商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12001 件]

前のページ   289 | 290 | 291 | 292 | 293 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
11505007 イラリオン府主教(アルフェエフ):マトフェイ受難曲(マタイ受難曲) - Hilarion: St Matthew Passion - (2CD) 輸入盤 イラリオン府主教(アルフェエフ):マトフェイ受難曲(マタイ受難曲) - Hilarion: St Matthew Passion - (2CD)
[MELODIYA]

(在庫1SET)

5,194円

 イラリオン府主教(アルフェエフ):マトフェイ受難曲(マタイ受難曲)

※録音:2010年10月/ディジパック仕様。
----------
ロシア正教の上位聖職者の府主教であると同時に、音楽家(作曲家)、神学者としても高名な多彩な才能の持ち主、イラリオン府主教(グリゴリー・アルフェエフ)。ロシア正教のための無伴奏合唱作品が多い中、2006年に作曲されたこのオーケストラ伴奏付きの大作「マトフェイ受難曲(マタイ受難曲)」は、音楽家としてのイラリオン府主教の代名詞である。巨匠フェドセーエフが振る21世紀ロシアの""マタイ受難曲""。現役の府主教が書き上げた美しきハーモニーがメロディア(Melodiya)から登場です。

ウラディーミル ・ フェドセーエフ(指揮)、モスクワ放送交響楽団(チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ)、モスクワ神学校聖歌隊、ヴィクトル・シロフスキ(バリトン)、ナイラ・アサトリアン(ソプラノ)、オレーシャ・ペトロワ(メゾ・ソプラノ)、マクシム・パステル(テノール)、セルゲイ・マルケロフ(テノール)、ドミトリー・ベロセルスキ(バス)/Fedoseyev(dir), The Tchaikovsky Symphony Orchestra, The Moscow Synodal Choir
9002999 The Orthodox Tradition 輸入盤 The Orthodox Tradition
[MELODIYA]

(在庫1SET)

1,935円

Anonymous : Christmas Ode
Anonymous : ""Christ has risen""
St.Romanus The Melode (6th century) : Kontakion
Theodore The Studite (8th century) : Hymn for the Exaltation of the Cross
Anonymous : Sticheron to Basil the Great
Johannes Koukouzeles (13th century) : Archiepiscopal Megalynarion
Isaiah The Serb (15th century) : ""We Venerate Thy Cross""
Ivan The Terrible (1553-1586) : Sticheron in Honour of Peter, Metropolitan of Moskow and all the Russias (excerpt)
Anonymous : ""Only-begotten Son""
Anonymous : ""O Heavenly King"" (Processional Hymn)
Dmitri Bortnyansky (1751-1825) : Concerto for Choir No.15:
""Come, O ye people, let us sing""
Piotr-Il'yich Tchaikovsky (1840-1893) : Liturgy of St. John Chrysostom for unaccompanied mixed choir op.41 (excerpts)
""O Come, let us worship""
Cherubic Hymn
Alexander Arkhangelsky (1846-1924) : Concerto for Choir:
""I think of the fearful day""
Pavel Chesnokov (1877-1944) : Liturgy of St.John Chrysostom op.42 (excerpt)
Great Litany
Sergey Rachmaninov (1873-1943) : Liturgy of St.John Chrysostom op.31 (excerpt)
Augmented Litany
""Blessed Be the Name of the Lord""
""Glory Be to the Father""

[72:20]

Sacred Choral Music
9003006 Russian Choral Music Vol.4 輸入盤 Russian Choral Music Vol.4
[MELODIYA]

(在庫1SET)

1,935円

 Tchaikovsky:Liturgy of St John Chrysostom, Op.31

VLADIMIR MININ(cond)/MOSCOW CHAMBER CHOIR
9003007 Russian Choral Music Vol.5 輸入盤 Russian Choral Music Vol.5
[MELODIYA]

(在庫1SET)

1,579円

 Rachmaninov:Vespers Op.37

Valeri Polyansky(cond)/USSR Ministry of Culture Chamber Choir
11202065 ロシアより歌に込めて ロシア民謡集 - From Russia with Song - 輸入盤 ロシアより歌に込めて ロシア民謡集 - From Russia with Song -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,190円

 カリンカ
 トロイカ
 母なるヴォルガを下りて
 ピーテル街道に沿って
 他(全19曲)

※録音:1958-1996年

ソヴィエト陸軍アレクサンドロフ・アカデミー歌唱・舞踊アンサンブル、ピャトニツキー国立アカデミー合唱団、ソヴィエト国立アカデミー・ロシア合唱団、他/Alexandrov Academic Ensemble of Song & Dance  of the Soviet Army, Pyatnitsky State Academic Choir, USSR State Academic Russian Choir, Various Performers
10730050 ALBA 中世の音楽 - Music of the Middle Ages - (4CD) 輸入盤 ALBA 中世の音楽 - Music of the Middle Ages - (4CD)
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫2SET)

2,750円

'Music of the Middle Ages':
[CD1]
'Tu Tu Pan Pan - A Piper's Journey through Medieval Europe'
[CD2]
'Songs of Longing and Lustful Tunes - Music from Medieval Spain and France'
[CD3]
Hildegard von Bingen {1098-1179}:
Music from 'Symphonia Harmonia Caelestium Revelationum' + Other
[CD4]
'Die Tenschen Morder - Meister Rumelant, Minnesinger at the Danehof Court'

Alba Ensemble, members of the 'Con Fuoco' Vocal Ensemble [クロネコDM便不可]
11130022 ベルリオーズ - Berlioz - (4CD) 輸入盤 ベルリオーズ - Berlioz - (4CD)
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫1SET)

2,750円

[CD1]
序曲集(録音:1995年)
 歌劇『ヴェンヴェヌート・チェッリーニ』序曲
 序曲『宗教裁判長』
 序曲『海賊』
 歌劇『ベアトリスとベネディクト』序曲
 序曲『ウェイヴァリー』
 序曲『リア王』
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  サー・アレクサンダー・ギブソン(指揮)

[CD2]
 幻想交響曲 op.14(録音:1994年)
 序曲『ローマの謝肉祭』(録音:1994年)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  サー・チャールズ・マッケラス(指揮)

[CD3,4]
 レクイエム(録音:1943-44年)
  エミール・パッサーニ合唱団
  パリ放送管弦楽団
  ジャン・フルネ(指揮)

 『ファウストの劫罰』抜粋(録音:1947年)
  ニック・ハレル(Br)
  NBC交響楽団
  アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)

 『ロメオとジュリエット』抜粋(録音:1947年)
  NBC交響楽団
  アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)

11130023 シューンベルク - Schoenberg - (4CD) 輸入盤 シューンベルク - Schoenberg - (4CD)
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫1SET)

2,750円

浄夜
 セント・ルイス交響楽団
 ウラディミール・ゴルシュマン
 録音:1945年

期待
 ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団
 ディミトリ・ミトロプーロス(指揮)
 録音:1951年

『グレの歌』(独語版)
 パリ新交響楽協会管弦楽団&合唱団
 ルネ・レイボヴィッツ(指揮)、他

10730040 ヴェルディ:レクイエム - Verdi: Messa da Requiem - 輸入盤 ヴェルディ:レクイエム - Verdi: Messa da Requiem -
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫2SET)

2,088円

 ヴェルディ:レクイエム

※録音:1953年(モノラル録音)

フェレンツ・フリッチャイ指揮 RIASso.&室内cho. 聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊 マリア・シュターダー(S)マリアンナ・ラデフ(Ms)ヘルムート・クレプス(T)キム・ボルイ(Bs)
10730039 バッハ:モテット BWV 225-230 輸入盤 バッハ:モテット BWV 225-230
[MEMBRAN INTERNATIONAL]

(在庫2SET)

2,088円

 Singet dem Herrn ein neues Lied, BWV 225
 Der Geist hilft unsrer Schwachheit auf, BWV 226
 Jesu, meine Freude, BWV 227
 Furchte dich nicht, BWV 228
 Komm, Jesu, komm, BWV 229
 Lobert den Herrn, alle Heiden, BWV 230

[78:04]

※録音:1951年(BWV 226,227)、1954年(BWV 228,229)、1955年(BWV 225,230)(モノラル録音)

ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団、ギュンター・ラミン(指揮)
10501051 ベートーヴェン:二つの第九 - Symphony No.9 In D Minor, Op.125 輸入盤 ベートーヴェン:二つの第九 - Symphony No.9 In D Minor, Op.125 ""Choral"" - (2CD)
[MEMORIES]

(在庫1SET)

4,634円

[CD1]
 交響曲第9番 [バイロイト祝祭管ヤノヴィッツ(S)、バンブリー(Ms)、トーマス(T)、ロンドン(Br)※録音:1963年7月モノラル]

[CD2]
 交響曲第9番 [ベルリン・ドイツ・オペラ管グリュンマー(S),ルードヴィッヒ(Ms)、キング(T),ベリー(Br)※録音:1963年11月ステレオ]
----------
巨匠ベームの体力気力が最も充実していた60年代初頭の第九が二種類。冷たい炎というのか派手な表現は決して見せないものの、一瞬たりとも気が抜けない緊張感が持続し、叩きつけるようなティンパニの迫力、煽り立てる激しいアッチェレランドは鳥肌ものです。後年の録音に見られるモタモタと鈍さが嘘のようです。バイロイト・ライヴは戦後ではフルトヴェングラー、ヒンデミットに次ぐ「第九」演奏。フルトヴェングラーに拮抗しうる快演です。開演前のファンファーレも収録。モノラルながら良好な音質です。ベルリン・ドイツ・オペラ管とのライヴは出演歌手提供によるテープからの復刻とのことで、非常に良好なステレオ録音です。音が濁ったり、アンサンブルが乱れたりするのを意に介さぬ、情熱溢れる演奏です。二つの演奏が同年ということからも生涯を通じて、最も充実した年だったのではないでしょうか。

ベーム指揮、バイロイト祝祭管ヤノヴィッツ、ベルリン・ドイツ・オペラ管/Karl Bohm
10504024 ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」 - Symphony No.9 In D Minor, Op.125 輸入盤 ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」 - Symphony No.9 In D Minor, Op.125 ""Choral"" -
[MEMORIES]

(在庫1SET)

2,343円

 ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」

※録音:1982年2月5日(ライヴ録音)
----------
テンシュテット+ミネソタ管の第9が登場。ロンドンフィルとの二種のライヴは、まさにフルトヴェングラー以来の振幅激しく、肺腑を抉る名演でした。当盤は、その実力がアメリカで開花した充実期でミネソタ管主席客演指揮者としての登壇。煽り捲り、一瞬の弛緩も許さない大熱演です。レイミーの歌唱は陶酔的で、ちょっと引いてしまいますが、特筆すべきはミネソタ管の上手さ。考えてみればスクロヴァチェフスキに鍛えられて、テンシュテットが客演なのですから当然かもしれません。

テンシュテット指揮ミネソタ管、ハインズ、ハーディ、ベイリー、レイミー
10706033 モーツァルト:レクイエム - Mozart : Requiem, K.626 - (2CD) 輸入盤 モーツァルト:レクイエム - Mozart : Requiem, K.626 - (2CD)
[MEMORIES]

(在庫1SET)

4,634円

[CD1]
 モーツァルト:レクイエム
※録音:1956.3.11カーネギーホール(ライヴ録音)

[CD2]
 マーラー:交響曲第4番
※録音:1590.9.4フランクフルト(ライヴ録音)
----------
生誕200年を記念したモーツァルト・イヤーの1956年。3月のニューヨークでは、モーツァルトの十字軍であるブルーノ・ワルターによる一連のコンサート並びにオペラ上演(伝説の魔笛もこの月の演奏)が開催されました。中でもソニー録音セッションと並行して行われた「モツ・レク」ライヴは、幻の演奏で今回が初出となります。音質も年代としては良好であり、冒頭の入祭唱などは哀愁漂うしみじみした味わいですが、演奏が進むにつれて、合唱の厚みあるハーモニーを得てウネリを増して行き、「怒りの日」に至っては熱くなるワルターらしい激しさで、表現行為、演奏行為としての「レクイエム」であることが分ります。歌手陣もソニー盤と同様であり、共に演奏を繰り返した演奏家同士による自然な流れを感じさせてくれます。マーラーの第4交響曲は、ワルターが偏愛した名曲であり、多くの録音が知られております。ワルターは1950年の8月、9月、10月と欧州を単身廻り、8月末にはウィーンフィルとザルツブルク音楽祭で当曲を演奏、9月末にはベルリンフィルと戦後唯一の共演を果たします。当演奏は、珍しくフランクフルト博物館管弦楽団(フランクフルト歌劇場のオーケストラがコンサートに出演する際の呼び名)に客演したコンサートです。音質が驚異的に鮮明であることが推薦に値するところでして、きらめく様な弦楽器の輝かしさには感嘆の一言です。晩年に見せた止まるような遅いテンポによるロマン的表現は、ここにはなく、自在な変化をつけて結構ドラマティックな盛り上がりを作っております。第3楽章の美しさには筆舌に尽くしがたいものがあるとのコメントをMEMORIESより得ております。

ブルーノ・ワルター指揮ニューヨークフィル、ウェストミンスター合唱団
10709049 ワルター・コンダクツ / ブラームス希少ライヴ集 (2CD) 輸入盤 ワルター・コンダクツ / ブラームス希少ライヴ集 (2CD)
[MEMORIES]

(在庫1SET)

4,634円

[CD1]
 ドイツ・レクイエム(英語歌唱) [ニューヨークフィル、ナディヌ・コナー(S)、マック・ハレル(BS)]
※録音:1952年3月16日カーネギーホール(ライヴ録音)

[CD2]
 ハイドン変奏曲、運命の歌、交響曲第1番 [ロサンゼルスフィル他]
※録音:1947年7月10日ハリウッド・ボウル(ライヴ録音)
----------
ワルター・コンダクツ・ブラームス巨匠ワルターにとって、モーツァルトと共にその演奏活動の中核を為していたブラームス。独特の温かみを湛えた音色と爆発的な感興の発露は、今なお聴き手を感動に誘います。特に「ドイツ・レクイエム」は、スタジオ録音を一度しか残さなかったものの生涯演奏を重ねた得意曲であり、英語歌唱というハンデを乗越えて、しみじみとした味わいと動的なアプローチが見事に決まっております。ロサンゼルスフィルに客演したハリウッドボウル、夏の音楽祭におけるブラームス・プロも木管の瑞々しいロスフィルの音色を活かした名演であり、既出のどのCDよりも音質が良い所が嬉しい限りです。

ブルーノ・ワルター指揮
10228167 ソールズベリーからのアンセム - Bach;Jesu Joy Mans Desiring - 輸入盤 ソールズベリーからのアンセム - Bach;Jesu Joy Mans Desiring -
[MERIDIAN]

(在庫1SET)

2,547円

 バード:アヴェ・ヴェルム・コルプス
 パーセル:常に主ありて喜べ
 バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
 モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
 メンデルスゾーン:わが祈りを聞きたまえ他


 1. Ave verum corpus (Byrd)
 2. Rejoice in the Lord alway (Purcell)
 3. Blessed be the God and Father (S.S.Wesley)
 4. I was glad (Parry)
 5. Jesu, joy of man's desiring (Bach)
 6. Ave verum, K 618 (Mozart)
 7. Hear my Prayer (Mendelssohn)
 8. How lovely are Thy dwelling place (Brahms)
 9. Entree Pontificale (Bossi)

[51:30]

コリン・ウォルシュ(Org)、リチャード・シール指揮ソールズベリー大聖堂聖歌隊
10506027 ソールズベリーからのキャロル集 : 伝承的曲集 - The Choir of Salisbury Cathedral - 輸入盤 ソールズベリーからのキャロル集 : 伝承的曲集 - The Choir of Salisbury Cathedral -
[MERIDIAN]

(在庫2SET)

2,547円

 1. Sans Day Carol
 2. The Three Kings
 3. Bach : Choral Prelude on ""In Dulci Jubilo"" BWV 751
 4. I sing of a Maiden
 5. The Holly & the Ivy
 6. Daquin : Noel No.10 in G, ""Grand jeu et duo""
 7. In The Bleak Mid-winter
 8. O Little Town of Bethlehem
 9. Karg-Elert : Choral Improvisation on ""In Dulci Jubilo"", Op.75 no.1
 10. Shepherd's Pipe Carol
 11. Gabriel's Message
 12. Bach : Chorale Prelude on ""In Dulci Jubilo"" BWV 608
 13. I sing of a Maiden
 14. Cherry Tree Carol
 15. Sussex Carol
 16. Gigout : Rhapsodie sur les Noels
 17. I Wonder as I Wander
 18. God Rest You Merry, Gentlemen
 19. Chorale Prelude on ""In Dulci Jubilo"" (Fantasia)

[65:07]

リチャード・シール指揮、ソールズベリー大聖堂聖歌隊
10130101 ドメニコ・マセンツィオ(-1650):終課の祈祷−詩編第4、31、91、134番付き - Massenzio: The Office of the Compline - 輸入盤 ドメニコ・マセンツィオ(-1650):終課の祈祷−詩編第4、31、91、134番付き - Massenzio: The Office of the Compline -
[MERIDIAN]

(在庫1SET)

2,547円

 1. Organ Voluntary
 2. Prayers & Responses
 3-6. Psalm 4,31,91,134
 7. Prayers & Responses
 8. Hymn
 9. Lesson
 10. Nunc Dimittis
 11. Prayers & Responses
 12. Hymn
 13. Prayers & Blessing
 14. Organ Voluntary

ケンブリッジ・セント・ジョーンズ・カレッジ合唱団/ジョージゲスト(指揮)
10228188 ロッシーニ:小荘厳ミサ - Rossini;Petite Messe Solenn - 輸入盤 ロッシーニ:小荘厳ミサ - Rossini;Petite Messe Solenn -
[MERIDIAN]

(在庫1SET)

2,547円

 1. Kyrie
 2. Gloria
 3. Credo
 4. Preludio Religioso
 5. Sanctus
 6.O Salutaris
 7. Agnus Dei

デーヴィッド・メーソン指揮コンバッティメント Mason, Combattimento
10228189 Bach;Cantata Bwv 54  他 輸入盤 Bach;Cantata Bwv 54 他
[MERIDIAN]

(在庫1SET)

2,547円

 1-6. Vivaldi;Salve Regina
 7-9. Telemann;Easter Cantata
 10-14. Pergolegi;Salve Regina
 15-17. Bach;Cantata Bwv 54

King, King's Consort, James Bowman(counter-tenor)
10506028 ソールズベリー大聖堂の力強い声 - The Mighty Voice of Salisbury Cathedral - 輸入盤 ソールズベリー大聖堂の力強い声 - The Mighty Voice of Salisbury Cathedral -
[MERIDIAN]

(在庫1SET)

2,547円

 リスト:バッハの名による前奏曲とフーガ
 J.S. バッハ:幻想曲ト長調BWV572
 フランク:前奏曲、フーガと変奏曲ロ短調op. 18
 ウェズリー:Thou wilt keep him in perfect peace
 スタンフォード:For Lo, I raise up op. 145
 ウォルミズリー:忘れないで下さい、おお神よ、私たちに何が起きたかを


 1. Franz Liszt : Prelude and Fugue on B-A-C-H
 2. Samuel Sebastian Wesley : Thou wilt keep him in perfect peace
 3. Thomas Attwood Walmisley : Remember, O Lord, what is come upon us
 4. Cesar Franck : Prelude, Fugue and Variation
 5-6. Charles Villiers Stanford :
  For Lo, I raise up
  A Song of Peace
 7. Johann Sebastian Bach : Fantasia in G major

[61:11]

リチャード・シール(Org、指揮)、ソールズベリー大聖堂聖歌隊
前のページ   289 | 290 | 291 | 292 | 293 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート