商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12014 件]

前のページ   289 | 290 | 291 | 292 | 293 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10811028 古きロシアの晩祷 - Old Russian Vespers - 輸入盤 古きロシアの晩祷 - Old Russian Vespers -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,648円

 ヴラディシェフスカヤ:17 世紀の未出版の聖歌
 グリンカ:ケルビム讃歌
 タネーエフ:ケルビム讃歌
 バラキレフ:ヴァラーム聖歌
 ガルッピ:肉においてあなたは眠りに落ちる
 リムスキー=コルサコフ:Given the Lord's Supperon Ascension
 リャードフ:The Cup of Salvation I Receive
 サフノフスキー:ケルビム讃歌第1 番Op.1-1
 V・カリンニコフ:ケルビム讃歌
 ゴロワノフ:舞い降りるときOp.37-9、慈悲の扉p.39-4
 シュヴェドフ:それは我なり、神を称えよ

※録音:1988年(ヴラディシェフスカヤ)& 2008年4月6日、モスクワ音楽院大ホール(ライヴ録音)/ディジパック仕様
----------
古くは17世紀から20世紀までの "" ケルビム讃歌"" を中心としたロシアの宗教合唱作品集。グリンカやタネーエフ、バラキレフといった19世紀ロシアの大作曲家から、「交響曲第1番」で知られるカリンニコフの弟ヴィクトル・カリンニコフや指揮者ゴロワーノフの合唱作品などユニークなレパートリーが並んでいる。

レフ・コントロヴィチ(テノール)、ミハイル・ニキフォロフ(バス)、アレクサンドル・ユデンコフ(テンール)、聖セウギエフ三位一体教会の鐘、ボリス・テフリン(指揮)、モスクワ音楽院室内合唱団、モスクワ音楽院学生合唱団/Tevlin(con)、Chamber Choir of the Moscow onservatory
11010085 ロシアとブルガリアの宗教音楽集 - Russian and Bulgarian Spiritual Music - 輸入盤 ロシアとブルガリアの宗教音楽集 - Russian and Bulgarian Spiritual Music -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,648円

 グレチャニノフ:信経(クリード)、リタニー
 フリストフ:われらが主をたたえよ、汝のしもべを逝かしたもう
 ストルムスキー:大栄唱
 ディネフ:賢いシーフ
 チェスノコフ:若き頃より、神秘の生け贄、12 人の盗賊の伝説

※録音:1985 年、スモレンスク大聖堂/ディジパック仕様
----------
ロシア正教会、ブルガリア正教会。"" 正教会"" という共通点を持つロシアとブルガリア。社会主義時代に弾圧を受けながらも大切に守られてきた合唱芸術が、ネステレンコの絶唱、モスクワ国立室内合唱団の神聖なるハーモニーで蘇る。

エフゲニー・ネステレンコ(バス)、ウラディミール・ミニン(指揮)、モスクワ国立室内合唱団/Nesterenko(bs)、Minin(con)、The Moscow State Chamber Choir
11011016 5世紀〜13世紀のアルメニア聖歌集 - Armenian Sacred Music - 輸入盤 5世紀〜13世紀のアルメニア聖歌集 - Armenian Sacred Music -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,648円

 5世紀〜13世紀のアルメニア聖歌集

※録音:1990年/ディジパック仕様
----------
紀元301年に世界で初めてキリスト教を国教として定めた旧ソ連のアルメニア。この「アルメニアの聖歌集」はアルメニア国家賞の受賞者エレヴァン・エルカニアンを音楽監督とするアルメニアの古楽アンサンブル"" タガラン"" が、祖国の音楽のルーツを探る壮大で神秘的な旅路。旧ソ連時代の豊富な音源を所有するメロディアならではのリリースである。

タガラン、エレヴァン・エルカニアン(芸術監督)/Tagaran、Yerkanian(dir)
11104033 イワン雷帝のスティヒラ - Stichiras by Ivan the Terrible - 輸入盤 イワン雷帝のスティヒラ - Stichiras by Ivan the Terrible -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,190円

イワン4世(雷帝;1530-1584):
 スティヒラ第1番、モスクワと全ロシアの大司教ピョートルの死に寄せて(*)
 スティヒラ第2番、イコン「ウラディーミルの聖母」の礼拝に(*)
 アンドレイ・クルプスキー公への書簡の断章(+)

※録音:1989年 /ディジパック仕様
----------
ロシア史上最大の暴君イワン雷帝が作曲したロシア正教聖歌。

男声四重唱団(*) [I・ヴォロノフ(第1テノール) S・セルミャーギン(第2テノール) P・デリューギン(バリトン) E・チェピコフ(バス)]、イーゴリ・ヴォロノフ(指揮(*))、アレクサンドル・クリーニチ(朗読(+))/Male Vocal Quartet, Igor Voronov, Alexander Kulinich
11105020 コミタス(1869-1935):男声合唱のためのパタラグ(アルメニア教会典礼聖歌集) - Komitas: Patarag for Male Choir - 輸入盤 コミタス(1869-1935):男声合唱のためのパタラグ(アルメニア教会典礼聖歌集) - Komitas: Patarag for Male Choir -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,190円

 O mystery deep / Through the intercession of thy Virgin Mother
 Holy God / Again in peace. Be mindful, Lord
 Glory to thee, o Lord. We believe / The body of the Lord
 Who is like unto the Lord our God? / Again in peace. Save, o Lord
 Christ in our midst / Let us stand in awe. Mercy and peace
 Holy, holy / Heavenly Father / In all things blessed art thou, o Lord
 Son of God / Spirit of God / Intercessions. Be mindful, Lord
 Thanksgiving. From all and for all
 And the mercy of our great God be with you all. Amen. And with thy spirit
 Our Father / The one holy / Amen. Holy is the Father
 Lord, have mercy / Christ is sacrificed
 We have been filled with thy good things / We give thanks to thee
 The Prayer Amid the Church. Blessed be the Lord's name

※録音:1989年 /ディジパック仕様
----------
アルメニアの修道士で、「アルメニア近代クラシック音楽の父」と称される作曲家・合唱指揮者・歌手・音楽教育者・音楽学者・音楽民族学者コミタスによる教会典礼歌集。上記曲目は英訳を表記しています。

ダヴィド・ヴァルヤペチャン(独唱)、イェレヴァン・オペラ劇場男声室内合唱団、タテヴォス・アスマリャン(合唱指揮)、コミタス・ケシシヤン(指揮)/David Varjapetyan, Male Chamber Choir of the Yerevan Opera Theatre, Tatevos Asmaryan, Komitas Keshishyan
11202033 チャイコフスキー(1840-1893):聖金口イオアン聖体礼儀(聖ヨハネス・クリソストムスの典礼)ハ長調 Op.41 - Tchaikovsky: Liturgy of St. John Chrysostom - 輸入盤 チャイコフスキー(1840-1893):聖金口イオアン聖体礼儀(聖ヨハネス・クリソストムスの典礼)ハ長調 Op.41 - Tchaikovsky: Liturgy of St. John Chrysostom -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,190円

チャイコフスキー(1840-1893):
 聖金口イオアン聖体礼儀(聖ヨハネス・クリソストムスの典礼)ハ長調 Op.41

※録音:1988年、スモレンスク(ロシア)、被昇天大聖堂/ディジパック仕様

ソヴィエト国立文化省室内合唱団/ヴァレーリー・ポリャンスキー(指揮)/USSR Ministry of Culture State Chamber Choir, Valery Polyansky
11110012 ラフマニノフ(1873-1943):聖金口イオアン聖体礼儀(聖ヨハネス・クリソストムスの典礼)Op.31 - Rachmaninov: Liturgy of St. John Chrysostom - 輸入盤 ラフマニノフ(1873-1943):聖金口イオアン聖体礼儀(聖ヨハネス・クリソストムスの典礼)Op.31 - Rachmaninov: Liturgy of St. John Chrysostom -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,190円

 ラフマニノフ(1873-1943):聖金口イオアン聖体礼儀(聖ヨハネス・クリソストムスの典礼)Op.31

※録音:1988年、スモレンスク修道院(ロシア)/ディジパック仕様

モスクワ室内合唱団、ウラジーミル・ミーニン(指揮)/Moscow Chamber Choir, Vladimir Minin
11503045 ガヴリーリン:合唱交響曲《鐘》 〜 独唱、合唱、オーボエと打楽器のための - Gavrilin: Chimes - (2CD) 輸入盤 ガヴリーリン:合唱交響曲《鐘》 〜 独唱、合唱、オーボエと打楽器のための - Gavrilin: Chimes - (2CD)
[MELODIYA]

(在庫1SET)

5,194円

 ガヴリーリン:合唱交響曲《鐘》 〜 独唱、合唱、オーボエと打楽器のための

※録音:1988年/ディジパック仕様
----------
声楽、合唱作品を中心に多くの作品を作曲し、ソヴィエト人民芸術家の称号を授けられたヴァレリー・ガヴリーリン(1939-1999)。1984年に初演が行われ、ソビエト連邦国家賞を受賞した「鐘」は、ガヴリーリンと20世紀ロシアを代表する合唱作品の1つ。ミーニンとモスクワ室内合唱団のコンビによる演奏もポイント。

モスクワ室内合唱団、ウラディーミル・ミーニン(指揮)、他/The Moscow Chamber Choir, Minin(dir)
11505007 イラリオン府主教(アルフェエフ):マトフェイ受難曲(マタイ受難曲) - Hilarion: St Matthew Passion - (2CD) 輸入盤 イラリオン府主教(アルフェエフ):マトフェイ受難曲(マタイ受難曲) - Hilarion: St Matthew Passion - (2CD)
[MELODIYA]

(在庫1SET)

5,194円

 イラリオン府主教(アルフェエフ):マトフェイ受難曲(マタイ受難曲)

※録音:2010年10月/ディジパック仕様。
----------
ロシア正教の上位聖職者の府主教であると同時に、音楽家(作曲家)、神学者としても高名な多彩な才能の持ち主、イラリオン府主教(グリゴリー・アルフェエフ)。ロシア正教のための無伴奏合唱作品が多い中、2006年に作曲されたこのオーケストラ伴奏付きの大作「マトフェイ受難曲(マタイ受難曲)」は、音楽家としてのイラリオン府主教の代名詞である。巨匠フェドセーエフが振る21世紀ロシアの""マタイ受難曲""。現役の府主教が書き上げた美しきハーモニーがメロディア(Melodiya)から登場です。

ウラディーミル ・ フェドセーエフ(指揮)、モスクワ放送交響楽団(チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ)、モスクワ神学校聖歌隊、ヴィクトル・シロフスキ(バリトン)、ナイラ・アサトリアン(ソプラノ)、オレーシャ・ペトロワ(メゾ・ソプラノ)、マクシム・パステル(テノール)、セルゲイ・マルケロフ(テノール)、ドミトリー・ベロセルスキ(バス)/Fedoseyev(dir), The Tchaikovsky Symphony Orchestra, The Moscow Synodal Choir
9002999 The Orthodox Tradition 輸入盤 The Orthodox Tradition
[MELODIYA]

(在庫1SET)

1,935円

Anonymous : Christmas Ode
Anonymous : ""Christ has risen""
St.Romanus The Melode (6th century) : Kontakion
Theodore The Studite (8th century) : Hymn for the Exaltation of the Cross
Anonymous : Sticheron to Basil the Great
Johannes Koukouzeles (13th century) : Archiepiscopal Megalynarion
Isaiah The Serb (15th century) : ""We Venerate Thy Cross""
Ivan The Terrible (1553-1586) : Sticheron in Honour of Peter, Metropolitan of Moskow and all the Russias (excerpt)
Anonymous : ""Only-begotten Son""
Anonymous : ""O Heavenly King"" (Processional Hymn)
Dmitri Bortnyansky (1751-1825) : Concerto for Choir No.15:
""Come, O ye people, let us sing""
Piotr-Il'yich Tchaikovsky (1840-1893) : Liturgy of St. John Chrysostom for unaccompanied mixed choir op.41 (excerpts)
""O Come, let us worship""
Cherubic Hymn
Alexander Arkhangelsky (1846-1924) : Concerto for Choir:
""I think of the fearful day""
Pavel Chesnokov (1877-1944) : Liturgy of St.John Chrysostom op.42 (excerpt)
Great Litany
Sergey Rachmaninov (1873-1943) : Liturgy of St.John Chrysostom op.31 (excerpt)
Augmented Litany
""Blessed Be the Name of the Lord""
""Glory Be to the Father""

[72:20]

Sacred Choral Music
9003006 Russian Choral Music Vol.4 輸入盤 Russian Choral Music Vol.4
[MELODIYA]

(在庫1SET)

1,935円

 Tchaikovsky:Liturgy of St John Chrysostom, Op.31

VLADIMIR MININ(cond)/MOSCOW CHAMBER CHOIR
9003007 Russian Choral Music Vol.5 輸入盤 Russian Choral Music Vol.5
[MELODIYA]

(在庫1SET)

1,579円

 Rachmaninov:Vespers Op.37

Valeri Polyansky(cond)/USSR Ministry of Culture Chamber Choir
11202065 ロシアより歌に込めて ロシア民謡集 - From Russia with Song - 輸入盤 ロシアより歌に込めて ロシア民謡集 - From Russia with Song -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,190円

 カリンカ
 トロイカ
 母なるヴォルガを下りて
 ピーテル街道に沿って
 他(全19曲)

※録音:1958-1996年

ソヴィエト陸軍アレクサンドロフ・アカデミー歌唱・舞踊アンサンブル、ピャトニツキー国立アカデミー合唱団、ソヴィエト国立アカデミー・ロシア合唱団、他/Alexandrov Academic Ensemble of Song & Dance  of the Soviet Army, Pyatnitsky State Academic Choir, USSR State Academic Russian Choir, Various Performers
10730050 ALBA 中世の音楽 - Music of the Middle Ages - (4CD) 輸入盤 ALBA 中世の音楽 - Music of the Middle Ages - (4CD)
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫2SET)

2,750円

'Music of the Middle Ages':
[CD1]
'Tu Tu Pan Pan - A Piper's Journey through Medieval Europe'
[CD2]
'Songs of Longing and Lustful Tunes - Music from Medieval Spain and France'
[CD3]
Hildegard von Bingen {1098-1179}:
Music from 'Symphonia Harmonia Caelestium Revelationum' + Other
[CD4]
'Die Tenschen Morder - Meister Rumelant, Minnesinger at the Danehof Court'

Alba Ensemble, members of the 'Con Fuoco' Vocal Ensemble [クロネコDM便不可]
11130022 ベルリオーズ - Berlioz - (4CD) 輸入盤 ベルリオーズ - Berlioz - (4CD)
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫1SET)

2,750円

[CD1]
序曲集(録音:1995年)
 歌劇『ヴェンヴェヌート・チェッリーニ』序曲
 序曲『宗教裁判長』
 序曲『海賊』
 歌劇『ベアトリスとベネディクト』序曲
 序曲『ウェイヴァリー』
 序曲『リア王』
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  サー・アレクサンダー・ギブソン(指揮)

[CD2]
 幻想交響曲 op.14(録音:1994年)
 序曲『ローマの謝肉祭』(録音:1994年)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  サー・チャールズ・マッケラス(指揮)

[CD3,4]
 レクイエム(録音:1943-44年)
  エミール・パッサーニ合唱団
  パリ放送管弦楽団
  ジャン・フルネ(指揮)

 『ファウストの劫罰』抜粋(録音:1947年)
  ニック・ハレル(Br)
  NBC交響楽団
  アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)

 『ロメオとジュリエット』抜粋(録音:1947年)
  NBC交響楽団
  アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)

11130023 シューンベルク - Schoenberg - (4CD) 輸入盤 シューンベルク - Schoenberg - (4CD)
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫1SET)

2,750円

浄夜
 セント・ルイス交響楽団
 ウラディミール・ゴルシュマン
 録音:1945年

期待
 ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団
 ディミトリ・ミトロプーロス(指揮)
 録音:1951年

『グレの歌』(独語版)
 パリ新交響楽協会管弦楽団&合唱団
 ルネ・レイボヴィッツ(指揮)、他

10730040 ヴェルディ:レクイエム - Verdi: Messa da Requiem - 輸入盤 ヴェルディ:レクイエム - Verdi: Messa da Requiem -
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫2SET)

2,088円

 ヴェルディ:レクイエム

※録音:1953年(モノラル録音)

フェレンツ・フリッチャイ指揮 RIASso.&室内cho. 聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊 マリア・シュターダー(S)マリアンナ・ラデフ(Ms)ヘルムート・クレプス(T)キム・ボルイ(Bs)
10730039 バッハ:モテット BWV 225-230 輸入盤 バッハ:モテット BWV 225-230
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫2SET)

2,088円

 Singet dem Herrn ein neues Lied, BWV 225
 Der Geist hilft unsrer Schwachheit auf, BWV 226
 Jesu, meine Freude, BWV 227
 Furchte dich nicht, BWV 228
 Komm, Jesu, komm, BWV 229
 Lobert den Herrn, alle Heiden, BWV 230

[78:04]

※録音:1951年(BWV 226,227)、1954年(BWV 228,229)、1955年(BWV 225,230)(モノラル録音)

ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団、ギュンター・ラミン(指揮)
10501051 ベートーヴェン:二つの第九 - Symphony No.9 In D Minor, Op.125 輸入盤 ベートーヴェン:二つの第九 - Symphony No.9 In D Minor, Op.125 ""Choral"" - (2CD)
[MEMORIES]

(在庫1SET)

4,634円

[CD1]
 交響曲第9番 [バイロイト祝祭管ヤノヴィッツ(S)、バンブリー(Ms)、トーマス(T)、ロンドン(Br)※録音:1963年7月モノラル]

[CD2]
 交響曲第9番 [ベルリン・ドイツ・オペラ管グリュンマー(S),ルードヴィッヒ(Ms)、キング(T),ベリー(Br)※録音:1963年11月ステレオ]
----------
巨匠ベームの体力気力が最も充実していた60年代初頭の第九が二種類。冷たい炎というのか派手な表現は決して見せないものの、一瞬たりとも気が抜けない緊張感が持続し、叩きつけるようなティンパニの迫力、煽り立てる激しいアッチェレランドは鳥肌ものです。後年の録音に見られるモタモタと鈍さが嘘のようです。バイロイト・ライヴは戦後ではフルトヴェングラー、ヒンデミットに次ぐ「第九」演奏。フルトヴェングラーに拮抗しうる快演です。開演前のファンファーレも収録。モノラルながら良好な音質です。ベルリン・ドイツ・オペラ管とのライヴは出演歌手提供によるテープからの復刻とのことで、非常に良好なステレオ録音です。音が濁ったり、アンサンブルが乱れたりするのを意に介さぬ、情熱溢れる演奏です。二つの演奏が同年ということからも生涯を通じて、最も充実した年だったのではないでしょうか。

ベーム指揮、バイロイト祝祭管ヤノヴィッツ、ベルリン・ドイツ・オペラ管/Karl Bohm
10504024 ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」 - Symphony No.9 In D Minor, Op.125 輸入盤 ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」 - Symphony No.9 In D Minor, Op.125 ""Choral"" -
[MEMORIES]

(在庫1SET)

2,343円

 ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」

※録音:1982年2月5日(ライヴ録音)
----------
テンシュテット+ミネソタ管の第9が登場。ロンドンフィルとの二種のライヴは、まさにフルトヴェングラー以来の振幅激しく、肺腑を抉る名演でした。当盤は、その実力がアメリカで開花した充実期でミネソタ管主席客演指揮者としての登壇。煽り捲り、一瞬の弛緩も許さない大熱演です。レイミーの歌唱は陶酔的で、ちょっと引いてしまいますが、特筆すべきはミネソタ管の上手さ。考えてみればスクロヴァチェフスキに鍛えられて、テンシュテットが客演なのですから当然かもしれません。

テンシュテット指揮ミネソタ管、ハインズ、ハーディ、ベイリー、レイミー
前のページ   289 | 290 | 291 | 292 | 293 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート