| No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
|
11208028
|
|
輸入盤
|
デイヴィッド・ベドナル(1979-):レクイエム 合唱作品集 - Bednall: Requiem & Other Choral Works -
[REGENT]
|
(在庫2SET)
|
|
|
Requiem O come let us sing / Salvator mundi / Let all the world
※録音:2009年5月6-8日、マールボロ・カレッジ礼拝堂、イギリス
David Bednall: Requiem : Prelude / Introit / Kyrie / Domine Jesu Christe / Sanctus / Benedictus / Pie Jesu / Agnus Dei / Lux aeterna / Communion - Interlude / Libera me. In paradisum. O come let us sing. Salvator mundi. Let all the world.
セントメアリーズ・カルネ室内合唱団、フィリップ・デュークス(ヴィオラ)、デイヴィッド・ベドナル(オルガン)、エドワード・ホワイティング(指揮)/The Chamber Choir of St Mary's Calne, Philip Dukes, David Bednall, Edward Whiting
|
|
11002041
|
|
輸入盤
|
歌え、ハレルヤ - Sing Alleluia -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
I was glad (Charles Hubert Parry). O God thou art my God (Henry Purcell). It was in that train (Barry Ferguson). The Fair Chivalry (Robert Ashfield). How lovely are thy dwellings fair (Johannes Brahms). O Saviour of the world (John Goss). Zadok the priest (Handel). Hear my prayer (Mendelssohn). Solus ad victimam (Kenneth Leighton). I give to you a new commandment (Peter Nardone). See see the word is incarnate (Orlando Gibbons). Sing joyfully (William Byrd). Be thou my vision (Bob Chilcott). God so loved the world (John Stainer). The Lord bless you and keep you (John Rutter). Gloria in excelsis (Charles Villiers Stanford).
Rochester Cathedral Choir Roger Sayer
|
|
11002040
|
|
輸入盤
|
ただひとつの願い - One thing have I desired -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
One thing have I desired (Herbert Howells). Songs of Farewell : I know my soul hath power / Never weather-beaten sail (Hubert Parry). Behold the tabernacle of God (William H Harris). Magnificat for double choir op.164 (Charles Villiers Stanford). Ecce beatam lucem (Jonathan Dove). The Three Kings (Jonathan Dove). Coventry Antiphon (Herbert Howells). Nunc dimittis (Gustav Holst). We have a strong city (John Gardner). I will lift up mine eyes (Jonathan Dove). In mystery veiled (Jackson Hill). Bring us O Lord God (William H Harris).
Chapel Choir of Exeter College Oxford Richard Moore
|
|
11208029
|
|
輸入盤
|
フィリップ・ウィルビー(1949-):常なる天国 合唱&オルガン作品集 - Wilby: Heaven in Ordinarie. Choral & Organ Music -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
Companions of the Lord: An Evensong Introit: Companions of the Lord - Preces - Psalm 24: The Earth is the Lord's - Scriptural Sentence 1: Genesis 18: 2-3 - Magnificat (for St Paul's Cathedral) - Scriptural Sentence 2: John 12:1-3 - Nunc Dimittis (for St Paul's Cathedral) - Responses & Collects - Ave Maria - Final Responses - Organ Voluntary: Recessional on Michael(+)(*) Two Choral Prayers(*); Prayer for St Thomas - Prayer (men's voices) Organ Prelude (from ""A Passion for our Times"")(*) Two Wedding Anthems Breathe on me, Breath of God - Thou didst delight my eyes Prelude, Fugue and Toccata for Organ(*)
※録音:2009年12月28-30日、ウェルズ大聖堂、イギリス / (+)以外は初録音と表示されています。
エクストン・シンガーズ(*以外)、ジェフリー・マキンソン(オルガン)、マシュー・オーエンズ(指揮(*以外))/The Exon Singers, Jeffrey Makinson, Matthew Owens
|
|
11208030
|
|
輸入盤
|
ポール・エドワーズ(1955-):神よ、わが頭に在れ 合唱作品集 - Edwards: God Be in My Head. Choral Works -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
O joyful light of the heavenly glory Evening Service in C sharp minor; Magnificat - Nunc dimitis Great shepherd of thy people / O dear and lovely brother Hymn: Saviour, who didst healing give / O gladsome light, O grace Bread of heaven / Behold us, Lord / Hold thou my hands O dearest Lord, thy sacred head / Blessed are those servants Come, healing cross / O Lord, how manifold are thy works Round me falls the night / Come, dearest Lord / Carol of the birds Requiem Mass / Hymn: O love that wilt not let me go How shall I sing that majesty / God be in my head
※録音:2010年1月8-9日、セルウィン・カレッジ礼拝堂、ケンブリッジ、イギリス
ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ礼拝堂聖歌隊、サラ・マクドナルド(指揮)/The Chapel Choir of Selwyn College Cambridge, Sarah MacDonald
|
|
11410013
|
|
輸入盤
|
ミサ・ブレヴィス - Missa Brevis -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
カプレ:3声のミサ レイトン:ミサ・コルネリア(世界初録音) ドリーブ:ミサ・ブレヴィス ブリテン:ミサ・ブレヴィス フォーレ:小ミサ曲
※録音:2010年5月22日-24日 ---------- トゥールーズ聖歌隊は、2006年にフランスのトゥールーズ・コンセルヴァトワールに、南西フランスで最初のクワイア・スクールとして創設された少年少女合唱団。「ミサ・ブレヴィス(小ミサ曲)」集では、フランスとイギリスの5つの傑作が、トゥールーズ聖歌隊の透明感あふれるハーモニーで、トゥールーズのサラン教会に豊かに響き渡る。ケネス・レイトンの「ミサ・コルネリア」は世界初録音。
トゥールーズ聖歌隊 / マーク・オプスタ(指揮) / ウィリアム・ホワイトヘッド(オルガン)/La Maitrise de Toulpuse, Opstad(dir),Whitehead(org)
|
|
11601034
|
|
輸入盤
|
陽光の歌 教会合唱作品集 - Songs of Sunshine -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
ヴィヴァルディ(1678-1741):Gloria (1st movement) ジョン・ラター(1945-):All things bright and beautiful シドニー・カーター(1915-2004)/マシュー・オーエンズ(1971-)編曲:Lord of the dance フランツ・ビーブル(1906-2001):Ave Maria ジョン・ラター:Wells Jubilate アメリカ合衆国伝承/パウエル編曲:Amazing grace アルフレッド・ホリンズ(1865-1942):A Song of Sunshine ジョン・ラター:A Gaelic Blessing ハワード・グッドール(1958-):Love divine ジョージ・ダイソン(1953-):Magnificat in D サイモン・リンドリー(1948-):Ave Maria ヘンデル(1685-1759):Hallelujah (Messiah)(*) ノーマン・コッカー(1889-1953):Tuba Tune Norman Cocker(オルガン独奏) ハワード・グッドール:The Lord is my shepherd(*) チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924):Te Deum in B flat / Jubilate Deo in B flat ヘンデル:Worthy is the lamb - Amen (Messiah)(*) Vivaldi, Rutter, S. Carter Hollins, Goodall, Dyson, Lindley, Handel, Cocker, Stanford: Sacred Choral Works
※録音:2010年3月2-4日、ウェルズ大聖堂、ウェルズ、イギリス
ウェルズ大聖堂聖歌隊、ウェルズ大聖堂学校室内管弦楽団(*)、ジョナサン・ヴォーン(オルガン)、マシュー・オーエンズ(指揮)/Wells Cathedral Choir, Wells Cathedral School Chamber Orchestra, Jonathan Vaughn, Matthew Owens
|
|
11601036
|
|
輸入盤
|
聖母のための音楽 - Music for Our Lady -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
ヘンリク・ミコワイ・グレツキ(1933-2010):Totus tuus パトリック・ハドリー(1899-1973):I sing of a maiden モーリス・デリュフレ(1902-1986):Tota pulchra es, Maria ジュディス・ビンガム(1952-):Ancient Sunlight (Prelude, Aria and Toccata)(+) ジャン・ラングレ(1907-1991):Missa ""Salve Regina""(*) Kyrie / Gloria / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei 3:40 Ave Maria, Ave Maris Stella (Trois paraphrases gregoriennes)(#) フランツ・ビーブル(1906-2001):Ave Maria ブリテン(1913-1976):Hymn to the Virgin Benjamin Britten フロール・ペーテルス(1903-1986):Toccata, Fugue et Hymne sur ""Ave Maris Stella""(#) Gorecki, Hadley, Durufle, Bingham, Langlais, Biebl, Britten, Peeters
※録音:2010年3月10-11、18日、セント・メアリー・カレッジエイト教会、ウォーリック、イギリス
ウォーリック・セント・メアリー・カレッジエイト教会聖歌隊(+/#以外)、ファイン・アーツ・ブラス(*)、ルアライド・サザーランド(オルガン(#))、トマス・コーンズ(指揮(+/#以外)、オルガン(+))/Choirs of St Mary's Collegiate Church Warwick, Fine Arts Brass, Ruaraidh Sutherland, Thomas Corns
|
|
11208031
|
|
輸入盤
|
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):合唱&オルガン作品集 - Britten: Choral & Organ Music -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
Te Deum in C / Jubilate Deo in E flat / Corpus Christi Carol The Sycamore Tree / A Hymn to the Virgin / Hymn to St Cecilia Prelude and Fugue on a theme of Vittoria(*) Missa Brevis / Antiphon / Rejoice in the Lamb / Advance Democracy
※録音:2010年7月14-16日、トルーロ大聖堂、イギリス
トルーロ大聖堂聖歌隊(*以外)、ルーク・ボンド(オルガン)、クリストファー・グレイ(指揮(*以外))/Truro Cathedral Choir, Luke Bond, Christopher Gray
|
|
11601038
|
|
輸入盤
|
御身の手に グローヴナー礼拝堂の音楽 - Into Thy Hands - The Music of the Grosvenor Chapel -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
モーツァルト(1756-1791):Missa Brevis in D major, K.194(#)(*) Kyrie / Gloria / Credo / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei トマス・タリス(1505頃-1585):Loquebantur variis linguis ロバート・ホワイト(1538頃-1574):Ad te levavi oculos meos ピーター・フィリップス(1560頃-1628):Christus resurgens ex mortuis ジョン・ブロー(1649-1708):Salvator mundi(+) ヘンリー・パーセル(1659-1695):Jehova, quam multi sunt hostes mei!(+) ヘンデル(1685-1759):As pants the hart for cooling streams(+) As pants the hart / Tears are my daily food In the voice of praise and thanksgiving Why so full of grief, O my soul? / Put thy trust in God フランシス・ジャクソン(1917-):Come, thou holy Paraclete Op.85(*) ジョナサン・ダヴ(1959-):Into thy hands Mozart, Tallis, White, Philips, Purcell, Handel. F. Jackson, Dove: Choral Works
※録音:2010年6月4-6日、グローヴナー礼拝堂、メイフェア、ロンドン、イギリス
グローヴナー礼拝堂聖歌隊、 弦楽合奏団(#)、ジョゼフ・センタンス(オルガン(*))、リチャード・ホブソン(指揮、オルガン(+))/The Choir of the Grosvenor Chapel, Strings, Joseph Sentance, Richard Hobson
|
|
11601039
|
|
輸入盤
|
汝はペテロなり 聖ペテロを称える音楽 - Tu es Petrus - Music in Honour of St Peter -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
シャルル・マリー・ヴィドール(1844-1937):Tu es Petrus モーリス・デリュフレ(1902-1986): Messe ""Cum Jubilo"" : Kyrie / Gloria / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei Tu es Petrus Durufle ジョナサン・ダヴ(1959-):Missa Brevis Kyrie / Gloria / Sanctus & Benedictus / Agnus Dei ブリテン(1913-1976):Hymn to St Peter ティエリー・エスケシュ(1965-):Grande Messe Solennelle Kyrie / Gloria / Sanctus & Benedictus / Agnus Dei カール・リュッティ(1949-):St Peter & St Paul Widor, Durufle, Dove, Britten, Escaich, Rutti: Sacred Choral Works
※録音:2010年7月6-8日、シェフィールド大聖堂、シェフィールド、イギリス
シェフィールド大聖堂聖歌隊、アントニー・ガウィング(オルガン)、ニール・テイラー(指揮)/The Choir of Sheffield Cathedral, Anthony Gowing, Neil Taylor
|
|
11208032
|
|
輸入盤
|
マーカス・ハクスリー(1949-)光の歌 合唱&オルガン作品集 - Huxley: A Song of the Light. Choral & Organ Works -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
Psalm CL / Magnificat (falso bordone setting for Men's Voices) Nunc dimittis in A flat (upper voices) / A Psalm of Thanksgiving Common Worship Evening Prayer (The Shirley Service) Opening Responses - Hymn: Phos Hilaron, A Song of the Light - Old Testament Canticle: Verses from Psalm 104 - Psalm 124 (Proper for St Peter's Day - New Testament Canticle: A Song of the Lamb - Responsory: The Lord is my light - Gospel Canticle: Magnificat (The Song of Mary) - The Lord's Prayer The Passion of our Lord according to Luke Prelude on Walsall (When came in flesh the incarnate Word) organ solo(*) Susanni / Whence is that goodly fragrance? / Of A Rose Variations on This Endris Night organ solo(*) Mass of St Henry & St Philip Gloria: (...and SUDDENLY there was ...a MULTITUDE of the HEAVENLY HOST...) - Sanctus (as with ceaseless voice they cry.....) - Agnus Dei (Behold the LAMB of GOD) Fantasy-Prelude on the Old Hundredth organ solo(*)
※録音:2010年7月19-21日、バーミンガム大聖堂、イギリス
バーミンガム大聖堂聖歌隊(*以外)、ティモシー・ハーパー(オルガン(*以外))、マーカス・ハクスリー(指揮(*以外)、オルガン(*))/The Choir of Birmingham Cathedral, Timothy Harper, Marcus Huxley
|
|
11601040
|
|
輸入盤
|
ヨークの一年 - A Year at York -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
エドワード・ネイラー(1867-1934):Vox dicentis clama (Advent) ポール・コミュー:Audi coelum (Conception of the BVM)(*) ジョン・ジュベア(1927-):There is no rose (Christmas) アンドルー・カーター(1939-):The Magi (Epiphany)(*) リチャード・シェファード(1949-):Nunc Dimittis in A (In memoriam Lionel Dakers) (Candlemas)(*) フィリップ・ムーア(1943-):Caedmon of Whitby's First Hymn (Caedmon of Whitby)(*) ジョン・ブロー(1649-1708):Salvator mundi (Lent) チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924):Magnificat in G (Annunciation) エドワード・C・ベアストー(1874-1946):The Lamentation (as sung in York Minster) (Passiontide)(*) フランシス・ジャクソン(1917-):Alleluia, laudate pueri Dominum (Easter) ハンフリー・クルーカス(1941-):A Prayer of Alcuin of York (St Alcuin of York)(*) ピーター・フィリップス(1560頃-1628):Ascendit Deus (Ascension) トマス・タリス(1505頃-1585):If ye love me (Pentecost) ジョン・ステイナー(1840-1901):I saw the Lord (Trinity) ジョージ・ヘインズ(1989-):O sacrum convivium (Corpus Christi)(*) ジョン・タヴァナー(1490頃-1545):O Wilhelme pastor bone (St William of York) ハワード・スケンプトン(1947-):Ave Virgo sanctissima (Nativity of the BVM) リチャード・デリング(1580頃-1630):Factum est silentium (Michaelmas) アーネスト・ブロック(1890-1979):Give us the wings of faith (All Saints) ガブリエル・ジャクソン(1962-):Justorum animae (All Souls)(*) Naylor, Comeau, Joubert, A. Carter, R. Shephard, Moore, Blow, Stanford, Bairstow, F. Jackson, Clucas, Philips, Tallis, Stainer, Haynes, Taverner, Skempton, Dering, Bullock, G. Jackson
※録音:2011年1月12-13、18-19日、ヨーク・ミンスター、ヨーク、イギリス /(*)世界初録音。
ヨーク・ミンスター聖歌隊、デイヴィッド・パイプ(オルガン)、ロバート・シャープ(指揮)/The Choir of York Minster, David Pipe, Robert Sharpe
|
|
11208006
|
|
輸入盤
|
ウィンチェスター大聖堂の一年 - A Year at Winchester -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
チャールズ・ウッド(1866-1926):Hail, gladdening light 〔降臨節〕 ジョン・タヴナー(1944-):God is with us (Christmas Proclamation) 〔クリスマス〕 ジョナサン・ドーヴ(1959-):The Three Kings Jonathan Dove 〔顕現日〕 ウィリアム・バード(1540頃-1623):Senex puerum portabat 〔聖燭節〕(*) ヘンリー・パーセル(1659?-1695):Hear my prayer, O Lord 〔大斉節〕 アントン・ブルックナー(1824-1896):Ave Maria 〔御告げの日〕 ドナルド・スウィーニー(1935-):Litany 〔棕櫚の主日〕 ドナルド・スウィーニー:Quem quaeritis 〔復活祭の夜明け〕 チャールズ・ヴィラーズ・スタンフォード(1852-1934):Ye Choirs of New Jerusalem 〔復活祭〕 パトリック・ガワーズ(1936-):Viri Galilaei 〔昇天日〕(+) エドワード・エルガー(1857-1934):The Spirit of the Lord is upon me 〔聖霊降臨日〕 ジョン・シェパード(1515頃-1559):Libera nos, salva nos 〔三位一体主日〕 ジョン・ラッター(1945-):Winchester Te Deum 〔聖スウィザンの日〕
※録音:2011年2月14-16日、ウィンチェスター大聖堂、イギリス
Wood, Tavener, Dove, Byrd, Purcell, Bruckner, Sweeney, Stanford, Gowers, Elgar, Sheppard, Rutter: Sacred Choral Works
ウィンチェスター大聖堂聖歌隊、サイモン・ベル(オルガン、指揮(*))、リチャード・マクヴェイ(シンセサイザー(+))、アンドルー・ラムスデン(指揮(*以外))/The Choir of Winchester Cathedral, Simon Bell, Richard McVeigh, Andrew Lumsden
|
|
11212017
|
|
輸入盤
|
クリスマスを祝おう 〜 ウィンザー城聖ジョージ礼拝堂聖歌隊 - Celebrate Christmas -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
ヘンリー・ジョン・ガントレット(1805-1876)/アーサー・ヘンリー・マン(1850-1928)編曲(和声付け)/デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲:Once in royal David's city チェコ民謡/マルコム・サージェント(1985-1967)編曲:Zither Carol エドワード・ベアストー(1874-1946):The Blessed Virgin's Cradle Song ルイス・クロード・ダカン(1694-1772):Noel Suisse(*) ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):There is no rose(キャロルの祭典 から) ドイツ伝承曲/ハワード・グッドール(1958-)編曲:In dulci jubilo フランス伝承曲/ジョン・ラター編曲:Il est ne le divin enfant パトリック・ハドリー(1899-1973):I sing of a maiden チェコ伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:Rocking ジョン・ラター(1945-)/ケネス・ポント編曲:Star Carol エドウィン・H・レメーア(1866-1934):Adeste fidelis(*) イングランド伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:O little town of Bethlehem 不詳(16世紀フランス)/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:Ding, dong! merrily on high ウィリアム・バレット(17世紀)/ジェフリー・ショー(1879 -1943)編曲:Lute-Book Lullaby ベンジャミン・ブリテン:A New Year Carol テオドール・デュボワ(1837-1924):ノエル(*) 不詳(1360頃、ドイツ)/グスターヴ・ホルスト(1874-1934):Personent hodie イングランド伝承曲/ジョン・ラター編曲:Tomorrow shall be my dancing day(Dancing Day から) ジョン・ステイナー(1840-1901):When Jesus was born(I desired wisdom から) J・S・バッハ(1685-1750):In dulci jubilo BWV729(コラール前奏曲)(*) エンゲルベルト・フンパーディンク(1854-1921):Angel's Prayer(オペラ「ヘンゼルとグレーテル」から) メンデルスゾーン(1809-1847)/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:Hark! the herald angels sing
※録音:2011年3月14-15日、エクスター・カレッジ礼拝堂、オックスフォード、イギリス(*以外)/ 2011年7月21日、聖ジョージ礼拝堂、ウィンザー城、イギリス(*)
ウィンザー城聖ジョージ礼拝堂聖歌隊(*以外)、リチャード・ピネル(オルガン(*以外))、ティモシー・バイラム=ウィグフィールド(指揮(*以外)、オルガン(*)) /The Choristers of St George's Chapel Windsor Castle, Richard Pinel, Timothy Byram-Wigfield
|
|
11208007
|
|
輸入盤
|
何と愛らしい フランス・ロマン派の合唱音楽 - Quam Dilecta. French Romantic Choral Music -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
カミーユ・サン=サーンス(1835-1921):Quam dilecta Op.148 / Ave Maria Op.145 / Ave verum corpus (変ホ長調) デオダ・ド・セヴラック(1872-1921):O sacrum convivium / Ave verum corpus (1898) ガブリエル・フォーレ(1845-1924):Tantum ergo (1904) カミーユ・サン=サーンス:Offertoire (1904) デオダ・ド・セヴラック:Tantum ergo (1920) ヴァンサン・ダンディ(1851-1931):Ave Regina coelorum Op.79 デオダ・ド・セヴラック:Salve Regina カミーユ・サン=サーンス:Ave verum corpus (ニ長調) ヴァンサン・ダンディ:O Domina mea Op.88 ガブリエル・フォーレ:Tantum ergo Op.65 No.2 / O salutaris hostia Op.47 No.1 / Ave Maria Op.67 No.2 / Salve Regina Op.67 No.1 / Maria, Mater gratiae Op.47 No.2 ヴァンサン・ダンディ:Sancta Maria, succurre miseris Op.49 ヴァンサン・ダンディ:Deus Israel conjungat vos Op.41 ガブリエル・フォーレ:Ecce fidelis servus Op.54 / Ave verum corpus Op.65 No.1 Saint-Saens, Severac, Faure, d'Indy
※録音:2011年3月19-20日、ジーザス・カレッジ礼拝堂、ケンブリッジ、イギリス
ケンブリッジ・クライスツ・カレッジ聖歌隊、ロキシー・サマーフィールド(オルガン)、デイヴィッド・ローランド(指揮)/The Choir of Christ's College Cambridge, Roxy Summerfield, David Rowland
|
|
11208008
|
|
輸入盤
|
サザーク大聖堂の一年 - A Year at Southwark -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
トマス・ウィールクス(1576?-1623):Alleluia 〔降臨節〕 フィリップ・ムーア(1943-):All wisdom cometh from the Lord 〔降臨節〕 ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(1685-1759):Rejoice greatly 〔クリスマス〕(+) ウィリアム・バード(1540頃-1623):Teach me, O Lord 〔大斉節〕(*) フェリクス・メンデルスゾーン(1809-1847):Hear my prayer 〔大斉節〕 ジョン・ステイナー(1940-1901):God so loved the world 〔受難節〕 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):O taste and see 〔洗足木曜日〕(*) アントニオ・ロッティ(1667頃-1740):Crucifixus(8声) 〔聖金曜日〕 ジェイムズ・マクミラン(1959-):A New Song 〔復活祭〕 アラン・ウィークリー(1975-):May the grace of Christ 〔三位一体主日〕 チャールズ・ヴィラーズ・スタンフォード(1852-1934):For lo, I raise up 〔三位一体主日〕 バーナード・ローズ(1916-1996):Surely thou hast tasted that the Lord is good 〔献堂日〕 ニール・コックス(1955-):War in heaven 〔聖ミカエルの日〕 ジョン・アイアランド(1879-1962):Greater love 〔追悼〕 ヨハネス・ブラームス(1833-1897):Geistliches Lied 〔神への信仰〕(*)
※録音:2011年3月29-30日、4月1日、サザーク大聖堂、イギリス
Weelkes, Moore, Handel, Byrd, Mendelssohn, Stainer, Vaughan Williams, Lotti, MacMillan, Weakley, Stanford, Rose, Cox, Ireland, Brahms: Sacred Choral Works
サザーク大聖堂聖歌隊、スティーヴン・ディスリー(オルガン(*/+以外))、ジョナサン・ホープ(オルガン(*))、ピーター・ライト(指揮、オルガン(+))/The Boy Choristers and Lay-Clerks of Southwark Cathedral Choir, Stephen Disley, Jonathan Hope, Peter Wright
|
|
11212018
|
|
輸入盤
|
ロチェスターのクリスマス - Christmas from Rochester -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
ヘンリー・ジョン・ガントレット(1805-1876)/アーサー・ヘンリー・マン(1850-1928)編曲(和声付け)/スティーヴン・クレバリー(1948-)編曲:Once in royal David's city カーソン・クーマン(1982-):Adam lay ybounden 不詳(ブザンソンのキャロル)/ポール・トレプト(1954-):People look east ジョン・ジュベール(1927-):There is no Rose 不詳(ピエ・カンツィオネス から)/デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲:Of the Father's heart begotten レノックス・バークリー(1903-1989):I sing of a maiden イングランド伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:God rest you merry, gentlemen ジョン・ジュベール:Torches イングランド伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:How far is it to Bethlehem? イングランド伝承曲/レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)編曲/トマス・アームストロング(1898-1994)編曲:O little Town of Bethlehem ドイツ伝承曲/ロバート・ルーカス・デ・ピアソル(1795-1856)編曲:In dulci jubilo ボブ・チルコット(1955-):Mid-Winter ノルマンディー伝承曲/ポール・トレプト編曲:Away in a manger アンドルー・カーター(1939-):Make we merry ボブ・チルコット:The night he was born ペーター・コルネリウス(1824-1874)/アイヴァー・アトキンズ(1869-1953)編曲:The Three Kings サミュエル・ラスボーン(1986-):Child of the stable's secret birth ボブ・チルコット:Where riches is everlastingly ジョン・フランシス・ウェイド(18世紀)/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:O come, all ye faithful イングランド伝承曲/ポール・トレプト編曲:All hail to the days ウェールズ伝承曲/ポール・トレプト編曲:Deck the hall メンデルスゾーン(1809-1847)/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:Hark! the herald angels sing
※録音:2011年5月16、19-20日、ロチェスター大聖堂、イギリス
ロチェスター大聖堂聖歌隊、スコット・ファレル、サミュエル・ラスボーン(指揮)/The Choir of Rochester Cathedral, Scott Farrell, Samuel Rathbone
|
|
11212016
|
|
輸入盤
|
純潔と経験の歌 - Songs of Innocence and of Experience. Music by Gary Higginson -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
ゲイリー・ヒギンソン(1952-):独唱、合唱、ハープのための作品集 ウィリアム・ブレイクの7つの歌 第1集 Op.33(1977)(#) Et omnes eandem escam spiritualem ederunt Op.130(モテット;1996)(#) 6羽の鳥 Op.161(2009)(+/**) ハープ独奏のための2つの小品 Op.132(**) ハープ伴奏歌曲(*/**) Miri it is Op.53 No.2 / How beautiful is the rain Op.53 No.3 Ceres' Song from The Tempest Op.154 No.8 Fairies' Song Op.154 No.7 / Over hill, over dale Op.154 No.9 レクイエム Op.111 から Lead kindly light(#) 喜びの歌 Op.165 No.2(*/+/#女声/**) 最後の告白 Op.137 No.2(#) ウィリアム・ブレイクの7つの歌 第2集 Op.55(1979-1982)(#)
※録音:2011年7月12-13日、聖ジョージ教会、チェスタートン、ケンブリッジ、イギリス
シャーロット・ド・ロスチャイルド(ソプラノ(*))、エリー大聖堂少女聖歌隊(+)、ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ礼拝堂聖歌隊(#)、ダニエル・ペレット(ハープ(**))、セーラ・マクドナルド(指揮) /Charlotte de Rothschild, Ely Cathedral Girls' Choir, The Chapel Choir of Selwyn College Cambridge, Danielle Perrett, Sarah MacDonald
|
|
11301052
|
|
輸入盤
|
目覚めよ、わが魂 サウスワーク大聖堂聖歌隊 - Awake My Soul : Sacred Choral Works -
[REGENT]
|
(在庫1SET)
|
|
|
チャールズ・ヒューバート・パリー -Parry(1848-1918):I was glad リチャード・ファラント -Farrant(?-1580):Hide not thou thy face マーティン・ブッシー -Bussey(1958-):Done is a battle (*) デイヴィッド・テリー -Terry(1975-):O little one sweet (*) レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ -Vaughan Williams(1872-1958):Five Mystical Songs から Antiphon (Let all the world) ウィリアム・バード -Byrd(1540頃-1623):Miserere mei ヒュー・モーガン -Morgan(1975-):The Quality of Pity (*) ジョナサン・ダヴ -Dove(1959-):Seek him that maketh the seven stars(+) ボブ・チルコット -Chilcott(1955-):Be thou my vision トマス・タリス -Tallis(1505頃-1585):Salvator mundi ジュディス・ビンガム -Bingham(1952-):Missa Brevis ""Awake My Soul""(*) Lord, have mercy / Gloria / Sanctus / Lamb of God ジュディス・ビンガム -Bingham:The Shepherd (*) ケネス・レイトン -Leighton(1929-1988):An Easter Sequencek から The Lord is my shepherd チャールズ・ヒューバート・パリー -Parry/クレイグ・セラー・ラング(1891-1971)編曲:Blest pair of Sirens
※録音:2011年11月7-8、10日、サウスワーク大聖堂、ロンドン、イギリス / (*)は初録音と表示されています。
サウスワーク大聖堂聖歌隊ガールズ・コリスターズ&レイ=クラークス/ジョナサン・ホープ(オルガン)/ピーター・ライト(オルガン)/スティーヴン・ディスリー(指揮)/The Girl Choristers and Lay-Clerks of Southwark Cathedral Choir, Jonathan Hope, Peter Wright, Stephen Disley
|