商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12014 件]

前のページ   288 | 289 | 290 | 291 | 292 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10605024 リーティス・マジュリス〜合唱作品集/クム・エッセム・パルヴルス - Rytis  Mazulis : Cum Essem Parvulus - 輸入盤 リーティス・マジュリス〜合唱作品集/クム・エッセム・パルヴルス - Rytis Mazulis : Cum Essem Parvulus -
[MEGADISC]

(在庫1SET)

3,106円

 (1)カノン・ソルス 
 (2)シビッラ
 (3)クム・エッセム・パルヴルス 
 (4)アヤパヤパム(AJAPAJAPAM)

※録音:2003年


 1. Canon Solus
 2. Sybilla
 3. Cum Essem Parvulus
 4. Ajapajapam

ラトヴィア放送室内シンガース、コードス弦楽四重奏団(4)
10228129 声明 - SHOMYO - 輸入盤 声明 - SHOMYO -
[MEGADISC]

(在庫1SET)

3,106円

Buddhist Liturgical Chant
 Shithi-bongosan
 Shithi-kangosan
 Sange
 Taiyo
 So-rai-san-bo
 Shoten-kangosan
 Kikkyo-bongosan
----------
ベルギー、ロンドン、大阪で録音された異彩を放つ声明。

英国四天王寺仏教文化センター
10228130 バッハ:ミサ曲ロ短調 (2CD) 輸入盤 バッハ:ミサ曲ロ短調 (2CD)
[MELISMA]

(在庫1SET)

5,347円

 バッハ:ミサ曲ロ短調

イクシュタット指揮フランクフルトフィギュラル合唱団、コットマン指揮コレギウム・インストゥメンターレ [クロネコDM便不可]
10228131 マルタン:オラトリオ「地に平和を」 - FRANK MARTIN (1890-1974) : In terra Pax - 輸入盤 マルタン:オラトリオ「地に平和を」 - FRANK MARTIN (1890-1974) : In terra Pax -
[MELISMA]

(在庫1SET)

2,750円

 マルタン:オラトリオ「地に平和を」

イェルゲンス(S)、デーリング(Br)、クラウス・ウーヴェ・ルートヴィヒ指揮ヴィースバーデン・バッハ管、合唱団
9912602 ハラルド・ゲンツマー:混声合唱とオルガンによるドイツ・ミサ 輸入盤 ハラルド・ゲンツマー:混声合唱とオルガンによるドイツ・ミサ
[MELISMA]

(在庫2SET)

2,750円

ゲンツマー:
ドイツ・ミサ
カンタータ
オルガンと打楽器のための協奏曲


Harald Genzmer :
 1-5. Deutsche Messe
 6-8. Konzert
 9-17. Geistliche Kantate

ヴォルフガング・シェーファー指揮/フランクフルト・カントライ、エドガー・クラップ(Org)他
10228132 ドヴォルザーク、E.T.A.ホフマン、ヴォルフ:合唱作品集 輸入盤 ドヴォルザーク、E.T.A.ホフマン、ヴォルフ:合唱作品集
[MELISMA]

(在庫1SET)

2,750円

 ドヴォルザーク、E.T.A.ホフマン、ヴォルフ:合唱作品集

ジーバー指揮アンサンブル・ヴァオカーレ・マインツ
9912604 20世紀のモテット/オリヴィエ・メシアン ほか 輸入盤 20世紀のモテット/オリヴィエ・メシアン ほか
[MELISMA]

(在庫1SET)

2,750円

20世紀のモテット、合唱曲集
J.ダヴィッド、ディストラー、エベン、Zo.ガルドーニ、Zs.ガルドーニ、ジャコビ、メシアン、ペピング、ラター、シュトローバッハ、スウィダーの作品


Zoltan Gardonyi:
 Singet dem Herrn ein neues Lied
 Der Herr ist mein Hirte
Ernst Pepping:
 Ich bin der Herr
 Herr, neige deine Ohren
Johann Nepomuk David:
 Wer Ohren hat zu horen
Hugo Distler:
 Es ist das Heil uns kommen her
 Ach Herr,ich bin nicht wert
 Ich wollt',dass ich daheime war
Siegfried Strohbach:
 Jesus,der Retter im Seesturm
Wolfgang Jacobi:
 Piange Maria
 Tutor dicendi
 Lamento mi
Olivier Messiaen:
 O sacrum convivium
Petr Eben:
 Spiritus mundum adunans
 Cantico della creatura(Sonnengesang)
John Rutter:
 O clap your hands
 The Lord bless you and keep you
Jozef Swider:
 Cantus gloriosus
Zsolt Gardonyi:
 Gott,unser Schopfer
 Erd und Himmel sollen singen

クラウス・ウーヴェ・ルードヴィッヒ指揮/ヴィースバーデン・バッハ合唱団クライネ・カントライ、ホデル(Org)
9912601 ラファエル・クーベリック:カンタータ 輸入盤 ラファエル・クーベリック:カンタータ
[MELISMA]

(在庫1SET)

3,463円

 クーベリック:三楽章の交響曲「オルフィコン」、無言カンタータ
----------
作曲家クーベリックの血肉といえる気宇壮大な内容と演奏


Rafael Kubelik :
Orphikon (Sinfonie in drei Satzen)
Veloce - Tempestuoso - Calmo
Ode. Adagio
Finale. Metamorphosen - Risoluto - Pastorale - Agitato molto tranquillo - Largamente e pasato

Kantate Ohne Worte
Grave - Piu animato, Feroce - Tempo vivace - Tempo grave - Adagio

ラファエル・クーベリック(指揮)バイエルン放送交響楽団、同合唱団
9912606 パレストリーナ:ミサ・シネ・ノミネ/ハラー:ミサ曲 輸入盤 パレストリーナ:ミサ・シネ・ノミネ/ハラー:ミサ曲
[MELISMA]

(在庫1SET)

2,750円

パレストリーナ:ミサ・シネ・ノミネ
ハラー:ミサ曲


Haller (1840-1915):
Missa undecima in honorem Sancti Henrici imperatoris, Confessoris Op.24;
7 Motets
(Regensburg Motet Choir)

Palestrina: Missa sine nomine
(Regensburg Cathedral Male Choir)

ヨゼフ・ヘウフル(指揮)レーゲンスブルグ聖歌隊
9912608 ブラームス:ドイツ・レクイエム、ネニエ - Brahms: Ein deutsches Requiem op. 45, Nanie op. 82 - 輸入盤 ブラームス:ドイツ・レクイエム、ネニエ - Brahms: Ein deutsches Requiem op. 45, Nanie op. 82 -
[MELISMA]

(在庫1SET)

2,750円

 ブラームス:ドイツ・レクイエム、ネニエ
----------
小編成で歌い上げるドイツ・レクイエム。透き通った音響は素晴らしい。

イクシュタット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管、フランクフルト・フィギュラル合唱団、フランクフルト・ブラス・アンサンブル、コルデス(S)、ポッセマイアー(B)
10228133 ヨーゼフ・ズーダー:祝宴のミサ、交響音楽 輸入盤 ヨーゼフ・ズーダー:祝宴のミサ、交響音楽
[MELISMA]

(在庫1SET)

2,750円

ヨーゼフ・ズーダー:祝宴のミサ、交響音楽


 1-6. Festmesse ,,Dona nobis pacem''
 7-9. II.Symphonische Musik

W・A・アルバート指揮、バイエルン・ユーゲント管、チューリンゲン・フィル、Stペテルブルグ室内合唱団
10228135 アイヒンガー:聖母のミサ、モテット、スリアーノ:ミサ 輸入盤 アイヒンガー:聖母のミサ、モテット、スリアーノ:ミサ
[MELISMA]

(在庫1SET)

2,750円

 アイヒンガー:聖母のミサ、モテット、スリアーノ:ミサ

レーゲンスブルグ・ヴォカール・ゾリステン
10305101 ヴェルディ:レクイエム 輸入盤 ヴェルディ:レクイエム
[MELODIYA]

(在庫2SET)

2,750円

 Verdi : Missa Da Requiem

[78:03]

メリク=パシャエフ指揮
10305102 モーツァルト:レクイエム 輸入盤 モーツァルト:レクイエム
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,444円

 W.A. Mozart: Requiem d-moll, KV 626

[54:31]

デミルカーノフ指揮
10610076 ロシアの聖なる復活祭〜聖セルギウス大修道院三位一体大聖堂の祝典聖歌選集(全24曲) - The Russian Holy Easter - Selected Festal Hymns of Russian Orthodox Church  - 輸入盤 ロシアの聖なる復活祭〜聖セルギウス大修道院三位一体大聖堂の祝典聖歌選集(全24曲) - The Russian Holy Easter - Selected Festal Hymns of Russian Orthodox Church -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,444円

 1. The Laura's Bell-Ringing and Procession
 2. The Easter Beginning (Moscow tune)
 3. The Easter Canon (Moscow tune of the Kiev chant)
 4. The Collect-Hymn of Easter (Tune of the Trinity-St. Sergius Laura)
 5. The Ikos of Easter (Valaam tune)
 6. The Angel Cried ''Shine, Shine'' (N.Makarov)
 7. The Exapostilarion of Easter (Greek chant)
 8. The Canticles of Easter (Tune of the Zosima hermitary)
 9. Christ Is Risen (A.Kastalsky)
 10. Come, O Ye People, Let Us Worship the Godhead in Three Person (Tune of the Trinity-St.Sergius Laura)
 11. The Great Litany (A.Kastalsky)
 12. Dogmatik, the 7th tone (Znamenny chant)
 13. The Great Gradual: What God Is So Great As Our Good (Moskow tune)
 14. The Stanza for the Assumption of the Most Holy Birth-Given of God (Great Znamenny chant)
 15. Lord, Now Lettest Thou (Demestvenny chant)
 16. Praise Ye The Name of the Lord (Kiev chant)
 17. The Exaltation of Pentecost (Znamenny chant)
 18. The Assembly of the Angels (Znamenny chant)
 19. In That We Have Beheld the Ressurection of Christ (Kiev chant)
 20. Chosen by the Lord of Hosts (Hieromonk Nafanail)
 21. A Prayer to St.Sergius (S.Zubachevsky)
 22. An Exaltation to St.Sergius (Putevoi chant)
 23. The Lord Is My Light (A.Nikolsky)
 24. Many Years (Tune of the St.Sophia Cathedral in Novgorod)

※録音:1978年
----------
バックインレイカードに英語によるタイトル、ブックレットに英語によるデータと解説が記載されています。

マトフェイ大修道院長(指揮)、聖セルギウス大修道院三位一体大聖堂 および モスクワ神学アカデミー合同合唱団/Archimandrite Matthew, Joint Choir of the Trinity-St.Sergius Lavra and the Moscow Theological Academy
10610077 われら御身をたたえん ロシア正教会聖歌選集(全50曲) - We Praise Thee, O Lord - Selected Chants of Russian Orthodox Church - (2CD)<br /> 輸入盤 われら御身をたたえん ロシア正教会聖歌選集(全50曲) - We Praise Thee, O Lord - Selected Chants of Russian Orthodox Church - (2CD)<br />
[MELODIYA]

(在庫1SET)

4,838円

 われら御身をたたえん ロシア正教会聖歌選集(全50曲)

※録音:1968-1985年
----------
バックインレイカードに英語によるタイトル、ブックレットに英語によるデータと解説が記載されています。

マトフェイ大修道院長(指揮)、聖セルギウス大修道院三位一体大聖堂およびモスクワ神学アカデミー&神学校合同合唱団/Archimandrite Matthew, Joint Choir of the Trinity-St.Sergius Lavra and the Moscow Theological Academy & Seminary
10305103 ロシア聖教のクリスマス (2CD) 輸入盤 ロシア聖教のクリスマス (2CD)
[MELODIYA]

(在庫1SET)

5,250円

 ロシア聖教のクリスマス

トリニティ合唱団
10406079 エフゲニー・ムラヴィンスキー生誕100年記念エディション Vol.6 - Vol 6: Shostakovich: Symphony No.5, Song of the Forests - 輸入盤 エフゲニー・ムラヴィンスキー生誕100年記念エディション Vol.6 - Vol 6: Shostakovich: Symphony No.5, Song of the Forests -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,444円

ショスタコーヴィチ:
 交響曲第5番変ニ短調 Op.47*
 オラトリオ「森の歌」Op.81+

※録音:1954年4月、レニングラード*/1949年+
----------
バックインレイが初めからケースに上手く収まっておらず、縒れた状態になっております。CDに問題はございませんが、見た目が気になる方はご遠慮下さい。


Dmitri Shostakovich :
 Symphony No.5 in D flat Minor, Op.47
 Song of the Forests, Oratorio Op.81

ヴィタリー・キリチェフスキー(テノール+)、イワン・ペトロフ(バス+)、エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮)、レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団*、ソヴィエト国立交響楽団+、ソヴィエト国立アカデミー・ロシア合唱団+、モスクワ国立合唱学校児童合唱団+、アレクサンドル・スヴェシニコフ(合唱指揮+)
10601005 セルゲイ・プロコフィエフ(1891-1953) 輸入盤 セルゲイ・プロコフィエフ(1891-1953)
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,444円

 十月革命二十周年記念のためのカンタータ Op.74(2つの混声合唱、管弦楽、金管バンドとアコーディオン合奏のための;短縮版)(*)
 スキタイ組曲「アラとロリー」Op.20(+)

※録音:1967年(*)/1974年(+)


Prokofiev:
 1-9. To the Twentieth Anniversary of October. Cantata for two mixed choirs, symphony orchestra, brass band, accordion orchestra and noise instruments, Op.74 (abridged version)
 10-13. Ala and Lolly, Scythian Suite, Op.20

[51:01]

キリル・コンドラシン(指揮)、モスクワ・フィルハーモニー交響楽団、ユルロフ記念国立合唱団(*) /Kondrashin
10811005 ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 - Brahms: Ein Deutsches Requiem - 輸入盤 ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 - Brahms: Ein Deutsches Requiem -
[MELODIYA]

(在庫1SET)

2,648円

 ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45

※録音:1977年6月17日、モスクワ音楽院大ホール/ディジパック仕様
----------
このブラームスの「ドイツ・レクイエム」は、モスクワ・フィルの首席指揮者に就任した翌年、当時36 歳という若き日のキタエンコの指揮とモスクワ・フィルによる1977 年の録音。
近年のコンサートやレコーディングでは熟練の業を披露しているマエストロ、ドミトリー・キタエンコのモスクワ・フィル就任直後というキャリア初期の録音、しかもプログラムがロシア作品ではなくブラームスというところに興味をそそられる。

ナジェジダ・クラスナヤ(ソプラノ)、セルゲイ・ヤコヴェンコ(バリトン)、ワシーリー・ドリンスキー(オルガン)、ドミトリー・キタエンコ(指揮)、モスクワ・フィルハーモニック管弦楽団、ユルロフ記念国立アカデミー合唱団/Kitayenko(con)、Moscow Philharmonic、The Yurlov State Academic Chorus
前のページ   288 | 289 | 290 | 291 | 292 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート