商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12022 件]

前のページ   316 | 317 | 318 | 319 | 320 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10707018 20世紀イギリスの合唱作品集 - British Choral Music - (5CDs) 輸入盤 20世紀イギリスの合唱作品集 - British Choral Music - (5CDs)
[Nimbus]

(在庫1SET)

7,384円

 R・ヴォーン=ウィリアムズ:ミサ曲ト短調、宗教歌曲集、シェイクスピアの3つの歌、オックスフォード悲歌、野の花、テ・デウム
 ウィリアム・マサイアス(1934-1992):祝祭、愛らしく、ラテン語による4つのモテット、Missa Aedis Christi、Jesus College Service、Ave Rex
 マイケル・ティペット(1905-1998):Dance, Clarion Air、Crown of the Year、5つの黒人霊歌
 ウィリアム・ウォルトン(1902-1983):ミサ・ブレヴィス、Set me as a seal upon thy heart、Chichester Service/他

※録音:1986年、1900年、1992年
----------
ヴォーン=ウィリアムズ、マサイアス、ティペット、ウォルトン・・・20世紀のイギリスを代表する作曲家たちの合唱作品集。オックスフォード・キリスト教会大聖堂合唱団は500年の歴史を持つイギリスの名門合唱団。

スティーヴン・ダーリントン(指揮)、オックスフォード・キリスト教会大聖堂合唱団/Darlington(con)、Christ Church Cathedral Choir [クロネコDM便不可]
10402028 ヘンデル:メサイア - Handel : Messiah - (2CD) 輸入盤 ヘンデル:メサイア - Handel : Messiah - (2CD)
[Nimbus]

(在庫1SET)

3,004円

 Handel : Messiah

ウィリアム・ボートン(指揮)セント・マイケル合唱団、アリソン・スマート(S)、アィリアム・タワーズ(CT)、マイケル・ハート=デイヴィズ(T)、ゲイヴィン・カー(B)、イングリッシュ交響楽団
11102031 ヴェレス:合唱作品集 - Wellesz:Choral Music - 輸入盤 ヴェレス:合唱作品集 - Wellesz:Choral Music -
[Nimbus]

(在庫1SET)

2,903円

 ミサ曲ヘ短調Op.51
 アイ・シング・オヴ・ア・メイデン
 オッフェルトリウム
 ミサ・ブレヴィスOp.89
 眠りへOp.94

※録音:2006年3月16日&17日
----------
シェーンベルクの弟子で橋本國彦に作曲を教えたユダヤ系ポーランド人作曲家エゴン・ヴェレス(1885 − 1974)。ユダヤ教からカトリックへと改宗したヴェレスの「ミサ曲ヘ短調Op.51」からは、同じ調で書かれたブルックナーの「ミサ曲第3 番ヘ短調」との共通点が浮かび上がるかもしれない。

スティーヴン・ダーリントン(指揮)、オックスフォード・クライスト・チャーチ合唱団/Darlington(con)、Christ Church Cathedral Choir
11402005 かくもうるわしきバラは - There is No Rose - 輸入盤 かくもうるわしきバラは - There is No Rose -
[Nimbus]

(在庫1SET)

2,852円

 ブリテン:キャロルの祭典Op.28、乙女の歌うやさしい歌、ウィールデン・トリオ - 女の歌、牛たち
 オレーガン:ブリング・レスト, スウィート・ドリーミング・チャイルド
 伝承曲(サルター編):コヴェントリー・キャロル(世界初録音)
 ホルスト:イエスよ、あなたは処女より生まれ
 レッジャー:マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ ""ベッキーのための子守歌"" (世界初録音)
 エルガー:雪
 ラッター:ひいらぎ飾ろう、明日は私が踊りましょう、メリー・クリスマス

※録音:2013年6月12日-14日
----------
Nimbus Allianceと、スコットランド王立音楽院のコラボレーション・シリーズ最新作。スコットランド王立音楽院の生徒と卒業生によって構成される女声合唱団「レ・シレーヌ」が歌うクリスマス作品集。定番ブリテンの「キャロルの祭典」を軸に、ジョン・ラッターからホルスト、エルガーといった近現代イギリスの洗練されたハーモニーを堪能できる。ライオネル・サルター編曲の「コヴェントリー・キャロル」と、フィリップ・レッジャーの「ベッキーのための子守歌」は世界初録音。

レ・シレーヌ女声室内合唱団、アンドルー・ナン(指揮)/Les Sirenes Female Chamber Choir
11402006 ラフマニノフ:晩祷(スモレンスキーを記念する夕べのミサ曲)Op.37 - Rachmaninov: All-night Vigil Op.37 - 輸入盤 ラフマニノフ:晩祷(スモレンスキーを記念する夕べのミサ曲)Op.37 - Rachmaninov: All-night Vigil Op.37 -
[Nimbus]

(在庫1SET)

2,852円

 晩祷(スモレンスキーを記念する夕べのミサ曲)Op.37
 寝ずに祈れる神の御母

※録音:2013年3月2日-3日、セント・ジュード・オン・ザ・ヒル教会
----------
1988年にピーター・ブロードベントを中心に結成された室内合唱団ジョイフル・カンパニー・オヴ・シンガーズ。16世紀から現代まで幅広いレパートリーを誇り、特に現代の無伴奏作品に定評のあるヨーロッパ有数の室内合唱団が、ラフマニノフの最高傑作と呼び声の高い名作を歌う。

ジョイフル・カンパニー・オヴ・シンガーズ、ピーター・ブロードベント(指揮)、ローナ・ペリー(アルト)、アンドルー・シェプストン(テノール)/Joyful Company of Singers
10230028 ホルスト&ウォルトン:クリスマス名曲集 - Christmas Music by Holst and Walton - 輸入盤 ホルスト&ウォルトン:クリスマス名曲集 - Christmas Music by Holst and Walton -
[Nimbus]

(在庫1SET)

2,648円

 ホルスト:凍てつく冬に
 ウォルトン:オール・ディス・タイム、ヘロデ王とおんどり
 ホルスト:マスターズ・イン・ディス・ホール、お眠りなさい愛しい子よ
 ウォルトン:我らこの祝祭を喜び
 ホルスト:この日人となりし御子を、This have I done for my True Love
 ウォルトン:ホワット・チアー?
 ホルスト:ブリング・アス・イン・グッド・エール、乾杯の歌
 ウォルトン:アンティフォン
 ホルスト:イヴニング・ウォッチ、ヌンク・ディミッティス
 ウォルトン:ユビラーテ・デオ

※録音:1987年5月11日-12日
----------
イギリスに伝わる15 世紀〜 16 世紀の詩を題材にしたイギリスの大作曲家ホルストとウォルトンのクリスマス作品集。オックスフォード・クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊のソリストには、現在カージナルズ・ミュージックのディレクターとして活躍中のアンドルー・カーウッドの名前が!


In the Bleak Mid - Winter (Holst - C. Rossetti)
All This Time (Walton - 16th C.)
King Herod and the Cock (Walton - trad.)
Masters in this Hall (Holst - William Morris)
Lullay, my Liking (Holst - 15th C.)
Make We Joy now in this Fest (Walton - Old English Carol)
Personent hodie (Holst - 14th C.)
This have I done for my True Love (Holst - Old Cornish)
What Cheer? (Walton - 16th C.)
Bring us in Good Ale (Holst - 15th C.)
Wassail Song (Holst - arr.folk song)
Antiphon (Walton - Gerge Herbert)
The Evening-watch (Holst - Henry Vaugham)
Nunc dimittis (Holst)
Jubilate Deo (Walton - Psalm 100)

スティーヴン・ダーリントン(指揮)、サイモン・ラウフォード(オルガン)、オックスフォード・クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊/Darlington(con)、Christ Church Cathedral Choir
10910012 スピリット・オヴ・クリスマス・プレゼント - The Spirit of Christmas Present - 輸入盤 スピリット・オヴ・クリスマス・プレゼント - The Spirit of Christmas Present -
[Nimbus]

(在庫1SET)

2,343円

 ローレム:シャウト・ザ・グラッド・ティディングス
 ウィルコックス編:神の御子は今宵しも
 J・S・バッハ:もろびと声あげ/ガードナー:明日、私は踊ろう
 ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ
 サワビー:ラヴ・カム・ダウン・アット・クリスマス
 フィシンジャー編:3 隻の船
 ホルスト:凍てつく冬に
 J・S・バッハ:目覚めよと呼ぶ声が聞こえ
 ウィルコックス編:牧人羊を
 ヴォーン=ウィリアムズ: グリーンスリーヴス幻想曲
 オールドハム編:きよしこの夜
 ブレイク:ウォーキング・イン・ザ・エアー
 ウィルコックス編:ダビデの村の
 デロ・ジョイオ:ホーリー・インファンツ・ララバイ
 メンデルスゾーン(ウィルコックス編):天には栄え
----------
合唱あり、オルガンあり、オーケストラあり!ニンバス音源の中から選りすぐられた"" クリスマスのための音楽"" のハイライト・アルバム。

チャールズ・ブルフィー(指揮)、カンザス・シティ・コーラル、BBC ウェールズ合唱団、ケヴィン・ボウヤー(オルガン)、様々なアーティスト/Various
11208046 ブラックフォード:ノット・イン・アワー・タイム - Blackford:Not In Our Time - 輸入盤 ブラックフォード:ノット・イン・アワー・タイム - Blackford:Not In Our Time -
[Nimbus Alliance]

(在庫1SET)

2,903円

 ブラックフォード:ノット・イン・アワー・タイム

※録音:2011年9月18日-19日
----------
2011年にボーンマス交響合唱団からの委嘱によって作曲されたリチャード・ブラックフォードの「ノット・イン・アワー・タイム」。ジョージ・ブッシュやバラク・オバマのスピーチ、第1回十字軍の遠征のテキストなどを用いたこの作品は、アメリカ同時多発テロで失われた命への鎮魂歌であり平和への祈りの音楽である。

ギャヴィン・カー(指揮)、ボーンマス交響楽団、ボーンマス交響合唱団&ユース合唱団、ポール・ナイロン(テノール)、スティーヴン・ガッド(バリトン)/Carr (cond)、Bournemouth Symphony Orchestra、V.A.
11211012 ケルビムとセラフィム 〜 合唱作品集 - Cherubim&Seraphim - 輸入盤 ケルビムとセラフィム 〜 合唱作品集 - Cherubim&Seraphim -
[Nimbus Alliance]

(在庫1SET)

2,852円

 ボルトニャンスキー:教会コンチェルト第15番より
 ボルトニャンスキー:私の祈りを述べられましょう
 サルティ:人々の喜び
 ボルトニャンスキー:ケルビム賛歌ニ長調
 ガルッピ:肉体と汝は眠りに落ちる
 ボルトニャンスキー:汝の視線を取りはらえ
 ボルトニャンスキー:ケルビム賛歌へ長調
 ヴァルラモフ:ケルビム賛歌ト長調
 グリンカ:キリエ
 ルヴォフ:ケルビム賛歌第2番
 ルヴォウスキー:ケルビム賛歌ト長調
 チャイコフスキー:聖母マリアの息吹き
 ロマキン:ケルビム賛歌第9番
 ラフマニノフ:アヴェ・マリア

※録音:2011年7月2-3日
----------
正教会の聖歌である「ケルビム賛歌」をメインとした教会合唱作品集。Nimbus初登場となるハルモニア・サクラは、指揮者、作曲者、音楽学者であるペーター・リーチによって2009年に設立。後期ルネサンスから初期バロック時代の音楽のスペシャリストとして活動をしている。

ペーター・リーチ(指揮)、ハルモニア・サクラ/Harmonia Sacra
11302022 ブラックフォード:複数の祈祷書からなる《完全な鏡》/コラール・アンセム集 - Blackford:Mirror of Perfection - 輸入盤 ブラックフォード:複数の祈祷書からなる《完全な鏡》/コラール・アンセム集 - Blackford:Mirror of Perfection -
[Nimbus Alliance]

(在庫1SET)

2,852円

 ブラックフォード:
  複数の祈祷書からなる《完全な鏡》
  コラール・アンセム集*

※録音:1997年6月-8月(ボーンマス)
----------
1996年3月に王立音楽大学によって初演され、複数の祈祷書からなる「完全な鏡」はバラード・レーン私立学校の委嘱によって完成した作品で、フランシスコ会(フランチェスコ会)の創設者として知られるカトリック修道士、アッシジの聖フランチェスコの言葉が題材となった宗教作品である。

イン・ホワン(ソプラノ)、ボー・スコウフス(バリトン)、ボーンマス交響合唱団、バラード・レーン私立学校合唱団、ボーンマス・シンフォニエッタ、リチャード・ブラックフォード(指揮)、BBCシンガーズ*、デイヴィッド・ヒル(指揮)*/V.A.
11710008 現代イギリスの合唱作品集 - Lux Memoriaque - (SONY DADC/Diamond Silver Discs/CD-R盤) 輸入盤 現代イギリスの合唱作品集 - Lux Memoriaque - (SONY DADC/Diamond Silver Discs/CD-R盤)
[Nimbus Alliance]

(在庫1SET)

2,852円

 ホワイトヘッド:キリスト, すべての者のあがない主よ、聖霊来たりたまえ
 ヒューギル:シオンの人々よ
 リーチ:フランダースの野に、我らは彼らを思いだす、私のお墓で佇み泣かないで
 ベドナル:最高なる光の父よ
 ホワイトヘッド:創造主なる主よ
 リーチ:鹿のように、イエスよ眠れ、あなたを私の心に置いて
 リー:聖週間のための瞑想

※録音:2015年4月25日-26日&7月18日-19日、オール・セインツ教会(ウェストン=スーパー=メア、イギリス)/当タイトルは、高品質メディア(SONY DADC/Diamond Silver Discs)を使用した、レーベル・オフィシャルのCD-R盤となります。
----------
ハルモニア・サクラは、オーストラリアで作曲を学び、現在はウェールズのカーディフ大学室内合唱団などで指揮者を務めているピーター・リーチが、後期ルネサンス時代、バロック時代、そして近現代の合唱作品の演奏を目的として創設した室内合唱団。ロバート・ヒューギルやデイヴィッド・ベドナルなど英国内外で高い評価を受けている旬の作曲家たちの合唱作品を収録。

ハルモニア・サクラ、ピーター・リーチ(指揮)/Harmonia Sacra, Peter Leech(cond)
12303007 ヴェルディ:レクイエム - Verdi Requiem - (SONY DADCプレス盤/日本向け限定生産) 輸入盤 ヴェルディ:レクイエム - Verdi Requiem - (SONY DADCプレス盤/日本向け限定生産)
[Nimbus Alliance]

(在庫1SET)

2,450円

 ヴェルディ:レクイエム (リチャード・ブラックフォード編曲による合唱、2台ピアノ、オルガンとパーカッション版)

※録音:2022年2月11日-12日、ホーリー・トリニティ教会(スローン・スクエア、イギリス)/日本語解説&日本語曲目表記オビ付き(日本語訳:生塩昭彦) [79:56]
※「NI6437JP」はSONY DADCプレスによる、日本向けの限定生産盤となります。海外で発売される「NI6437」品番の商品はCD-R盤です。予めご了承ください。
----------
「グレート・アニマル・オーケストラ」や、サン=サーンスの「動物の謝肉祭」の新編曲などの意欲作を続々と世に送り出しているイギリスの作曲家、リチャード・ブラックフォードによる前代未聞のアレンジで描く、ヴェルディの傑作「レクイエム」。1876年に創設され、バッハのミサ曲ロ短調を英国で初めて演奏したのが始まりとされる最高峰の合唱団のひとつ、バッハ合唱団。およそ150年におよぶ歴史の中で、スタンフォード、ヴォーン・ウィリアムズ、デイヴィッド・ウィルコックスといった著名な音楽監督の下で合唱の伝統を後世に伝えるために、バッハ、モーツァルト、ヴェルディから現代作曲家まで、幅広いジャンルの作曲家たちの作品を取り上げてきました。現在の音楽監督を務める名匠デイヴィッド・ヒルの提案により、これまでになかった合唱、2台ピアノ、オルガン、パーカッションという驚愕のアレンジ版レクイエムが誕生。本来フルオーケストラが奏でる幅広い色彩感を、ピアノと打楽器のダイナミックな輝きと、オルガンの持つ多様な音色で見事に再現するだけでなく、独自の特徴ある音世界を持つオーケストレーションの可能性を追求。オリジナル版が持つ魅力をそのままに、一線を画すサウンドでこの偉大な名曲に新たな世界を広げています。

デイヴィッド・ヒル(指揮)、バッハ合唱団ヘレナ・ディックス(ソプラノ)、キャサリン・カービィ(メゾ・ソプラノ)、ルイス・ゴメス(テノール)、ジフン・キム(バス)、イアン・ファリントン&アンナ・ティルブルック(2台ピアノ)、フィリップ・スクリヴン(オルガン)、ピーター・フライ(パーカッション)/The Bach Choir, David Hill
9002692 Halfdan Kjerulf:Piano Pieces/ Songs for Male Choir 輸入盤 Halfdan Kjerulf:Piano Pieces/ Songs for Male Choir
[NKF]

(在庫1SET)

3,209円

KLAVERSTYKKER (Piano Pieces)
Idyl, op. 4 no. 2
Vuggevise, op. 4 no. 3
Caprice, op. 12 no.4
Berceuse, op. 12 no.5
Impromptu, op. 12 no.6
Skizze, op. 28 no.3
Skizze, op. 28 no.5
Skizze, op. 28 no.6
Folkevise no.6 Aa kleggen han sa no te Flugga si
Folkevise no.16 Saeterreisen
Folkedans no.15 Halling
Folkedans no.20 Halling
Folkedans no.4 Hildals-Halling
Folkedans no.7 Springdands

SANGER FOR MANNSKOR (Songs for Male Choir)
Norges Fjelde : Norges bedste Vaern og Faeste. H.Wergeland
Solvirkning : Tilfjelds under Granelien. J.S. Welhaven
Serenade ved Strandbredden.C.Winther
I Granskoven dybest inde. M. J. Monrad
Im Wald, im hellen Sonnenschein. E. Geibel
Ved Sjoen, den morke. H. Wergeland
Kan det troste. C. Winther
Livets Seilads. A. Stub
Nokken : Jeg lagde mit Ore til Kildens Bred. J. S. Welhaven
Sanger-Hilsen til Bruden : T. Kjerulf
Barcarole : Natten er sa stille. J. L. Heiberg
Quand tu dors. V. Hugo
Jubilate amen. T. Moore
Ho Guro : Kjenne du ho Guro.
Brudefaerden i Hardanger : A. Munch

Kayser/ Norwegian Students' Choir
10302031 ダーン・マンネケ: 輸入盤 ダーン・マンネケ:
[NM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,412円

 (1)TOPOS
 (2)TEHILLA/ARC II
 (3)トンボー
 (4)FRUCTUS FOR SYTZE
 (5)シメオン讃歌
 (6)MUNDUS (世界)

※録音:(1)2000年10月15日(2)(4)1999年10月20日(3)1999年10月17日(5)1999年12月8日(6)1999年9月24日


Daan Manneke :
 Topos
 Tehilla/Arc II
 Tombeau
 Fructus For Sytze
 Cantique De Simeon
 Mundus

(1)レーンデルス(指揮)、ストゥディアム・コラール、フーク(ハルモニウム)、(2)デ・コニング(Br)、ダニエル4重奏団、(3)エギディウス・クァルテット、(4)ブワルダ(A)、マシュコウスキ(Vc)、(5)カースヒエテル(S)、フェイト(S)、ヴァン・デア・プール(C-A)、ヴァン・ベルネ(T)、デ・コニング(Br)、ラムセラール(Bs)、(6)フェルムント(指揮)、オランダ放送合唱団、11人編成のブラス・アンサンブル
9831033 Daniel de Lange:Requiem 輸入盤 Daniel de Lange:Requiem
[NM CLASSICS]

(在庫1SET)

3,106円

Requiem
Alphons Diepenbrock (1862-1921)
1. Calestis Urbs Jerusalem - [ 5.18 ]

Daniel de Lange (1841-1918)
Requiem
2. Requiem - [ 8.57 ]
3. Dies Irae - [ 9.47 ]
4. Offertorium - [ 4.39 ]
5. Sanctus - Benedictus - [ 5.14 ]
6. Agnus Dei - [ 3.03 ]

Julius Rontgen (1855-1932)
Motetten
7. Wider den Frieden, Klage-, Anklage-, und Trostgesang - [ 8.14 ]
8. Gleichwie die grunen Blatter auf einem schonen Baum - [ 4.20 ]
9. Kommt her zu mir, alle die ihr mein begeeret - [ 4.18 ]

Total Playing Time - 54.44

Netherlands Chamber Choir
10428006 ルドルフ・エッシャー:合唱作品集 輸入盤 ルドルフ・エッシャー:合唱作品集
[NM CLASSICS]

(在庫2SET)

3,004円

The Choral Works of Rudolf Escher
Songs of Love and Eternity
1. These are the days when birds come back - [ 3.20 ]
2. Wild nights! - [ 1.39 ]
3. Heart, we will forget him! - [ 1.58 ]
4. The wind tapped like a tired man - [ 3.06 ]
5. To make a prairie it takes a clover - [ 2.30 ]

From: Poems, first and second series
6. I taste a liquor never brewed - [ 2.07 ]

From: Le vrai visage de la paix par
Picasso et Eluard
7. Le vrai visage de la paix - [ 11.41 ]

Ciel, air et vents
8. Ode - [ 3.37 ]
9. Chanson - [ 5.46 ]
10. Sonnet - [ 2.36 ]

Three poems by W.H. Auden
11. If I could tell you - [ 3.38 ]
12. A curse - [ 3.24 ]
13. Warm are the still and lucky miles - [ 3.55 ]

Total Playing Time - 49.16
----------
直輸入

オランダ室内合唱団
10603076 シオンの栄誉ある一瞥/クリストファー・フォックス:合唱作品集 輸入盤 シオンの栄誉ある一瞥/クリストファー・フォックス:合唱作品集
[NMC]

(在庫1SET)

2,750円

クリストファー・フォックス:
 門を開けよ 
 シオンの栄誉ある一瞥 
 ミズーリ・ハーモニー 
 アメリカン・コーラス (ウォルト・ホイットマン、ソング、アメリカ、トランスクリプション)
----------
※アカペラおよびオルガン伴奏つきの混声合唱宗教作品集。


Christopher Fox :
 Open the Gate
 A Glimpse of Sion's Glory
 The Missouri Harmony
 Rendered Account
 American Choruses

ベンジャミン・ベイル(Org)ジェームズ・ウィークス指揮エグザウディ(EXAUDI,合唱)
10710116 ロジャー・マーシュ(1949-):アルベール・ジローの「月に憑かれたピエロ」 (2CD) 輸入盤 ロジャー・マーシュ(1949-):アルベール・ジローの「月に憑かれたピエロ」 (2CD)
[NMC]

(在庫1SET)

5,347円

 ロジャー・マーシュ(1949-):アルベール・ジローの「月に憑かれたピエロ」

※録音:2005年12月・2002年
----------
この作品は2000年にヒリヤード・アンサンブルに委嘱されて初め22曲が作曲され、残りの28曲が第2部として追加されて2002年にヨーク大学で初演されました。中世の合唱曲風の曲からポピュラー音楽風のリズムの曲まで、様式は様々です。

ヒリヤード・アンサンブル、レッド・バード、ジュース、イーボー・シンガーズ、ポール・ゲームソン指揮、リンダ・ハースト(Ms)、ジョー・マーシュ(語り)
10710016 ベンいつか-ハワード・スケンプトン(1947-):合唱・室内楽作品集 輸入盤 ベンいつか-ハワード・スケンプトン(1947-):合唱・室内楽作品集
[NMC]

(在庫2SET)

2,750円

 室内協奏曲
 クラリネット五重奏曲
 精神の声
 火の橋
 「繊細なもの」からの組曲
 1年のロンドー
 起きろ、私の愛
 ベンいつか

※:2007年1・4月
----------
スケンプトンはイングランドのチェスターで生まれ、コーネリウス・カーデューに師事して単純な音楽様式を発見しました。初めピアノやアコーディオンのための小品を多数作曲しましたが、最近は声楽曲に集中しています。その音楽の親しみ易さ、ロマン派風の和声などは過去への郷愁や保守主義ではなく、スケンプトンは、真の啓発は私たちが最も良く知っていると考えているものの中に探し、発見するべきだと提唱しています。

バーミンガム現代音楽グループ、ジェームズ・ウィークス指揮エクサウディ
12103008 天使 - The Angels - 輸入盤 天使 - The Angels -
[NoMad Music]

(在庫1SET)

3,050円

 1. ウィリアム・バード:アヴェ・ヴェルム・コルプス
 2. ジョナサン・ハーヴェイ:愛するわが主よ
 3. ジョナサン・ハーヴェイ:来たれ、聖霊よ
 4. ジョナサン・ハーヴェイ:平和と光の讃歌
 5. パーセル:主よ、我らの罪を思い出したもうことなかれ
 6. ハーヴェイ:主よ、思い出したもう
 7. パレストリーナ:スターバト・マーテル
 8. ハーヴェイ:受胎告知
 9. ハーヴェイ:天使

※録音:2019年9月/ロワイモヨン修道院 [45'52]
----------
レオ・ヴァリンスキはポーランド系の姓ながらフランスで生まれ育ち、パリ音楽院でフランソワ=グザヴィエ・ロトに師事した期待の若手指揮者。2010年に創設した手兵の合唱団レ・メタボールとラヴェル、サン=サーンス、ブリテンの作品を集めたアルバム「妖精の園」(NMM065) でCD デビューしましたが、第2弾はイギリスの荘厳な宗教作品の伝統を中心にしています。現代のジョナサン・ハーヴェイ(1939-2012) 作品の独特な色彩感が興味津々。録音場所のロワイモヨン修道院の音響が雰囲気を醸し出しています。

レオ・ヴァリンスキ(指揮)レ・メタボール/Leo Warynski, Les Metaboles
前のページ   316 | 317 | 318 | 319 | 320 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート