商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12001 件]

前のページ   371 | 372 | 373 | 374 | 375 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10603035 中世と現代の合唱作品集 - All the Ends of the Earth - 輸入盤 中世と現代の合唱作品集 - All the Ends of the Earth -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 ジュディス・ウェアー:All the ends of the earth
 作曲者不詳(1000年頃):キリエ・エレイソン
 ジェイムズ・ウィークス:Sint lumbi
 作曲者不詳(13世紀):Vir Perfecte
 バヤン・ノースコット:めでたし元后
 作曲者不詳(14世紀):Gemma nitens
 マイケル・フィニッシー:Stabant autem iuxta crucem
 ロビン・ホロウェイ:サンクトゥス、アニュス・デイ
 /他 全17曲


 1. All the Ends of the Earth Judith Weir [8.48]
 2. Kyrie eleison Anonymous, c. 1000 [3.19]
 3. Sint lumbi James Weeks [4.26]
 4. Vir perfecte Anonymous, 13th century [7.17]
 5. Salve Regina Bayan Northcott [5.54]
 6. Gemma nitens Anonymous, 14th century [3.08]
 7. Stabant autem iuxta crucem Michael Finnissy [2.44]
 8. Quam pulchra es John Dunstaple (d.1453) [2.31]
 9. Alma Redemptoris Mater Bayan Northcott [4.55]
 10. Alma Redemptoris Mater Sarum plainchant with discant [2.05]
 11. Sanctus (Missa Canonica) Robin Holloway [3.10]
 12. Agnus Dei (Missa Canonica) Robin Holloway [2.39]
 13. Stella maris Anonymous, 14th century [3.14]
 14. O Jesu, Nomen Dulce Jonathan Harvey [4.34]
 15. Mater ora filium Anonymous, 14th century [1.09]
 16. Thomas, Jewel of Canterbury Gabriel Jackson [8.36]
 17. Campanis cum cymbalis Anonymous, 14th century [1.25]

Total running time: [71.12]

ウィリアム・タワーズ(カウンター・テナー)、ジェフリー・ウェッバー(指揮)、ケンブリッジ・ゴンヴィル&キース・カレッジ合唱団<br />/Webber(con)、The Choir of Gonville&Caius College Cambridge
10603034 トマス・タリス(1505-1585):40声のモテット《御身よりほかにわれは》/キングズ・シンガーズのインタビュー (SACD Hybrid Multichannnel) 輸入盤 トマス・タリス(1505-1585):40声のモテット《御身よりほかにわれは》/キングズ・シンガーズのインタビュー (SACD Hybrid Multichannnel)
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

1,834円

トマス・タリス(1505-1585):
40声のモテット《御身よりほかにわれは》
キングズ・シンガーズのインタビュー
----------
40声のモテット「御身よりほかにわれは」は、5声×8パート=40声(5声の合唱団が8グループ)という壮大なスケールで作曲されたトマス・タリスの代表作品。40声部それぞれが独立した旋律を持ち、重厚なハーモニーを重ねて行くこの作品は、対位法による作曲を得意とし数々の名作を生み出してきたタリスだからこそ作り上げることの出来た作品である。今回リリースとなるこの録音ではキングズ・シンガーズが多重録音をフル活用。なんと6人で40声を再現させてしまったという驚異的な演奏を収録している。タイムズ紙のレビューでは「キングズ・シンガーズの6人による多重録音が効を奏した素晴らしい演奏」と今回の多重録音の試みと録音を絶賛。4.0チャンネル・サラウンドでは次々と溢れてくる音の洪水が見事に再現されており、抜群の効果を実感することが出来る。もちろん通常の2チャンネル・ステレオでも多重録音の絶大なる効果と素晴らしい演奏を堪能可能!ボーナス・トラックとしてキングズ・シンガーズのインタビュー(約6分)を収録。


 1. Thomas Tallis Spem in Alium [8.22]
 2. Interview with the King’s Singers [6.14]
  Total running time: [14.36]

キングズ・シンガーズ
10603036 聖母マリアのための音楽 - Music for The Virgin Mary - 輸入盤 聖母マリアのための音楽 - Music for The Virgin Mary -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 ルベーグ:前奏曲第5番
 M-A・シャルパンティエ:
  モテット《聖母マリアの誕生》H.309
  モテット《Gaude felix Anna》H.315
  マニフィカトH.81
  2声のためのモテット《アルマ・レデンプトリス・マーテル》H.21
  修道女のためのスターバト・マーテルH.15
  /他 全16曲
----------
コンチェルト・デレ・ドンエは16世紀〜17世紀のイタリア声楽作品を主なレパートリーとしているヴォーカル・アンサンブル。シャルパンティエの作品を中心とした新譜はカリッシミの作品集(SIGCD 040)に続く2枚目のリリース。


1. Lebegue Prelude du cinquieme ton (C major) [1.14]
QUEEN OF HEAVEN
2. Charpentier Antiphon Ave Regina coelorum H.19 [3.07]
THE BIRTH OF THE VIRGIN
3. Charpentier Motet Sicut spina rosam H.309 [2.26]
4. Charpentier Motet Gaude felix Anna H.315 [1.50]
5. Lebegue Tierce en taille du deuxieme ton (G minor) [3.22]
THE SALUTATION
6. Nivers Antiphon Gabriel Angelus
Charpentier Magnificat pour le Port Royal H.81 [10.00]
7. Charpentier Antiphon Alma redemptoris mater H.21 [3.03]
THE NATIVITY OF CHRIST
8. Charpentier Motet Frigidae noctis umbra totum H.421
In Nativitate Domini N(ost)ri Jesu Christi Canticum [11.16]
9. Lebegue Noel: Ou s’en vont ces gays bergers? [2.35]
A PRAYER TO THE VIRGIN
10. Attrib. Lully Antiphon Salve Regina [7.12]
11. Nivers Recit de cromorne du troisieme ton (A minor) [3.24]
THE PASSION
12. Charpentier Sequence Stabat Mater pour les religieuses H.15 [9.09]
13. Nivers Dialogue a deux choeurs du sixieme ton (F major) [2.26]
THE RESURRECTION
14. Charpentier Antiphon Regina coeli laetare H.32 [2.38]
THE CORONATION OF THE VIRGIN
15. Charpentier Hymn Gaudia Virginis Mariae H.59 [3.15]
16. Lebegue Plein Jeu du huitieme ton (G major) [2.01]

Total running time: [69.00]

アラステア・ロス(ディレクター)、コンチェルト・デレ・ドンネ/Ross(dir)、Concerto della Donne
10732001 ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 (モーツアルト編曲版K.572) - Messiah - (2CD) 輸入盤 ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 (モーツアルト編曲版K.572) - Messiah - (2CD)
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

5,907円

[CD1]
Part One
 1. Overture [1.27]
 2. Allegro moderato [2.13]
 3. Recitative Comfort ye (tenor) [3.13]
 4. Aria Every Valley (tenor) [3.25]
 5. Chorus And the Glory of the Lord [2.54]
 6. Recitative Thus saith the Lord (bass) [1.28]
 7. Aria But who may abide (bass) [4.30]
 8. Chorus And He shall purify [2.33]
 9. Recitative Behold! A Virgin (alto) [0.23]
 10. Aria O thou that tellest good tidings to Zion (alto) [5.38]
 11. Recitative For behold, darkness shall cover the earth (bass) [2.10]
 12. Aria The people that walked in darkness (bass) [3.24]
 13. Chorus For unto us a Child is born [4.00]
 14. Pastoral Symphony Recitative There were shepherds (soprano) [3.17]
 15. Accompagnato And lo!, the Angel (soprano) [0.23]
 16. Recitative And the Angel said unto them (soprano) [0.34]
 17. Accompagnato And suddenly there was with the Angel (soprano) [0.16]
 18. Chorus Glory to God [1.49]
 19. Aria Rejoice greatly (soprano) [4.35]
 20. Recitative Then shall the eyes of the blind (alto) [0.22]
 21. Aria He shall feed His flock Aria Come unto him (soprano) [5.41]
 22. Chorus His yoke is easy [2.29]

 Total time [56.56]

[CD2]
Part Two
 1. Chorus Behold the Lamb of God [2.38]
 2. Aria He was despised (alto) [12.42]
 3. Chorus Surely, He hath borne our griefs [1.59]
 4. Chorus And with his Stripes [1.46]
 5. Chorus All we like sheep have gone astray [3.56]
 6. Recitative All they that see Him (tenor) [0.43]
 7. Chorus He trusted in God [2.07]
 8. Recitative Thy rebuke hath broken His heart (tenor) [1.55]
 9. Aria Behold, and see (tenor) [1.27]
 10. Recitative He was cut off (tenor) [0.15]
 11. Aria But Thou didst not leave (tenor) [2.30]
 12. Chorus Lift up your heads [2.56]
 13. Chorus The Lord gave the Word [1.12]
 14. Aria How beautiful are the feet of them (soprano) [2.17]
 15. Aria Why do the nations (bass) [2.47]
 16. Chorus Let us break their bonds asunder [1.44]
 17. Recitative He that dwelleth in Heaven (tenor) [0.13]
 18. Aria Thou shalt break them (tenor) [2.09]
 19. Chorus Hallelujah! [3.42]

Part Three
 20. Aria I know that my Redeemer liveth (soprano) [7.01]
 21. Chorus Since by man came death [2.08]
 22. Recitative Behold, I tell you a mystery (bass) [0.31]
 23. Aria The trumpet shall sound (bass) [3.53]
 24. Chorus Worthy is the Lamb [3.39]
 25. Chorus Amen [3.34]

 Total time [70.01]

マッケラス(指揮)ロイヤル・フィル
10605038 オルランド・デ・ラッスス(1532-1594):エレミアの哀歌  他 - Lassus:Requiem - 輸入盤 オルランド・デ・ラッスス(1532-1594):エレミアの哀歌  他 - Lassus:Requiem -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

オルランド・デ・ラッスス(1532-1594):
 エレミアの哀歌
 モテット《オリーヴ山の上で》
 詠唱《主よ、われらを解き放ちたまえ》
 レクイエム(死者のためのミサ曲)
 モテット《見よ、人よ》


Lamentationes Jeremia Propheta (5vv, 1585) - Primi Diei (Thursday in Holy Week)
1. Lamentatio Prima [8.37]
2. Lamentatio Secunda [8.37]
3. Lamentatio Tertia [8.52]
4. Motet: In monte Oliveti (6vv, 1568) [4.10]
5. Tract: Absolve, Domine (Mode VIII) [3.00]
Requiem - Missa pro defunctis (4vv, 1578)
6. Introitus: Requiem aternam [6.29]
7. Kyrie eleison [3.35]
8. Graduale: Si ambulem [5.30]
9. Offertorium: Domine Jesu Christe [6.20]
10. Sanctus [4.40]
11. Agnus Dei [3.19]
12. Communio: Lux aterna [3.34]
13. Motet: Vide homo (7vv, 1594) [3.21]

Total running time: [70.06]

スティーブン・クレオベリー(指揮)、コレギウム・リーガル/Cleobury(con)、Collegium Regale
10605039 ジョヴィ・タルボット(1971-):奇跡の道 - Joby Talbot:Path of Miracles - (SACD Hybrid Multichannel) 輸入盤 ジョヴィ・タルボット(1971-):奇跡の道 - Joby Talbot:Path of Miracles - (SACD Hybrid Multichannel)
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 1. Roncesvalles [17.22]
 2. Burgos [15.04]
 3. Leon [11.44]
 4. Santiago [18.13]

 Total running time [62.26]

ナイジェル・ショート(指揮)、テネブレ/Short(con)、Tenebrae
10605040 賛美歌集 - The Hymns Album - 輸入盤 賛美歌集 - The Hymns Album -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 And did those feet
 For all the saints
 Dear Lord And Father Of Mankind
 Jesus Christ Is Risen Today
 We have a gospel to proclaim
 Be thou my vision
 O for a thousand tongues
 Tell out, my soul
 Crown him with many crowns
 And can it be
 Now thank we all our God
 Morning has broken
 Hills of the North
 Love divine, all loves excelling
 Thine be the glory
 Lord for the years
 O Jesus, I have promised
 This joyful Eastertide
 Be still, for the presence of the Lord
 Glorious things of thee are spoken
 Praise to the Holiest
 O Lord my God
 How shall I sing that majesty
 O thou who camest from above
 Christ is made the sure foundation
/全25曲
----------
1836年の結成から170年という歴史を持つハダースフィールド合唱協会が歌うイギリスで愛されている賛美歌の数々。

ジョセフ・カレン(指揮)、ハダースフィールド合唱協会/Cullen(con)、Huddersfield Choral Society
10606025 フランシス・ポット(1954-):瞑想と記憶 - Francis Pott:Meditations & Remembrance - 輸入盤 フランシス・ポット(1954-):瞑想と記憶 - Francis Pott:Meditations & Remembrance -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

フランシス・ポット(1954-):
 5声のミサ
 イエスの面影
 序奏、トッカータとフーガ
 記憶
 O Lord, support us all the day long


A Meditation
Turn our Captivity [Psalm 126]
Kyrie from Mass in five parts
Gloria from Mass in five parts
Jesu Dulcis Memoria
Introduction, Toccata & Fugue
Introduction & Toccata
Fugue
Sanctus from Mass in five parts
Benedictus from Mass in five parts
A Remembrance
Agnus Dei from Mass in five parts
O Lord, Support us all the Day Long

トリスタン・ラッシャー(オルガン)、ジュディ・マーティン(指揮)、ダブリン・クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊/Russcher(org)、Martin(con)、The Choir of Christ Church Cathedral Dublin
10608019 ウィル・トッド(1970-)青のミサOp.28(ジャズ・ミサ) - Todd:Mass in Blue (jazz mass) Op.28 (2003)  - 輸入盤 ウィル・トッド(1970-)青のミサOp.28(ジャズ・ミサ) - Todd:Mass in Blue (jazz mass) Op.28 (2003) -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 青のミサOp.28(ジャズ・ミサ)
 Christus est stella
 キリストの幼児
 アヴェ・ヴェルム・コルプス
 None other Lamb
 薔薇
 Lead me Lord
 Lighting the way
 Every Stone Shall Cry


 1. Kyrie [6.39]
 2. Gloria [3.50]
 3. Credo [8.32]
 4. Sanctus [5.10]
 5. Benedictus [4.16]
 6. Agnus Dei [8.52]
 7. Christus est stella [3.42]
 8. The Christ-Child [3.53]
 9. Ave verum corpus [3.33]
 10. None other Lamb [2.12]
 11. The Rose [4.42]
 12. Lead me Lord Soprano solo: Fiona McWilliams [3.14]
 13. Lighting the way [3.10]
 14. Every stone shall cry [2.27]

 Total running time: [64.19]

ウィル・トッド(ピアノ)、ベサニー・ハリデイ(ソプラノ)、ジェレミー・バックハウス(指揮)、ヴァサーリ・シンガーズ/Todd(p), Halliday(s), Backhouse(con), Vasari Singers
10708009 ボブ・チルコット(1955-):合唱作品集 - Choral Music by Bob Chilcott - 輸入盤 ボブ・チルコット(1955-):合唱作品集 - Choral Music by Bob Chilcott -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 メイキング・オブ・ザ・ドラム
 私の祈り人
 待降節の交唱
 羊飼いのキャロル
 そしてあらゆる石が音を鳴らす
 パンジェ・リングァ
 The Modern Man I Sing
 ビーチ
 明日の簡単な絵
 ウェザー・リポート
----------
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊のメンバーとして活動したボブ・チルコットは、その後イギリスの誇る名門合唱団BBCシンガーズに加入。12年間にわたって活躍を続けたボブ・チルコットは、1997年より作曲家へと転身。伝統的な作曲技法を大事にしながらも斬新なアイディアを取り込んだチルコットの作品は日本での高い人気を誇っている。古巣であるBBCシンガーズを見事にまとめたチルコットが自らの世界を明確に創り出している。特に合唱ファン&関係者へオススメしたい1枚。


Man I Sing
The Making of the Drum
1. The Skin [2.23]
2. The Barrel of the Drum
(solo soprano: Elizabeth Poole) [3.52]
3. The Two Curved Sticks of the Drummer
(solo soprano: Elizabeth Poole, solo tenor: Robert Johnston) [2.24]
4. Gourds and Rattles [2.01]
5. The Gong-Gong
[3.45]
6. My Prayer
(solo sopranos: Olivia Robinson, Carolyn Foulkes)
[5.20]
Advent Antiphons
7. O Sapenitia [1.56]
8. O Adona・ [1.36]
9. O Radix Jesse [1.20]
10. O Clavis David [2.01]
11. O Oriens [1.47]
12. O Rex gentium [1.18]
13. O Emmanuel
[1.43]
14. The Shepherd's Carol
[3.03]
15. And Every Stone Shall Cry
[3.55]
16. Pange Lingua
(solo soprano: Olivia Robinson)
[]
The Modern Man I Sing
17. The Runner [2.35]
18. The Last Invocation [2.51]
19. One's-Self I Sing
[2.08]
20. Beach
[6.11]
21. Simple Pictures of Tomorrow
(solo tenor: Andrew Murgatroyd)
[7.42]

22. Weather Report
(solo soprano: Micaela Haslam; solo mezzo-soprano: Kim Porter)

シモーネ・レベロ(打楽器)、ポール・シルヴァーソーン(ヴィオラ)、ボブ・チルコット(指揮)、BBCシンガーズ/Rebello(perc)、Silverthorne(va)、Chilcott(con)、BBC Singers
10708010 クリトゥス・ゴットヴァルトによる合唱のための編曲作品集 - Choral Arrangements by Clytus Gottwald - 輸入盤 クリトゥス・ゴットヴァルトによる合唱のための編曲作品集 - Choral Arrangements by Clytus Gottwald -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 G・マーラー:ぼくの恋人の青いふたつの眼が、私はこの世から姿を消した
 M・ラヴェル:ため息
 C・ドビュッシー:雪の上の足跡、お告げの鐘、ため息
 R・ワーグナー:トリスタンとイゾルデによる2つの練習曲
 H・ヴォルフ:4つの歌曲
 A・ウェーベルン:4つの歌曲
 A・ベルク:7つの歌曲より
 A・カプレ:3つの断章
 G・プッチーニ:お父さまにお願い


Choral Arrangements by Clytus Gottwald
1. Die zwei blauen Augen Gustav Mahler [5.24]
2. Soupir Maurice Ravel [3.43]
3. Des pas sur la neige
Claude Debussy [3.33]
Zwei Studien zu Tristan & Isolde Richard Wagner
4. Im Treibhaus [6.08]
5. Traume

[4.17]
Vier Lieder Hugo Wolf
6. Und willst du deinen Liebsten sterben sehen [1.40]
7. Das verlasene Magdlein [3.01]
8. Auf ein altes Bild [2.19]
9. Der Gartner
[1.41]
10. Les Angelus
Claude Debussy [2.48]
Vier fruhe Lieder Anton Webern
11. Tief von fern [1.14]
12. Heiter [1.15]
13. Der Tod [0.59]
14. Sommerabend
[3.04]
Pieces from Sieben fruhe Lieder Allan Berg
15. Die Nachtigall [2.33]
16. Im Zimmer [1.03]
17. Traumgerkront
[2.39]
Trois Fragments du Miroir de Jesus Andre Caplet
18. Presentation [2.54]
19. Agonie au Jardin [1.47]
20. Resurrection
[2.51]
21. Oh! mi babbino caro

Giacomo Puccini [2.51]
22. Soupir
Claude Debussy [2.39]
23. Ich bin der Welt abhanden gekommen Gustav Mahler [5.29]

Total [68.23]

ラルフ・オールウッド(指揮)、ロドルフス合唱団/Allwood(con)、The Rodolfus Choir
10708042 ビューティ・アンド・ザ・ビートボックス - Beauty and the Beatbox - 輸入盤 ビューティ・アンド・ザ・ビートボックス - Beauty and the Beatbox -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 L・V・ベートーヴェン(ハグ編):交響曲第5番《運命》
 C・コリア(ストローマン編):スペイン
 H・パーセル(バラード編):ディドの嘆き
 E・ルイス&J・ヘンドリックス&D・ランバート(スウィングル編):イッツ・サンド・マン
 T・アルビノーニ(バラード編):アダージョ ト短調
 M・ラヴェル(バラード編):ボレロ
 メキシコ民謡(アヴラモヴィツ編):シェリト・リンド
 W・A・モーツァルト(ラズボーン編):ピアノ協奏曲第21番より 第2楽章
 T・スコット(ライリー編):ガッチャ
 シュロモ:バックビート

※録音:2006年12月&2007年4月
----------
限界を超越した『声』の世界がここにある!「ダバダバ・・・」のスキャット・コーラスでお馴染みのヴォーカル・アンサンブル、スウィングル・シンガーズがシグナム・クラシックスに初見参!独特のハーモニーで常に世界を驚嘆の渦に巻き込むスウィングル・シンガーズの新録音に超強力なゲストが登場。全世界で爆発的な話題を呼んでいるイギリスのヒューマンビートボクサーであるシュロモ(Shlomo)が、ヴォーカル・オーケストラを引き連れてスウィングル・シンガーズとの録音に参戦!スマートな眼鏡の青年という風貌からは想像がつかない超絶のヴォイス・パーカッションは圧巻という単語以外が見つからないほどの凄さ。「ビューティ・アンド・ザ・ビースト(美女と野獣)」をアレンジした「ビューティ・アンド・ザ・ビートボックス(美女とビートボックス???)」というアルバム・タイトルにもユーモアと遊び心が存分に表現されるている。『声』を用いた表現の限界を突破し続けるスウィングル・シンガーズとシュロモ。強烈な個性の融合による声の世界に圧倒されること間違いなし!!!


Beauty and the Beatbox - The Swingle Singers
1. A Fifth of Beethoven (feat. Shlomo) [3.09]
Ludwig van Beethoven / Walter Murphy
arr. Tobias Hugg
human beatbox: Shlomo
2. Spain (I can recall) [6.24]
Joaquin Rodrigo /Chick Corea /Al Jareau /Artie Maren
arr. Scott Struman
solos: Tom, Kineret
vocal percussion: Jeremy
3. Dido's Lament [4.20]
Henry Purcell, arr. Tom Bullard
lead: Johanna
human beatbox: Tobias
4. It's Sand, Man! [2.32]
Ed Lewis /Jon Hendricks / Dave Lambert
arr. Ward Swingle
lead: Kineret
vocal percussion: Jeremy
5. Adagio in G minor [5.48]
Albinoni /Remo Giazotto
arr. Tom Bullard
leads: Julie, Kineret, Johanna
human beatbox: Jeremy
6. Bolero [8.28]
Maurice Ravel
arr. Tom Bullard
solos: Julie, Johanna, Richard, Tobias
vocal percussion: Jeremy
7. Cielito Lindo (Mexican Traditional) [4.49]
Quirino Mendoza y Cortes
arr. Itay Aramovitz
leads: Kineret, Tom
vocal percussion: everyone!
8. Straighten Up and Fly Right [5.02]
Nat King Cole/ Irving Mills
arr. Bertrand Groeger
lead: Tobias
vocal percussion: Tom
9. Piano Concerto No. 21, 2nd mvt [3.38]
Wolfgang Amadeus Mozart
arr. Jonathan Rathbone
leads Johanna, Julie
vocal percussion: Jeremy
10. Gotcha (Theme from ""Starsky & Hutch"") [4.01]
Tom Scott
arr. Adam Riley
solos: Kineret, Johanna
vocal percussion: Jeremy
11. Bachbeat [2.36]
(feat. Shlomo, MC Zani, Bellatrix, Spitf'ya and jestar*)
Written by Schlomo and the Vocal Orchestra with the Swingle Singers
(based on Badinerie by J.S.Bach, arr. Ward Swingle
lead vocals: Johanna

Total [51.07]

シュロモ&ヴォーカル・オーケストラ、スウィングル・シンガーズ/Shlomo & Vocal Orchestra、The Swingle Singers
10708046 フランシス・ポット(1957-):気づかないでいた雲 - Pott:The Cloud of Unknowing - (2CD) 輸入盤 フランシス・ポット(1957-):気づかないでいた雲 - Pott:The Cloud of Unknowing - (2CD)
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

4,838円

[CD1]
 1. Prologue (organ solo) [2.04]
 2. There where the sun first dwelt [1.09]
 3. Lord, thou hast been our refuge [2.46]
 4. Now, as though God were sighing [2.06]
 5. There where the sun first dwelt (reprise) [2.21]
 6. I was in the spirit on the Lord's day [2.06]
 7. And there went out another horse that was red [1.40]
 8. The cities that are burnt and consumed from the earth [2.08]
 9. For a nation is come up [1.57]
 10. All faces shall gather blackness [2.05]
 11. They that hate me without a cause(Tenor solo: Daniel Burges) [3.35]
 12. Divided sons, fight on [3.13]
 13. Behold a pale horse [1.32]
 14. Blessed be he that taketh their children [0.52]
 15. Dark earth, dark heavens ... [Interlude (organ solo)] [3.24]
 16. Yesterday I was at work teaching Christ to lift his cross [3.29]
 17. The Lord is my shepherd [9.08]

[CD2]
 1. For those men night was a more bitter day [4.45]
 2. My God, why hast thou forsaken me? [4.24]
 3. O do not look [3.22]
 4. Is this He that was transfigured [6.01]
 5. There they lie huddled [2.55]
 6. Epilogue: Clear sight shall never man have [4.26]
 7. For in the other life [3.40]
 8. In one little time may heaven be won and lost [4.57]
 9. Amen [2.09]
 10. Farewell, ghostly friend [1.30]
 11. The love in him was such [2.48]
 12. Amen [2.16]

※録音:2007年2月16日-18日

ジェイムズ・ギルクリスト(テノール)、ジェレミー・フィルセル(オルガン)、ジェレミー・バックハウス(指揮)、ヴァサーリ・シンガーズ/Gilchrist(t)、Filsell(org)、Backhouse(con)、Vasari Singers
10710051 キャロル・アルバム - The Carols Album - 輸入盤 キャロル・アルバム - The Carols Album -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 天にはさかえ
 ガウデーテ
 ガブリエルのみ告げ
 ああベツレヘムよ
 コヴェントリー・キャロル
 いと高きところには神に栄光あれ
 きよしこの夜
 Whence is that goodly fragrance flowing
 荒野のはてに
 アヴェ・マリア
 もろびとこぞりて
 Little Jesus, sweetly sleep
 われらのために御子生まれたまえり
 クリスマスに愛は来る
 神の御子は
 さやかに星はきらめき
 木枯らしの風ほえたけり
 ディンドン!高らかに
 あめなる神には
 Hail! smiling morn
 サセックス・キャロル
 Of the Father's heart begotten
 まぶねの中で
 三艘の船
 目覚めよ!


 1. Hark! the herald-angels sing [3.21]
 2. Gaudete [1.25]
 3. Gabriel’s Message [2.39]
 4. O little town of Bethlehem [3.30]
 5. Coventry Carol [2.37]
 6. In excelsis gloria [2.44]
 7. Silent night [4.13]
 8. Whence is that goodly fragrance flowing [4.02]
 9. Angels from the realms of glory [3.41]
 10. Ave Maria [2.13]
 11. Joy to the world [1.49]
 12. Little Jesus, sweetly sleep [2.34]
 13. Unto us a boy is born [1.48]
 14. Love came down at Christmas [1.42]
 15. O come, all ye faithful [3.59]
 16. The holly and the ivy [2.33]
 17. O holy night [5.34]
 18. In the bleak midwinter [4.19]
 19. Ding dong! merrily on high [2.04]
 20. It came upon the midnight clear [3.20]
 21. Hail! smiling morn [3.10]
 22. Sussex Carol [1.38]
 23. Of the Father’s heart begotten [3.16]
 24. Away in a manger [2.33]
 25. I saw three ships [1.47]
 26. Christians awake [2.39]

 Total [74.12]

ダリウス・バティワラ(オルガン)、ジョセフ・カレン(指揮)、ハダースフィールド合唱協会/Battiwalla(org), Cullen(con), Huddersfield Choral Society
10712020 C・モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り(2CD) 輸入盤 C・モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り(2CD)
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

4,838円

 C・モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り
----------
モンテヴェルディの作品としてだけでなく、ヨーロッパの教会音楽史上の最高傑作と言われる大作「聖母マリアの夕べの祈り」。この作品で重要な役割を担う合唱には、イートン・コーラス・コースから選抜された平均25歳という若きメンバーたちによって1983年に結成されたイギリスのロドルフス合唱団が起用されている。イートン・カレッジの音楽監督を務めるラルフ・オールウッドがベテランらしい統率力を発揮しており、この大作をしっかりとまとめ上げている。


Monteverdi Vespers of 1610
[CD1]
 1. Dominus ad adiuvandum [2.05]
 2. Dixit Dominus [6.54]
 3. Nigra sum [3.37]
 4. Laudate pueri [6.39]
 5. Pulchra es [4.30]
 6. Laetatus sum [7.21]
 7. Duo seraphim [6.20]
 8. Nisi Dominus [4.30]
 9. Audi coelum [9.21]
Total Timings [51.20]

[CD2]
 1. Lauda Jerusalem [3.52]
 2. Sonata [6.37]
 3. Ave maris stella [9.13]
 4. Magnificat [0.36]
 5. Et exultavit [1.16]
 6. Quia respexit [1.37]
 7. Quia fecit [1.17]
 8. Et misericordia [2.34]
 9. Fecit potentiam [1.00]
 10. Deposuit [2.24]
 11. Esurientes [1.24]
 12. Suscepit [1.20]
 13. Sicut locutus [1.00]
 14. Sicut locutus [2.38]
 15. Sicut erat [1.56]

Total [38.46]

ラルフ・オールウッド(指揮)、ロドルフス合唱団、サザン・シンフォニア、イングリッシュ・コルネット&サックバット・アンサンブル
10802021 ヒアー・マイ・ワーズ - Hear My Words - 輸入盤 ヒアー・マイ・ワーズ - Hear My Words -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 H・パリー:Hear my words, ye people
 W・バード:Teach me, OLord
 C・V・スタンフォード:マニフィカト ト長調
 J・ハイドン:ベネディクトゥス
 M・ボイル:Thou, O God, art praised in Sion
 M・グリーン:Lord, let me know mine end
 H・レイ:APrayer of King Henry VI
 W・A・モーツァルト:主を崇めよ
 T・トムキンズ:深き淵より
 C・V・スタンフォード:A Song of wisdom
 C・フランク:天使のパン
 F・メンデルスゾーン:わが祈りを聞きたまえ
 L・バークリー:The Lord is my Shepherd
 H・パリー:I was glad

※録音:2006年12月5日、2007年1月14日& 21日
----------
1440年に創設され長い歴史と伝統を持つイギリスの名門パブリック・スクール、イートン・カレッジの聖歌隊が歌う珠玉の宗教作品集。主唱者と音楽監督を兼務しているラルフ・オールウッドとの演奏では、バード、ハイドン、モーツァルトなどの大作曲家の作品からパリー、スタンフォード、バークリーといった近現代のイギリス人作曲家までの作品を幅広く選曲するなど、伝統の中にも新しい流れを呼び込んだ意欲的な姿勢を感じ取ることができる

デイヴィッド・グード(オルガン)、ラルフ・オールウッド(指揮)、イートン・カレッジ・チャペル聖歌隊/Eton College Chapel Choir
10802050 スペイン黄金世紀 - The Golden Age - 輸入盤 スペイン黄金世紀 - The Golden Age -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 ジョン4世(1604-1656):神聖なる十字架よ
 クリストバル・デ・モラレス(ca.1500-1553):キリエ
 トマス・ビクトリア(1548-1611):我が竪琴は悲しみに
 ディオゴ・ディアス・メルガス(1638-1700):断食し泣きながら、ピア・エト・ドロローサ・マーテル
 セバスティアン・デ・ビバンコ(ca.1550-1622):我が竪琴は悲しみに
 フアン・グティエレス・デ・パディラ(ca.1590-1664):我が竪琴は悲しみに
 アロンソ・ロボ(1555-1617):エレミアの哀歌、我が竪琴は悲しみに、リベラ・メ
----------
1968年にケンブリッジ・キングズ・カレッジの学生6人によって結成されて以来、世界トップクラスの男声ア・カペラ・アンサンブルとして君臨してきた“イギリスの紳士”キングズ・シンガーズのニュー・アルバム!2007年5月30日から6月2日にかけてレコーディングが行われた新録音のテーマは「スペイン黄金世紀(Siglo de Oro)」。スペインの芸術が最も輝いた15世紀から17世紀、すなわち「スペイン黄金世紀」を生きた作曲家たちによる宗教合唱作品10曲を収録。モラレスやビクトリア、ロボといった大作曲家だけでなく、1640年にスペインから独立を果たしたポルトガルの統治者ジョン4世の作品も興味深い。40年間にわたって世界に感動を与え続けてきたハーモニーが、スペイン黄金世紀の芸術を現代に呼び覚ます。

キングズ・シンガーズ/The Kings Singers
10805012 キングズ・シンガーズ・コレクション〜結成40周年記念ボックス - The King's Singers Collection - (5CD) 輸入盤 キングズ・シンガーズ・コレクション〜結成40周年記念ボックス - The King's Singers Collection - (5CD)
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

8,912円

[CD1](SIGCD 048)〜
 ジェズアルド:月曜日、火曜日の聖務日課のためのレスポンソリウム

[CD2](SIGCD 056)〜SIX
 伝承歌(ローソン編):ダウン・トゥ・ザ・リヴァー・トゥ・プレイ
 レノン&マッカートニー(ランズウィック編):ブラックバード
 タルボット:ザ・ウィシング・ツリー
 ジョエル:ララバイ
 バーリン(ベネット編):青い空
 ヤング(ナイト編):アフター・ザ・ゴールドラッシュ

[CD3](SIGCD 061)〜1605年反逆罪とディスコード、ウィリアム・バードと火薬陰謀事件
 ダウランド:ジョージ・ホワイトヘッズ・アルマンド
 バード:4声のミサ
 デリング:我が心は燃え上がり
 バード:汝の聖なる都は
 フィリップス:めでたし、マリア
 ダウランド:サー・ヘンリー・アンプトンの葬礼
 ウィールクス:主よ我が王に楽しみを
 バード:乙女より生まれし
 ダウランド:バクトンズ・ガリアルド
 ポット:マスター・トレシャム

[CD4](SIGCD 071)〜
 タリス:40声のモテット《御身よりほかにわれは》
 キングズ・シンガーズのインタビュー

[CD5](SIGCD 090)〜景色と時間
 ロドニー・ベネット:シーズンズ・オブ・ヒズ・メルシー
 マッケイブ:デゼルタの風景
 クレーク:4つのダヴィデの詩篇
 ヒル:リメンバード・ラヴ
 マックスウェル・デイヴィス:冬の家
 シベリウス:愛人
 コダーイ:夕べの歌
 チルコット:イーブン・サッチ・イズ・タイム
----------
「イギリスの6人の紳士たち」、結成40周年記念!ケンブリッジ・キングズ・カレッジの出身者たちが集い、1968年に「キングズ・シンガーズ」が結成されてから今年で40周年!2003年にリリースされたシグナム・クラシックス移籍第1弾となる「クリスマス・アルバム」(SIGCD 502)を皮切りに、以前にも増して新録音の発表に積極的な姿勢を見せてきたキングズ・シンガーズ。現在、彼らのメイン・ステージであるシグナム・クラシックが贈る結成40周年記念リリースは、同レーベルでのキングズ・シンガーズのハイライトとも言うべき5タイトルを1つにまとめた特別ボックス。キングズ・シンガーズのジャンルの枠を超えたスタイルと世界を魅了してきたハーモニーの証である。

キングズ・シンガーズ、アンドルー・スウェイト(トレブル/DISC-5)/The King's Singers [クロネコDM便不可]
10810032 ジャッケス・デ・ヴェルト(1535-1596):モテット集第2巻(1581) - Wert:Il Secondo libro de motetti - 輸入盤 ジャッケス・デ・ヴェルト(1535-1596):モテット集第2巻(1581) - Wert:Il Secondo libro de motetti -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 ジャッケス・デ・ヴェルト(1535-1596):モテット集第2巻(1581)
----------
ジャッケス・デ・ヴェルトはイタリアで活躍したフランドル出身の作曲家。ヴェルトはマントヴァ公国の宮廷楽長を務めていた頃の1590年に出合った若きモンテヴェルディに絶大な影響を与えており、特にモンテヴェルディのマドリガーレ集の成功には欠かすことの出来ない存在であったことはヴェルトの有名な逸話である。自身も当時を代表するマドリガーレの大家であったが、そのマドリガーレと双れた手法や豊かな生命力を感じさせるヴェルトのモテットは、16世紀のポリフォニー音楽の傑作と言える。ヴェルトのモテットを歌うのは、名門ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団のメンバーから選抜された精鋭14名で結成され、BBC シンガーズのディレクターを務めるクレオバリーが率いる男声ヴォーカル・アンサンブル、コレギウム・リーガル。まさに合唱芸術と呼ぶに相応しい至高のハーモニーが響く。

スティーヴン・クレオバリー(指揮)、コレギウム・リーガル/Cleobury(con)、Collegium Regale
11001011 ホワイト:宗教音楽集 - White:Sacred Music - 輸入盤 ホワイト:宗教音楽集 - White:Sacred Music -
[SIGNUM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,004円

 主にして日なるキリストよ(I)
 われはわが目を御身に対し上げ奉りぬ
 主は汝の声を聞き
 ミゼレーレ
 主にして日なるキリストよ(IV)
 主よ、御身の神殿に住まんとするは誰か(I)
 あなたの御手は
 6声の哀歌
----------
ガリカントゥスは、巨匠コリン・デイヴィスも信頼を寄せるイギリスの合唱団テネブレのメンバーたちによって2008年に結成されたルネサンス音楽専門の新しいヴォーカル・アンサンブル。テネブレの精鋭たちが集うがガリカントゥスには、テネブレの指揮者でありキングズ・シンガーズのメンバーとしても活躍したナイジェル・ショートも名を連ねている。ルネサンス時代のイギリスの作曲家ロバート・ホワイトの賛歌、詩篇、哀歌などの宗教音楽をデビュー・プログラムに選んだガリカントゥス。英国合唱界にまた1つ、素晴らしい実力を備えたアンサンブルが加わります。

ガリカントゥス(男声ア・カペラ・グループ)/Gallicantus
前のページ   371 | 372 | 373 | 374 | 375 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート