商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12001 件]

前のページ   296 | 297 | 298 | 299 | 300 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
11112031 NEW FAVOURITES 新しいお気に入り スウェーデンの現代合唱曲 (SACD Hybrid) 輸入盤 NEW FAVOURITES 新しいお気に入り スウェーデンの現代合唱曲 (SACD Hybrid)
[Musica Rediviva]

(在庫1SET)

3,004円

 1. オーケ・マルムフォシュ:月かげ(1943)
 2-5. インゲマー・リードホルム:四つの合唱曲( 時の柱、海、出で立つ、それから)(1953)
 6. スヴェン・エリック・ベック:鹿が渇きを覚えるように(1973)
 7. スヴェン・ダヴィッド・サンドストローム:主よ、私の祈りをお聞きください(1986)
 8. ブリッタ・ビューストローム:永遠の光 (2001)
 9-12. スヴェン・ダヴィッド・サンドストローム:四つの愛の歌(2008)
 13. カーリン・レンクィスト:炎を持つ天使 (2000)
 14. ラース・エリック・ラーソン:どんな鳥も高く飛びすぎることはない (1969)
 15. ヤン・サンドストローム:エサイの根(1999)
 16. ラース・ヨハン・ヴェルレ:オルフェウス(1990)
 17. ニルス・リンドベリ:君をなぞらえようか(1989)
 18. ホーカン・パルクマン:ティタニア(1996)
 19. スザンヌ・ローゼンベリ:吐息2000
 20. ヤン・サンドストローム:高原を吹く風によせて(2002)
 21. カーリン・レンクィスト:天の国 (1998)

※録音:2011年5月13-15日、6月18-19日、オースタード教会、スウェーデンプロデューサー:藤本-Berger 里子
----------
スウェーデン在住の日本人女性プロデューサー藤本-Berger 里子氏が立ち上げたレーベルMusica Rediviva より実力派合唱団、スウェーデン室内合唱団の最新録音が発売します。この合唱団、日本ではまだまだ無名ですが、ヨーロッパでは話題となり近年注目されている合唱団です。スウェーデン室内合唱団は2007年に結成されました。もともと1996 年より活動を開始したサイモン・フィップス・ヴォーカルアンサンブルを拡張、そして統合し現在の名称となりました。当合唱団は2011 年10 月にはEBU(The European Broadcasting Union) 主催の合唱コンクールでグランプリ、そして決勝戦に参加した各部門の中で最優秀のグループが貰える「銀の薔薇」を勝ち取りました。また2011年11月にはスペインのトロサフェスティバルでまたもグランプリ受賞。合唱界では最高峰のコンクールの2 つの受賞はまさに快挙です。その歌声を聴けば誰もが聴き惚れてしまう神がった歌声です。また録音も非常に優秀で、合唱ファンはもちろんのことオーディオ・ファンも充分満足できる内容となっております。日本語歌詞対訳付きです。スウェーデン室内合唱団の指揮者サイモン・フィップスは以下のように語っております。「『New Favorites( 新しいお気に入り)』はここ60 年間にスウェーデンで書かれた合唱曲を集めたものです。もちろん一枚のCD で『スウェーデンの合唱の奇跡』といわれる時代の膨大な音楽を収録するのは不可能です。スウェーデン室内合唱団が得意とする歌や、国内外を問わず、聴衆から反響の大きかった曲を集め録音しました。」〜サイモン・フィップス( スウェーデン室内合唱団 指揮者)

サイモン・フィップス(指揮)、スウェーデン室内合唱団(5.アンナ・ヨーブラント(ソプラノ)、13. ジェフリー・コックス( オーボエ)、カーリン・ストール(ソプラノ)、アンダース・エヴァールズ(カウンター・テナー)、21.マリア・パルムクィスト、アンナ・シェルソン、カーリン・ストール、アンナ・ヨーブラント)
11401002 グレツキ、キラル、タヴナー、ペルト、ヴァスクス:教会合唱作品集 - Gorecki, Kilar, Tavener, Part, Vasks: Sacred Choral Works - 輸入盤 グレツキ、キラル、タヴナー、ペルト、ヴァスクス:教会合唱作品集 - Gorecki, Kilar, Tavener, Part, Vasks: Sacred Choral Works -
[musica sacrae]

(在庫1SET)

2,903円

 グレゴリオ聖歌:めでたし、光の創造者よ [Lucis creator optimae]
 ジョン・タヴナー(1944-):アテネのための歌 [Songs for Athene] (1993)
 アルヴォ・ペルト(1935-):喜びたまえ、生神女よ [Bohorodice Djevo] (1990)
 グレゴリオ聖歌:めでたし、天の元后 [Ave Regina coelorum](アンティフォナ)
 ヘンリク・ミコワイ・グレツキ(1933-2010):御身の名誉、栄光 [Twoja czesc, chwala] (1986)
 ペーテリス・ヴァスクス(1946-):われらの父 [Pater noster] (1991/1997)
 グレゴリオ聖歌:カピトゥルム
 ジョン・タヴナー:葬送のイコス [Funeral ikos] (1981)
 グレゴリオ聖歌:来たれ、聖霊 [Veni Sancte Spiritrus] (セクエツィア)
 アルヴォ・ペルト:マニフィカト [Magnificat] (1989)
 ヴォイチェフ・キラル(1932-):われらに平安を与えたまえ [Dona nobis pacem] (2000)(*)

※録音:2004年11月、第11回現代音楽ラボラトリー、ワルシャワ、ポーランド/2005年4月、ワルシャワ=プラガ司教区礼拝堂、ワルシャワ、ポーランド/発売:2005年/(*)世界初録音。

ムジカ・サクラ(ワルシャワ=プラガ大聖堂合唱団)、パヴェウ・ウーカシェフスキ(指揮)/Musica Sacra (Warsaw-Praga Catherdal Choir), Pawel Lukaszewski
11401004 ラウダーテ・ドミヌム 教会合唱音楽 - Sacred Choral Works - 輸入盤 ラウダーテ・ドミヌム 教会合唱音楽 - Sacred Choral Works -
[musica sacrae]

(在庫1SET)

2,903円

 ゾルターン・コダーイ(1882-1967):来たれ、来たれ、エマヌエル [Veni, veni Emmanuel]
 グレゴリオ聖歌/アンリ・ポティロン校訂:天よ、露をしたたらせ [Rorate caeli](++)
 ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):キャロルの祭典 Op.28 から 入堂 [Procession](+)
 マリアン・ボルコフスキ(1934-):この世に神が来られた [Bog przyszedl na swiat](*)
 スタニスワフ・クフャトコフスキ(1930-2010):小さきイエスは横たわり [Lezy Jezus malenki]
 イレナ・プフェイフェル(1912-1996):クリスマス・イヴの夜 [Noc wigilijna](++)
 グレゴリオ聖歌:生まれたもう [Puer natus]
 スタニスワフ・モリト(1947-):われらにキリストが生まれたもう [Chrystus nam sie rodzi](*)
 イジ・オギェルマン・マンスキ(1900-1966):おやすみ、イエス [Zasnij Jezuniu]
 カジミェシュ・ヴィウコミルスキ(1900-1995):三人の王は旅した [Wedrowali trzej krolowie]
 ジョン・ラター(1945-):アイ・ワンダー・アズ・アイ・ワンダー [I wonder as I wander]
 パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):主をたたえよ [Laudate Dominum](*)(++)
 ジョン・ラター:キャンドルライト・キャロル [Candlelight Carol](#)
 ウーカシュ・ファルチンキェヴィチ(1981-):神のみ子は今宵しも [Adeste fideles](*)(**)
Laudate Dominum -Kodaly, Britten, Borkowski, Kwiatkowski, Irene Pffeifer, Moryto, Ogierman Manski, Wilkomirski, Rutter, P. Lukaszewski, Farcinkiewicz

※録音:2010年6月16-18日、大天使聖ミカエル(ミハウ)&聖フロリアン大聖堂、ワルシャワ、ポーランド/発売:2010年/(*)世界初録音。

ムジカ・サクラ(ワルシャワ=プラガ大聖堂合唱団)、サンドラ・コピイコフスカ(ハープ(+))、マルチン・ウーカシェフスキ(フルート(#))、ピオトル・シコルスキ、トマシュ・コハンスキ(トランペット(**))、パヴェウ・ヴァホフスキ、ダリウシュ・ノヴァコフスキ(トロンボーン(**))、ウーカシュ・ファルチンキェヴィチ(オルガン(**/++))、パヴェウ・ウーカシェフスキ(指揮)/Musica Sacra (Warsaw-Praga Catherdal Choir), Sandra Kopijkowska, Various Instrumentalists, Pawel Lukaszewski
11401005 パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):死者のための晩課/ほか - P. Lukaszewski: Vesperae pro Defunctis, Stabat Mater, Icon - 輸入盤 パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):死者のための晩課/ほか - P. Lukaszewski: Vesperae pro Defunctis, Stabat Mater, Icon -
[musica sacrae]

(在庫1SET)

2,903円

 死者のための晩課 [Vesperae pro Defunctis] (1995)(*)
 スターバト・マーテル [Stabat Mater] (1993)(+)
 イコン [Ikon] (オルガンのための;2010)(#)

※録音:1996年5月2日、ライヴ、第6回ガウデ・マーテル国際宗教音楽祭、 ヤスナ・グラ修道院聖堂、チェンストホヴァ、ポーランド(*)/1995年10月21日、ライヴ、第8回国際フェスティヴァル「現代音楽ラボラトリー」、聖ロフ教会、ビャウィストク、ポーランド(+)/2010年5月、改革派福音教会、ワルシャワ、ポーランド(#)/発売:2011年

ピオトル・クシェヴィチ(カントル)、ワルシャワ・カトリック神学アカデミー合唱団、カジミェシュ・シモニク(合唱指揮)、カンティカ・カンタームス合唱団、ヴィオレッタ・ビェレツカ(合唱指揮)、プエリ・カントーレス・タルノヴィエンセス、アンジェイ・ザヨンツ(合唱指揮)、スタニスワフ・モリト(大オルガン)、ヤン・シポフスキ(小オルガン)、チェンストホヴァ・フィルハーモニー管弦楽団、ボグスワフ・マデイ(指揮)以上(*)、スコラ・カントールム・ビアロストロチエンシス(合唱(+))、ヴィオレッタ・ビェレツカ(指揮(+))、ヤン・バルトゥオミェイ・ボクシチャニン(オルガン(#))/Piotr Kusiewicz, Stanislaw Moryto, Jan Szypowski, ATK Choir Warsaw, Cantica Cantamus, Pueri Cantores Tarnovienses, Czestochowa Philharmonic Orchestra, Boguslaw Madey, Schola Cantorum Bialostociensis, Violetta Bielecka, Jan Bartlomiej Bokszczanin
9002669 The Historia of St. Erik 輸入盤 The Historia of St. Erik
[MUSICA SVECIAE]

(在庫1SET)

3,209円

 The Historia of St. Erik

Schola Hungarica/Malmo College of Music/The Lund Cathedral Boys' Choir/ Dobszay/ Szendrei [クロネコDM便不可]
9002671 ローマン, Johan Helmich:Cantatas/Jubilate /Te Deum 輸入盤 ローマン, Johan Helmich:Cantatas/Jubilate /Te Deum
[MUSICA SVECIAE]

(在庫1SET)

3,209円

Johan Helmich Roman :
 Cantatas
 Jubilate
 Brollopsmusik Wedding Music
 ur Begravningsmusik over Fredrik I from Funeral Music for Fredrik I
 Te Deum

Eric Ericson(指揮)、Eric Ericson's Chamber Choir
9002672 Joseph Martin Kraus:Funeral Music for Gustav III 輸入盤 Joseph Martin Kraus:Funeral Music for Gustav III
[MUSICA SVECIAE]

(在庫1SET)

3,209円

 Joseph Martin Kraus:Funeral Music for Gustav III Mortuary music /Funeral Cantata

Uppsala University Chamber Choir/ Stefan Parkman
9001931 セーデルマン/Sjogren/Josephson etc :Sacred Songs 輸入盤 セーデルマン/Sjogren/Josephson etc :Sacred Songs
[MUSICA SVECIAE]

(在庫1SET)

3,209円

-

Ericson(指揮)、Mikaeli Chamber Choir/Eby Eric Ericson's Chamber Choir
9002673 ステンハマル:Serenade/Midwinter/Chitra 輸入盤 ステンハマル:Serenade/Midwinter/Chitra
[MUSICA SVECIAE]

(在庫1SET)

3,209円

Wilhelm Stenhammar :
Serenade/Midwinter/Chitra

Swedish Radio Sym. Orch. & Choir/ Esa-Pekka Salonen
9810014 バッハ:カンタータ「我が楽しみは、元気な狩りのみ」BWV.208/オーボエ協奏曲BWV.1053 輸入盤 バッハ:カンタータ「我が楽しみは、元気な狩りのみ」BWV.208/オーボエ協奏曲BWV.1053
[MUSICAPHON]

(在庫1SET)

2,444円

J.S.Bach : Was mir behagt, ist nur die muntre Jagd
(Jagdkantate / Hunting Cantata BWV 208)
Rezitativ: Was mir behagt
Arie: Jagen ist die Lust der Gotter
Rezitativ: Wie, schonste Gottin, wie?
Arie: Willst du dich nicht mehr ergotzen
Rezitativ: Ich liebe dich zwar noch!
Rezitativ: Ich, der ich sonst ein Gott
Arie: Ein Furst ist seines Landes Pan
Rezitativ: Soll denn der Pales Opfer
Arie: Schafe konnen sicher weiden
Rezitativ: So stimmt mit ein
Chor: Lebe, Sonne dieser Erden
Arie: Entzucket uns beide
Arie: Weil die wollenreichen Herden
Arie: Ihr Felder und Auen
Chor: Ihr lieblichsten Blicke

Konzert F-dur fur Oboe, Streicher und Basso continuo nach BWV 1053 (Concerto in F major for Oboe, Strings and Basso continuo after BWV 1053)
(Allegro)
Siciliano
Allegro

リリング(指揮)シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム/ゲヒンガー・カントライ /ヴィンシャーマン(指揮,ob)ドイツ・バッハ・ゾリステン
9810015 バッハ:カンタータ「速く、速く、渦巻く風よ」BWV.201/オーボエ・ダモーレ協奏曲BWV.1055 輸入盤 バッハ:カンタータ「速く、速く、渦巻く風よ」BWV.201/オーボエ・ダモーレ協奏曲BWV.1055
[MUSICAPHON]

(在庫1SET)

2,444円

J.S.Bach : Geschwinde, ihr wirbelnden Winde
(Der Streit zwischen Phoebus und Pan / The Contest between Phoebus and Pan BWV 201)
Chor: Geschwinde, ihr wirbelnden Winde
Rezitativ: Und bist du doch so unverschamt
Arie: Patron, das macht der Wind!
Rezitativ: Was braucht ihr euch zu zanken?
Arie: Mit Verlangen
Rezitativ: Pan, rucke deine Kehle nun
Arie: Zu Tanze, zu Sprunge
Rezitativ: Nunmehro Richter her!
Arie: Phoebus, deine Melodei
Rezitativ: Komm, Midas, sage du nun an
Arie: Pan ist Meister
Rezitativ: Wie, Midas, bist du toll?
Arie: Aufgeblasne Hitze
Rezitativ: Du guter Midas
Chor: Labt das Herz, ihr holden Saiten

Konzert A-dur fur Oboe d'amore, Streicher und B.c.nach BWV 1055
(Concerto in A major for Oboe d'amore, Strings and Basso continuo after BWV 1055)
Allegro
Larghetto
Allegro ma non tanto

リリング(指揮)シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム/ゲヒンガー・カントライ /ヴィンシャーマン(指揮,ob)ドイツ・バッハ・ゾリステン
9810016 バッハ:カンタータ「墓を裂け、破れ、打ち砕け」BWV.205/チェンバロ協奏曲第3番BWV.1054 輸入盤 バッハ:カンタータ「墓を裂け、破れ、打ち砕け」BWV.205/チェンバロ協奏曲第3番BWV.1054
[MUSICAPHON]

(在庫1SET)

2,444円

Johann Sebastian Bach :
Der zufriedengestellte Aolus
Aeolus appeased
Dramma per Musica BWV 205

Cembalokonzert Nr.3 D-dur BWV 1054
Concerto for Harpsichord No.3 D major

リリング(指揮)シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム/ゲヒンガー・カントライ /ヴィンシャーマン(指揮,ob)ドイツ・バッハ・ゾリステン
9810018 バッハ:カンタータ「恵まれしザクセンよ、汝の幸を讃えよ」BWV.215/カンタータBWV21,75,182,410よりシンフォニア 輸入盤 バッハ:カンタータ「恵まれしザクセンよ、汝の幸を讃えよ」BWV.215/カンタータBWV21,75,182,410よりシンフォニア
[MUSICAPHON]

(在庫1SET)

2,444円

J.S.Bach : Preise dein Glucke, gesegnetes Sachsen / Praise Your Good Fortune, Blessed Saxony
Dramma per Musica BWV 215

Chor: Preise dein Glucke, gesegnetes Sachsen
Rezitativ: Wie konnen wir, grossmachtigster
Arie: Freilich trotzt Augustus' Name
Rezitativ: Was hat dich sonst, Sarmatien, bewogen
Arie: Rase nur, verwegner Schwarm
Rezitativ: Ja ja! Gott ist uns noch mit seiner
Arie: Durch die von Eifer entflammeten Waffen
Rezitativ und Arioso: Lass doch, o teurer
Chor: Stifter der Reiche, Beherrscher der Kronen

Sonfonien aus Kantaten / Sinfonias from Cantatas

Sinfonia G-dur / G major (BWV 182)
Sinfonia G-dur / G major (BWV 75)
Sinfonia c-moll / C minor (BWV 21)
Sinfonia F-dur / F major (BWV 1040)

リリング(指揮)シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム/ゲヒンガー・カントライ /ヴィンシャーマン(指揮,ob)ドイツ・バッハ・ゾリステン
9810019 バッハ:カンタータ「我らに任せて見張りをさせよ」BWV.213/チェンバロ協奏曲第7番BWV.1058 輸入盤 バッハ:カンタータ「我らに任せて見張りをさせよ」BWV.213/チェンバロ協奏曲第7番BWV.1058
[MUSICAPHON]

(在庫2SET)

2,444円

J.S.Bach : Lasst uns sorgen, lasst uns wachen
(Hercules auf dem Scheidewege / Hercules at the Crossroads)
Dramma per musica BWV 213

Chor: Lasst uns sorgen, lasst uns wachen
Rezitativ: Und wo? Wo ist die rechte Bahn?
Arie: Schlafe, mein Liebster
Rezitativ: Auf! Folge meiner Bahn
Arie: Treues Echo dieser Orten
Rezitativ: Mein hoffnungsvoller Held
Arie: Auf meinen Flugeln sollst du
Rezitativ: Die weiche Wollust locket zwar
Arie: Ich will dich nicht horen
Rezitativ: Geliebte Tugend, du allein
Arie: Ich bin deine, du bist meine
Rezitativ: Schaut, Gotter, dieses ist ein Bild
Ghor: Lust der Volker, Lust der Deinen

Konzert Nr.7 g-moll fur Cembalo, Streicher und Basso continuo BWV 1058
(Concerto No.7 in G minor for Harpsichord, Strings and Basso continuo BWV 1058 )
(Allegro)
Siciliano
Allegro

リリング(指揮)シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム/ゲヒンガー・カントライ /ヴィンシャーマン(指揮,ob)ドイツ・バッハ・ゾリステン
9810020 バッハ:カンタータ「逃げ去れ、消え失せよ汝ら心のわずらい」BWV.249a/ヴァイオリン協奏曲ニ短調BWV.1060 輸入盤 バッハ:カンタータ「逃げ去れ、消え失せよ汝ら心のわずらい」BWV.249a/ヴァイオリン協奏曲ニ短調BWV.1060
[MUSICAPHON]

(在庫1SET)

2,444円

J.S.Bach : Entfliehet, verschwindet, entweichet, ihr Sorgen
(Schaferkantate / Shepherd Cantata BWV 249a)
Sinfonia: (Allegro)
Sinfonia: Andante
Chor: Entfliehet, verschwindet
Rezitativ: Was hor ich da?
Arie: Hunderttausend Schmeicheleinen
Rezitativ: Wie aber, schonste Schaferin
Arie: Wieget euch, ihr satten Schafe
Rezitativ: Wohlan! Gelibte Schaferinnen
Arie: Komm doch, Flora, komm geschwinde
Rezitativ: Was sorgt ihr viel
Chor: Cluck und Heil

Konzert d-moll fur Violine, Oboe, Streicher und B.c. nach BWV 1060 (Concerto in D minor for Violin, Oboe, Strings and Basso continuo after BWV 1060)
Allegro
Adagio
Allegro

リリング(指揮)シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム/ゲヒンガー・カントライ /ヴィンシャーマン(指揮,ob)ドイツ・バッハ・ゾリステン
12501013 ボクスベルク:深淵より 〜 カンタータと宗教コンチェルト集 - Boxberg: Aus der Tiefen - 輸入盤 ボクスベルク:深淵より 〜 カンタータと宗教コンチェルト集 - Boxberg: Aus der Tiefen -
[MUSICAPHON]

(在庫1SET)

2,950円

クリスティアン・ルートヴィヒ・ボクスベルク(1670-1729):
 主よ、深き淵より、われ汝を呼ぶ
 私のイエスは生きている
 このことから、わたしたちには分かる
 哀悼カンタータ 《家を整えておきなさい》
 神は彼を高く引き上げ
 花婿が来る
 天国には3人の証人がおられ
 あなたがたは、このパンを食べ
 神を畏れ、王を敬え
 愛に満ちた鳩

[69:43]
----------
ドイツの作曲家クリスティアン・ルートヴィヒ・ボクスベルクは、1692年から1702年までグローセンハインでオルガン奏者として活動。その後、ライプツィヒやヴォルフェンビュッテル、アンスバッハ、カッセルの宮廷で、歌手、オペラ監督、オペラ作曲家として、また台本作家として活躍し、その後ゲルリッツのオルガン奏者としても活動しました。本アルバムでは、バロック・オーボエの名手カルラ・シュレーターによって結成されたドイツのピリオド・アンサンブル、コンサート・ロイヤル・ケルンがカンタータと宗教コンチェルトを取り上げています。ボクスベルクのカンタータは、当時一般的であった弦楽器、管楽器、通奏低音からなるオーケストラ、合唱団、独唱アリア、レチタティーヴォ、コラールの形式や編成に従っておらず、作品の大部分は、声楽と2つの旋律楽器、ファゴットとオルガンで作曲された室内楽です。

コンサート・ロイヤル・ケルン [アンナ・ハープスト(ソプラノ)、ヘンリエッテ・ゲッデ(アルト)、ヘニング・イェンドリッツァ(テノール)、ヨエル・ウルヒ(バス)]/Ensemble Concert Royal Koln
10506043 カメラータ・シレジア 輸入盤 カメラータ・シレジア
[Musicon]

(在庫1SET)

2,852円

 ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ(1525頃-1594):スターバト・マーテル
 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1615頃):聖ドミニコのモテット
 ヴェルディ:アヴェ・マリア/天にましますわれらの父よ
 ロマン・パレステル(1907-1989):ミサ・ブレヴィス(*)
 アンジェイ・パヌフニク(1914-1991):聖母マリアへの歌(*)

※録音:1992年12月5-9日、チェホヴィツェ=ジエジツェ、ポーランドの王冠を頂く女王聖母マリア教会


G.P.da Palestrina : Stabat Mater
M.Zielenski : Motteto de S.Dominico
G.Verdi : Ave Maria
G.Verdi : O Padre nostro
R.Palester : Missa Brevis
Kyrie
Gloria
Credo
Sanctus
Benedictus
Agnus Dei
A.Panufnik : Song to the Virgin Mary

アニー[アンナ]・ショスタク(指揮)カメラータ・シレジア(合唱)
10511013 神が生まれたもう クリスマス・キャロル集(ポーランド語;全20曲) - FOLLOW THE STAR - CHRISITMAS CAROLS - 輸入盤 神が生まれたもう クリスマス・キャロル集(ポーランド語;全20曲) - FOLLOW THE STAR - CHRISITMAS CAROLS -
[Musicon]

(在庫1SET)

2,852円

 Jakaz to gwiazda
 Pan z nieba i z lona
 Hej w dzien narodzenia
 Pasterze mili coscie widzieli
 Medrey swiata, Monarchowie
 Dzisiaj w Betlejem
 Ach ubogi zlobie
 Aniol pasterzom mowil
 A wczora z wieczora
 Do szopy hej pasterze
 Przybiezeli do Betlejem pasterze
 Niepojete dary
 Rozkwitnela sie lilija
 Sliczna Panienka
 W dzien Bozego Narodzenia
 Wsrod nocnej ciszy
 Zasnij Jezuniu
 Zjawilo sie nam
 O gwiazdo Btlejemska
 Bog sie rodzi

※録音:1993年6月19-22日、ポズナン、ヴィルダのキリスト復活教会

ステファン・ストゥリグロシュ(指揮)ポズナン・フィルハーモニー少年&男声合唱団「ポズナンのナイチンゲール」、アンジェイ・タタルスキ(オルガン)/STULIGROSZ, THE POZNAN NIGHTINGALES
10506044 黒人霊歌集&ミサ・ルバ 輸入盤 黒人霊歌集&ミサ・ルバ
[Musicon]

(在庫1SET)

2,852円

黒人霊歌(*):
 Swing low, sweet chariot
 Eliah rock
 Nobody knows
 Plenty good room
 All my trials
 I hear a voice a-prayin'
 Hush! somebody's callin' my name
 Steal away
 I got a key
 My Lord, what a morning
 I can tell the world
 Go down Moses
 Ezekiel saw the wheel
 Dere's no hidin' place
 Hold on!
グイド・ハーゼン神父:ミサ・ルバ(西アフリカの霊歌によるミサ;1964)(+) Missa Luba

※録音:1995年3月5-9日、マクシミリアン・M・コルベ教会(*)/1993年11月、チェホヴィツェ=ジエジツェ、ポーランドの王冠を頂く女王聖母マリア教会

アニー[アンナ]・ショスタク(指揮)、カメラータ・シレジア(合唱)、リシャルト・バルツェル、マリウシュ・コプチャク(打楽器(+))
10511014 小さな、小さなぼうや クリスマス・キャロル集(ポーランド語;全23曲) - TINY, TINY LITTLE ONE - CHRISTAMAS CAROLS - 輸入盤 小さな、小さなぼうや クリスマス・キャロル集(ポーランド語;全23曲) - TINY, TINY LITTLE ONE - CHRISTAMAS CAROLS -
[Musicon]

(在庫1SET)

2,852円

 Medrey swiata, monarchowie
 Wsrod nocnej ciszy
 A coz z ta dziecina
 Cicha noc
 Lulajze Jezuniu
 Pojdzmy wszyscy do stajenki
 Wielka Boska moc
 Jezusa narodzonego
 Pasterze mili
 Mizerna cicha
 Oj maluski, maluski
 W zlobie lezy
 Z Bozego narodzenia
 Jezus malusienki
 Jakaz to gwiazda
 Dzisiaj w Betlejem
 Gdy sie Chrystus rodzi
 Gore gwiazda
 Gdy sliczna Panna
 Porwijmy instrumenta
 Kazde stworzenie
 Tryumfy Krola niebieskiego
 Aniol pasterzom mowil

※録音:1994年、チェホヴィツェ=ジェジツェ、ポーランド王冠の聖母マリア教会

アンナ・ショスタク(指揮)カメラータ・シレジア(合唱)マレク・トポロフスキ(オルガン)/ SZOSTAK, CAMERATA SILESIA
前のページ   296 | 297 | 298 | 299 | 300 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート