No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
10431062
|
|
輸入盤
|
Greene: Asstd. Anthems
[IMPRESSIONS]
|
(在庫1SET)
|
|
Greene, Maurice {1696-1755}: Asstd. Anthems
Choir of New College, Oxford/ Higginbottom
|
10705034
|
|
輸入盤
|
ルチアーノ・シモーニ(1932-) - Simoni: Requiem della Misericordia (Requiem of Maecy in Memoriam John Paul II) -
[INEDITA]
|
(在庫1SET)
|
|
慈悲のレクイエム(法王ヨハネ・パウロ2世の追悼のために;2005)(*) (プロローグ,第一の読誦,詩篇,第二の読誦,福音,エピローグ) マニフィカト(1997)
※録音:2005年9月12-15日、ルーマニア、トゥルグ=ムレシュ、文化宮殿
エディト・ボルソス(ソプラノ)、ジョルト・シラギ(テノール(*))、ゲオルゲ・モゴサン(バリトン)、ロメオ・リンブ(指揮)、トゥルグ=ムレシュ・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団/Borsos, Szilagyi, Mogosan, Rimbu, Targu-Mures Philharmonic Orch.& Cho.
|
10409034
|
|
輸入盤
|
聖母教会のクリスマス
[INTERMUSIC]
|
(在庫1SET)
|
|
H・J・ゴーントレット:ダビデの村の厩の内に カール・ニルセン(1865-1931):常に待ち望む心を ボリス・オード:囚われのアダムは横たわり J・P・E・ハートマン(1805-1900):ばらの園の花々のように バスク地方のクリスマス・キャロル/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:ガブリエルの御告げ H・O・C・ツィンク(1746-1832):天使の合唱とともにお告げが イギリスのクリスマス・キャロル/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:嬉しきこの宵/よろこべ友よ、おそれなく J・S・バッハ(1685-1750):甘き喜びのうちに(オルガンのためのコラール) 作曲者不詳:甘き喜びのうちに フランスのクリスマス・キャロル/チャールズ・ウッド編曲:ディン・ドン!空高く エステの詩編/ラヴェンクロフト編曲:牧人ひつじを イギリスのクリスマス・キャロル/ヴォーン・ウィリアムズ、T・アームストロング編曲:ベツレヘムの小さな町 ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621)/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:汝らひとり子をほめたたえよ/よろずのもの永遠に知らす J・F・ウェイド/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:神の御子は今宵しも メンデルスゾーン(1809-1847):天にはさかえ シレジア民謡/カール=ベッティル・アイネスティーグ編曲:この世はうるわし ミシェル・コレット(1709-1795):ノエル (フランスのクリスマス・キャロルによるオルガンのための変奏曲)
※録音:コペンハーゲン、聖母教会、聖マルコ教会
Once in Royal David's City - H.J.Gauntlett Mit Hjerte Altid Vanker - Carl Nielsen Adam Lay Ybounden - Boris Ord Blomstre Dom En Rosengard - I.P.E.Hartmann/A.Andersen Gabriels Message - Old Basque Noel/E.P Nu Kom Der Bud Fra Englekor - H.O.C.Zinck Sussex Carol - Eng.trad. carol/D. Willcocks God Rest You Merry, Gentlemen - Eng.trad. carol/D. Willcocks Orgelkoral : In Dulci Jubilo - J.S.Bach In Dulci Jubilo - Tysk 14.arh/B.Gesius 1601 - J.S.Bach Ding Dong ! Merrily On High - Fransk 16.arh./Charles Wood While Shepherds Watched Their Flocks - Este's Psalter1592/Ravencroft O Little Town of Bethlehem - Eng.trad. carol/V.Williams/T.Armstrong Psallite Unigenito - M.Praetorius/David Willcocks Come,Thou Redeemer - M.Praetorius/David Willcocks O Come, All Ye Faithful - J.F.Wade/David Willcocks Hark! The Herald Angels Sing -F. Mendelssohn/D.Willcocks Dejlig Er Jorden - Schlesisk melodi /C.B.Angnestig Noel - (Olgelvariationer over en fransk julevise)
ヨハネス・ニルセン(指揮)、チェチーリア聖歌隊、ベント・フレゼリクセン(オルガン)
|
10409031
|
|
輸入盤
|
グレズサクセ室内合唱団、賛美歌を歌う
[INTERMUSIC]
|
(在庫1SET)
|
|
C・E・F・ヴァイセ(1774-1842):3つの朝の賛美歌と3つの昼の賛美歌 朝の歌と夕べの歌 さあ、神の小鳥たちがみな目覚める 光の天使が輝きながら行く 一日が終わるとき、私たちのそばにいてください 西の空に城がそびえ 一日は足早に過ぎていく ルーズ・ランゴー(1893-1952):混声合唱のための5つのモテット だがあなたは、聖所にいまし(賛美歌) あの方は復活なさったのだ、ハレルヤ!(復活祭) 聖霊よ、民を集めなさい BVN.261(聖霊降臨節) 天を裂いて降ってください BVN.310 神よ、天の上に高くいまし BVN.269? クリスチャン・バーネコウ(1837-1913)/Sv・S・シュルツ編曲:7つの詩編 汝、生きている神から生まれるものよ 主よ、あなたにとって人間の一生は 救い主は私の良き羊飼い この世で何よりすばらしいのは 主を讃えよう 来たれ聖霊よ、突然に 朝は生きる喜びをもたらす
※録音:1997年9月、グレズサクセ、ブローゴー神学校講堂
C.E.F.Weyse : Nu vagne alle Guds fugle sma (arr.:H. Rung) I osten stiger solen op (arr.:H. Rung) Lysets engel gar med glans (arr.:H. Rung) Bliv hos os, nar dagen haelder (arr.:E. Bangert) Der star et slot i vesterled (arr.:E. Bangert) Dagen gar med raske fjed (arr.:H. Rung) Rued Langgaard : Gud bor iblandt Israels lovsange (Hymne) Han er opstanden (Paskedag) Helligand! Du samle folket (Pinse) Herre! Gid du ville sonderrive himlene Ophoj dig, Gud Christian Barnekow : Du, som gar ud fra den levende Gud (tekst: Grundtvig) For dig, o Herre, som dage kun (tekst: Grundtvig) Frelseren er mig en hyrde god (tekst: Ingemann) Vidunderligst af alt pa jord (tekst: Grundtvig) Jeg vil mig Herren love (tekst: H. Thomisson) Kom, Gud Helligand, kom brat (tekst: Grundtvig) Morgenstund har guld i mund (tekst: Grundtvig)
ヤン・トーンベア(指揮) / グラズサクセ室内合唱団
|
10409032
|
|
輸入盤
|
いつもクリスマス
[INTERMUSIC]
|
(在庫1SET)
|
|
A・P・ベアグレン(1801-1880)/リングビュ編曲:神様の小さな天使たち、ふたたびようこそ ペーザー・ホルム(1926-):荒れ野よ、荒れ地よ、喜び躍れ J・P・E・ハートマン(1805-1900):ばらの園の花々のように トーレ・ビョアン・ラーセン(1957-):3つのばらの花飾り(1991) ばらの園の花々のように 一輪のばらが咲いた もっとも愛らしいばらが見つかった ドイツ民謡/M・メツ(1948-)編曲:マリアはいばらの茂みを行く C・E・F・ヴァイセ(1774-1842):なんと美しい青空 カール・ニルセン(1865-1931)/クリスチャン・デュアスト(1958-)編曲:マリアはくずとわらの上にすわり ニルス・ラ・クーア(1944-):今日キリストがお生まれになった 作曲者不詳/ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621)編曲:一輪のばらが咲いた ミヒャエル・プレトリウス:シオンよ、賛美の歌声をあげ 作曲者不詳/ミヒャエル・プレトリウス編曲:甘き喜びのうちに ヘンリク・ロング(1807-1871):鐘たちよ、今鳴っている ニルス・W・ゲーゼ(1817-1890):幼子イエスは飼葉桶に横たわり A・P・ベアグレン:クリスマスには天使の声が カール・ニルセン/クリスチャン・デュアスト(1958-)編曲:空は暗くなる、広く静かに FS.106/わが家のクリスマス FS.108 エイル・ハーダー(1917-1997):クリスマスツリーは飾りをつけ
Velkommen igen, Guds engle sma - Berggren Orken og hede - Peter Holm Blomstre som en rosengard - Hartmann Tre rosetter - Tore Bjorn Larsen Blomstre som en rosengard En rose sa jeg skyde Den yndigste rose er funden Maria gennem torne gar - anon Dejlig er den himmel bla - dtr.1-10 Weyse Maria sad pa ho og stra - Nielsen Hodie Christus natus est - Niels la Cour En rose sa jeg skyde - anon Resonet in laudibus - Praetorius In dulci jubilo - anon Kimer, I klokker - Rung Dejlig er den himmel bla - str.11-15 Barn Jesus i en krybbe la - N.W.Gade Julen har englelyd - Berggreen Himlen morkner stor og stum - Nielsen Hjemlige jul - Nielsen Juletraeet med sin pynt - Harder
アリス・グラノム(指揮) / フューン室内合唱団 / ポウル・ヘクスブロ(リコーダー)
|
10409033
|
|
輸入盤
|
カール・オルフ(1895-1982) - Carl Orff : Carmina Burana -
[INTERMUSIC]
|
(在庫1SET)
|
|
カール・オルフ(1895-1982)/モーエンス・アンドレーセン編曲:カンタータ「カルミナ・ブラーナ」(ピアノ、金管&打楽器伴奏、デンマーク語版)
※録音:1998年1月-2月、フォーカス・スタジオ
ヨン・ホイビュ(指揮)、トリトヌス(合唱)、アネ・クリストファセン、アーネ・クリステンセン(ピアノ)、イェスパー・コーネリウセン、ニコライ・スコーニング、ティム・ヨーアンセン(打楽器)、金管アンサンブル、クラウディア・キドン(ソプラノ)、ビョアン・ホルメゴー(テノール)、イェンス・ブリュクナー(バリトン)
|
9002590
|
|
輸入盤
|
Lundstrom etc - Goteborgs Domkyrkas Gosskor
[INTIM]
|
(在庫1SET)
|
|
1. En Kalla till evigt liv Eskil Lundstrom 2. Psaltare och Lyra Gustaf Nordquist 3. Quando Corpus J.A. Josephson op. 20 4. En sang om ljuset Henrik Cervin 5. Jesus, din sote forening a smake Arr. Knut Nystedt 6. Oandligt han ger Gabriel Faure op. 11 7. I Frid Sten Eriksson 8. Klattra upp for berget Arr. Philip Kern 9. Blessed Jesu, fount of mercy Anton Dvorak 10. I himmelen, i himmelen Arr. J.H. Aberg 11. Ich wollte rufen Jerker Leijon 12. Denn er hat seinen Engeln befohlen uber Dir Felix Mendelssohn 13. Det spirar i Guds ortagard Gustaf Nordquist 14. Prayer of St. Francis Helen Litz 15. Praise the Lord, O Jerusalem J.H. Maunder
[54:19]
|
9001873
|
|
輸入盤
|
ブリテン:Missa Brevis/ Slogedal:O Vor Saligt
[INTIM]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Egil Hovland : SAUL 2-5. Benjamin Britten : Misa Brevis Kyrie, Gloria, Sanctus, Benedictus, Agnus Dei 6. Otto Olsson : Jesu dulcis memori 7. Otto Olsson : Psalmus CXX 8. Sven-Eric Johansson : Var stilla min sjal 9. Thorkell Sigurbjornsson : Recessional 10. Niels. W. Gade : Benedictus 11. I Himmelen Melodi fran Skattljunga 12. Nils Lindhjem : A fikk jeg kun vaere den minste kvist 13. Kyrkmarsch fran Uppland 14. Liksom vandraren i langtan Finsk Folkmelodie 15. Sven-Eric Johansson : Psaltare och Lyra 16-20. Bjarne Slogedal Koral, Song, Floytelod, Langeleik, Frygde song
[53:40]
Domkyrkokoren
|
11205022
|
|
輸入盤
|
カム・アローン - Come Along -
[INTIM]
|
(在庫1SET)
|
|
ブレンストレム編:カム・アローン パーラネン&ポヨラ編:白樺の国よ エルンリド:Knaramsa fran Smaland ケンネマルク:Vals till vannen min パスロー:イル・エスト・ベル・エト・ボン ビートルズ(スメドルンド編):ビコーズ ハンマーストレム:キリエ ハヴレイ:大いなる神秘 レオントヴィチ(ウィルホウスキ編):キャロル・オヴ・ザ・ベル ボイセン:永遠 /他
※録音:2011年4月 ---------- 北欧の合唱コンクールでの多くの入賞歴を持つ1985年創設のブルンスボー少女合唱団と、2005年に約40名のメンバーで結成されたイエテボリ少年合唱団が歌う合唱作品集。
ブルンスボー少女合唱団、イエテボリ少年合唱団、アンネ・ヨハンソン(指揮)/Brunnsbo Girl Choir、Gothenburg Youth Choir、Johansson(cond)
|
11410019
|
|
輸入盤
|
シクステン:《レクイエム》 - Sixten: Requiem -
[INTIM]
|
(在庫1SET)
|
|
シクステン:《レクイエム》 〜 ソプラノ、バス、混声合唱、2つのホルン、ティンパニと弦楽のための ウィテカー:ダヴィデが聞きしとき
※録音:2012年11月1日&2日、スウェーデンで(ライヴ録音) ---------- スウェーデンの教会音楽作曲家であり、指揮者、教会オルガニストとしても活躍するフレドリク・シクステン(1962-)。初演者でありサンフランシスコ交響合唱団の指揮者ラグナー・ブーリンが再びタクトを執ったこのシクステンの「レクイエム」を歌うのは、北欧の名門スウェーデン放送合唱団。スウェーデンで生まれた新たな「レクイエム」を、スウェーデン合唱界の素晴らしきコンビの演奏で。
カーリン・インゲベック(ソプラノ)、アンデシュ・ラーション(バス)、ラグナル・ブーリーン(指揮)、スウェーデン放送合唱団、ノルディック室内管弦楽団/Bohlin(dir), The Swedish Radio Choir, The Nordic Chamber Orchestra
|
9901244
|
|
輸入盤
|
ノートルダム修道院のグレゴリオ聖歌/ イントロイトゥス、ベネディカ・シト、ベネディカムス・パートレム
[INTRERRA]
|
(在庫1SET)
|
|
グレゴリオ聖歌 イントロイトゥス、ベネディカ・シト、ベネディカムス・パートレム
The Monks of the Abbey of Notre Dame Gregorian Chant 1. Introit Benedicta Sit 2. Benedicamus Patrem 3. Dignus Est Agnus 4. O Sacrum Convivium 5. Audi Filia 6. Sanctam et Immaculata 7. Justorum Animae 8. Alleluia 9. Beati Mundo Corde 10. Quicumque Christum 11. Dies Irae 12. Kyrie Eleison 13. Domine Non Secundum 14. De Ore Leonis 15. Tibi Christe Splendor 16. Te, Joseph 17. Ad Benedictus Santissime 18. Ora Pro Nobis 19. Da Pacem Domine 20. Exaudiat te Dominus 21. Fiat Manus 22. Recordare Virgo Mater 23. Regina Mundi 24. Pax Aeterna 25. Salve Regina 26. Angelus
ノートルダム修道院の修道士たち
|
10111024
|
|
輸入盤
|
ブラームス、ヒンデミット、フルトヴェングラー
[IPPNW]
|
(在庫1SET)
|
|
ブラームス:ドイツ・レクイエム あなた方には今不安がある ヒンデミット:交響曲「画家マティス」 フルトヴェングラー:テ・デウム
※録音:1994年
Johannes Brahms Sopranarie: Ein Deutsches Requiem Paul Hindemith Mathis der Maler (Schott International) Wilhelm Furtwangler Te Deum (Ries & Erler)
マルティン・フィッシャー ディースカウ(指揮)ベルリン放送交響楽団、ラトヴィア国立アカデミー合唱団
|
10904013
|
|
輸入盤
|
スヴィリドフ、ボルトニャンスキー、チャイコフスキー、タネーエフらの合唱曲
[IPPNW ]
|
(在庫1SET)
|
|
スヴィリドフ、ボルトニャンスキー、チャイコフスキー、タネーエフらの合唱曲 ---------- 栗原貞子は海外では非常に著名な原爆詩人。爆心地の4 キロ北の自宅で被爆したため、反戦・平和を訴え続けていた。ドイツやロシアでは小学生でも彼女の詩を暗誦しているほど知名度もあり人気もあるという。そもそもIPPNW ( 核戦争防止国際医師会議) CONCERTS というレーベルそのものが、核兵器に反対するコンサートの記録から始まったためにサダコの詩を取り上げるのはあたりまえかも。 スヴィリドフの哀愁に満ちた音楽とともにサダコの詩を聴くと異様な感銘に襲われます。
ボグダン・プリッシュ(指) クレド室内Cho/中田千穂子(朗読)
|
10222030
|
|
輸入盤
|
VOICES OF CHRISTMAS
[ISIS]
|
(在庫1SET)
|
|
Redford {d.1547}, Anon.: 'Voices of Christmas' (Music from the 16th century manuscript in the British Library for use in the Sarum Rite, 1500-1559.Performed by Cantores Collegiorum/ Wainwright)
|
10222029
|
|
輸入盤
|
CAROLS FROM FOUNTAINS ABBEY
[ISIS]
|
(在庫1SET)
|
|
'Carols from Fountains Abbey' (23 traditional titles performed by The Harrogate Choral Society/ J.W.Davies. Total time: 67'33')
|
10222022
|
|
輸入盤
|
Music for William Morris
[ISIS]
|
(在庫1SET)
|
|
Gibbons, Fantazia of foure parts; Ground; Fantasia. Byrd, All in a Garden Game;Have with yow to Walsingame; Earle of Salisbury; Galiardo. Dowland, Pavana Lachrymae {Martin Souter, clavichord & harpsichord}. Anon., 6 Plainchants from the Sarum Rite; 'Masters in this Hall' Carol. Boyce, Give the King thy Judgement{Choir of Magdalen College, Oxford/ G.Ives} (Music for the 1996 William Morris exhibition at the V & A Museum. Total time: 71'05')
|
10222028
|
|
輸入盤
|
ROYAL MUSIC FROM THE TOWER OF LONDON
[ISIS]
|
(在庫1SET)
|
|
Cornysh, Taverner, White, Tallis, Sheppard, Mundy, Byrd, Weelkes, Farnaby,Gibbons, Anon. : 'Music Composed for the Celebrations, Coronations andPrivate Devotions of England's Monarchs from Henry VI to Charles I'. (Choir of the Chapels Royal/ Tilton. Total time: 68'11')
|
10222027
|
|
輸入盤
|
Queen of Heavenly Virtue
[ISIS]
|
(在庫1SET)
|
|
Grandi, Marini, Aloisi, Rovetta, Merula: 'Sacred Music for Henrietta Maria's Chapel in Oxford'.
Total time: 78'31'
Concertare
|
10222031
|
|
輸入盤
|
Let the children sing! - Christmas songs & favorite carols sung by children -
[ISIS]
|
(在庫1SET)
|
|
South Oxfordshire Young Singers 1. Santa Claus is comin' to town 2. Candle in the window 3. There's a star in the sky 4. Christmas Candle 5. Little Donkey 6. To Bethlehem 7. Just another star 8. Away in a manger South Oxfordshire Youth Music & Drama Group 9. Good enough for Him 10. Star Carol 11. Tree of Light 12. The Visit 13. Child of the evening 14. Do you hear what Ihear? 15. Joy to the world 16. The Shepherd Boy 17. A Mother's Lullaby 18. Saviour's Day South Oxfordshire Young Singers 19. Walking in the air 20. Come, see this little stranger 21. Did you hear? 22. What shall I give to the child in the manger? 23. Standing in the rain 24. Hey, little bull behind the gate 25. Mighty Kings 26. Lift up lightly the stable bar 27. Christmas on the beach at Waikiki 28. Once in royal David's city 29. We wish you a merry Christmas
[Total time: 64'14']
South Oxfordshire Young Singers / South Oxfordshire Youth Music & Drama Group
|
9002592
|
|
輸入盤
|
レイフス, Jon:Visions and Images
[ITM]
|
(在庫1SET)
|
|
ヨウン・レイフス (1899-1968) 管弦楽のための前奏曲〈間欠泉〉 作品51 序曲〈陸地発見〉 作品41 3つの抽象画 作品44 空の美しさ ジグザグ 岩だらけの崖 ヘクラ 作品52
※録音:1989年5月29-31日、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャビーク、アイスランド /世界初録音と表示されています。
Jon Leifs : Visions and Images Geysir Landsyn Prju ohlutraen malverk Hekla
レイキャヴィーク男声合唱団 アイスランド交響楽団 ポール・ズーコフスキー(指揮)Iceland Symphony Orchestra/Reykjavik Male Choir/Paul Zukofsky(Cond)
|