No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
10623003
|
|
輸入盤
|
Schubert: Winterreise 「冬の旅」
[NORTHERN FLOWERS]
|
(在庫1SET)
|
|
Franz Schubert : Winterreise (Winter Journey) a vocal cycle to words by W.Muller Op.89,D 911 (1827)
Zeger Vandersteene, tenor / Levente Kende, piano
|
10408024
|
|
輸入盤
|
ロシア民謡合唱編曲集 - Various: Russian Folk Songs -
[NORTHERN FLOWERS]
|
(在庫1SET)
|
|
ムソルグスキー、リャードフ、パーヴェル・チェスノコフ、ウラジーミル・ソコロフ、ストラヴィンスキー、アレクサンドル・アレクサンドロフ、アレクサンドル・スヴェシニコフ、フョドシー・ルプツォフ、ショスタコーヴィチ、アヴェニール・ミハイロフ、オレグ・コロフスキー、セルゲイ・スロニムスキー、ワレーリー・カリストラトフ編曲(全28曲)
※録音:1999年5、サンクトペテルブルク、聖エカテリーナ・ルター派教会
arranged for choir by Mussorgsky, Lyadov, Grechninov, Sokolov, Stravinsky, Alexandrov, Sveshnikov, Rubtsov, Shostakovich, Mikhailov, Kolovsky, Slonimsky, and Kalistratov
ボリス・アバリヤン(指揮) / レジェ・アルティス室内合唱団
|
10504013
|
|
輸入盤
|
ドミトリー・スミルノフ(1952-):悲しみの中の聖母の歓喜(女声独唱、サクソフォンと混声合唱のための)(*) - SMIRNOV: OUR LADY'S REJOICING IN SORROW -
[NORTHERN FLOWERS]
|
(在庫1SET)
|
|
作曲者不詳:中世ロシアの声楽曲集 御身における喜び(ギリシャ聖歌;女声合唱) 見よ、汝に点火する三重に輝く光を(ズナメニ聖歌;混声合唱編曲版) それはふさわしい(ビザンチン聖歌;男声合唱) 天使は嘆く(ブルガリア聖歌;男声合唱) 偉大で最も栄光に満ちた奇跡(混声16部合唱のためのコンチェルト)
※録音:2004年10月20日、サンクトペテルブルク、聖ペテロ&パウロ教会、第5回ノーザン・フラワーズ国際室内音楽祭、ライヴ
Selections from Medieval Russian Vocal Art 1. Rejoices In Thee (Greek chant, female choir) 2. Lo, Triple-Shining Light To Inflame Thee (Znamenny chant arranged for parts, mixed choir) 3. It Is Meet (Byzantine chant, male choir) 4. Angel Crying (Bulgarian chant, male choir) 5. Miracle Great and Most Glorious (concerto for 16-voice mixed choir)
Dmitry Smirnov : Our Lady's Rejoicing In Sorrow (2001) (To sacred texts) Choral frescos for female voice,saxophone (soprano), and mixed choir 6. Hail Mary 7. Across The Hills, The Hills Of Zion 8. Mother Of Mine, Holy Mary 9. Our Lady's Dream 10. Our Lady's Lament 11. Prayer To Our Lady 12. Glorification
リュドミラ・シキルティル(メゾソプラノ(*))、アンドレイ・ボリシヤコフ(サクソフォン(*))、ボリス・アバリアン(指揮)レジェ・アルティス室内合唱団/ABALIAN, CHAMBER CHOIR LEGE ARTIS
|
10504014
|
|
輸入盤
|
中世ロシアの合唱音楽選集 聖母マリアのための歌 - SELECTIONS FROM MEDIEVAL RUSSIAN VOCAL ART -
[NORTHERN FLOWERS]
|
(在庫1SET)
|
|
作曲者不詳: 偉大にして驚異なる不思議 すべての創造物は御身において歓喜する ほか(全23曲)
※録音:2001年11月16-18日、ヴェリキ・ロヴゴロド、ズナメニ教会
1. A Great And Marvelous Wonder 2. All Creation Rejoices in Thee, Thou That Full Of Grace 3. The Three-Lamped Light 4. Shine, Shine, O New Jerusalem. 5. Adorn Thy Bridal Chamber, O Zion 6. This Is The Day Of The Lord: Rejoice, Ye People 7. Gabriel Announces The Good Tidings 8. The Angel Cried Out To Her Who Is Full Of Grace 9. With All Peoples Let Us Honor And Glorify 10. It Is Meet 11. We Bless Thee, Virgin Birthgiver Of God 12. Standing Today At The Cross 13.Thy Nativity, O Virgin Birthgiver Of God 14. To Rest In The Arms Of The Elder 15. Beholding Thee Hanging Upon The Cross 16. Weep Not For Me, O Mother 17. To Behold, O Virgin, The Resurrection Of Thy Son 18. Today The Virgin Gives Birth To Him Who Is Above ALl Being 19. The Angel Cried Out To Her Who Is Full Of Joy 20. Glorious Are Thy Mysteries, O Pure Lady 21. Magnify, O My Soul 22. Shine, Shine, O New Jerusalem 23. Today The Temple That Is To Hold God
ボリス・アバリアン(指揮)レジェ・アルティス室内合唱団 /<br />ABALIAN, CHAMBER CHOIR LEGE ARTIS
|
10905014
|
|
輸入盤
|
ティシチェンコ: ダンテ交響曲第4番「煉獄」 (2003) - Dante Symphony No.4 -
[NORTHERN FLOWERS]
|
(在庫1SET)
|
|
ティシチェンコ: ダンテ交響曲第4番「煉獄」(2003)
※録音:2004年3月27日初演ライヴ、DDD ---------- ダンテの神曲に関わりのある2003年に書かれたばかりの新作。今回一緒に紹介した第2チェロ・ソナタ、第7ソナタと比べると著しい作風の変化が見られる。調性的な美しい作品で後期ロマン派からショスタコーヴィチの後期交響曲の雰囲気を持つ傑作。唸り喚くブラス、波のように押し寄せる弦楽の響き、ドッカンドッカンと打ち鳴らされる打楽器群。いまどき演奏時間50分からなる合唱つきの大作交響曲を書く作曲家がいたとは!シュニトケ亡き後、もっとも重要なシンフォニストがティシチェンコである。
ヴラディーミル・ヴェルビツキー指揮 サンクト・ペテルブルク・フィル、 サンクト・ペテルブルク・ユース室内合唱団
|
11612019
|
|
輸入盤
|
ミカエル・ヴァルデンビ:合唱作品集 - Michael Waldenby: Vindharpor -
[NOSAG]
|
(在庫1SET)
|
|
ミカエル・ヴァルデンビ:合唱作品集 ---------- 2011年からストックホルム大聖堂のオルガニストを務めるミカエル・ヴァルデンビの合唱作品集。ヴァルデンビは作曲家としても交響曲や器楽曲、オルガン作品、合唱作品などを書いており、多くの作品が国際的に演奏されている。
ストックホルム大聖堂聖歌隊、ミカエル・ヴァルデンビ(指揮)/Stockholms Domkyrkokor
|
10206040
|
|
輸入盤
|
ラーション:カンタータ(抒情組曲) 〈偽装の神〉 作品24
[NOSAG ]
|
(在庫1SET)
|
|
(1)−(10) ラーシュ=エーリク・ラーション(1908−1986):カンタータ(抒情組曲) 〈偽装の神〉 作品24 (11) ランドル・トンプソン(1899−1984アメリカ) アレルヤ(1940) (12) クヌート・ニューステット(b.1915): I will praise thee, o Lord(あなたを賛美します、主よ) 作品43−3 (13)−(17)スティーヴ・ドブロゴス(b.1956):カンティカ(cantica) (18) オット・オルソン(1879−1964):詩篇120番 “苦難の中から主を呼ぶと” (19) ニルス・リンドベリ(1887−1955):静かで、美しい夕べのひととき (20) 同:聖霊降臨祭
Lars-Eric Larsson : Forkladd Gud, Op.24 Randall Thompson : Alleluia Knut Nystedt : I will praise thee, O Lord Steve Dobrogosz : Cantica Otto Olsson : Psalmus CXX Oskar Lindberg : Stilla, Skona Aftontimma Oskar Lindberg : Pingst
カーロッタ・ラーション(ソプラノ)、グンナル・ビリエルソン(バリトン)、マーク・レーヴェングッド(語り)、エーンシェデ室内合唱団、スウェーデン放送交響楽団員、エヴァ・カーペ(指揮)
|
10206056
|
|
輸入盤
|
エーゲビェル:誰かがささやきかけるように
[NOSAG ]
|
(在庫1SET)
|
|
ブー・エーゲビェル(1965−): 行列歌 キリエ ヴェルムデーの歌 賛歌 弦楽のための間奏曲 誰かがささやきかけるように 献呈 ホルンのための間奏曲(インストゥルメンタル) 主をたたえて歌う 退出歌
Boo Egebjer : 1. Processionssang 4´48 2. Kyrie 4´51 3. Sangen om Wermdo 4´52 4. Lovsang 6´09 5. Intermezzo per Archi (strakorkester) 3´13 6. Som nagon viskar i mitt ora 11´57 7. Dedication 3´49 8. Intermezzo per Corno (instrumental) 9´57 9. Sangen till Dig 6´44 10. Recessionssang 4´53 totaltid: 61´16
ヴェルムデー教会合唱団/ブー・エーゲビェル(サクソフォン)/ジャズ・グループほか
|
9812142
|
|
輸入盤
|
スウェーデンのメサイア - MESSIAS/THE MESSIAH - (2CD)
[NOSAG records]
|
(在庫1SET)
|
|
へンデル:オラトリオ「メサイア」
グスタフ・ショクヴィスト(指揮)/スウェーデン放送交響楽団/ストルシルカン合唱団 /クリスティーナ・へグマン(ソプラノ) /クリスティーナハンマルストレーム(アルト) /リントン・アトキンソン、ステファン・ダールベリ(テナー) /カール=マグヌス・フレデリクソン、ペッデリ・サロマー(バス)
|
10311043
|
|
輸入盤
|
ガブリエラ・グリン(1961-):ある無実の男のためのレクイエム - Requiem Per Il Uomo Innocente - (2CD)
[NOSAG records]
|
(在庫1SET)
|
|
Gullin:Requiem per il uomo innocente ---------- グリンは歌曲、管弦楽、オルガン曲など幅広いジャンルにわたって作品を創出しているスウェーデンの女流作曲家。巧みに感情と知性のバランスをとった、個性的、色彩的なアプローチには定評がある。新作となるこのレクイエムは世界初録音。
イェスパー・トーブ(バリトン)、マークス・レオソン(打楽器)、ペール・トゥナーフ(オルガン)、ミカエル・ヴァルデンビ(指揮)、聖クララ・モテット合唱団/Michael Waldenby(cond)
|
11507017
|
|
輸入盤
|
エシルストゥーナ避難所のためのクリスマス・アルバム - en julskiva till forman for Harbarget i Eskilstuna -
[NOSAG records]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Advent [3:35] 2. Koppangen [4:01] 3. Bereden vag [1:46] 4. Lord, we love you [1:27] 5. In This Very Room [4:12] 6. Ding dong [2:18] 7. Hor hur kyrkklockor ringa [1:38] 8. Joy To The World [3:06] 9. Silent Night [3:29] 10. I denna natt blir varlden ny [4:01] 11. Nu tandas tusen juleljus [2:45] 12. A child [4:36] 13. Nar juldagsmorgon glimmar [2:37] 14. Three christmas movements [9:37] 15. Julvisa (Giv mig ej glans) [3:34] 16. Deck the halls [2:28] 17. Jingle, bells [2:02] 18. Night of Silence [3:10] 19. O holy night [4:35] 20. Dagen ar kommen [5:44] [Total durata: 70.49] ---------- スウェーデン国教会による、エシルストゥーナ避難所のためのクリスマス・チャリティー・アルバム。スウェーデンのクリスマス・キャロルから、「もろびとこぞりて」、「ひいらぎかざろう」、「ジングル・ベル」、「讃美歌111番 神の御子は今宵しも」などの定番ソングまで、スウェーデンの様々な合唱団、教会聖歌隊、ソリストが歌う。
スウェーデンの様々な合唱団、聖歌隊/V.A.
|
10512046
|
|
輸入盤
|
ブー・ハンソン (1950-):違っているもの - Hansson:Differences -
[NOSAG records]
|
(在庫2SET)
|
|
ヴォーカル、混声合唱と弦楽四重奏のための《素材に静止はない》 ギターのための《イメージ》 混声合唱のための《詩編90番》 弦楽四重奏曲第1番 ヴォーカルと混声合唱のための《Non radii solis》 混声合唱のための《今日を生きよ》 混声合唱と独唱のための《木々の間の場所》 ヴォーカルとギターのための《君のなかで眠る》 ヴォーカルと混声合唱のための《花咲くアーモンドの木のように》 混声合唱、弦楽四重奏、ギターとダブルベースのための《海》 ヴォーカル、混声合唱、弦楽四重奏、ギターとダブルベースのための《暗闇をこわがらないで》 混声合唱、弦楽四重奏、ギターとダブルベースのための《春》 ヴォーカル、混声合唱、弦楽四重奏とギターのための《敷居につまずき》
1. Sic rerum novatur 2. Image 3. Psalm 90 4-6. Strakkvartett nr1 7. Non radii solis 8. Vive hodie 9. Den plats bland traden 10. Jag sover i dig 11. Som ett blommande mandeltrad 12. Havet 13. Var inte radd for morkret 14. Var 15. Snubbla pa troskeln
ゲーリー・グレイデン(指揮)、レーナ・ヴィレマーク(ヴォーカル)、聖ヤーコブ教会室内合唱団、ストックホルム弦楽四重奏団、ブー・ハンソン(ギター、ピアノ)、ヤン・アーデフェルト(ダブルベース)/Graden(con)、St.Jacobs Chamber Choir
|
10811019
|
|
輸入盤
|
主の霊は全地を満たす〜グレゴリオ聖歌集 - Spiritus Domini -
[NOSAG records]
|
(在庫1SET)
|
|
ペッテション:汝はペテロなり レフベリ:サルヴェ・レジナ ---------- スコラ・ションダールは、スウェーデンのションダールにあるストラ・ションダール教会で2002年秋に結成された男声8重唱によるグレゴリオ聖歌のスペシャリスト集団。8声の歌声が1つとなったハーモニーは神々しさを覚えるほど。
スコラ・ションダール/Schola Skondal
|
10610039
|
|
輸入盤
|
ブー・エーゲビェル(1965-):聖エシルのミサ曲 - Boo Egebjer:S:T Eskilsmassan/Various -
[NOSAG records ]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Choral 1´46 2. Kyrie 5´21 3. Bonepsalm vid avlosningen 3´50 4. Choral 2´26 5. Gloria och Laudamus 3´09 6. En sang vid S:t Eskils kalla 4´35 7. Credo 3´27 8. Intermezzo 1´39 9. Sursum Corda Prefationen Sanctus 4´16 10. Agnus Dei 1´43 11. Choral 2´41 12. Lekaretrall 5´10 13. Bonepsalm vid sandningen 3´35 14. Guds dag 3´35 15. Slutchoral 2´47
totaltid: 51´02
ブー・エーゲビェル(バリトン・サックス&指揮)、オステルハニンゲ教会合唱団、ヴェンデルセー児童合唱団、カルロッタ・リンドホルム(フルート)、アレクサンデル・シェーデイン(ギター)、ダニエル・リンド(ベース)、アダム・フーケリード(ピアノ)、アダム・ムーコス(オルガン)
|
9002067
|
|
輸入盤
|
J.S. バッハ:Kantaten BWV 117,11,82
[NOVALIS]
|
(在庫1SET)
|
|
J.S.Bach : BWV 117 Sei Lob und Ehr dem hochsten Gut BWV 11 Lobet Gott in seinen Reichen (Himmelfahrts-Oratorium) BWV 82 Ich habe genug
Gaechinger Kantorei, Stuttgart/Bach-Kollegium, Stuttgart/Helmut Rilling
|
9002068
|
|
輸入盤
|
J.S. バッハ:Kantaten BWV 145,51,140,56
[NOVALIS]
|
(在庫1SET)
|
|
J.S.Bach : BWV 145 Ich lebe, mein Herze BWV 51 Jauchzet Gott in allen Landen BWV 140 Wachet auf, ruft uns die Stimme BWV 56 Ich will den Kreuzstab gerne tragen
Gaechinger Kantorei, Stuttgart/Bach-Kollegium, Stuttgart/Helmut Rilling
|
9002069
|
|
輸入盤
|
スッペ:Requiem (2CD)
[NOVALIS]
|
(在庫1SET)
|
|
Suppe : Requiem
Zurcher Konzertchor/Zurcher Kammerorchester/Stoutz
|
10605045
|
|
輸入盤
|
聖なるロシア〜東方正教会の典礼歌集 (2CD)
[NOVALIS]
|
(在庫1SET)
|
|
[CD1] 永い年月 ほか全16 曲 [CD2] 神代、汝に栄光あれ ほか全18 曲
※録音:1999年 ---------- ブルガリアの男声合唱団フィリッポポリスが贈るア・カペラの東方正教会典礼歌です。フィリッポポリスという名はアレクサンダー大王の父フィリッポ2世が建設した都市から採ったもので、近年精力的に東方正教会の宗教曲紹介に努めている団体です。ここでは合唱のみ、または合唱と男声独唱の編成で普段聞く機会の少ない貴重な東方正教会の典礼歌を敬虔に歌い上げています。
クリスト・アラヴァジェフ(指)フィリッポポリスCho. /Philippopolis
|
10205059
|
|
輸入盤
|
モーツァルト:「宗教音楽作品集」 (2CD)
[NOVALIS ]
|
(在庫1SET)
|
|
[CD1] 1. 第1戒律の責務K.35-シンフォニア、第2曲と第4曲のアリア 2. アヴェ・ヴェルム・コルプスK.618 3. 証聖者の盛儀晩課K.339 4. モテット「エクスルターテ・イウビラーテ」K.165 5. オッフェルトリウム「女から生まれた人の中で」 6. ミサ曲 ハ短調K.427-ラウダムス・テ 7. ミサ・ブレヴィス 変ロ長調K.275-ベネディクトゥス 8. レジナ・チェリK.276
[CD2] 1. ミサ曲 ハ長調K.317 「戴冠式ミサ」 2. 聖墓の音楽K.42 (35a) 3. 3つの教会ソナタ(ヘ長調K.244、変ホ長調K.67、ハ長調K.329)
[CD1] Die Schuldigkeit des ersten Gebotes K.35 Ave verum corpus Motette K.618 Vesperae solennes de confessore K.339 Exsultate jubilate Motette K.165 Inter natos mulierum K.72 Missa in C minor K.427 Missa brevis in B flat major K.275 Regina coeli K.276
[CD2] Missa in C K.317 'Coronation Mass' 'Grabmisik' K.42 (35a) 3Church Sonatas in F major K.244 in E flat major K.67 in C major K.329
[CD1]1.3.4.6.7.エディト・マティス(S)、クレー(指揮)、イギリス室内管、2.5.8.タリス室内合唱団、イギリス室内管、フィリップ・シムス(指揮)/[CD2]E・ヴィエンス(S)、B・フィンク(A)、W・ホルヴェーク(T)、T・ハンプソン(Bs)、コンツェントゥス・ヴォカリス、ウィーン・アカデミー(同時代楽器使用)、マルティン・ハーゼルベック(指揮)
|
10730007
|
|
輸入盤
|
Fantini, Rauch, C.Straus, Priuli, Bertali: 'Festival Mass at the Imperial Court of Vienna, 1648'
[NOVELLO]
|
(在庫1SET)
|
|
Festival Mass at the Imperial Court of Vienna, 1648
Yorkshire Bach Choir & Baroque Soloists + Baroque Brass of London/Seymour
|