商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12001 件]

前のページ   336 | 337 | 338 | 339 | 340 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
11805004 ピエトロ・アミーコ・ジャコベッティ(1558-1616):ラメンタツィオーニ(哀歌集) 輸入盤 ピエトロ・アミーコ・ジャコベッティ(1558-1616):ラメンタツィオーニ(哀歌集)
[PIERRE VERANY]

(在庫1SET)

3,106円

 ラメンタツィオーニ(哀歌集)

※録音:2016年4月 フランス サン=リジエ、DDD、[51'22]
----------
ピエトロ・アミーコ・ジャコベッティ(1558‐1616)は16世紀末から17世紀初めにかけて活躍したイタリアの作曲家。残された情報が極めて乏しいが、1589年から1601年までリバトランソーネという小さな町の教会を拠点にしていたと推測されている。このラメンタツィオーニは1601年にヴェネツィアで書かれたもので、11曲からなる5声の作品で、後期ルネサンス様式が色濃い。アンサンブル・スカンディクスは2001年結成の男声古楽合唱団。南フランスミディ=ピレネーを拠点にしている。

アンサンブル・スカンディクス(男声合唱)
10029088 フォーレ:レクイエム - Faure:Requiem - 輸入盤 フォーレ:レクイエム - Faure:Requiem -
[PIERRE VERANY]

(在庫1SET)

2,190円

 1. Requiem, Op. 48: Introit & Kyrie
 2. Requiem, Op. 48: Offertoire
 3. Requiem, Op. 48: Sanctus
 4. Requiem, Op. 48: Pie Jesu
 5. Requiem, Op. 48: Agnus Dei
 6. Requiem, Op. 48: Libera me
 7. Requiem, Op. 48: In Paradisum
 8. Cantique de Jean Racine, Op. 11

指揮:Pau lKuentz
9002709 プーランク:Figure Humaine/4 Motets pour le temps de Noel/Salve Regina/4 Petites Prieres de Saint-Francois D'Assise 輸入盤 プーランク:Figure Humaine/4 Motets pour le temps de Noel/Salve Regina/4 Petites Prieres de Saint-Francois D'Assise
[PIERRE VERANY]

(在庫1SET)

3,106円

Poulenc :
 1-8. Figure Humaine
 9-12. Quatre motets pour le temps de Noel
 13. Salve Regina
 14-17. Quatre petites prieres de Saint-Francois d'Assise

Ensemble Vocal de Provence/Helene Guy
9002711 パレストリーナ:Motets & Madrigals 輸入盤 パレストリーナ:Motets & Madrigals
[PIERRE VERANY]

(在庫1SET)

3,106円

パレストリーナ:Motets & Madrigals

Akademia
10309056 クラウディオ・モンテヴェルディ:サンタ・マリア・デラ・サルーテ教会のための夕べの祈り(Vespro per la Salute) (2CD) 輸入盤 クラウディオ・モンテヴェルディ:サンタ・マリア・デラ・サルーテ教会のための夕べの祈り(Vespro per la Salute) (2CD)
[PIERRE VERANY ]

(在庫1SET)

6,112円

 クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)Monteverdi : サンタ・マリア・デラ・サルーテ教会のための夕べの祈り(Vespro per la Salute)
−−−−−−−−−−
ヴェネツィアの有名な大運河(グラン・カナル)の出入口にあるサンタ・マリア・デラ・サルーテ教会は、建築家バルダッサーレ・ロンゲーナによって設計され、1631年4月1日に着工した。またその年、ヴェネツィアのサン・マルコ寺院において、聖母マリアの神殿奉献の祝日(11月21日)に、当時流行していた伝染病の終結を祈願した大規模なミサが行なわれ、モンテヴェルディ作品も演奏された。そのような出来事を考慮し、フランソワーズ・ラセールが、サンタ・マリア・デラ・サルーテ教会で行なわれたであろう聖母マリアのための晩課(夕べの祈り)を、1650年に出版された曲集の中から選ばれたモンテヴェルディの詩篇などの教会音楽を中心に、同時代の器楽作品やモンテヴェルディの高弟カヴァッリの「マニフィカト」を織り込んで擬似再現した興味深い演奏。モンテヴェルディの有名な「聖母マリアの夕べの祈り」と比べると小規模な印象は否めないものの、統一性のある一つの晩課として聴きごたえは十分にある。フランスの声楽アンサンブル、アカデミアは、イタリアの古楽系名ソプラノ、ロザンナ・ベルティーニや、「3大カウンターテナー」の一人、パスカル・ベルタンら、名古楽アンサンブルで活躍する実力派歌手を集めた団体。モンテヴェルディのダイナミックな教会音楽を精緻なアンサンブルと、高い表現力で聴かせてくれる。名コルネット奏者、ジャン・テュベリ率いる古楽合奏団ラ・フェニーチェによる器楽演奏も秀逸。

ジャン・テュベリ指揮、アカデミア(声楽アンサンブル)、ラ・フェニーチェ(器楽アンサンブル)
10402042 ザゴルスク修道院聖歌隊パリ演奏会 - Concert de Notre Dame - 輸入盤 ザゴルスク修道院聖歌隊パリ演奏会 - Concert de Notre Dame -
[PIERRE VERANY ]

(在庫1SET)

3,106円

 プロキメノン(グラドゥアーレ)
 おお、驚くべき奇跡...(キエフ・グロット修道院の旋律)
 だれが私たちを隔てるのか...(長司祭ジャン・ソロミナ)
 あなたは祝福された、主は...(チェスノコフ編曲)
 天を喜ばせよう...(ギリシャの旋律、トルパチェフ編曲)
 夜祷の詩編(キエフの旋律、カスタルスキー編曲)
 平和の天(修道士エフレム)
 聖母賛歌(テオドール皇帝の版)
 主の名を賛美せよ(修道士ナタナエル)
 私たちはあなたを賛美する...
 今天の力が(ルヴォルスキー)
 十字架の前で私たちはお辞儀する(クリロフ)
 キリストはよみがえられた
 キリストの復活を熟視シテ(グロット修道院の旋律、チェスノコフ編曲)
 汝ら主を賛美せよ(グレチャニノフ)
 ロシアの国、聖なる国土(グロット修道院の旋律)
 プロキメノン


1.Grand Prokimenon (Graduel)
2.""O Merveilleux miracle...""Stichere des Grandes Vepres de la Dormition de la Vierge (Assomption).
Ton 1. Melodie de la laure des Grottes de Kiev
3.""Qui nous separera...""
Composition sur Romains.8 / 35-38-39. Archipretre Jean Solomina
4.""Tu es beni, Seigneur ...""
Tropaire de Resurrection des matines du dimanche
Ton 5. Harmonisation de Tchesnokov
5.""Que les cieux se rejouissent...""Tropaire du dimanche
Ton 3.Melodie grecque. Harmonisation de Troubatchev
6. Psaume du Lucernaire (Ps. 140-141). Ton 1. Melodie de Kiev Harmonisation de Kastalsly.
7.""Havre de Paix"". Melodie Znamenny
Manuscrit du ""desert de Sarov"". Hieromione Efrem.
8.Hymne ala Vierge. Version dite ""du tsar Theodore""
Chant apres le canon euchrisitque

Concert de La Madeleine
9.""Louez le nom du Seigneur"".Polycleos. Melodie du hieromoine Nathanael.
10.""Nous te magnifions..."" Megalynaire a la Vierge. Melodie Znamenny.
11.""Maintenant las Puissances celestes"".Hymne dela liturgie des Presancifies Musique de Gr. Ph. Lvovsky.
12.""Devant ta croix, nous nous prosternons"".
Tropaire de la Croix. Musique de S. V. Krilov.
13.""Le Christ est ressuscite des morts"". Chante en grec, latin et slavon.
14.""Ayant contemple la resurrection du Christ"". Tropaire de la Resurrection
Ton 6. Melodie de la laure des Grottes de Kiev.
Harmonisation de P. Tchesnokov.
15. ""Acclamez le Seigneur...""Versets psalmiques. Musique de A. Gretchaninov.
16.""Terre de Russie,domaine saint"", Sticheres en l'honneur de la Sainte Russie.
Melodie de la laure des Grottes de Kiev
Grand Prokimenon

ザゴルスク修道院聖歌隊、モスクワ教会学院合唱団
10410003 ドメニコ・スカルラッティ:ムジカ・サクラ(宗教音楽集) 輸入盤 ドメニコ・スカルラッティ:ムジカ・サクラ(宗教音楽集)
[PIERRE VERANY ]

(在庫1SET)

2,190円

 スターバト・マーテル・ドロローサ
 おお、大いなる神秘 (O magnum mysterium)
 ミサ・ブレーヴェ 「ラ・スッテラ」
 テ・デウム・ラウダマス
 信仰宣言と告白(Iste et Confessor)

グレアム・オライリー(指揮)アンサンブル・ウィリアム・バード
10403075 ヤン・エヴァンゲリスト・キプラ(1813-1868):ミサ・パストラーリス(クリスマスのミサ)Op.39/ほか 輸入盤 ヤン・エヴァンゲリスト・キプラ(1813-1868):ミサ・パストラーリス(クリスマスのミサ)Op.39/ほか
[PKO]

(在庫1SET)

2,903円

 ミサ・パストラーリス(クリスマスのミサ)Op.39
 パストレーラ ニ長調 Op.47
 喜び、楽しみの時
 私は大いなる喜びを抱いている Op.44
 主なるキリストが生まれたもう Op.36

※録音:1991年11月4-5日、同胞教会


J.E.Kypta:
 Missa Pastoralis op.39
 Pastprela in D op.47
 Cas radosti, veselosti
 Radost velkou mam op.44
 Narodil se Kristus Pan op.36

フランティシェク・クサヴェル・トフリ(指揮)プラハ室内管弦楽団&合唱団、D・マシュコヴァー(ソプラノ)、P・クシコヴァー(アルト)、V・ドレジャル(テノール)、J・ウヘレク(バス)、チェコ・マドリガリスツ
20305729 聖母マリアのカンティガ集 トレドのカンティガ - Cantigas De Toledo - 輸入盤 聖母マリアのカンティガ集 トレドのカンティガ - Cantigas De Toledo -
[PNEUMA]

(在庫1SET)

2,903円

 賢王アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:「聖母マリアのカンティガ集」から
  第2番/第116番/第76番/第212番/第12番/第72番/第122番/第69番

※録音:1994年7月、9月、トレロドーネス、スタジオ「エル・コメータ」
----------
スペインの古都でアルフォンソ10世の生地でもあるトレドにまつわるカンティガを集めたアルバム。

エドゥアルド・パニアグァ(指揮)、ムシカ・アンティグァ(エドゥアルド・パニアグァ古楽合奏団)
9812088 中世スペインの三文化/エドゥアルドパニアグア - Tres Culturas - 輸入盤 中世スペインの三文化/エドゥアルドパニアグア - Tres Culturas -
[PNEUMA]

(在庫2SET)

3,004円

1. スペインのユダャ人の音楽
 アブラハム・イプン・エルサ(1089-1167)
 へウダ・アレビ(1070-1141)
 イスラエル・ナハラ(16世紀のセファルディム)作曲の歌
 東地中海地方と束方のセファルディムの歌
[エドゥアルドパニアグア(指揮)/セファラッド]

2. サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡卒Lの音楽
 テオバルド1世作の歌
 アルフォンソ10世編纂『聖母マリアのカンティガ集』より
 カリクストウス写本より
[エドゥアルドパニアグア&ルイス・デルガード(様々な楽器とヴォーカル)]

3. アラプ=アンダルシア(アルアンダルース)の音楽
 アル・シュシタリ(1212-1269)作の歌、ほか
[エル・アラビ・セルギニ(ヴォーカル)、アハメド・アル=カジ(ヴィオラ・アルト)、オマル・メティウイ(アラプ・リュート)]


Ki Eshmera Shabat /Cancion de Shabat de Abraham Ibn Ezra
Ya Viene El Cativo /Cancion sefardi del Mediterraneo oriental
Non Me Mordas Ya Habibi /Jarcha de la moaxaja no.8 de Jehuda Halevi
Nani, Nani /Cancion de cuna sefardi oriental
Ioduja Raionai /Cancion del Shabat de Israel Najara (Safed, siglo XVI)

Vida Y Peregrinacion. Musica para el Camino de Santiago de Teobaldo I de Navarra, Alfonso X el Sabio

Muwwal Isbihan ''No todo el que pide felicidad la encuentra""
Sana Q'aim Wa Nisf Tab S-Sika
INshad Isbihan ""Ai contemplar no vi a otro amado"" Al-Shushtari

11005020 エルナンド・デ・タラベラ(1428-1507):グラナダ奪還を祝う聖務(夜課) - Talavera: Service for the Taking of Granana - 輸入盤 エルナンド・デ・タラベラ(1428-1507):グラナダ奪還を祝う聖務(夜課) - Talavera: Service for the Taking of Granana -
[PNEUMA]

(在庫1SET)

3,106円

[初めの祈祷]
  Domine, labia mea aperies / Regem triumphatorem + Ps.94
  Sacris sollemniis
[第1の夜課]
  Beatus rex Fernandus + Ps.III / Subiecisti, Domine + Ps.8
  Quoniam rex et regina + Ps.20 / Benedicamus Patrem
  Hodie nobis de caelo / Ego te tuli / Benedixit de Dominus
[第2の夜課]
  Posuit hodie Dominus + Ps.45 / Cantemus Domino + Ps.82
  Laudemus Deum nostrum + Ps.93 / Exaltate, Domine
  Cantemus Domino / Congregati sunt / Tua est potentia
[第3の夜課]
  Laetentur caeli + Ps.95 / Laetamini in Domino + Ps.96
  Psallamus Domino + Ps.97 / Benedicat nos Deus / Benedicite Deum caeli
  Cantemus iterum Domino / Te Deum laudamus / Benedicamus Domino

※録音:2008年11月7-9日、セゴビア(スペイン)、エル・パラル修道院
----------
エルナンド・デ・タラベラはアビラ司教を務めた後、カトリック両王のグラナダ奪還後最初のグラナダ大司教に就任した聖職者で、イサベル女王の聴罪司祭兼顧問。教会音楽においても活躍し、レコンキスタの仕上げであるイスラム王からのグラナダ奪還を記念する「高名なる都市グラナダの引き渡しを祝う聖務とミサ」を作曲しました。スコラ・アンティクァ(1984年創設)は「死者の谷の聖十字架修道院聖歌隊」のOBから成るスペインの男声合唱団。

スコラ・アンティクァ / フアン・カルロス・アセンシオ(指揮)/Schola Antiqua, Juan Carlos Asensio
10305135 完全なる幸福 11-14世紀、セビーリャのアルカサルのアラビア語銘文 - La Felicidad Cumplida - 輸入盤 完全なる幸福 11-14世紀、セビーリャのアルカサルのアラビア語銘文 - La Felicidad Cumplida -
[PNEUMA]

(在庫1SET)

3,004円

 完全なる幸福
 栄光
 スルタン・ドン・ペドロ
 著名な新居
 わが信頼の友
 アラーのみ勝利者なり

※録音:2000年10月、バリャドリッド県ウルエーニャ
----------
エドゥアルド・パニアグァの企画によるユニークなアルバム。セビーリャのアルカサル(王宮)の各所に刻まれたアラビア語の銘文に、中世アンダルシアの旋律やモロッコの伝承音楽の旋律を付けて演奏したものです。スペイン国際協力機関とアルカサルがスポンサーとなっています。


LA FELICIDAD CUMPLIDA
(Perfect Bliss)

Arabic inscriptions from
the Alcazar of Seville

1. La Felicidad Cumplida
2. La Gloria
3. Sultan Don Pedro
4. Exclarecida Morada Nueva
5. Confianza Mia
6. La Dicha Perfecta
7. Solo Allah Es Vencedor

エル・アラビ・セルギニ・モハンメド(歌、ヴィオラ、ダルブーガ、パンデーロ、タル)ラルビ・アクリム(アラブ・リュート、合唱) ジャマル・エディネ・ベン・アラル(ヴァイオリン、小型リュート、カリフ・アンダルシア・リュート、合唱)エドゥアルド・パニアグァ(カヌン、テノール・フルート、ファル、合唱)
10203021 オクトエコス・ラティーノ - グレゴリオ聖歌とその旋法 - Octoechos Latino - 輸入盤 オクトエコス・ラティーノ - グレゴリオ聖歌とその旋法 - Octoechos Latino -
[PNEUMA]

(在庫2SET)

3,004円

 第1旋法−第8旋法によるグレゴリオ聖歌(全24曲)


Protus Authenticus (Modo I)
 1. Cum appropinquaret
 2. Dominus secus mare
 3. Ecce quam bonum
Protus Plagalis (Modo II)
 4. O Virgo virginum
 5. Velum templi
 6. Domine Ihesu Christe
Deuterus Authenticus (Modo III)
 7. Ecce Dominus noster
 8. In nomine Domini
 9. Sperent in te
Deuterus Plagalis (Modo IV)
 10. Est secretum
 11. Iherusalem quae aedificatur
 12. Urbs Ihrusalem
Tritus Autheniticus (Modo V)
 13. Adhuc multa habeo
 14. Laetabitur iustus
 15. Illuminare Iherusalem
Tritus Plagalis (Modo VI)
 16. Serve nequam
 17. Fons et origo-In medio Eccesiae
 18. Domine, in virtute tua
Tetrardus Authenticus (Modo VII)
 19. Urbs fortitudinis
 20. Populus Sion
 21. Reccessit pastor noster
Tetrardus Plagalis (Modo VIII)
 22. Zachaee,festinans descende
 23. Qui confidunt in Domino
 24. Deus tuorum militum

※録音:2000年11月25-26日、セゴビア、サンタ・マリア・デ・エル・パラル修道院
----------
男声のみによる団体

フアン・カルロス・アセンシオ・パラシオス(指揮) / スコラ・アンティクァ
10501048 この場所は恐ろしきかな - Terribilis Est - 輸入盤 この場所は恐ろしきかな - Terribilis Est -
[PNEUMA]

(在庫1SET)

3,004円

 8-12世紀のグレゴリオ聖歌とスペインのトロープス、ポリフォニー
 教会の献堂式の礼拝(13曲)
 西ゴード族の祭壇の清めの儀式(5曲)

※録音:2003年2月21-23日、スペイン、セゴビア、サンタ・マリア・デ・エル・パラール教会


LITURGIA DE LA DEDICACION DE LA IGLESIA
Terribilis est (Introit)
Kyrie ""Clemens rector"" (Tropo)
Gloria ""Quorum mens"" (Tropo)
Locus iste (Gradual)
Adorabo ad templum (Alleluia)
Clara chorus (Secuencia)
Laetatus sum (Alleluia)
Psallat ecclesia (Secuencia)
Rex caeli Domine (Secuencia a 2 voces)
Oravi Deum (Ofertorio)
Sanctus ""Summe Pater"" (Tropo)
Agnus Dei ""Omnipotens Pater"" (Tropo)
Domus mea (Comunion )
Te Deum (Himno a 2 voces)

RITO VISIGOTICO DE CONSAGRACION DEL ALTAR
Erexit Iacob (Antifona)
Corpora sanctorum (Antifona)
Vos sacerdotes (Antifona)
Intulerunt sacerdotes (Antifona)
Unxit te Dominus (Antifona)
Induit te (Antifona)

フアン・カルロス・アセンシオ・パラシオス(指揮)、スコラ・アンティクァ
10706010 主は言われた グレゴリオ聖歌の中のキリストの言葉 - Dicit Dominus - Words of Christ and Gregorian Melodies - 輸入盤 主は言われた グレゴリオ聖歌の中のキリストの言葉 - Dicit Dominus - Words of Christ and Gregorian Melodies -
[PNEUMA]

(在庫1SET)

3,004円

 1. Quid mihi et tibi est
 2. Dicit Dominus
 3. Ambulans Iesus
 4. Videns autem Iesus
 5. Amen dico vovis
 6. Audistis quia dictum est
 7. Venite ad me
 8. Tollite iugum
 9. Simile est enim regnum...homini
 10. Simile est regnum caelorum
 11. Simile est enim regnum...sagenae
 12. Edo sum vitis vera
 13. Egressus Iesus secessit
 14. Dixit Dominus mulieri Chananaeae
 15. Quem dicunt homines
 16. Tu es pastor ovium
 17. Tunc oblati sunt
 18. Magister bone
 19. Dicit ille: Quae ?
 20. Fidelis servus
 21. Fidelis servus
 22. Beatus servus
 23. Zachaee, festinans descende
 24. Cum appropinquaret
 25. Cum sublevasset oculos Iesus
 26. Accepit ergo Iesus panes
 27. Ut autem saturati sunt
 28. Ego rogabo Patrem
 29. Simon Ioannis
 30. Dicit ei: Etiam Domine
 31. Tenebrae factae sunt
 32. Et ecce duo ex fillis
 33. Et appropinquaverunt castello

※録音:2006年3月3-5日、セゴビア、ぶどう園の聖母マリア修道院

フアン・カルロス・アセンシオ・パラシオス(指揮)、スコラ・アンティクァ/Asensio Palacios, Schola Antiqua
11023003 The World's Desire: Christmas at Loretto 輸入盤 The World's Desire: Christmas at Loretto
[POCD]

(在庫1SET)

3,310円

familiar and new choral works for the Advent / Christmas seasons.
----------
直輸入

South Bend Chamber Singers
9002714 クリスティアン5世時代の合唱音楽 輸入盤 クリスティアン5世時代の合唱音楽
[POINT]

(在庫1SET)

3,209円

Mogens Pederson :
Nell' aparir - Tutti presero all'hora
Madrigal in two parts for 5 voices
Melchior Borchgrevinck :
Amatemi,ben mio
Madrigal for 5 voices
Baci amorosi e cari
Madrigal for 5 voices
Hans Nielsen :
Tu mi donasti un bacio
Madrigal for 5 voices
Corre al suo fin mia vita
Madrigal for 5 voices
Jan Tollius :
Zephiro torna - Ma per me lasso
Madrigal in two parts for 6 voices
John Dowland :
Can She Excuse
Madrigal for 4 voices from the First Booke of Songes
The Lowest Trees Have Tops
Madrigal for 4 voices from the Third Booke of Songes
Jan Tollius :
Audite, stirps levitica
Motet in three parts for 3 voices
Ego flos campi
Motet for 5 voices
Gregorius Trehou :
In dedicatione tempi
Motet in two parts for 6 voices
Thomas Schatenberg :
Six Motets from >>Jubilius S. Bernhardi<<
No.1 : O dulcissime Jesu
No.2 : O quam dulcis
No.9 : Jesu spes poenitentibus
No.13 : Quid admiramini (prima pars)
No.39 : Tu caelis (secunda pars)
Anonymous :
Jauchzet dem Herren alle Welt
8-voice festive motet for double chorus
Mogens Pederson :
Five Choral Psalm from >>Pratum Spirituale<<
Kyrie Oh God the Father
Now We Implore the Holy Spirit
I Cry to Thee, Oh Lord Christ
From Men I Have Turned My Thoughts
I Shall Praise the Lord

Copenhagen University Choir /Jesper Grove Jorgensen
9002715 22のデンマーク語詩篇歌集 輸入盤 22のデンマーク語詩篇歌集
[POINT]

(在庫4SET)

3,209円

1.Sorrig og glaede
Trad./T. Kingo
2.Det kimer nu til julefest
C. Balle/ N.F.S. Grundtvig
3.Barn Jesus i en krybbe la
N.W. Gade/ H.C. Andersen
4.Kimer I klokker
H. Rung/ N.F.S. Grundtvig
5.Her kommer, Jesus dine sma
J.A.P. Schulz/ H.A. Brorson
6.Mit hjerte altid vanker
C. Nielsen/ H.A. Brorson
7.Julebudet til dem der bygge
J.P.E Hartmann/ J.C. Hostrup
8.Julen har bragt velsignet bud
C.E.F. Weyse/ B.S. Ingemann
9.Som forarssolen morgenrod
E. Harmann/ N.F.S. Grundtvig
10.Paskeblomst, hvad vil du her
C. Nielsen /N.F.S. Grundtvig
11.De levendes land
O. Mortensen /N.F. Grundtvig
12.Sov sodt barnlille
T. Laub/ N.F.S. Grundtvig
13.Frelseren er mig en hyrde god
C.Barnekow /B.S. Ingemann
14.Far verden vel
Trad./ T.Kingo
15.Udrust dig helt fra Golgatha
N.W. Gade/ J.Edward
16.Laer mig, o skov, at visne glad
Chr. Buhl/ A. Oehlenschtager
17.Her vil ties, her vil bies
A.P.Berggreen/ H.A.Brorson
18.Nu falmer skoven
J.H. Nebelong/ N.F.S. Grundtvig
19.Vi plojed og vi sa'ed
J.A.P. Schultz/ J.Knudsen
20.Nu rinder solen op
H.O.C.Zinck/ T.Kingo
21.Nu titte til hinanden
C.E.F.Weyse/ B.S.Ingemann
22.Der star er slot i Versterled
C.E.F.Weyse/ B.S.Ingemann

Copenhagen University Choir /Jesper Grove Jorgensen
9002716 27のデンマークの歌 輸入盤 27のデンマークの歌
[POINT]

(在庫1SET)

3,209円

1.Fo' ajle di sma blomster (Opvavni)
Hans Hansen / Mads Hansen
2.Yndigt dufter Danmark
Sv.S. Schultz / Ulf Hoffmann
3.Danmark, nu blunder den lyse nat
Oluf Ring / Thoger Larsen
4.Den lyse nat
Bjorn Hjelmborg / Hans Hartvig Seedorff
5.Nu gar midsommer ind i Danmarks stue
Sv.S. Schultz / Loe Estvad
6.Vi elske vort land
P.E.Lange-Muller / Holger Drachmann
7.Septembers himmel er sa bla
Otto Mortensen / Alex Garff
8.Sig naermer tiden, da jeg ma vaek
Oluf Ring / St.St. Blicher
9.I sne star urt og busk i skjul
J.P.E, Hartmann / B.S. Ingemann
10.Spurven sidder stum bag kvist
Th. Aagaard / Jeppe Aakjaer
11.Der er ingenting i verden sa stille som sne
Povl Hamburger / Helge Rode
12.Sneflokke kommer vrimlende
Th.Aagaard/ Jeppe Aakjaer
13.Den bla anemone
Egil Harder / Kaj Munk
14.Det er i dag et vejr
Poul Schierbeck / Ludvig Holstein
15.Chrysillis
Gabriel Voigtlander / Thomas Kingo
16.I skovens dybe, stille ro
Trad.langelandsk folkemelodi / Fritz Andersen
17.Stille hjerte, sol gar ned
Th. Laub/ Jeppe Aakjaer
18.Hvor klart dog stjernen ses i nat
Povl Hamburger / Paul la Cour
19.Fred hviler over land og by
Niels la Cour / B.S. Ingemann
20.Du skal plante et trae
Per Norgard / Piet Hein
21.Ole sad pa en knold og sang
Alfred Toft / Jeppe Aakjaer
22.Pa Sjolunds fagre sletter
Niels W. Gade/ B.S.Ingemann
23.Underlige aftenluft
Carl Nielsen / Adam Oehlenschlager
24.Jeg ser de bogelyse oer
Th.Aagaard / L.C.Nielsen
25.Moders navn er jeg fodt
Henrik Rung / N.F.S.Grundtvig
26.I Danmark er jeg fodt
Poul Schierbeck / H.C. Andersen
27.Der er et yndigt land
Poul Schierbeck / H.C. Andersen
27.Der er et yndigt land
H.E. Kroyer / Adam Oehlenschlager

Copenhagen University Choir /Jesper Grove Jorgensen
9002717 モンテヴェルディ:Sestina/Ecco Silvio/ Mathiassen:4 Sange/2 Sange/Lille Almanak 輸入盤 モンテヴェルディ:Sestina/Ecco Silvio/ Mathiassen:4 Sange/2 Sange/Lille Almanak
[POINT]

(在庫1SET)

3,209円

Sestina
Ecco Silvio
4 Sange(Thoger Larsen)
2 Sange(Otto Gelsted)
Lille Almanak 1964
I Danmarks Forundringsskod (J.A.Schade) 1980

Musikstuderendes Kammerkor, Aarhus University/J.P. Jacobsen
前のページ   336 | 337 | 338 | 339 | 340 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート