商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12001 件]

前のページ   366 | 367 | 368 | 369 | 370 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
11202050 ロシア帝国軍歌集 - Songs of Russian Imperial Army -  輸入盤 ロシア帝国軍歌集 - Songs of Russian Imperial Army - 
[RUSSIAN LYRE]

(在庫1SET)

2,190円

 貴族連隊の歌
 主の祈り−主よ、救ってください
 二人の巨人
 舞い上がれ、ハヤブサよ、ワシよ
 老伍長
 ボロディノ
 学生志願兵大隊の歌
 地獄の獣
 ベルゴロド槍騎兵隊の歌
 オデッサ槍騎兵隊の歌
 プレオブラジェンスキー連隊の歌
 われらの連隊
 擲弾兵連隊の歌
 死「守り」(衛兵の自己犠牲)
 聖なるロシアのため、われらは果敢に戦いに挑む
 コルニーロフ連隊の行進
 眠れ、勇気のワシたちよ
 ドン・コサックよ、よくやった
 ロシアの「万歳」

※録音:1986年、カナダ/1987年、アメリカ合衆国 リマスター:2003年/発売:2004年

男声合唱団「ロシアの遺産」 /Russian Heritage Male Chorus
11202054 ロシア民謡集 - Russian Folk Songs -  輸入盤 ロシア民謡集 - Russian Folk Songs - 
[RUSSIAN LYRE]

(在庫1SET)

2,190円

 ああ、広い草原よ
 ある朝早く
 蚊について
 ヴォルガの舟歌
 七人の養子
 北の荒野で
 ナイチンゲールよ、黙りなさい
 ラープチ(樹皮の編み靴)
 菩提樹の古木
 おお、樫の木よ
 雪に閉ざされたロシアよ
 川に沿って
 黒いカラス
 鍛冶場で
 はや、霧は降りて
 暗いタイガを
 私はひとり道に出る
 ナナカマドの木
 老いたブルシュ
 夜が更けて(子守歌)
 箒(ほうき)

※録音:2009年8月、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白のホール)、ロシア/発売:2009年

サンクトペテルブルク男声合唱団、ヴァディム・アファナシエフ(指揮)/Male Choir of St. Petersburg, Vadim Afanasiev
11202055 ポーランドの講和 ロシア軍歌とロシア詩人の作品 - The Pacification of Poland. Russian Soldiers' Songs & Works of Rissian Poets -  (2CD)   輸入盤 ポーランドの講和 ロシア軍歌とロシア詩人の作品 - The Pacification of Poland. Russian Soldiers' Songs & Works of Rissian Poets - (2CD)  
[RUSSIAN LYRE]

(在庫1SET)

4,074円

  Sech / Druzhno, Tultsy, pesnju grjanem! / Na Matsejovitskuju pobedu
  Glas patriota na vzjatie Varshavy / Suvorov berjot Varshavu
  Pesn Eja Imperatorskomu Velichestvu Ekaterine II
  Tsaritsa, severom vladeja... / Suvorov! U tebja so molniej Perun!
  10 Ijulja / Stansy / Vragi, drozhite pered nami! / Oda
  Klevetnikam Rossii / Slavsja, slavsja Rus svjataja
  V tridtsat pervom my godu s Polshej byli ne v ladu!
  Polno, brattsy, prokhlazhdatsja!
  Ej ty, bujnaja Varshava, na tebja prishla rasprava!
  Nochi tjomny, tolko tuchi grozny / Chto ne tuman s morja da podnjalsja!
  Pesnja Lejb-Gvardii Gusarskogo polka
  Ura! Nash Konno-Grenaderskij polk, ura! / Staraja pesnja na novyj lad
  Vzbelenjas ot zlogo nrava, vzbuntovalasja Varshava...
  Borodinskaja godovschina / Russkaja slava
  Ty prosvescheniem svoj razum osvetil... / Kak doch rodnuju na zaklane...
  Opjat, narodnye vitii, za delo padshee Litvy...
  Raskajavshejsja Rossii / Kiev / Nezametnyj geroj v nebogatom selene...
  Nochka tjomna, brattsy, dolga...
  Razmjatezhnaja Varshava, na tebja prishla rasprava!
  Grokhovo / POLACI / Rossii

※録音:1998、2003、2008、2009年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白のホール)、ロシア/発売:2009年

ニコライ・マルトン(朗読)、ヴァラーム男声合唱団、器楽アンサンブル/イーゴリ・ウシャコフ(指揮)/Nikolai Marto, Valaam Male Choir, Instrumental Ensemble, Igor Ushakov
11212025 祖国の栄光 ヴァラーム男声合唱団20周年記念コンサート - The Glory of the Motherland. Anniversary Concert - 輸入盤 祖国の栄光 ヴァラーム男声合唱団20周年記念コンサート - The Glory of the Motherland. Anniversary Concert -
[RUSSIAN LYRE]

(在庫1SET)

2,190円

  スウェーデン王とマゼッパ/スウェーデン王は書く
  1708年11月12日、モスクワの被昇天大聖堂でマゼッパが大主教ステファン・ヤヴォルスキーの前で語った呪いの言葉
  苦労をした/滝/霧も雨もない天気/他(全33曲)

※録音:2010年4月24日、ライヴ、サンクトペテルブルク・アカデミー・カペラ
----------
表示はキリルのみとなっております。

ヴァラーム男声合唱団、イーゴリ・ウシャコフ(指揮)/Valaam Male Choir, Igor Ushakov
11212026 大斎(おおものいみ)のためのロシア正教聖歌集 - Sacred Lenten Songs - 輸入盤 大斎(おおものいみ)のためのロシア正教聖歌集 - Sacred Lenten Songs -
[RUSSIAN LYRE]

(在庫1SET)

2,190円

 キエフ聖歌:私は放蕩息子の声をいけにえとしてあなたに捧げます、神よ/父の資産を費やす
 初期の二声聖歌:私に憐れみの門を開け/バビロン川のほとりで
 ソロフキ修道院聖歌:あなたの僕(しもべ)から顔を背けないでください/飾られたあなたの婚礼の間を見てください/あなたの十字架のもとで
 ズナメニ聖歌:最後の晩餐
 キエフ聖歌:今日ユダは主を離れ/弟子たちは師に承知した/ピラトによりユダヤの指導者たちはあなたを磔刑に処すことに成功する/今日、十字架に架けられた
 ズナメニ聖歌:賢い盗賊
 ソロフキ修道院聖歌:あなたの墓は、救い主よ
 ズナメニ聖歌:私のために嘆かないでください、母よ
 ザイツェフ:今、天の力が
 ソロフキ修道院聖歌:味わい見よ、主がいかに善き方であるかを
 チェスノコフ:賢い盗賊/私の祈りをあなたの前に置いてください
 ゲツセマネの僧庵の聖歌:あなたの父の抱擁

※録音:1994-1996年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白の間)

ヴァラーム男声合唱団、イーゴリ・ウシャコフ(指揮)/Valaam Male Choir, Igor Ushakov
10305083 ロシア民謡集 輸入盤 ロシア民謡集
[RUSSIAN TRESURES AND ARCHIVES VOL.1]

(在庫1SET)

2,750円

 Amur Waves
 Cranes
 The Aloine Accordeon
 Life is so short
 Hey, The Garden
 Kamarinskaya
 Steppe,Steppe Around
 In The Dark Forest
 A Bell Rattles Monotone
 Sing Me That Song, Which Before...
 Oh, Nastasya
 An Evening Music
 Willage Cadril
 Suliko
 Black Eyes
 Gates
 I Vechor Mlada

ウラディーミル・ミニン指揮、モスクワ国立室内cho
10305088 ラフマニノフ:聖ヨハネス・クリュソストムスの典礼 輸入盤 ラフマニノフ:聖ヨハネス・クリュソストムスの典礼
[RUSSIAN TRESURES AND ARCHIVES VOL.3]

(在庫1SET)

2,750円

 Sergei Rachmaninov : Liturgy of St. John Chrysostom

ボロネジスキー室内cho
10305091 バッハ:カンタータ第78,140番 輸入盤 バッハ:カンタータ第78,140番
[RUSSIAN TRESURES AND ARCHIVES VOL.3]

(在庫1SET)

2,190円

J.S.Bach:
Cantata <>, BWV 78

Jesu, der du meine Seele
Wir eilen mit schwachen, Doch emsigen schritten
Ach! Ich bin ein kind der sunden
Dein blut, So meine schuld durchstreicht
Die wunden, Nagel, Kron' und Grab
Nun, Du wirst mein gewissen sftllen
Herr! Ich glaube, Hilf mir schwachen

Cantata<>, BWV 140

Wachet auf,Ruft uns die Stimme
Er kommt, Der braut'gam Kommt
Wann kommst du, Mein heil
Zion nort die wachter singen
So geh' herein zu mir, Du mir erwahlte braut!
Mein freund ist mein!
Gloria sei dir gesungen

ソンデツキス指揮、リトアニア室内管、トヌ・カユステ指揮、エストニア・フィル室内合唱団
10305093 ロシアの宗教合唱曲 輸入盤 ロシアの宗教合唱曲
[RUSSIAN TRESURES AND ARCHIVES VOL.3]

(在庫1SET)

2,750円

ラフマニノフ、チェスノソフ、アルハンゲルスキー、ダヴィドフスキー、ポルトニャンスキーほか


S.Rachmaninov : Bless the Lord, O my soul,Op.31 No.2
G.Izvekov : Assuage diseases
P.Chesnokov : Let my prayer be set forth before Thee
O fervent intercessor, Most Holy Queen, Op.43 No.6
The eternal council, Op.40 No.2
A.Arkhangelsky : Praise ye the name of the Lord
G.Davidovsky : Lord now lettest Thou Thy servant depart
S.Rachmaninov : Bless the Lord, O my soul, Op.37 No.2
D.Bortnyansky : Concerto for chior XXXII ""Lord,make me to know mine end""

ポリャンスキー指揮
10305085 モロデツナヤ 輸入盤 モロデツナヤ
[RUSSIAN TRESURES AND ARCHIVES VOL.3]

(在庫1SET)

2,750円

全17曲

アレクサンドロフ赤軍cho
10305087 アルハンゲルスキー:合唱作品集 輸入盤 アルハンゲルスキー:合唱作品集
[RUSSIAN TRESURES AND ARCHIVES VOL.3]

(在庫1SET)

2,750円

全23曲

KAHT
10305086 プロシャニー・スラヴィアンキー 輸入盤 プロシャニー・スラヴィアンキー
[RUSSIAN TRESURES AND ARCHIVES VOL.3]

(在庫1SET)

2,750円

プロシャニー・スラヴィアンキー

アレクサンドロフ赤軍cho
10305084 ロシア・ベスト・ソングス 輸入盤 ロシア・ベスト・ソングス
[RUSSIAN TRESURES AND ARCHIVES VOL.3]

(在庫1SET)

2,750円

全18曲

アレクサンドロフ赤軍cho
10825007 15 ゴスペル・ソング 輸入盤 15 ゴスペル・ソング
[SAAR]

(在庫1SET)

968円

15 Gospel titles incl. Praise the Lord, Just a Closer Walk with Thee, Amazing Grace, Down By the Riverside, Highway to Heaven, Amen

Tammy McCann and The Grand Voices of Glory Choir
9002147 Russian Religious Singing Through the Age/150 Years of Polyphony 17th-19th Centuries 輸入盤 Russian Religious Singing Through the Age/150 Years of Polyphony 17th-19th Centuries
[SAISON RUSSE]

(在庫1SET)

3,004円

Nikolai Diletski : Resurrection canon / Canon de la Resurrection
Vassili Titov :
Cherubic song / Chant des cherubins
Praise the name of the Lord / Louez le nom du Seigneur
Maxime Berezovski : Do not abandon me in my old age / Ne m'abandonne pas lors de ma vieillesse
Dimitri Bortnianski : I raise my eyes towards the moutains / J'eleve mon regard vers la montagne - Concert 106
Stepan Degtiarev :
Let all the peoples / Que tous les peuples
Cherubic song / Chant des cherubins
Artemy Vedel :
Peaceful light / Lumiere paisible
By the rivers of Babylon / Sur les eaux de Babylone

Boys and mens' choir of the Moscow Choral Academy/Viktor Popov/Yurlov Academi choir/Stanislav Goussev
9002768 Nikolsky:Choral Works 輸入盤 Nikolsky:Choral Works
[SAISON RUSSE]

(在庫3SET)

3,004円

Alexander Nikolsky :
Peaceful light (from the Vespers)
Spring, the king of the world (Heine) op.25 No.1
In the sky the stars (Heine) op.25 No.2
The Last Judgment (popular religious song) op.27 No.1
Heroic song on Ilya Muromets (folk poem) op.27 No.2
A grey dove flew (folk poem) op.27 No.4
May God bless us (ritual folk poem) op.28 No.2
Why has Winter come to us? (folk poem) op.28 No.3
Snowflakes (folk poem) op.28 No.4
On the Mountain (folk poem) op.29 No.1
Ducking of the meadows (dance song) op.29 No.2
The bells pealed in Novgorod (folk poem) op.29 No.3
Pribaoutki op.29 No.4
The Pine -tree (Koltonovsky) op.39 No.1
Submarine plants (Balmont) op.39 No.2
The Seagull (Balmont) op.39 No.3
The wounded eagle (Schreiter) op.39 No.4
The song about the merchant Kalashnikov (Lermontov) op.44 No.2
Nunc dimittis (from the Vespers)

Russian Chamber Choir of the Komi Republic/Vladimir Kontarev
9002154 20th Century religious Singing in Moscow 輸入盤 20th Century religious Singing in Moscow
[SAISON RUSSE]

(在庫1SET)

2,241円

 Alexander Kastalsky (1856-1926)
 Viktor Kalinnikov (1870-1927)
 Pavel Tchesnokov (1877-1944)
 Alexander Greatchaninov (1864-1956)
 Yan Burakovsky (1966-1983)
 Valery Kallistratov (b.1942)
 Nikolai Karetnikov (1930-1994)

Rybin Male Choir/Valery Rybin
10431523 Gaudete - The Songs of Christmas 輸入盤 Gaudete - The Songs of Christmas
[San Jose State University Choraliers]

(在庫2SET)

3,463円

1. Gaudete - arr. Ades [ 2.21 ]
2. Here we come a'caroling - arr. Adams [ 2.04 ]
3. Ding, dong, merrily on high! - trad.[ 1.53 ]
4. Carol of the bells - Leontovich arr. Wilhousky[ 1.31 ]
5. There is no rose - G. Garcia [ 3.34 ]
6. A la nanita nana - arr. Felstrom [ 3.38 ]
7. Lullay my liking - Holst [ 3.32 ]
8. Personent hodie - arr. A. Parker [ 3.08 ]
9. Make we merry - arr. K. L. Scott [ 1.54 ]
10. Somerset Wassail - arr. R. Felciano [ 1.54 ]
11. Kyrie eleison - K. Nystedt[ 4.11 ]
12. Ave Maria - James McGray [ 2.23 ]
13. Bogoroditze d'evo raduisya - Rachmaninov [ 2.56 ]
14. Ave Maria - F. Biebl[ 6.35 ]
15. Lux aeterna - E. Fishinger [ 6.57 ]
16. Still, Still, Still - arr. N. Ludoff[ 3.01 ]
17. Shepherd's Carol - B. Britten [ 4.29 ]
18. While by my sheep (Echo Carol) - trad.[ 1.53 ]
19. Echo Noel - Raymond Rhea [ 1.43 ]
20. Rise up shepherd, and foller! - arr. A. Parker [ 1.49 ]
21. Gloria from The Masque of Angels - Dominick Argento[ 3.19 ]
22. We wish you a merry Christmas - arr. E. Fishinger [ 1.09 ]
----------
直輸入

San Jose State University Choraliers
10825017 ボルトニャンスキー 輸入盤 ボルトニャンスキー
[SANCTUS]

(在庫1SET)

2,648円

Bortnianskiy [1751-1825]:
Sacred Choral Concerti 3, 4 & 16
Choral Anthem 'Many Years'
Vedel [1767-1808]: Sacred Choral Concerti 2, 6 & 21
Berezovskiy [1745-1777]: Sacred Choral Concerto in d

Total time: 62'57'

'Dumka' National Academic Choir of the Ukraine/ Yevhen Savtchuk
10127816 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」 輸入盤 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
[SARDANA 米]

(在庫1SET)

3,310円

Ludwig Van Beethoven :
 Symphony No.9 in D Minor, Op.125 ""Choral""

※録音:1986年2月23日ライヴ
----------
「第4楽章がどうも苦手」とヴァント本人が語るだけに、演奏回数は極めて少ないヴァントの第9。その反面、第1楽章から第3楽章までの彫琢は絶美ともいえる出来です。

ヴァント指揮北ドイツ放送響、ヴィーンズ、ハルトヴィッヒ、ルイス、ハーマン
前のページ   366 | 367 | 368 | 369 | 370 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート