商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12001 件]

前のページ   319 | 320 | 321 | 322 | 323 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10907011 アヴェイロの修道院で 聖王女ジョアナ・デ・アヴェイロのための音楽 - In Monasterio Aveirensi. Music for Princess Saint Joana de Aveiro - 輸入盤 アヴェイロの修道院で 聖王女ジョアナ・デ・アヴェイロのための音楽 - In Monasterio Aveirensi. Music for Princess Saint Joana de Aveiro -
[NUMERICA]

(在庫1SET)

2,903円

 ダヴィド・ペレス(1711-1778):聖ジョアナのミサ
 ソロル・ダ・ピエダデ(18世紀):ディスクルソ第1旋法
 ジョゼ・ジョアキン・ドス・サントス(1741-1801):聖王女ジョアナのカレンダ
 不詳:聖女マファルダのレスポンソリウム
 マリオ・マルケス・トリリャ(1969-):ジョアンナのための音楽

※録音:2009年3月6-7日、アヴェイロ博物館内の聖歌隊桟敷(ポルトガル)
----------
政略結婚を拒みアヴェイロの修道院に入った王女ジョアナ(1452-1490)にまつわる音楽。

アンサンブル・ジョアンナ・ムジカ、マリオ・マルケス・トリリャ(指揮)/Ensemble Joanna Musica, Mario Marques Trilha
11001006 20−21世紀ポルトガルの作曲家たちの合唱作品集 - Portuguese Composers XX-XXI. Choral Works - 輸入盤 20−21世紀ポルトガルの作曲家たちの合唱作品集 - Portuguese Composers XX-XXI. Choral Works -
[NUMERICA]

(在庫1SET)

2,903円

 フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994):
  ソロモンの雅歌による2つの合唱曲 から 何と美しい(*)
  詩篇132「兄弟相和す喜び」(*)
  「魂の11の称賛」から(*)
   わが兄弟よ、死において注意せよ,あるヒロインのバラード
 パウロ・ロウレンソ(1969-):アヴェ・ヴェルム(*)
 ティアゴ・マルケス(1972-):おお、大いなる神秘(*)
 フェルナンド・ロペス=グラサ:クリスマスの最初の歌 から(+)
   ベツレヘムに救い主が,東方の三賢人
 エウリコ・カラパトゾ(1962-):「セルパの風が私に言うこと」から(+)
   影,アルタラ,アルガルヴェ
 フェルナンド・ロペス=グラサ(和声付け):ポルトガル民謡集第1巻(13曲)(+)

※録音:2009年5-6月、リスボン工科大学獣医学部講堂

リスボン・カンタント室内合唱団(*)、リスボン・カンタント・シンフォニック合唱団(+)、ジョルジェ・カルヴァリョ・アルヴェス(指揮)/Coro Sinfonico Lisboa Cantant, Coro de Camara Lisboa Cantant, Jorge Carvalho Alves
11011030 フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994):無伴奏合唱作品集 Vol.1 - Lopes-Graca: Choral Works a Cappella Vol. 1 - (2CD) 輸入盤 フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994):無伴奏合唱作品集 Vol.1 - Lopes-Graca: Choral Works a Cappella Vol. 1 - (2CD)
[NUMERICA]

(在庫1SET)

3,718円

[CD1](*)
 「ポルトガル各地の歌」第1集(全13曲)
 「ポルトガル各地の歌」第2集(全9曲)
 「ポルトガル各地の歌」第3集(全7曲)

[CD2](+)
 「ポルトガル各地の歌」第4集(全10曲)
 「ポルトガル各地の歌」第5集(全11曲)
 あるヒロインのバラード/太陽を称えて/山の歌
 2つの詩篇
  神に向かって喜びの声をあげよ[Jubilate Deo](詩篇98)
  兄弟がともにある喜び[Concordiae fratrum jucunditas](詩篇132)

※録音:2007年5月-2010年7月、リスボン工科大学獣医学部講堂

リスボン・カンタト室内合唱団(*)、リスボン・カンタト・シンフォニック合唱団(+)、ジョルジェ・カルヴァリョ・アルヴェス(指揮)/Coro Sinfonico Lisboa Cantat, Coro de Camara Lisboa Cantat, Jorge Carvalho Alves
11110018 フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994):アンソロジー・(イン)ポッシブル〜ポルトガル各地の民謡による合唱曲集〜 - Lopes-Graca: Uma Antologia (Im)Possivel. Potruguese Regional Songs - 輸入盤 フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994):アンソロジー・(イン)ポッシブル〜ポルトガル各地の民謡による合唱曲集〜 - Lopes-Graca: Uma Antologia (Im)Possivel. Potruguese Regional Songs -
[NUMERICA]

(在庫1SET)

2,547円

  Cancao da vindima(ベイラ・バイシャ)
  A Senhora d’Aires(バイショ・アレンテジョ)
  Ja os passarinhos cantam(ベイラ・バイシャ)
  Romance de Mirandum(トラス=オス=モンテス)
  Canta, camarada, canta(ベイラ・アルタ)
  Romance da andorinha gloriosa(ベオラ・リトラル)
  Quatro lacos da danca dos paulitos(トラス=オス=モンテス)
  Nao quero que vas a monda(アレンテジョ)
  Romance da menina cativa(トラス=オス=モンテス)
  Senhora do Livramento(ベイラ・アルタ)
  Menina, se bem me queres(ドウロ・リトラル)
  Oh que novas tao alegres(ベイラ・バイシャ)
  Vai colher a rosa(アレンテジョ)
  O meu divino Senhor(ベイラ・アルタ)
  As secias(ベイラ・バイシャ)
  Dormi, menino, dormi(アゾレス諸島サン・ジョルジェ島)
  A Senhora do Desterro(ベイラ・アルタ)
  Segadinhas, segadinhas(ミニョ)
  Do St. Joao an S. Pedraベイラ・バイシャ)
  Vamos ao Bom Jesus da Pedra(リバテジョ)
  No alto daquela serra(エストレマドゥラ)
  Bata-cus dos linhares
  Nossa Senhora da Guia(ベイラ・アルタ)
  O meu bem...(アゾレス諸島ファイアル島)
  Confusa, perdida(クリスマス・キャロル)
  O Menino nas palhas(クリスマス・キャロル)

※録音:2010年5月1-2日、ポルト(ポルトガル)、商科学院、貴族の間/2011年2月5-6、20日、ポルト(ポルトガル)、ボルサ宮、アラブの間

ポルト大学文学部合唱団、ジョゼ・ルイス・ボルジェス・コエリョ(指揮)/Coral de Letras da Universidade do Porto, Jose Luis Borges Coelho
11110019 アジアの歌 合唱曲集 - Asian Songs - 輸入盤 アジアの歌 合唱曲集 - Asian Songs -
[NUMERICA]

(在庫1SET)

2,547円

  Jinklie Nona(マラッカ)
  Soleram(インドネシア)
  Lenggang Kangkong(マレーシア)
  Ni wa wa(中国-シンガポール)
  Burung Kakak Tua(インドネシア)
  Menceceh Bujang Lapuk(マレーシア)
  Arirang(韓国)
  Diu Diu Deng(台湾)
  Bastiana(マカオ)
  Garasu no chohchoh(日本)
  Sohran bushi(日本)
  Phra Met Ta(タイ)
  The Sound of Portuguese Malacca(マラッカ)
  Katakataka(フィリピン)
  Jambatan - Geylang(マレーシア)
  Lilo eh! (in Timor et non Tremor)(東ティモール)
  Mamayog akun(フィリピン)

※録音:データ未詳

リスボン室内合唱団、テレジタ・グティレス・マルケス(指揮)<br />Lisbon Chamber Choir, Teresita Gutierrez Marques
11202022 20−21世紀ポルトガルの合唱作品集 - 20th - 21st Century Portuguese Choral Compositions - 輸入盤 20−21世紀ポルトガルの合唱作品集 - 20th - 21st Century Portuguese Choral Compositions -
[NUMERICA]

(在庫1SET)

2,547円

 ヴァスコ・ペアルセ・デ・アゼヴェド/Pearce de Azevedo(1961-):2つのポルトガル民謡(*)
 セルジオ・アゼヴェド/Azevedo(1968-):オック語の小さな歌集 から 5曲(+)
 カルロス・マレコス/Marecos(1963-):5つの子守歌(+)
 フェルナンド・ロペス=グラサ/Lopes-Graca(1906-1994):
  英雄的な歌 第8集 から パストラル(*)
  ポルトガル各地の歌 第5集 から 4曲(*)
  ポルトガル各地の歌 第6巻 から 4曲(+)
  クリスマス・カンタータ第1番(*/#)
  クリスマス・カンタータ第2番(+)

※録音:2011年3月12日-7月3日、リスボン、ベレン文化センター小ホール

リスボン・カンタト交響合唱団(*)、リスボン・カンタト室内合唱団(+)、ジョルジェ・カルヴァリョ・アルヴェス(指揮(#)以外)、マヌエル・レベロ(指揮(#)) /Lisbon Cantat Symphonic Choir & Chamber Choir, Jorge Carvalho Alves, Manuel Rebelo
11306016 ポルトガルのクリスマスの歌 - Portuguese Christmas Songs - 輸入盤 ポルトガルのクリスマスの歌 - Portuguese Christmas Songs -
[NUMERICA]

(在庫1SET)

2,547円

 カルロス・マレコス Marecos(1963-):アレンテージョ地方の3つのクリスマスの歌(2011)
  お入りなさい、羊飼いたちよ、お入りなさい,緑の牧草地の羊飼いたち,
  エルヴァスのクリスマス
 ヴァスコ・ペアルセ・デ・アゼヴェド Pearce de Azevedo(1961-):悲しむ羊飼い娘(2011)
 セルジオ・アゼヴェド Azevedo(1968-):男児の眠り(2011)
 ヴァスコ・ペアルセ・デ・アゼヴェド Pearce de Azevedo:祝福と称賛あれ(2011)
 ジョアン・マドゥレイラ Madureira(1971-):クリスマスのファド(2011)
 [ボーナス・トラック]
 マリオ・リベイロ Ribeiro(1984-):ダンボールのおともだち(2012)

※録音:2012年9月、リスボン、ポルトガル
----------

リスボン音楽院少年少女合唱団、イネス・イグレジャス(合唱指揮)、カメラータ・デ・リジュボア、ジョアナ・カルネイロ(指揮)/Pequenos Cantores do Conservatorio de Lisboa, Ines Igrejas, Camerata de Lisboa, Joana Carneiro
11312026 ニンファ・ド・リス合唱団 - Coro Ninfas do Lis - 輸入盤 ニンファ・ド・リス合唱団 - Coro Ninfas do Lis -
[NUMERICA]

(在庫1SET)

2,547円

 ルイス・アルベルト・バッテンコールト/マリオ・ナシメント編曲:シャマテイア[Chamateia]
 マリオ・ナシメント(1972-):レイトルさんの靴下[As peugas do Sr. Reitor]
 トラス=オス=モンテス地方民謡/マリオ・ナシメント編曲:O bento airoso/Por beilar l Pingacho
 ミニョ地方民謡/フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994)編曲:救いの聖母[Senhora do Livramento]
 マリオ・ナシメント:ぬいぐるみのクリスマス[O Natal de peluche]/マリアに[Para a Maria]
 ドン・ペドロ・デ・クリスト(1550頃-1618):生まれたもう[Es Nascido]
 クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643):イエスは蘇り[Surgens Jesu]
 マリオ・ナシメント/ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098-1179)作詩:Alma symphonialis est
 マリオ・ナシメント:サンクトゥス[Sanctus]
 フランツ・ビーブル(1906-2001):アヴェ・マリア(主の天使)[Ave Maria (Angelus Domini)]
 グンゴ(アンゴラ)民謡/マリオ・ナシメント編曲:ウェ・ウェレケテ[We werekete]
 サラ・タヴァレス&アニ・フォンセカ/マリオ・ナシメント編曲:私は知っている…[Eu sei...]
 黒人霊歌/マリオ・ナシメント編曲:Way over in Beulah-lan'
 ポール・サイモン(1941-):明日に架ける橋[Bridge over troubled water]
 ルイス・ゴンザガ&ウンベルト・テイシェイラ:キ・ネン・ジロ[Que nem jilo]
 アラン・メンケン(1949-):ゼロ・トゥ・ヒーロー[De zero a heroi]
 エルトン・ジョン(1947-):サイクル・オブ・ライフ[Ciclo sem fim]

※録音:2013年3月23-24日、パラシオ・ドス・アタイデス、レイリア、ポルトガル
----------
2003年に創設された若々しい女声合唱団ニンファス・ド・リス(「百合の乙女たち」の意)が教会音楽から洋楽ヒット・ソングまで爽やかに歌いあげたアルバム。中盤はクリスマス的雰囲気。

ニンファス・ド・リス合唱団、ルイ・ダニエル・シルヴァ(ピアノ)、マリオ・ナシメント(指揮)/Coro Ninfas do Lis, Rui Daniel Silva, Mario Nascimento
10706008 ジョアン・ドミンゲス・ボンテンポ(1775-1842): キリエ、グローリア - Bomtempo: Kyrie, Gloria - 輸入盤 ジョアン・ドミンゲス・ボンテンポ(1775-1842): キリエ、グローリア - Bomtempo: Kyrie, Gloria -
[NUMERICA]

(在庫2SET)

2,903円

 キリエ 変ホ長調(1818/1821)
 グローリア ハ長調(1818/1821)

※録音:1997年12月18-19日、リスボン、グルベンキアン財団大ホール

ヴェロニク・ジャンス(ソプラノ)、ヘレナ・ラスカー(メゾソプラノ)、ジョン・ボーエン(テノール)、ルイス・ロドリゲス(バリトン)、ミシェル・ブロダール(バス)、ミシェル・コルボ(指揮)、リスボン・グルベンキアン管弦楽団&合唱団/Gens, Rasker, Bowen, Rodrigues, Brodard, Corboz
10901065 フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994):合唱作品集 - Lopes-Graca: Choral Music - 輸入盤 フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994):合唱作品集 - Lopes-Graca: Choral Music -
[NUMERICA]

(在庫1SET)

2,903円

 2つの古いロマンス(1956)
 太陽をたたえて(2曲;1956)
 コインブラの娘たちに(1951)
 カモンイスの4つのレドンディーリャ(女声合唱のための;1951-1953)
 カモンイスの3つのカスティーリャ語詩(1954-1955)
 3つの呪文(1956)
 水夫の歌(7曲;男声合唱のための;1978)

※録音:リスボン、グルベンキアン財団ホール
----------
名門グルベンキアン合唱団による、ポルトガル音楽ファン&合唱ファン注目要の新録音。特記以外は混声合唱のための作品です。

グルベンキアン合唱団、ジョルジェ・マッタ(指揮)/Gulbenkian Choir, Jorge Matta
9827004 Scarlatti:Cantate 輸入盤 Scarlatti:Cantate
[NUOVA ERA]

(在庫1SET)

3,157円

Scarlatti :
 1-8. ""Su Le Sponde Del Tebro""
 9-14. ""Infirmata, Vulnerata""
 15. ""Caldo Sangue""
 16-23. ""Bella Madre De' Fiori""

[59:03]

Societa Cameristica di Lugano/Loehrer
9002070 デュファイ:Missa Se La Face ay Pale/ ラッソ:Salmi 輸入盤 デュファイ:Missa Se La Face ay Pale/ ラッソ:Salmi
[NUOVA ERA]

(在庫1SET)

3,157円

Guillaume Dufay :
Missa ""Missa Se La Face ay Pale""

Orlando Di Lasso :
Salmi

Ludwig Senfl :
Einrich Isaac :
Ich Stund En Einem Morgen

Chiaroscuro Ensemble
9002071 ヴィヴァルディ:Cessate, omai cessate RV 684/Amor hai vinto RV 683/Stabat Mater RV 621 輸入盤 ヴィヴァルディ:Cessate, omai cessate RV 684/Amor hai vinto RV 683/Stabat Mater RV 621
[NUOVA ERA]

(在庫1SET)

3,209円

Vivaldi :
 Cessate, omai cessate RV 684
 Amor hai vinto RV 683
 Stabat Mater RV 621


Canterina Calvi / Orchestra da Camera ""Concerto"" / Konzertmeister : Cinzia Barbagelata / Roberto Gini
10008684 ペロージ:サン・マルコによるキリスト受難曲 輸入盤 ペロージ:サン・マルコによるキリスト受難曲
[NUOVA ERA]

(在庫1SET)

2,241円

 Lorenzo Perosi : La Passione di Cristo

M.ペイレッティ(指揮)”ステファーノ・テンピア”アッカデミア管弦楽団
10008682 フェナローリ:スターバト・マーテル/「無原罪聖母のお宿り」のためのモテット ほか 輸入盤 フェナローリ:スターバト・マーテル/「無原罪聖母のお宿り」のためのモテット ほか
[NUOVA ERA]

(在庫1SET)

3,004円

Fedele Fenaroli :
Stabat Mater
Inno ""Pange Lingua""
Trattenimento per organo
Mottetto
per l'Immacolata Concezione

A.チャンピ(指揮)イ・ソリスティ・デッ・ラッカデーミア ほか
10830022 Ricci:Dies Irae 輸入盤 Ricci:Dies Irae
[NUOVA ERA ]

(在庫1SET)

2,241円

Ricci:
Dies Irae for Vocal Quartet, Chorus & Orch
Lezione #3
Organ Works

Concentus Musicae Antiquae & Capriccio Italiano Ensemble/ Ferrari
10830021 Palestrina: Magnificat Quinti Toni 輸入盤 Palestrina: Magnificat Quinti Toni
[NUOVA ERA ]

(在庫1SET)

2,241円

Palestrina: Magnificat Quinti Toni
Gombert: Ave Regina Caelorum
Pierre de la Rue:
Jacobus Clemens non Papa:
Jean Lheritier:
Cristobal de Morales:
Claudio Merulo:
Giuliano Buonauguiro da Tivoli:

Corale Universitaria di Torino/ Tabia
11008036 アカペラ・マジック 輸入盤 アカペラ・マジック
[NY Sound]

(在庫1SET)

3,666円

 1. 神への祈り 
 2. 希望の色彩 
 3. 君はもう僕のもの 
 4. 地中海 
 5. そうだといいのに 
 6. 暑苦しい 
 7. 僕は何が出来る? 
 8. 最高のもの 
 9. 愛の味 
 10. バルから動けない 
 11. ウガ・チャカ 
 12. 僕の歌は君の歌 
 13. もし、君が来ると言ったら 
 14. 愛にすべてを 
 15. 言葉なんかよりも 
 16. ドラキュラ
----------
結成10周年、100回目のコンサートを記念して製作され世界中で旋風を巻き起こした彼らの出世作。原題は「6人の声…だけ?」。声による完璧なハーモニーもさることながら、ヒューマン・ビートボックス(ヴォイスパーカッション)を駆使し、各種楽器の音まで再現してしまうテクニックには舌を巻かざるを得ません。このアルバムでは英語と南米を含むスペイン語のカバー曲で構成されています。

b vocal
11008037 修道院長と放浪楽士〜 スペイン・ルネサンスの熱いアカペラ 輸入盤 修道院長と放浪楽士〜 スペイン・ルネサンスの熱いアカペラ
[NY Sound]

(在庫1SET)

3,666円

グレゴリオ聖歌:
1. 過ぎ越しのいけにえに賛美を捧げよ
2. 味わって、見よ
3. あなたの僕たちに

フランシスコ・ゲレーロ:
4. もしあなたの言葉がそれを証明していないならば 
5. おお、なんと幸せな日であるか
6. 成功するには、この食べものを
7. おお 乙女よ、あなたは見るだろう
8. 彼が気前よく支払ったので
9. 牧人たちよ、乙女である母を見た者よ
10. 何と良い年が空からやって来たのだろう

メルチョール・ロブレード:
11. 聖母マリアの晩課 
12. この身体が

トマス・ルイス・デ・ビクトリア:
13. 主よ、あなたを私の家にお迎えするには

アドリアーノ・バンキエリ:
14. 動物たちの対位法 

トマス・モーリー:
15. フィロメナは
----------
前作で軽快なノリのポップスを披露した彼らがスペイン・ルネサンスの名曲を歌います。グレゴリオ聖歌やスペイン独自のモサラベ聖歌。ゲレーロ、ビクトリアのおなじみの作曲家に、めずらしいロブレードの作品を聴くことが出来ます。おすましをしたルネサンス演奏の対極にある、スペインの血を感じさせる熱い歌声が魅力です。

b vocal
11008035 ヴォーカリテッセン 輸入盤 ヴォーカリテッセン
[NY Sound]

(在庫1SET)

3,666円

 1. 9月 
 2. もう一度僕を貪って 
 3. 今日、僕は君のところに帰る 
 4. 感じていたい 
 5. もう、何もできない 
 6. 僕はジゴロ 
 7. 持ち主がいない心 
 8. すべてのリズム 
 9. ラウラはいない 
 10. ケアレスウィスパー 
 11. 猟犬 
 12. 汚れなき苦しみ 
 13. 太陽を見る前に 
 14. ジャスト・アナザー・デイ 
 15. 君から僕に話して 
 16. ファララ 
 17. おお、何て幸せな日よ 
 18. ラップでb vocal
----------
「アカペラ・マジック」で聴かせてくれた技術とノリはさらに進化しています。このアルバムでは彼らのオリジナル曲も5曲収録。オールドジャズやプレスリーと、さまざまなテイストを、美食になぞらえて製作されました。全員がリードヴォーカルを取れる、実力派の一面ものぞかせます。

b vocal
前のページ   319 | 320 | 321 | 322 | 323 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート