繊細なイメージを、弦楽器が更に引き立たせる作品です。男声合唱のオーケストラとの共演という点でも特筆されます。
アカデミカコール委嘱作品

Chaeles Gounod/番場俊之
50625002 男声合唱曲「歌い手の喜び」  楽譜 男声合唱曲「歌い手の喜び」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,047円

Sangerlust 〜 POLKA (op.328)
----------
歌えばこの世は天国、といつた内容のこの曲は、ヨハン・ヘルベックの主宰するウィーン男声合唱協会が、1868年10月12日、創立25周年コンサートを開催したときに初演された。ゆっくりしたポルカ---ポルカ・フランセーズで書かれている。

Johann Strauss
50507024 男声合唱組曲「雪だるま溶けた」  〜チェルノブイリの子どもたち〜 楽譜 男声合唱組曲「雪だるま溶けた」 〜チェルノブイリの子どもたち〜
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,781円

1.黒い日食
2.かっこうは鳴けない
3.犬よ、君はだれを待つの?
4.病室
5.涙をかわかすために
----------
本作品はチェルノブイリ原発事故で被災した子どもたちの詩集「生きていたい」(小学館)、「わたしたちの涙で雪だるまが溶けた」(梓書院)から作られた。たった一度の事故がもたらした悲劇の大きさ。それでも希望を捨てずに明日に向かって生きようとする人々の姿が力強く歌われている。大阪大学男声合唱団OB会委嘱作品。

松園洋二
50001895 「長谷部雅彦男声合唱曲集」 楽譜 「長谷部雅彦男声合唱曲集」
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,257円

宮沢賢治の詩による三つの男声合唱曲
  雲の信号
  ぬすびと
  おきなぐさ
草野心平の詩による四つの男声合唱曲
  太陽
  地球
  宇宙天
  ボドガヤ幻想
----------
多くの受賞実績を持つ日曜作曲家長谷部雅彦の男声合唱作品2点を収録。特長のある長谷部トーンが男声合唱の中で一層輝いています。
なお、「草野心平・・」は第2回上野の森コーラスパーク合唱作品作曲コンクール入賞作品です。

長谷部雅彦
50308009 ふるさとについて 楽譜 ふるさとについて
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,572円

望郷
初恋
餅つき唄
廃村
郷愁

田頭喜久彌
50308011 よこはま 楽譜 よこはま
[Chorus Score Club]

(在庫1冊)

1,885円

1 よこはまの町は
2 宮灯(ゴンテン)の唄
3 石だたみ
4 坂道
5 ガス灯
6 街路樹
7 山下ふ頭

田頭喜久彌
前のページ   428 | 429 | 430 | 431 | 432 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート