商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12008 件]

前のページ   329 | 330 | 331 | 332 | 333 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10403049 ヘンデル:合奏協奏曲変ロ長調op.6-7 HWV325他 輸入盤 ヘンデル:合奏協奏曲変ロ長調op.6-7 HWV325他
[ORF]

(在庫1SET)

2,750円

ヘンデル:
 合奏協奏曲変ロ長調op.6-7 HWV325
 モテット「天に在す者が息を吐き給うと」HWV231
ヨハン・ヨーゼフ・フックス:テ・デウムハ長調K270
ヴィヴァルディ:グローリアニ長調RV589

※録音:1999年12月22日(ライヴ録音)


Georg Friedrich Handel :
Concerto Grosso B-Dur Op.6Nr.7 HWV 325
<> Motetto in festo S. Antonii de Padua HWV 231
Johann Joseph Fux :
Te Deum
Antonio VIvaldi:
Gloria D-Dur RV 589

G.ベルタニョッリ、L.チェリチ(S)、S.プリナ(A)、H.J.リッケンバッハー(T)、A.アベーテ(T)、ウィーン室内合唱団、ジョヴァンニ・アントニーニ指揮、イル・ジャルディーノ・アルモニコ
10412023 ハインリヒ・シュッツ:ヨハネ受難曲、宗教的合唱曲集より (2CD) 輸入盤 ハインリヒ・シュッツ:ヨハネ受難曲、宗教的合唱曲集より (2CD)
[ORF]

(在庫1SET)

5,347円

 ハインリヒ・シュッツ:ヨハネ受難曲、宗教的合唱曲集より

※録音:2002年5月 [139:17]


Heinrich Schutz :
 Johannes - Passion
 Johann Theile :
 Matthaus - Passion

オットー・カーゲル指揮プリヴァーテ・ムジケ、カペラ・ノヴァ・グラーツ〔ヨハネス・チュン(T)マルクス・フォルパート(B)コルネリア・ホラク(S)ベルンハルト・ホビガー(B)ほか〕 [クロネコDM便不可]
10412024 ヨハン・セバスティアン・バッハ:ミサ・ブレヴィス - Missa Brevis - 輸入盤 ヨハン・セバスティアン・バッハ:ミサ・ブレヴィス - Missa Brevis -
[ORF]

(在庫1SET)

2,750円

 (1) ミサ・ブレヴィス ヘ長調 BWV233
※録音:2003年6月8日

 (2) 「太鼓よとどろけ、ラッパよ響け」 BWV214
※録音:2003年6月7日

(ライヴ録音) [51:08]


J.S.Bach : Tonet, ihr Pauken!

Missa Brevis F-Dur, BWV 233
<> BWV 214

(1)フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮コレギウム・ヴォカーレ・ヘント<br />ジビッラ・ルーベンス(S)ステファニー・ホウトツェール(A)トーマス・バウアー(B) / (2)トン・コープマン指揮アムステルダム・バロック・オーケストラ&合唱団 / デボラ・ヨーク(S)アンネッテ・マルケルト(A)イェルク・デュルミラー(T)クラウス・メルデンス(B)
10502009 レゾナンツェン2004 夢と現実 (2 SACD hybrid) 輸入盤 レゾナンツェン2004 夢と現実 (2 SACD hybrid)
[ORF]

(在庫1SET)

5,347円

1. ジョルディ・サヴァール指揮エスペリオンXXI、他 2004年1月17日
 シャルパンティエ:平和のための頌歌
 シャイト:マニフィカト

2. ハリー・ヴァン・デア・カンプ(バス)シュテファン・シュルツ(チェロ)アレクサンダー・ヴァイマン(チェンバロ) 2004年1月19日
 ペルティ:カンタータ「命は失い、死は見つからない」
 ヘンデル:シャコンヌHMV435
 サラテッリ:カンタータ「不確実な要素で」

3. トーマス・ヴィンマー指揮アクサントゥス・オーストリア 2004年1月20日
 カバニレス:ティエントXV
 リバヤス:シャカラス
 ブルーナ:第6旋法のバタッラ 他

4. パオロ・パンドルフォ指揮ラビリント 2004年1月21日
 ヒューム:ガンボの魂、喜びが来る、軽く触れて、兵士の決意 他
 ダウランド:深い眠りよ

5. コビー・ヴァン・レンズブルク(テノール)レ・コルネ・ノワール 2004年1月22日
 レグレンツィ:モテット「ああ喜ばしい友よ」、5声のソナタ「ラ・チェトラ」
 フェラーリ:「命を放ってしまいたい」
 メールラ:シャコンヌ

6. アルス・アンティクア・オーストリア 2004年1月18日
 ビーバー:ロザリオのソナタ-第3番、第6番

7. グイド・モリーニ指揮アッコルドーネ 2004年1月24日
 トロンボンチーノ:美しき聖処女よ、アヴェ・マリア、戦いへ
 ダルツァ:サルタレッロ、カラータ、ピーヴァ
 オルランド・ディ・ラッソ:いとしのマトーナ 他

1. ジョルディ・サヴァール指揮エスペリオンXXI、他 / 2. ハリー・ヴァン・デア・カンプ(バス)シュテファン・シュルツ(チェロ)アレクサンダー・ヴァイマン(チェンバロ)/ 3. トーマス・ヴィンマー指揮アクサントゥス・オーストリア / 4. パオロ・パンドルフォ指揮ラビリント / 5. コビー・ヴァン・レンズブルク(テノール)レ・コルネ・ノワール / 6. アルス・アンティクア・オーストリア / 7. グイド・モリーニ指揮アッコルドーネ
10604033 ヘルヴィヒ・ライター(1941-):「女声合唱作品集」 輸入盤 ヘルヴィヒ・ライター(1941-):「女声合唱作品集」
[ORF]

(在庫1SET)

2,903円

 喜び
 不信任決議
 碑銘
 野営
 子守歌
 アイルランドの祝福
 どうぞベッティ
 否認
 詩編
 エーデおじさん
 ペンギン
 アヴェ・マリア/他

※録音: 2005年2月

Herwig Reiter : Werke fur Oberchor

1.Freude
2.Misstrauensvotum
3.Inschrift
4.Von der Freundlichkeit der Welt
5.Camping
6.Massnahmen
7.Schlummerlied
8.Irish Blessing
9.Bitte Betti
10.Das Nein
11.Psalm
12.Keine Gerechtigkeit
13.Calypso
14.Onkel Ede
15.Pinguine
16.Vater unser
17.Ave Maria
18.Fink und Frosch
19.Traumland
20.Privater Marsch
21.A Thought

アンケ・ヘーイング指揮コールス・ディスカントゥス
10604035 モーツァルト:断章集 - Mozart : Fragmente - 輸入盤 モーツァルト:断章集 - Mozart : Fragmente -
[ORF]

(在庫1SET)

2,903円

 二重唱「ああ、何たる知らせか」K.Anh.24a(43a)
 アリア「ああ、もう恐れはせぬぞ」K.71
 オザンナK.223(166e)
 キリエハ長調K.Anh. 18(166f)
 キリエニ長調K.Anh.19(166g)
 キリエト長調K.Anh. 16(196a)
 アリア「砕け凍った歯が」K.209a
 弦楽四重奏のためのフーガハ長調K.Anh.77(405a)
 弦楽四重奏曲楽章ニ短調K.Anh. 76(417c)
 弦楽四重奏曲楽変ロ長調K.Anh.71(458b)
 ピアノ三重奏曲楽章変ロ長調K.Anh.51(501a)
 小行進曲ニ長調K.544
 アダージョロ短調
 弦楽四重奏曲楽章ト短調K.Anh.74(587a)/他

ベルトラン・ド・ビリー指揮ウィーン放送響イルディコ・ライモンディ(S)、クリスティアン・バウアー(T)、フロリアン・ビルザク(ハンマークラヴィア)、ワルキューレ四重奏団、ウィーン音楽大学ウェーベルン室内合唱団、他
10708012 ヘルヴィヒ・ライター(1941〜):合唱作品集第2集 輸入盤 ヘルヴィヒ・ライター(1941〜):合唱作品集第2集
[ORF]

(在庫1SET)

2,903円

 私たちの父
 小さなアレルヤ
 アヴェ・マリア
 愛について
 愛の歌
 夜だった
 私はあなたをとても愛した
 苦しみ
 夜の鳥
 春の始まりにさまよう/ほか

ウォルフガング・マイールホファー(指揮)リンツ若者合唱団、ヘルベルト・ベック(指揮)コンチェントゥス・ヴォカリス、ミヒャエル・グロホトルスキ(指揮)コーラス・ヴィエンネシス、トーマス・ベットヒャー(指揮)コーラス・ディスカントゥス
10212046 トマス・ダニエル・シュレー(b.1957) 輸入盤 トマス・ダニエル・シュレー(b.1957)
[ORF ]

(在庫1SET)

2,750円

 弦楽四重奏曲第2番
 オルガンのための前奏曲Op.6-3
 アーモンドの木に花咲く時(無伴奏合唱のためのモテット)
 オルガンのための前奏曲Op.6-4
 Das Feuer des Herrn(室内管弦楽と独唱、合唱のためのカンタータ)
----------
シュレーはメシアン、ラドゥレスクらに学んだウィーンの中堅作曲家。


Zweites Streichquartett op.21
Music:Thomas Daniel Schlee
1. 1.Andante lento
2. 2.Thema mit Variationen
3. 3.Adagio
4. 4.Presto
5. Prede op.6/III fur Orgel
Music:Thomas Daniel Schlee
6. Dann steht der Mandelbaum in Blute op.37
Music:Thomas Daniel Schlee
7. Prede op.6/IV fur Orgel
Music:Thomas Daniel Schlee
Das Feuer des Herrn op.27
Music:Thomas Daniel Schlee
8. 1.Im Traum sah der konig ein Standbild
9. 2.Tretet ein in den Schmelzofen
10. 3.Tanz des Engels im Feuer
11. 4.Unversehrt steigt ihr aus dem Feuer

エルヴィン・オルトナー(指)ウィーン・コンツェルト・フェライン、A.シェーンベルク合唱団、アントン・ブルックナー弦楽四重奏団、トマス・ダニエル・シュレー(Org)、オットー・カルグル(指)カペラ・ノヴァ・グラーツ
9002700 ブラームス:合唱作品全集/The Complete Choral Works a cappella and with Instrumental accompaniment (4CD) 輸入盤 ブラームス:合唱作品全集/The Complete Choral Works a cappella and with Instrumental accompaniment (4CD)
[ORFEO]

(在庫1SET)

13,343円

 Drei Gesange op.42
 Vier Gesange op.17
 Zwolf Lieder und Romanzen op.44
 Dem dunkeln Schoss der heil'gen Erde
 Sieben Lieder op.62
 Sechs Lieder und Romanzen op.93a
 Funf Gesange op.104
 Fest-und Gedenkspruche op.109
 Zwei Motetten op.74
 Zwei Motetten op.29
 Drei Motetten op.110
 26 Deutsche Volkslieder
 Ave Maria op.12
 Geistliches Lied op.30
 Der 13. Psalm op.27
 Begrabnisgesang op.13
 Drei geistliche Chore op.37
 Marienlieder op.22
 Dreizehn Kanons op.113
 In dieser Welt des Trugs und Scheins
 O wie sanft!
 Grausam erweiset sich Amor
 Wann?
 Mir lachelt kein Fruhling
 Zu Rauch
 Tone, lindernder Klang
 Kleine Hochzeitskantate
 Tafellied op.93b
 Funf Lieder op.41

Rundfunkchor Leipzig und Instrumentalsolisten/Wolf-Dueter Hauschild [クロネコDM便不可]
10629001 ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 - Johannes Brahms : Ein Deutsches Requiem / A German Requiem  - 輸入盤 ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 - Johannes Brahms : Ein Deutsches Requiem / A German Requiem -
[ORFEO]

(在庫1SET)

3,412円

 ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45

プライス(S)アレン(Br)サヴァリッシュ(指揮)バイエルン放送交響楽団&合唱団
9002116 ヴァンハル:ミサ・ソレムニス - Vanhal:Missa solemnis Es-Dur - 輸入盤 ヴァンハル:ミサ・ソレムニス - Vanhal:Missa solemnis Es-Dur -
[ORFEO]

(在庫1SET)

3,106円

Johann Baptist Vanhal :
 Missa solemnis Es-Dur

イ・ヴィルトゥオージ・プラハ、プラハ室内合唱団、指揮: ヴァーツラフ・ノイマン/Prager Kammerchor, Virtuosi di Praga, Vaclav Neumann
10629003 ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス「荘厳ミサ」Op.123 (2CD) 輸入盤 ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス「荘厳ミサ」Op.123 (2CD)
[ORFEO]

(在庫2SET)

2,801円

 ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス「荘厳ミサ」Op.123

※録音:1977年〔ステレオ・ライヴ〕


Ludwig Van Beethoven :
Missa Solemnis
fur vier Solostimmen, Chor, Orchester und Orgel D-Dur op.123

クーベリック(指揮)バイエルン放送交響楽団&合唱団、ヘレン・ドナード(S)ブリギッデ・ファスベンダー(A)ペーター・シュライヤー(T)ジョン・シャーリー=カーク(Bs)
10629004 モーツァルト:「レクイエム」K.626、交響曲第25番 輸入盤 モーツァルト:「レクイエム」K.626、交響曲第25番
[ORFEO]

(在庫1SET)

2,801円

 モーツァルト:「レクイエム」K.626、交響曲第25番

※録音:1956年


Walfgang Amadeus Mozart :
 Symphonie g-Moll KV 183
 Requiem KV 626

ブルーノ・ワルター(指揮)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン国立歌劇場合唱団、デラ・カーザ(S)、イーラ・マラニウク(A)、アントン・デルモータ(T)、チェーザレ・シエピ(B)
10112040 エック:オラトリオ「大胆で親切」(1959)全曲 - Werner Egk : Furchtlosigkeit unt Wohlwollen - 輸入盤 エック:オラトリオ「大胆で親切」(1959)全曲 - Werner Egk : Furchtlosigkeit unt Wohlwollen -
[ORFEO]

(在庫1SET)

2,801円

 Der von einer Mucke gestochen wird, was nutzt es ihm
 Der Bauer Gamani hatte keine Ochsen
 Als der Eigentumer am andern Morgen
 Unterwegs kamen sie in ein Dorf
 Unterwegs kamen sie in einen Wald
 Als Gamani vor den Konig gefuhrt wurde
 Sie brachten Gamini in die Mitte des Platzes
 Die Elefanten blieben plotzlich stehen
 Herr, ich habe keinen Zauberspruch
 Als der Konig Gamani so reden horte
 Der von einer Mucke gestochen wird, was nutzt es ihm

※録音:1960年1月21日ヘルクレスザール

イシュトヴァン・ケルテス(指揮)バイエルン放響、同合唱団 、フリッツ・ヴァンターリッヒ(Tn)
10903032 ベリオ:エピファニー.管弦楽と女声のための(1965-61/1965 改訂)/ほか 輸入盤 ベリオ:エピファニー.管弦楽と女声のための(1965-61/1965 改訂)/ほか
[ORFEO]

(在庫1SET)

2,801円

 1. エピファニー.管弦楽と女声のための(1965-61/1965 改訂)
 2. コロ.合唱と管弦楽のための(1975/76)

※録音:1. 1974年8月19日フェルゼンライトシューレ / 2. 1977年8月8日モーツァルテウム[ オーストリア放送(ORF) 収録]

キャシー・バーベリアン(Ms) / ウィーンORF 合唱団 / レイフ・セーゲルスタム(指) ORF 交響楽団
10511019 モーツァルト:レクイエム K626 - W.A.Mozart : Requiem KV 626 - 輸入盤 モーツァルト:レクイエム K626 - W.A.Mozart : Requiem KV 626 -
[ORFEO]

(在庫1SET)

2,801円

モーツァルト:レクイエム K626
 カール・ベーム(指)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 ウィーン国立歌劇場合唱団
 イルムガルト・ゼーフリート(S),ヒルデガルト・レッセル=マイダン(A), アントン・デルモータ(T),ゴットロープ・フリック(Bs)

+フリードリヒ・ヘルダーリン「人間讃歌」
 ラウール・アスラン(朗読)

※録音:1955年11月20日,ウィーン国立歌劇場

カール・ベーム(指)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ウィーン国立歌劇場合唱団 / イルムガルト・ゼーフリート(S),ヒルデガルト・レッセル=マイダン(A), アントン・デルモータ(T),ゴットロープ・フリック(Bs) / ラウール・アスラン(朗読)
10804024 ヴェルディ:レクイエム  - MESSA DA REQUIEM - (2CD) 輸入盤 ヴェルディ:レクイエム - MESSA DA REQUIEM - (2CD)
[ORFEO]

(在庫1SET)

2,801円

 ヴェルディ:レクイエム

※録音:1954年11月26日/ウィーン、ムジークフェラインザール(ライヴ)[ロート・ヴァイス・ロート放送グループによる収録 / ウィーン交響楽団アーカイヴからの正規復刻]
----------
スタジオ、ライヴ合わせて、少なくとも17 種の録音が確認されているカラヤンの「ヴェルレク」。ウィーン響とは初顔合わせという点も注目される1954 年のヴェルレクは、1955 年の第九(ORFEOR 729081)同様にウィーン響のアーカイヴに収蔵されていた、ロート・ヴァイス・ロート放送グループ収録のオリジナル・マスターからの復刻による完全初出という超強力な内容です。カラヤンがN響に初来日した1954 年、この時期ウィーン響とは10月にブルックナーの5番(ORFEOR.231901)、演奏会形式で「カルメン」を、さらに11月に入り当「ヴェルレク」公演の直前にはチャイコフスキーの4番(ORFEOR.275921)を取り上げており、両者が密接な関係にあったことがうかがえます。なにより公演当時46歳のカラヤンが生み出す熱くエネルギッシュな音楽は、たしかに人を惹きつけてやまないカリスマの魔力。このカラヤンを強力にバックアップする声楽陣も魅力的な顔ぶれ。テノールには前述の「カルメン」でドン・ホセ役のゲッダ。ソプラノはヴェルディ歌いとして華開くことになる、デビューまもない当時25歳のステッラが抜擢されています。そして、ライヴのみならず録音にもひんぱんに起用されていたウィーン楽友協会合唱団がここでも存分に力を揮っています。まさに生誕100 年のアニヴァーサリーを飾る価値あるアルバムの登場といえるでしょう。

アントニエッタ・ステッラ(S)、オラリア・ドミンゲス(A)、ニコライ・ゲッダ(T)、ジュゼッペ・モデスティ(Bs)、ウィーン楽友協会合唱団、ヘルベルト・フォン・カラヤン(指)ウィーン交響楽団
12503001 モーツァルト:荘厳ミサ曲「孤児院ミサ」 K. 139/ハイドン:ネルソン・ミサ - MOZART, W.A.: Missa solemnis, K. 139 輸入盤 モーツァルト:荘厳ミサ曲「孤児院ミサ」 K. 139/ハイドン:ネルソン・ミサ - MOZART, W.A.: Missa solemnis, K. 139 ""Waisenhausmesse"" / HAYDN, J.: Mass No. 11, Hob.XXII:11, ""Nelsonmesse"" -
[ORFEO]

(在庫1SET)

2,900円

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791):
 1-6. 荘厳ミサ曲 ハ短調「孤児院ミサ」 K. 139
  Kyrie
  Gloria
  Credo
  Sanctus
  Benedictu
  Agnus Dei
 [マックス・エマヌエル・ツェンチッチ(ソプラノ)、アルトゥール・トライナッハー(アルト)、ヨーゼフ・クンドラック(テノール)、ラースロー・ポルガール(バス)、ウィーン少年合唱団、ウィーン国立歌劇場男声合唱団、ウィーン放送交響楽団、ミヒャエル・ギーレン(指揮)]

※録音:1991年6月12日 ウィーン、コンツェルトハウス/ステレオ(ライヴ) [36:26]

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809):
 7-17. ミサ曲第9番 ニ短調「ネルソン・ミサ」 Hob.XXII:11
  Kyrie
  Gloria: Gloria in excelsis Deo
  Gloria: Qui tollis peccata mundi
  Gloria: Quoniam tu solus sanctus
  Credo: Credo in unum Deum
  Credo: Et incarnatus est
  Credo: Et resurrexit
  Sanctus
  Benedictus
  Agnus Dei: Agnus Dei
  Agnus Dei: Dona nobis pacem
 [エレナ・モシュク(ソプラノ)、アネッテ・マルケルト(アルト)、スティーヴ・ダヴィスリム(テノール)、アントン・シャリンガー(バス)、シネ・ノミネ合唱団、ウィーン放送交響楽団、ミヒャエル・ギーレン(指揮)]

※録音:2000年1月28日 ウィーン、コンツェルトハウス/ステレオ(ライヴ) [37:16]
----------
モーツァルトのハ短調ミサ曲はウィーンの孤児院教会(ヴァイゼンハウスキルヒェ)の献堂を記念して委嘱された作品。当時、わずか12歳のモーツァルトが宮廷で初演を指揮し大きな称賛を得ました。ハイドンの「ネルソン・ミサ」はナイルの海戦で功績をあげたホレーショ・ネルソン提督にちなみこの名で呼ばれるようになり、1800年にはネルソン自身がエステルハージ宮殿を訪れてこの曲の演奏を聞いたとされ、このタイトルで落ち着きました。ギーレンはネルソン・ミサを1999年にバーデン=バーデン南西ドイツ放送交響楽団と録音しており、お気に入りの作品だったようです。モーツァルトでソプラノ・パートを歌うツェンチッチは、録音当時ウィーン少年合唱団に在籍中でした。その飛び抜けた美声がこのミサ曲でも際立っています。

ウィーン放送交響楽団、ミヒャエル・ギーレン(指揮)、ほか/ORF Vienna Radio Symphony, Michael Gielen(con)
10208059 モーツァルト:大ミサ曲ハ短調KV.427 輸入盤 モーツァルト:大ミサ曲ハ短調KV.427
[ORFEO ]

(在庫1SET)

2,801円

Wolfgang Amadeus Mozart :
 Messe c-Moll Kv 427 (417a)

※録音:2001年7月31日聖ペテロ教会ライヴ

マリン・ハルテリウス、シュテラ・ドゥフェクシス(S)、マーカス・ウルマン(T)、イシュトヴァーン・コヴァーチ(Bs)、ケンブリッジ・クレア・カレッジ合唱団、ザルツブルク・モーツァルテウム管、イヴォル・ボルトン(指揮)
10308032 ヘンツェ:カンタータ「新たな限りなき称賛」/週末の寓話のカンタータ 輸入盤 ヘンツェ:カンタータ「新たな限りなき称賛」/週末の寓話のカンタータ
[ORFEO ]

(在庫1SET)

2,801円

ヘンツェ:
 カンタータ「新たな限りなき称賛」 
 終末の寓話のカンタータ

※録音:1972年8月1日 / 1975年8月7日
----------
指揮者のホルヴァートは意外にもザルツの常連で10年連続出演も成し遂げた名指揮者。マニヤの間でカルト的名演と知られているマーラーの復活などもありました。


Hans Werner Henze :
Cantata della fiaba estrema
Solo chi ama conosce
Sei tu, Giulietta? o sei Teodora?
Sono i tuoi giorni un prato lucente
Tu eri paggio favorito
La bella trama, adorata dal mio cuore
Quando mi sei vicino
Passa la cacciatrice lunare

Novae de infinito laudes
I corpi celesti
I quattro elementi
La continua mutazione
Il piacere e nel movimento
Il sorgere del sole
Il sommo bene

ミラン・ホルヴァート(指揮)オーストリア放送響&合唱団 / セゲルスタム(指揮)オーストリア放送響&合唱団
前のページ   329 | 330 | 331 | 332 | 333 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート