商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12022 件]

前のページ   379 | 380 | 381 | 382 | 383 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
11709010 ポストカーズ 〜 フォーク・ソング&ポピュラー・ソング集 - Postcards - [Signum Classics創立20周年記念 限定盤] 輸入盤 ポストカーズ 〜 フォーク・ソング&ポピュラー・ソング集 - Postcards - [Signum Classics創立20周年記念 限定盤]
[SIGNUM CLASSICS 20th Anniversarry]

(在庫1SET)

2,241円

 1. カナダ民謡:フェラー・フロム・フォーチュン
 2. フランス民謡:待ちぼうけ
 3. 韓国民謡:アリラン
 4. ニュージーランド民謡:ポカレカレ・アナ
 5. イギリス民謡:カシとトネリコ
 6. モドゥーニョ&ミリアッチ:青く塗られた青の中
 7. フィンランド民謡:そこにわたしの愛しい人が
 8. オーストラリア民謡:ボタニー・ベイ
 9. イエペス:情熱のパシージョ
 10. アブレウ:チコ・チコ・ノ・フバー
 11. ドイツ民謡:荒野は陽が暮れて
 12. アイルランド民謡:ダウン州の星
 13. スコットランド民謡:我が恋人は赤い薔薇
 14. デンマーク民謡:ある夏の日
 15. アンダルシア民謡:エル・ビート
 16. マンサネロ:コンティゴ・アプレンディ
 17. 中国民謡:在那遙遠的地方
 18. ウェールズ民謡:スオ・ガン
 19. グラッサー:エゴリ
 20. 黒人霊歌:小さいデヴィッド、ハープを弾いて
 21. コダーイ:夕べの歌
 22. ライスフェルト:私の小さな緑のサボテン

※録音:2014年3月25日-28日、デニントン・スタジオ(ウェリングボロー、イギリス) [71:49]
----------
イギリスが世界に誇る6人の英国紳士、ア・カペラのエンターテイナーたち、キングズ・シンガーズが、世界各地のフォーク・ソング&ポピュラー・ソングを歌う!

キングズ・シンガーズ/The King's Singers
11709012 ビクトリア:テネブレ・レスポンソリウム - Victoria:Tenebrae Responsories - [Signum Classics創立20周年記念 限定盤] 輸入盤 ビクトリア:テネブレ・レスポンソリウム - Victoria:Tenebrae Responsories - [Signum Classics創立20周年記念 限定盤]
[SIGNUM CLASSICS 20th Anniversarry]

(在庫1SET)

2,241円

 1-6. 聖木曜日の為のレスポンソリウム
 7-12. 聖金曜日の為のレスポンソリウム
 13-18. 聖土曜日の為のレスポンソリウム

※録音:2012年12月28日-29日、セント・オールバンズ(ホルボーン/イギリス) [72:01]
----------
ザ・シックスティーン、キングズ・シンガーズのメンバーとして活躍したナイジェル・ショートにより2001年に結成されたイギリスの室内合唱団、テネブレが歌うスペイン・ルネサンスの至宝、ビクトリアの「テネブレ・レスポンソリウム」。

テネブレ、ナイジェル・ショート(指揮)/Tenebrae、Short (cond)
11709013 ブラームス&ブルックナー:モテット集 - Brahms & Bruckner: Motets - [Signum Classics創立20周年記念 限定盤] 輸入盤 ブラームス&ブルックナー:モテット集 - Brahms & Bruckner: Motets - [Signum Classics創立20周年記念 限定盤]
[SIGNUM CLASSICS 20th Anniversarry]

(在庫1SET)

2,241円

 ブルックナー(1824-1896):
  1. エクアーレ第1番
  2. エサイの杖は芽を出し
  3. 見よ大いなる司祭
  4. キリストはわれらのために
  5. この場所は神が作り給う
 ブラームス(1833-1897):
  6-8. 祝辞と格言 Op.109
 ブルックナー:
  9. 正しい者の口は
 ブラームス:
  10. アヴェ・マリア Op.12
  11. 麗しきあなたの住まい(ドイツ・レクイエムより)
 ブルックナー:
  12. アヴェ・マリア
  13. あなたはことごとく美しく
 ブラームス:
  14-16. 3つのモテット Op.110
  17. 宗教的な歌曲 Op.30
 ブルックナー:
  18. エクアーレ第2番

※録音:2014年3月25日-28日、デニントン・スタジオ(ウェリングボロー、イギリス) [74:42]
----------
中世、ルネサンスの教会音楽から新作の委嘱初演まで幅広いレパートリーを誇るテネブレが歌う、ブルックナーとブラームスの「モテット」。

テネブレ、ナイジェル・ショート(指揮)/Tebrae, Nigel Short(dir)
11709014 チルコット:合唱作品集 - Chilcott:The Seeds of Stars - [Signum Classics創立20周年記念 限定盤] 輸入盤 チルコット:合唱作品集 - Chilcott:The Seeds of Stars - [Signum Classics創立20周年記念 限定盤]
[SIGNUM CLASSICS 20th Anniversarry]

(在庫1SET)

2,241円

 1. 羊飼いは歌う
 2. ノヴァ!ノヴァ!
 3. ハート・イン・ウェイティング
 4. ピルグリム・イエス
 5. イエス、スプリンギング
 6. 真冬のばら
 7. 眠る御子は
 8. はと座とオリーヴの葉
 9. リメンバー・ミー
 10. シンプル・ピクチャーズ・オヴ・トゥモロー(明日の簡単な絵)
 11. ハッピー・ザ・マン
 12-16. 故郷 〜 日本の歌による5つの合唱曲
  砂山
  村祭り
  朧月夜
  故郷(ふるさと)
  紅葉(もみじ)
 17. 我らの父よ
 18. シーズ・オヴ・スターズ

※録音:2012年1月21日-22日、ヴロツワフ放送ヤン・カチュマレク・コンサート・ホール(ポーランド) [60:06]
----------
日本各地の合唱団によって歌われている注目作、日本の5つの民謡を混声合唱のために編曲した「故郷(ふるさと)」収録!

ボブ・チルコット(指揮)、NFMヴロツワフ・フィルハーモニー合唱団/Chilcot(t cond)、NFM Wroclaw Philharmonic Choir
11312021 ロシアン・トレジャーズ〜 ロシアの宗教合唱作品集 - Russian Treasures - 輸入盤 ロシアン・トレジャーズ〜 ロシアの宗教合唱作品集 - Russian Treasures -
[SIGNUM CLASSICS Bene Arte]

(在庫2SET)

2,852円

 グレチャニノフ:今天軍は見えずして我等と偕に奉事す
 ラフマニノフ:主よ、僕を去らせたまわん
 ゴロワーノフ:ヘルヴィムの歌
 ラフマニノフ:来たれ、我らが神なる
 ラフマニノフ:ヘルヴィムの歌
 ラフマニノフ:ほめたたえよ、造り主を
 ゴロワーノフ:栄光あれ、父に
 チェスノコフ:聖にして福たる
 チェスノコフ:ほめたたえよ、造り主を
 カリンニコフ:聖にして福たる
 ラフマニノフ:生神童貞女や喜べよ
 ラフマニノフ:聖にして福たる
 ラフマニノフ:われらの父よ
 チェスノコフ:ヘルヴィムの歌
 ゴロワーノフ:われらの父よ
 チャイコフスキー:伝説
 ケドロフ:われらの父よ
 ラフマニノフ:生神童貞女讃歌

※録音:2013年3月8日-9日、聖オーガスティン教会(キルバーン、ロンドン)
----------
キングズ・シンガーズのメンバーとして活躍したナイジェル・ショートが音楽監督として2001年に創設したイギリスのプロの室内合唱団「テネブレ」。コリン・デイヴィスもそのハーモニーに大きな信頼を寄せるなど、合唱王国イギリスの中でも確固たる地位を築いたテネブレが、自らのシリーズ(レーベル)となる「Bene Arte(ベーネ・アルテ)」を設立!リリース第1弾となる「ロシアン・トレジャーズ」は、ラフマニノフやグレチャニノフ、チャイコフスキー、名指揮者ニコライ・ゴロワーノフなど、ロシア正教会のための宗教合唱作品集。タリス・スコラーズやザ・シックスティーンの中心メンバーでもあるソプラノのグレース・デイヴィッドソン、エイミー・ウッドを擁する「テネブレ」。高評価を得たビクトリアの宗教作品集に続くロシアン・プログラムでも、透明感にあふれる純度の高いハーモニーが生む名唱に期待したい。

テネブレ、ナイジェル・ショート(指揮)/Tenebrae, Short (cond)
10512044 ライト・オブ・ザ・ワールド - Light Of The World - 輸入盤 ライト・オブ・ザ・ワールド - Light Of The World -
[SIGNUM RECORDS]

(在庫1SET)

3,004円

 G・F・ヘンデル:神の光の永遠の泉
 ワルター・アルコック:サンクトゥス
 ジョフリー・バーゴン:ヌンク・ディミッティヌス
 ジョン・ダンクワース:ライト・オブ・ザ・ワールド
 F・メンデルスゾーン:主を待ちます
 G・F・ヘンデル:正しきことを述べる者の足は美しい
 サミュエル・セバスチャン・ウェズリー:父なる神の息吹き
 F・シューベルト:アヴェ・マリア
 R・シューマン:The Angel's Goodnight
 C・ヒューバート&H・パリー:Long Since in Egypt's Plenteous Land
 伝承歌(マルコム・アーチャー編曲):Brother James' Air
 B・ブリテン:《キャロルの祭典》より 子守唄、この小さな嬰児
 J・ラッター:神は見守り祝福なさる
 G・フォーレ:慈悲深き主イエスよ
 コリン・マウビィ:アヴェ・ヴェルム・コルプス
 伝承歌:ロンドンデリーの歌
 W・A・モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
 モートン・ラローリゼン:慈しみと愛
 ジョン・ラッター:ゲール人の息吹き
 伝承歌:アメージング・グレース


1. Eternal source of light George Frederick Handel [3.40]
2. Sanctus Walter Alcock [2.25]
3. Nunc Dimittis Geoffrey Burgon [3.09]
4. Light of the World John Dankworth [2.35]
5. I waited for the Lord Felix Mendelssohn [4.39]
6. How beautiful are the feet George Frederick Handel [2.16]
7. Blessed be the God and Father Samuel Sebastian Wesley [7.44]
8. Ave Maria Franz Schubert [5.45]
9. The Angels’ Goodnight Robert Schumann [1.29]
10. Long since in Egypt’s plenteous land C.Hubert H.Parry [4.15]
11. Brother James’ Air Traditional, arr. Malcolm Archer [3.15]
12. Balulalow (A Ceremony of Carols) Benjamin Britten [1.24]
13. This little babe (A Ceremony of Carols) Benjamin Britten [1.38]
14. The Lord bless you and keep you John Rutter [2.56]
15. Pie Jesu Gabriel Faure [3.22]
16. Ave verum corpus Colin Mawby [4.10]
17. I would be true (Londonderry Air) Traditional [1.26]
18. Ave verum corpus Wolfgang Amadeus Mozart [3.24]
19. Ubi caritas et amor Morten Lauridsen [8.57]
20. A Gaelic Blessing John Rutter [2.18]
21. Amazing Grace (American folk-hymn melody) Traditional [3.18]

Total running time: [74.08]

アンドリュー・スウェイト(トレブル)、カールトン・エセリントン(オルガン)、ベンジャミン・ニコラス(指揮)、テュークスベリー修道院学校合唱団/Swait(Treble)、Nicholas(con)、The Abbey School Choir,Tewkesbury
10609062 ミゼレーレ - Allegri:Miserere - 輸入盤 ミゼレーレ - Allegri:Miserere -
[SIGNUM RECORDS]

(在庫1SET)

3,004円

 ジョン・タヴナー(1944-):アテネの歌、The Lamb(子羊)
 ジョン・アイルランド(1879-1962):高潔なる御方の御言葉より
 S・ラフマニノフ:ヘルヴィムの歌
 アレクサンドル・シェレメティエフ(1859-1931):Now ye heavenly powers
 B・ブリテン:聖チェチーリア讃歌
 パヴェル・ウカシェフスキ(1968-):アヴェ・マリア
 アントニオ・ロッティ(1667-1740)8声の《Crucifixus》
 G・アレグリ:ミゼレーレ
 Z・コダーイ:夕べの歌
 民謡(ショート編曲):The Dying Soldier
 G・ホルスト:詩篇148番
 ウィリアム・ヘンリー・ハリス(1883-1973):Faire Is the Heaven


Allegri Miserere
1. John Tavener (b. 1944):Song for Athene [6.11]
2. John Ireland (1879-1962):Ex ore innocentium [4.05]
3. John Tavener:The Lamb [3.51]
4. Sergei Rachmaninov (1873-1943):Hymn to the Cherubim [4.39]
5. Count Alexander Sheremetiev (1859-1931):
Now ye heavenly powers [3.42]
6. Benjamin Britten (1913-1976):Hymn to St Cecilia [10.59]
7. Pawel Lukaszewski (b. 1968):Ave Maria [3.57]
8. Antonio Lotti (1667-1740):8-part Crucifixus [3.39]
9. Gregorio Allegri (1582-1652):Miserere [11.59]
10. Zoltan Kodaly (1882-1967):Esti Dal [3.08]
11. Trad. arr. Nigel Short:The Dying Soldier [4.34]
12. Gustav Holst (1874-1934):Psalm 148, Lord who has made us for Thine own [4.53]
13. William Henry Harris (1883-1973):Faire is the Heaven [5.23]

Total running time: [71.03]

ナイジェル・ショート(指揮)、テネブレ/Short(con)、Tenebre
10725027 景色と時間 - Landscape & Time - 輸入盤 景色と時間 - Landscape & Time -
[SIGNUM RECORDS]

(在庫1SET)

3,004円

 リチャード・ロドニー・ベネット(1936-):The Seasons of his Mercies
 ジョン・マッケイブ(1939-):Scenes in America Deserta
 キリルス・クレーク(1889-1968):4つのダヴィデの詩篇
 ジャクソン・ヒル(1941-):リメンバード・ラヴ
 ピーター・マックスウェル・デイヴィス(1934-):冬の家
 J・シベリウス:愛人
 Z・コダーイ:夕べの歌
 ボブ・チルコット(1955-):Even Such Is Time
----------
シグナム・クラシックスへの移籍以降、積極的に新作のリリースを続けるキングズ・シンガーズのニュー・アルバム。今年の5月から6月にかけて行われた最新録音となる今回の最新盤では、キングズ・シンガーズのために作曲されたベネットの「The Seasons of his Mercies」やマッケイブの「Scenesin America Deserta」、エストニアの作曲家クレークやシベリウス、コダーイなどによる多彩な作品を歌い上げる。またイギリスの天才トレブル奏者アンドリュー・スウェイトがゲストとして録音に参加しており、キングズ・シンガーズとのコラボレーションによる相乗効果に期待が高まる!


Landscape & Time
1. Richard Rodney Bennett (b. 1936) The Seasons of His Mercies [6.39]
2. John McCabe (b. 1939) Scenes in America Deserta [14.57]
Cyrillus Kreek (1889 - 1962) Taaveti laulud
3. Taaveti laul [4.49]
4. Onnis on inimene [2.09]
5. Taaveti laul 141 [2.26]
6. Taaveti laul 121 [3.27]
7. Jackson Hill (b. 1941) Remembered Love [8.27]
8. Peter Maxwell Davies (b.1934) House of Winter [11.52]
9. Jean Sibelius (1865 - 1957) Rakastava [7.46]
10. Zoltan Kodaly (1882 - 1967)Esti Dal [3.17]
11. Bob Chilcott (b. 1955) Even Such is Time [2.50]

Total running time: [68.44]

キングズ・シンガーズ、アンドリュー・スウェイト(トレブル)
10703004 合唱の様々なイメージ - Choral Images - 輸入盤 合唱の様々なイメージ - Choral Images -
[SIGNUM RECORDS]

(在庫1SET)

3,004円

マイケル・ティペット(1905-1998):
 ダンス、クラリオン・エア
 Plebs Angelica
 The Weeping Babe
 マニフィカトとヌンク・ディミッティス
 山辺に向かいて(世界初録音)
 4つの歌曲
 Over the Sea to Skye(世界初録音)
 The Source
 The Windhover
 子守歌
 5つの黒人霊歌


Choral images: Sir Michael Tippett
BBC Singers conducted by Stephen Cleobury
Iain Farrington - Organ
1. Dance, Clarion Air (1952) [4.36]

2. Plebs Angelica (1943) [3.11]

3. The Weeping Babe (1944) [5.06]
Soloist: Elizabeth Poole soprano

Magnificat and Nunc Dimittis
Collegium Sancti Johannis Cantabrigiense (1961)
4. Magnificat [4.14]
5. Nunc Dimittis [2.45]
Soloists: Margaret Feaviour soprano, Kim Porter alto, Andrew Murgatroyd tenor, Stephen Charlesworth baritone [1.53]

6. Hymn: Unto the Hills (Wadhurst) (1958, premiere recording) [3.46]

Four Songs from the British Isles (1956)
7. England: Early one Morning [2.56]
8. Ireland: Lilliburlero [1.41]
9. Scotland: Poortith Cauld [5.26]
10. Wales: Gwenllian [3.26]

11. Over the Sea to Skye (1956, premiere recording) [4.04]

12. The Source (1942) [2.14]

13. The Windhover (1942) [3.00]

14. Lullaby (1959) [4.20]
Soloist: Sian Menna mezzo soprano

Five Negro Sprituals from the Oratorio Child of Our Time (1939 - 41)
15. Steal Away [3.01]
16. Nobody knows [1.22]
17. Go down, Moses [3.02]
18. By and by
[1.13]
19. Deep River [3.33]
Soloists: Jennifer Adams-Barbaro soprano, Jaqueline Fox mezzo-soprano, Robert Johnston tenor, Stuart MacIntyre baritone
Total running time: [63.00]

イアン・ファーリントン(オルガン)、スティーブン・クレオベリー(指揮)、BBCシンガーズ/Farrington(org), Cleobury(con), BBC Singers
10704007 オックスフォード詩篇集 - The Oxford Psalms - 輸入盤 オックスフォード詩篇集 - The Oxford Psalms -
[SIGNUM RECORDS]

(在庫1SET)

3,004円

 W・ロウズ:悲歌、Cast me not Lord、詩篇18番、同6番
 M・ロック:In the beginning O Lord
 J・クラーク:Blest be those sweet regions
 作曲者不詳:ミゼレーレ
 J・ブロウ:As on Euphrates' shady banks
 W・チャイルド:3声の詩篇集第1巻
 H・パーセル:神はやさしく省み給はば
 G・ジェフリーズ:Praise the Lord, O my soule
 /他 全18曲
----------
17世紀イギリスにおける、3声の男声と伴奏という編成によるアンセム集。シャリヴァリ・アグレアブルはアジア系オーストラリア人演奏家であるカー=ミン・ンーが主宰するバロック・アンサンブル。ちなみにアンサンブル名の“シャリヴァリ・アグレアブル”とはフランス語で“楽しい騒ぎ”との意味を持つ。


The Oxford Psalms
William Lawes (1602-`645)
1. The Lamentation: O Lord, in thee [5.17]
2. Psalm LI/2: Cast me not, Lord [5.47]
Matthew Locke (c.1623-1677)
3. In the beginning, O Lord [2.29]
Jeremiah Clarke (c.1674- 1707)
4. Blest be those sweet regions [4.25]
Anonymous
5. Miserere, from Parthenia in-violata (c.1625) [1.47]
William Lawes
6. Psalm XVIII/1: O God my strength & fortitude [5.48]
7. Psalm VI: Lord, in thy wrath [5.43]
John Blow (1648-1708)
8. As on Euphrates' shady banks [4.57]
Anonymous, Christopher Simpson (c.1602/6-1669), arr. K-M Ng
9. A Ground for ye harpsichord [3.42]
10. William Child(1606-1697) [6.56]
The First Set of Psalmes of III Voyces (Extracts)
Psalm II: Why doth the Heathen so furiously rage
Psalm X: Why standest thou so far off
Psalm XI: In the Lord I put my trust
Psalm IX: I will give thanks unto thee

Henry Purcell (1659-1695
11. Since God so tender [3.24]
Frances Withy (c.1645-1727)
12. Divisions in F [5.41]
George Jeffreys (c.1610-1685)
13. Praise the Lord, O my soule [3.57]
Henry Purcell
14. Blessed is he that considereth the poor [5.34]
Albertus Bryne (1621-1668)
15. Voluntary [1.58]
Matthew Locke
16. Let God arise [1.25]
William Lawes
17. The humble suite of a sinner: O Lord, of whom... [6.54]
18. Gloria Patri et Filio [2.43]

Total running time: [78.28]

カー=ミン・ンー(ディレクター)、シャリヴァリ・アグレアブル/Charivari Agreable
11112036 詩篇の祝祭 - A Festival of Psalms - 輸入盤 詩篇の祝祭 - A Festival of Psalms -
[SIGNUM RECORDS]

(在庫1SET)

3,004円

 バーンスタイン:チチェスター詩篇
 アレグリ:ミゼレーレ(ラター校訂版)
 バード:Teach me, O Lord
 ウェズリー:Ascribe unto the Lord
 パーセル:Thy word is a lantern unto my feet, Z. 61
 パリー:Hear my words, ye people

※録音:2011年3月/ロンドン、テンプル教会/デジタル(セッション)
----------
12世紀後半に建立された英国国教会のロンドン・テンプル教会の聖歌隊が、アレグリからバーンスタインまで、4世紀半にもおよぶ時代の中で生まれた「ダヴィデ詩篇」を歌う。テンプル教会聖歌隊のハーモニーには、中世から受け継がれてきた伝統というオーラが存在する。

テンプル教会聖歌隊、ジェームズ・ヴィヴィアン(指揮)、サリー・プライス(ハープ)、グレッグ・モリス(オルガン)、イアン・レ・グリース(オルガン)、ロバート・ミレット(打楽器)/The Temple Church Choir, Vivian(cond)
11301049 R.R.ベネット:合唱作品集 - R.R.Bennett:Choral Music - 輸入盤 R.R.ベネット:合唱作品集 - R.R.Bennett:Choral Music -
[SIGNUM RECORDS]

(在庫1SET)

2,852円

 リンドバーグへの手紙
 スイート・ウイリアムのバラッド
 鳥の園
 夢の歌
 夕べの歌
 4つのアメリカのキャロル
 丘を越え彼方へ

※録音:2012年4月27日-29日
----------
2012年12月24日にこの世を去ったサー・リチャード・ロドニー・ベネット(1936-2012)が、1982年から2010年にかけて作曲した合唱作品集。ニューヨーク・パリ間をプロペラ機で飛んだチャールズ・リンドバーグをテーマとした高声のためのカンタータ「リンドバーグへの手紙」など7作品を収録。

ナショナル・ユース・クワイア・オヴ・スコットランド少女合唱団、クリストファー・ベル(指揮)、フィリップ・ムーア(ピアノ)、アンドルー・ウェスト(ピアノ)/NYCos National Girls Choir, Be(ll cond)
10311015 《ヘロデの夢》降臨とクリスマスのための音楽 輸入盤 《ヘロデの夢》降臨とクリスマスのための音楽
[SIGNUM TWO]

(在庫1SET)

3,004円

降臨のための音楽 Music for Advent -
 Anthem ""Alleluia""
 Plainsong ""O Radix Jesse""
 Anthem ""A Spotless Rose""
 Plainsong ""Rorate Coeli""
 Hymn ""Of the Father's Heart Begotten""
母と子に捧げる Tribute to Mother and Child -
 Plainsong ""Ave Maria""
 Anthem ""I Sing of a Maiden""
 Plainsong ""Puer Natus Est""
 Anthem ""A Flower given to my Daughter""
クリスマスの音楽 Music for Christmas -
 Carol ""Silent Night""
 Carol ""Sussex Carol""
 Carol ""Away in a Manger""
 Plainsong ""Adeste Fidelis""
 Hymn ""O Come all ye Faithful""
ナイジェル・ショート:ヘロデ王の夢 The Dream of Herod -
 Scene I ""Herod's Despair""
 Scene II ""The Visit of the Magi"" Scene III ""The Chorus of the voiceless Infants""
 Scene IV ""The Chorus of the Parents of Judaea""
 Scene V ""Mary and Joseph Appear to Herod""
 Scene VI ""Jesus Appears to Herod""
----------
1994年から2001年までキングズ・シンガーズに在籍していたナイジェル・ショートがイギリスの名門室内合唱団「テネブレ」を指揮したクリスマス・アルバム。全体が4部構成になっており、最後の《ヘロデの夢》は新訳聖書の「キリスト誕生とヘロデ王の逸話」を音楽ドラマ(セミ・ステージ)仕立てにしたもの。

ナイジェル・ショート Nigel Short(指揮)、テネブレ Tenebrae(合唱)
10306008 ジョン・タヴナー:マザー・アンド・チャイルド - Mother & Child - 輸入盤 ジョン・タヴナー:マザー・アンド・チャイルド - Mother & Child -
[SIGNUM TWO]

(在庫1SET)

3,004円

 ジョナサン・ドーヴ(1959-):彼に求めよ、7つの星の創造を
 フランシス・ポット(1957-):高潔な心(世界初録音)
 ギル・スウェイン(1946-):マニフィカト
 ジョン・タヴナー(1944-)マザー・アンド・チャイルド(世界初録音)
 アレグザンダー・エストランジ(1974-):リュート・ブック・ララバイ(世界初録音)
 ジェレミー・フィルセル(1964-):おお、主を喜びたまえ(世界初録音)
 リチャード・ロドニー・ベネット(1936-):彼の慈悲の季節
 フランシス・ポット:私の歌は愛を知らない(世界初録音)
----------
現代作曲家たちの珍しい合唱作品を集めたCD。
世界初録音となるタヴナーの《マザー・アンド・チャイルド》はテネブレによって委嘱された作品で、テネブレはこの作品を6月6日、サルスベリー教会でタヴナー立会いのもとに初演する。歌手、作曲家、アレンジャー、ジャズ・ベーシストと様々な顔を持つエストランジの《リュート・ブック・ララバイ》はテネブレのために書かれた曲。ちなみにエストランジはテネブレの音楽監督でもある。ナイジェル・ショートによって創設されたテネブレは、中世・ルネサンスから現代音楽まで幅広いレパートリーを持つア・カペラ・グループ。ナイジェル・ショートはピアノ、歌唱法、作曲技法をロイヤル・カレッジ・オヴ・ミュージックで学んだ後、ソロ歌手および合唱グループのメンバーとして活動。1994年から2001年まではあのキングス・シンガーズのメンバーとして活躍した。現在はテネブレの指揮者&作曲家として精力的な活動を行っている。


1. Jonathan Dove: Seek him that maketh the seven stars [6:28]
2. Francis Pott: The souls of the righteous [9:34]
3. Giles Swayne: Magnificat [4:05]
4. Sir John Tavener: Mother and Child [12:44]
5. Alexander L’Estrange: Lute-book lullaby [4:17]
6. Jeremy Filsell: O be joyful in the Lord [2:16]
7. Richard Rodney Bennett: The seasons of his mercies [6:23]
8. Francis Pott: My song is love unknown [17:31]

Total running time: [63:22]

ウィリアム・ケンダール(テノール)、アンドルー・バッシャー(テノール)、カリス・レーン(ソプラノ)、テネブレ、ナイジェル・ショート(指揮)、ジェレミー・フィルセル(オルガン)
10901017 キングズ・シンガーズ〜ライヴ・アット・ザ・BBC プロムス ―― フランシス・プーランク:フランスの歌/ほか - Live at the BBC Proms - [DVD] 輸入盤 キングズ・シンガーズ〜ライヴ・アット・ザ・BBC プロムス ―― フランシス・プーランク:フランスの歌/ほか - Live at the BBC Proms - [DVD]
[SIGNUM Vision]

(在庫1SET)

4,634円

 1-6. フランシス・プーランク:フランスの歌
 7. ジョン・マッケイブ:アメリカ砂漠の風景
 8. クレマン・ジャヌカン:戦争
 9-10. オルランド・デ・ラッスス:ダラスの市場で、毎夜私はあなたなしで床につき
 11. ピエール・パスロー:うちの亭主はお人好し
 12. ジョン・ウィリアム・ホッブス:フィリス、我が喜び
 13. 伝承曲(ロヴァット編):リトル・グリーン・レーン
 14. フランク・ブリッジ:ガチョウのひなたち
 15. 伝承曲(チルコット編):グリーンスリーヴス
 16. 伝承曲(ラングフォード編):樫とトリネコ
 17. 伝承曲(ローソン編):キジバト
 18. 伝承曲(ラングフォード編):ウィディコム・フェア
 19. アーサー・サリヴァン:長い一日が終わる

※ DVD-Video にはメンバーのインタビュー、バイオグラフィーなどの特典映像を収録。◇ DVD フォーマット〜カラー/ 16:9 / DVD9 / NTSC /ステレオ、5.1 /収録時間約62 分/メニュー原語:英語
---------
1968年にケンブリッジ・キングズ・カレッジで結成され、2008年に結成40周年という節目の年を迎えた"" 英国の6 人の紳士たち""、キングズ・シンガーズ。キングズ・シンガーズの結成40周年記念コンサートにもなったBBC プロムス2008、ロイヤル・アルバート・ホールでのライヴがCD& DVD の2フォーマットで同時に登場!このプロムスでは古くは伝承曲からのアレンジ、ラッスス、ジャヌカンからプーランク、そして新しくはマッケイブやブリッジなどが歌われており、キングズ・シンガーズの驚異的なレパートリーの広さはここでも健在!ア・カペラ・グループの礎を築くのと同時に、エンターテイナーとして新たな道を切り開いたキングズ・シンガーズの歴史と功績がディスクという形で具現化された重要なリリースと言えるだろう!

キングズ・シンガーズ〔デイヴィッド・ハーリー(カウンタテナー)、ロビン・タイソン(カウンターテナー)、ポール・フェニックス(テノール)、フィリップ・ローソン(バリトン)、クリストファー・ガビタス(バリトン)、スティーヴン・コノリー(バス)〕/The King's Singers
11111014 キングズ・シンガーズ〜 クリスマス - Christmas - [DVD] 輸入盤 キングズ・シンガーズ〜 クリスマス - Christmas - [DVD]
[SIGNUM Vision]

(在庫1SET)

4,634円

 1. 伝承曲(ローソン編):久しく待ちにし
 2. プレトリウス:エサイの根より
 3. 伝承曲(デイヴィス編):立て羊飼いたちよ、そしてついて来なさい
 4. ローソン:眠れ、いとしいわが子よ
 5. 伝承曲(ケイ編):喜び祝え
 6. ラッター:ある木に咲いた花
 7. 伝承曲(ローソン編):新しいノエル
 8. 伝承曲(リチャーズ編):カタルーニャのビリャンシーコ
 9. 伝承曲(J.S.バッハ編):優しくも愛らしきみどり子
 10. 伝承曲(ナイト編):巡礼
 11. グル―バー/モール(ラッター編):きよしこの夜
 12. メイスン/ワッツ(ローソン編):もろびとこぞりて
 13. 伝承曲(リチャーズ編):愛しい幼子
 14. デイヴィッド(ナイト&フィリップ編):新たな日に生まれ
 15. ピアポント(ラングフォード編):ジングル・ベル
 16. トーメ/ウェルズ(ナイト編):クリスマス・ソング
 17. 伝承曲(キーティング編):世の人忘るな
 18. デイヴィス/オノラーティ/シメオーン(マッカーシー編):リトル・ドラマー・ボーイ
 19. 伝承曲/オリファント(ラングフォード編):ひいらぎかざろう
 20. クレジット

※ボーナス・フィーチャー:ライフ・アズ・ア・キングズ・シンガー
----------
6人の英国紳士たち、キングズ・シンガーズの「ライヴ・アット・ザ・BBCプロムス」(SIGDVD 005)に続く新しいDVDは、ロンドンのLSOセント・ルークスで収録されたクリスマス・プログラム!キングズ・シンガーズのメンバーやラッター、ラングフォードたちのスペシャル・アレンジで輝くクリスマスのトラディショナル・キャロル。ここにフィリップ・ローソン、ジョン・ラッターの音楽を加えたプログラムには、ア・カペラの王様であり世界屈指のエンターテイナー、キングズ・シンガーズの魅力が満載!キングズ・シンガーズがLSOセント・ルークスから贈る最高のクリスマス・ショー。クリスマス・シーズンの超強力アイテムの登場です!(DVD/NTSC)

キングズ・シンガーズ/The King's Singers
10730012 ブリテン: 'The Company of Heaven' (2CD) 輸入盤 ブリテン: 'The Company of Heaven' (2CD)
[Silva Screen]

(在庫1SET)

3,972円

Britten: 'The Company of Heaven' Cantata for Speakers, Soprano, Tenor, Chorus, Timpani, Organ and Strings
Fiona Shaw, Jonathan Pryce (speakers)
Charlotte Kinder & Harry Nicholl

Will Todd: 'The Burning Road' Cantata for Soprano, Baritone, Chorus & Orchestra
Jennifer Maybee & Graeme Danby

DavidTemple/Crouch End Festival Chorus/National Sinfonia
11032002 ベルリオーズ:レクイエム Op.5 - Berlioz: Requiem [DualDisc] - (2CD) 輸入盤 ベルリオーズ:レクイエム Op.5 - Berlioz: Requiem [DualDisc] - (2CD)
[SILVERLINE CLASSICS]

(在庫1SET)

1,681円

[Disc1]
CD sides:
 Requiem et Kyrie:Introitus
 Des irae:Prosa;Tuba mirum
 Quid sum miser
 Rex tremendae
 Quaerens me
 Lacrymosa
 Offertorium
 Hostias

DVD sides:
 Complete Requiem,Op.5 in surround sound
 ""Remembering Abravanel's Utah Symphony""video
 ""Restoring And Transferring a Legacy""video
 Composer Biography
 Historic Image Gallery
 ROM Content

[Disc2]
CD sides:
 Sanctus
 Agnust Dei

DVD sides:
 Complete Requiem,Op.5 in high resolution i92 khz/24 bit stereo
 ""Remembering Abravanel's Utah Symphony""video
 Composer Biography
 Historic Image Gallery
 ROM Content
----------
DualDisc(CD on side 1/ DVD on side 2)

Maurice de Abravanel (Conductor)
9002785 グリーグ:合唱作品集 - Grieg: Album for Male Voices op.30 - 輸入盤 グリーグ:合唱作品集 - Grieg: Album for Male Voices op.30 -
[SIMAX]

(在庫2SET)

2,547円

 4つの詩篇(バリトンとアカペラ混声合唱のための)
 2つの宗教的合唱曲(アカペラ混声合唱のための)
 男声合唱のためのアルバム作品30(1877)


Edvard Grieg :
Four Hymns for Baritone Solo and Mixed Voices a cappella, Op.74
Hvad est du dog skjon
Guds sonn har gjort mig fri
Jesus Kristus er opfaren
I Himmelen

Two Religious Choirs, EG 156
Blegned, segned
Ave, maris stella

Album for Male Voices, Op.30
Jeg lagde mig sa sildig
Badn Lat
Toro Liti
Kvalins Halling
Dae ae den storste Darleheit
Springdands
Han Ole
Halling
Dejligste blandt Kvinder
Den store, hvide Flok
Fantegutten
Rotnams Knut

ハーラル・ビョルコイ(Br)ダン=オーロフ・ステーンルンド(指)、マルメ室内合唱団/Malmo Chamber Choir
9002786 Contemporary Church Music from Scandinavia 輸入盤 Contemporary Church Music from Scandinavia
[SIMAX]

(在庫1SET)

3,157円

Knut Nystedt :
Veni
Peace I leave with you

Egil Hovland :
Bli hos oss

Trond Kverno :
Ave Maris Stella
Corpus Christi Carol

Vagn Holmboe :
Benedic Domino, Anima Mea
Hominis Dies
Benedicte Domino

Oslo Cathedral Choir/ Kvam
前のページ   379 | 380 | 381 | 382 | 383 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート