No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
11612016
|
|
輸入盤
|
神から〜神へ - Von Gott Zu Gott -
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
ジョヴァンニ・ガブリエリ(1557-1612):「神を喜びたたえよ」 ゴットフリート・アウグスト・ホミリウス(1714-1785):「貧しきものは饗せられん」、「christus kommt heraus den vatern」、「Wir wissen, das wir aus dem Tode in das Leben kommen sind」 チャールズ・ウッド(1866-1926):「万歳、喜びの光」 ルードヴィグ・ヌールマン(1831-1885):7 つの歌曲Op.15 より「祈り」、「erdenhast muss weichen」 ルーカス・デ・パーソール(1795-1856):アニュス・デイ ヨハネス・ブラームス(1833-1897):祝辞と格言Op.109 バスク地方の民謡/セイバイン・ベアリング=グールド(1834-1924):ガブリエルのメッセージ モートン・ローリゼン(1949-):アヴェ・マリア オラ・イェイロ(1978-):囚われた一角獣 松下耕(1962-):希望の祈り ジェイムズ・ウィットボーン(1963-):霊に満たされたわたしを連れて行き クヌート・ニューステット(1915-):おお神よ、耳を傾けたまえ
※録音:2016年2月バートホンブルク城教会(ライヴ),70’13 ---------- 1983年に結成されたマウルブロン室内合唱団による合唱作品集。今でも色褪せることなく、心に響き続ける古今東西の多彩な合唱曲を収録。情感豊かなアルバムです。
ユルゲン・ブッダイ(指揮)マウルブロン室内合唱団
|
10802028
|
|
輸入盤
|
ルネッサンスの作品(オケゲム)とエストニアの宗教的民謡集
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
オケゲム:サルヴェ・レジナ、アヴェ・マリア、クレド・シネ・ノミネ、サンクトゥス、アニュス・デイ、グレゴリオ聖歌:来たれ創造主の聖霊よ/他
※録音:2005年6月マウルブロン修道院、ライヴ
1. Matanan Sind Estonian sacred folk song from Parnu-Jaagupi 2. Salve Regina Johannes Ockeghem 3. Ave Maria Johannes Ockeghem 4. Mu suda Arka Ules Estonian sacred folk song from Hiiumaa 5. Credo Sine Nomine Johannes Ockeghem 6. Rahva Onnistegija Estonian sacred folk song from Suur-Pakri 7. Sanctus Cuiusvis Toni Johannes Ockeghem 8. Oh Jeesus, Sinu Valu Estonian sacred folk song from Vormsi 9. Agnus Dei Cuiusvis Toni Johannes Ockeghem 10. Kas Sureb Nij Mu Koige Armsam Elu Estonian sacred folk song from Vormsi 11. Loomiselaul (the creation) Estonian pre-Christian folk song runic song from Kadrina 12. Veni Creator Spiritus Gregorian chant 13. Oh Jumal Looja Puha Vaim Estonian sacred folk song 14. Mu Mano Tulge Latse Estonian sacred folk song
マルゴ・ケーラー指揮ハイナヴァンカー(エストニアの合唱団)
|
10802029
|
|
輸入盤
|
ドイツとロシアのクリスマス・コンサート
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
ドイツとロシアのクリスマス・コンサート
ドン・コサック合唱団
|
11023006
|
|
輸入盤
|
バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV232 - Mass in B Minor - (2CD)
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV232
※録音:2008年9月27,28日,マウルブロン修道院(ライヴ),DDD、112m ---------- 世界遺産のマウルブロン修道院でのユルゲン・ブッダイのシリーズ、バッハのロ短調ミサが新刊です。ブッダイの誠実な音楽作り、南ドイツ的な温もりのあるオーケストラ、優れたソリストと、これだけも注目に値する演奏。そして歴史と由緒のある修道院内での演奏ということで、明らかにコンサートホールやスタジオ内のセッション録音では絶対味わえない空気が生まれています。穏やかにじんわりと広がる感動が味わえる素晴らしい名演です。
ユルゲン・ブッダイ(指揮)ハノーファー・ホーフカペレ,マウルブロン修道院室内合唱団 ジョアン・ラン(S)、U.アイッティンガー(MS)、マルクス・ウルマン(T)、ゴットホルト・シュヴァルツ(B)
|
10906031
|
|
輸入盤
|
森を覆う金色の輝き 〜 シューベルト:マティソンの詩による男声重唱のための歌曲集 -Goldner Schein Deckt Den Hain -
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
愛の精霊 追憶 思い出 反響 墓 精霊の踊り 青年の喜び 愛 輪舞のために 夜 自然の喜び 金色の輝き 大地 愛の精霊 夜の明るみ
※録音:2008年9月21日、マウルブロン修道院、ライヴ, ---------- シューベルト・ホッホ・フィーア四重唱団は6人組の男性ヴォーカル・アンサンブルでアバド、バーンスタイン、ガーディナーらとも共演している国際的なグループ。
シューベルト・ホッホ・フィーア四重唱団、トーマス・ザイボルト(Pf)
|
10802030
|
|
輸入盤
|
ヘンデル:オラトリオ「イェフタ」 - George Frideric Handel - Jephtha (Oratorio) - (2CD)
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
ヘンデル:オラトリオ「イェフタ」
※録音:1998年ライヴ
エマ・カークビー(S)、メリンダ・パウルゼン(MS)、チャールズ・ハンフリーズ(C-T)、ジュリアン・ポッジャー(T)、スティーヴン・ヴァーコー(B)ユルゲン・ブッダイ指揮マウルブロン室内合唱団、僧院バロック・コンサート管弦楽団
|
10802033
|
|
輸入盤
|
グノー:荘厳ミサ曲(「聖セシリア・ミサ」)/ロッシーニ:スターバト・マーテル - Stabat Mater & Missa Solemnis - (2CD)
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
グノー:荘厳ミサ曲(「聖セシリア・ミサ」) ロッシーニ:スターバト・マーテル
※録音:1999年ライヴ
スヴェトラーナ・ストレーゼヴァ(S)、ヨランタ・ミハルスカ=タリアフェロ(MS)、ヴィリー・シュタイン(T)、ニキタ・ストロジェフ(B)、ユルゲン・ブッダイ指揮マウルブロン聖歌隊、南西ドイツ放送交響楽団団員
|
10802034
|
|
輸入盤
|
マウルブロン室内合唱団愛唱聖歌集
[K&K]
|
(在庫2SET)
|
|
ラッスス、ラインベルガー、メンデルスゾーン、ロルフ・シュヴァイツァー、シャイン、ヨゼフ・スヴィデル、ペルト、サンドストレーム、レーガーの作品
1. Von morgens fruh 1:03 Motette fur 4-stimm. gemischten Chor Orlando di Lasso 1532 - 1594
Morgengebet / morning prayers (Laudes)
2. Laudate omnes gentes 3:26 aus Taize
3. Morgenlied 4:31 fur 6-stimm. gemischten Chor Die Sterne sind erblichen mit ihrem guldenen Schein, bald ist die Nacht entwichen, der Morgen dringt herein... Joseph G. Rheinberger 1839 - 1901
4. Psalmgebet 6:04 Jauchzet dem Herrn, alle Welt (Psalm 100) op. 69,2 Motette fur 4 - 8 Stimmen F. Mendelssohn-Bartholdy 1809 - 1847
5. Canticum 6:57 Benedictus Lobgesang des Zacharias altkirchlich
Mittagsgebet / noon prayers (Sexte)
6. O lux mentium 9:14 Motette fur 4-8 stimm. Chor (1998 komponiert) Urauffuhrung 1998 durch den Maulbronner Kammerchor Rolf Schweizer geb. 1935
7. Psalmgebet 3:41 Hoffe auf den Herrn Motette fur 5-stimm. gemischten Chor Hoffe auf den Herren und tu Gutes. Bleibe im Lande und nahre dich redlich. Habe deine Lust an dem Herren, der wird dir geben, was dein Herz wunschet. Befiehl dem Herren deine Wege und hoffe auf ihn. Er wird’s wohl machen. Johann H. Schein 1586 - 1630
8. Verleih uns Frieden gnadiglich 1:40 fur 4-stimmigen Chor Verleih uns Frieden gnadiglich, Herr Gott, zu unsern Zeiten. Es ist doch ja kein andrer nicht, der fur uns konnte streiten F. Mendelssohn-Bartholdy 1809 - 1847
Abendgebet / evening prayers (Vesper)
9. Bleib bei uns, denn es will Abend werden 3:29 op. 69,3 Motette fur 6-stimm. gem. Chor Joseph G. Rheinberger 1839 - 1901
10. Cantus gloriosus 3:45 fur 4 - 7 stimm. Chor Alleluja, laudate Dominum, alleluja. Tu solus sanctus, tu solus dominus, tu solus altissimus. Alleluja, laudate Dominum, alleluja. Jozef Swider geb. 1930
11. Canticum 6:32 Magnificat (1989 komp.) fur 4-6 Stimmen Magnificat anima mea Dominum et exultavit spiritus meus in Deo salutari meo. Quia respexit humilitatem ancillae sae. Ecce enim ex hoc beatam me dicent omnes generationes. Quia fecit mihi magna qui potens est et sanctum nomen eius. Et misericordia eius... Arvo Part geb. 1935
Nachtgebet / night prayers (Complet)
12. Hear my prayer, o Lord 6:22 fur 8-stimm. gemischten Chor Hear my prayer, o Lord, and let my crying come unto thee. H. Purcell/Sven D. Sandstrom geb. 1938
13. Canticum 4:36 Nunc dimittis Lobgesang des Simeon: Herr, nun lasst du deinen Diener in Frieden fahren, wie du gesagt hast; denn meine Augen haben deinen Heiland gesehen, den du bereitet hast vor allen Volkern, ein Licht, zu erleuchten die Heiden, und zum Preis deines Volkes Israel. Altkirchlich
14. Der Mensch lebt 3:01 Motette fur 8-stimm. gemischten Chor Der Mensch lebt und bestehet nur eine kleine Zeit, und alle Welt vergehet mit ihrer Herrlichkeit. Es ist nur Einer ewig und an allen Enden, und wir in seinen Handen. Max Reger 1873 - 1916 (1999年ライヴ)
ユルゲン・ブッダイ指揮マウルブロン室内合唱団
|
10802037
|
|
輸入盤
|
ドン・コサック合唱団によるロシア正教聖歌集 - The Divine Liturgy -
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
チャイコフスキー、グレチャニノフ、カスタリスキー、ボルトニャンスキー、他 1. Grosse Bitt Litanei - Vater unser ・ Kiewer Melodie 2. Wir verbeugen uns vor Deinem Kreuz ・ Maximowitsch 3. Herr erbarme Dich unser ・ M. Lovorsky 4. Heiliger Gott ・ Kiewer Melodie 5. In der Kirche ・ Pjotr Iljitsch Tschaikowsky 6. Credo ・ Gretschmaninow 7. Unter Deiner Gnade ・ Traditionell 8. Gott sei mit uns ・ Kastalsky 9. Erster Psalm David ・ Fatejev 10. Tedeum Laudamus ・ Dimitrij Bortnjanskij
※録音:2000年ライヴ
ドン・コサック合唱団
|
10802038
|
|
輸入盤
|
ヘンデル:オラトリオ「ソロモン」 - Handel: Solomon - (2CD)
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
ヘンデル:オラトリオ「ソロモン」
※録音:2003年9月27・28日
ナンシー・アージェンタ(S)、ローリー・レヴィオル(S)マイケル・チャンス(A)、ジュリアン・ポッジャー(T)、シュテフェン・バルバッハ(B)ユルゲン・ブッダイ指揮ハノーヴァー・ホーフカペレ、マウルブロン修道院室内合唱団
|
10802040
|
|
輸入盤
|
メンデルスゾーン:オラトリオ「エリヤ」 - Mendelssohn: Elijah - (2CD)
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
メンデルスゾーン:オラトリオ「エリヤ」
※録音:2003年5月ライヴ
ペーター・リカ(B)、ハイディ・エリザベト・マイアー(S)、ヨランタ・ミハルスカ=タリアフェロ(A)、ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ(T)ユルゲン・ブッダイ指揮マウルブロン聖歌隊、バーデンバーデン=フライブルク放送交響楽団
|
10802041
|
|
輸入盤
|
ヘンデル:オラトリオ「サウル」 - Handel: Saul - (2CD)
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
ヘンデル:オラトリオ「サウル」
※録音:2002年ライヴ
ナンシー・アージェンタ(S)、ローリー・レヴィオル(S)、マイケル・チャンス(C-T)、マルク・ルブロック(T)、ミヒャエル・ベルナー(T)、スティーヴン・ヴァーコー(B)、シュテフェン・バルバッハ(B)ユルゲン・ブッダイ指揮ハノーヴァー・ホーフカペレ、マウルブロン修道院室内合唱団
|
10802042
|
|
輸入盤
|
南米バロック時代のクリスマス合唱曲集 - Es Sol Claro Y Luciente-South American Christmas M -
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
フアン・ガルシア・デ・セスペデス(18世紀後半)、ガスパル・フェルナンデス(1570-1629)、フアン・デ・アラウホ(1648-1712)、トマス・デ・トッレホン・イ・ヴェラスコ(1644-1712)の作品
※録音:2002年6月1日、マウルブロン修道院、ライヴ
ネストル・アンドレナッチ指揮ブエノス・アイレス・グルーポ・カント・コラール(合唱とバロック・オーケストラ)
|
10803007
|
|
輸入盤
|
「エレクトリック・セラフィム」〜声楽とエレキ・ギターによる新しい音風景 - Electric Seraphim -
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
ペロタン(1200頃)、フェレデリク・ゼラー(1965-)、ベルンハルト・ヴァイドナー(1965-)、マットイス・ピペラーレ(1450頃-1515)、ジョン・ケージ(1912-1992)、ジェズアルド(1562頃-1613)、ミハエル・ヒルシュ(1958-)、アルヴォ・ペルト(1935-)、デュファイ(1400頃-1474)の作品
※録音:2003年6月、マウルブロン修道院、ライヴ
シンガー・プア(声楽アンサンブル)、 ゴー・ギターズ(エレキ・ギター・アンサンブル)
|
10803008
|
|
輸入盤
|
無伴奏合唱曲集
[K&K]
|
(在庫1SET)
|
|
フランツ・ビーブル(?-2001):アヴェ・マリア ブリテン:聖母賛歌 ペルト:・・・の子であった モートン・ローリゼン(1943-):おお、大いなる神秘 ヤン・サンドストレム(1954-):グローリア ヴォルフラム・ブッヘンベルク(1962-):我は命の糧 レーガー:3つのモテットOp.138 メンデルスゾーン:時は今
※録音:2006年6月マウルブロン修道院、ライヴ
ユルゲン・ブッダイ指揮マウルブロン室内合唱団
|
9002604
|
|
輸入盤
|
Vepres De l'Assomption
[K617]
|
(在庫1SET)
|
|
---Intonatio DEUS IN ADJUTORIUM ANONYME : Responsorium DOMINE AD ADJUVANDUM ---Antihona ASSUMPTA EST MARIA JUAN DE ARAUJO : Psaume 109 DIXIT DOMINUS MARC-ANTOINE CHARPENTIER : 1er Kyrie et 3eme Kyrie separes par le Psaume 112 LAUDATE PUERI en Faux bourdon ---Antiphona IN ODOREM UNGUENTORUM MANUEL DE SUMAYA : Psaume 121 LAETATUS SUM / 5eme Kyrie ---Antiphna BENEDICTA FILIA MARC-ANTOINE CHARPENTIER : Psaume 126 NISI DOMINUS MANUEL DE SUMAYA : Psaume 147 LAUDA JERUSALEM MARC-ANTOINE CHARPENTIER : Kyrie / AVE MARIS STELLA/ Offerte a deux choers ---Antiphona: HODIE MARIA VIRGO MARC-ANTOINE CHARPENTIER : Canticum B.M.V. MAGNIFICAT (A double choeur pour 8 voix et 8 instruments)
|
9002608
|
|
輸入盤
|
アメリカ時代のジポリ - ガリード/アンサンブル・エリーマ - Les Chemins du Baroque, Vol. 6: Zipoli a Chiquitos -
[K617]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Misa brevis: Kyrie-Gloria 2. Orgue: Retirada del Emperador 3. O gloriosa virgunum 4. Sacris solemnis 5. Tantum ergo 6. Orgue: Primavera 7. Letania I en do 8. Orgue: Del Principe 9. Letania II en fa 10. Ave maris stella 11. Zoipaqui 12. Deus in adjutorium/ Dixit Dominus
Zipoli L'Americain
|
9002610
|
|
輸入盤
|
Tempi di Sumente / Canti e Musica di Corsica
[K617]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Lamentu di u Castagnu 2. Versu di Terrivola 3. Alimanda 4. Cerca 5. A Violetta 6. A Muvrella 7. Veni a Balla 8. Svegliati 9. Lamentu a u primu fiore 10. Versu di Canale di Verde 11. Ballu di Castiglione 12. Tempi di Sumenti 13. Filastrocca 14. Ugo's pezzu 15. O Fiammo 16. Muresca 17. Versu d'Ascu 18. Mimofunia 19. U cane leone
A Cumpagnia
|
9002613
|
|
輸入盤
|
le chants de la jerusalem des terres froides
[K617]
|
(在庫1SET)
|
|
Le Livre d'Orgue de Montreal en alternance avec le plain-chant des Ursulines (1ere partie) Grand pllein jeu Cromorne en taille Kyrie du 4eme ton de la Messe Royale
Artus Aux-Cousteaux Messe Grata sum harmonia
Le Livre d'Orgue de Montreal en alternance avec le plain-chant des Ursulines (2eme partie) Trio d'orgue Introit a Saint-Joseph (Guillaume Nivers) Dessus de voix humaine Prose de la Sainte Famille Tierce en taille
Autour d'un office du salut du Tres Saint Sacrement chez les indiens Abenakis O Quam suavis Satis, Satis est Panis Angelicus Haec dies O Jesu mi dulcis Ego sum panis Ave Maria
Nicolas Lebegue Deux motets: Salve Regina- Regina Coeli
Henri Fremart (mort vers 1646) Missa Ad placitum Kyrie, Sanctus, Agnus Dei
Grand jeu (extrait du Livre d'Orgue de Montreal)
Studio de Musique Ancienne de Montreal
|
9002614
|
|
輸入盤
|
Henry Desmarest:Quatre motets lorrains - Studio de Musique de Montreal (2CD)
[K617]
|
(在庫1SET)
|
|
[CD1] Marche Lorraine
Domine ne in furore Usquequo Domine
[CD2] Confitebor Tibi Domine Lauda Jerusalem
[クロネコDM便不可]
|