商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12027 件]

前のページ   243 | 244 | 245 | 246 | 247 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10201012 ヨージェフ・ショプロニ(1930):作品集 輸入盤 ヨージェフ・ショプロニ(1930):作品集
[HUNGAROTON]

(在庫2SET)

2,903円

 1. 管弦楽のためのエクリプシス
 2. チェロ協奏曲第一番
 3. 同 第二番
 4. カンタータ「オヴィディウスの詩によるメタモルフォゼス」


Jozsef Soproni: NAPFOGYATKOZASOK / EKLYPSIS; 2 GORDONKAVERSENY / CELLO CONCERTOS; OVIDIUS ATVALTOZASAI / OVIDII METAMORPHOSES

1 Eklypsis per orchestra (1969)
2 Concerto for Cello & Orchestra No 1 (1967)
Concerto for Cello & Orchestra No 2 (1984)
3 I. Andante moderato - Allegro vivace
4 II. Moderato assai - Tranquillo
5 III. Allegro vivace - Vivace
6 Ovidii Metamorphoses (1965)

[59:44]

ジョルジ・レヘル、アンドラーシュ・リゲティ、ミクローシュ・エルデーイ(指揮)ハンガリー放送合唱団、ブダペスト音響楽団
10202053 アントニオ・ロッティ(1667-1740) 輸入盤 アントニオ・ロッティ(1667-1740)
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1. キリエ ロ長調
 2. グロリア ニ長調
 3. 第6旋法によるミサ曲

※録音:2001年1月18日-21日


Antonio Lotti: KYRIE; GLORIA; MISSA DEL SESTO TUONO - Ferenc Rozsa

B-dur Kyrie / Kyrie in B major
 1 (Introduzione)
 2 Kyrie
 3 Christe
 4 Kyrie
D-dur Gloria / Gloria in D major
 5 Gloria
 6 Et in terra
 7 Laudamus
 8 Gratias
 9 Domine Deus
 10 Domine filii
 11 Domine Deus, Agnus dei
 12 Qui tollis
 13 Qui sedes
 14 Quoniam
 15 Cum Sancto
Missa del sesto tuono
 16 Kyrie
 17 Gloria
 18 Credo
 19 Sanctus
 20 Benedictus
 21 Agnus dei

[60:19]

マーリア・ザードリ(S)ユディト・ネーメト(A)ガーボル・オラー(グレゴリオ聖歌)ティボル・ジェンゲ(Vn)ラースロードニェツ(Va)ミハーイ・ラカトシュ(Ob)ヘンリク・ヒルシュベルク(Org)アンタル・パールケヴィ(Vc) / フェレンツ・ローシャ(指揮)ロッティ室内合唱団、カメラータ・プロ・ムジカ室内管弦楽団
10205067 ゾルターン・イェネイ:<br /> 輸入盤 ゾルターン・イェネイ:<br />
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1. スパツィオーザ・カルマ(G.ウンガレッティの氏による3つの歌)-女声と室内アンサンブルのための(1987)
 2. バード・コール(S.ヴェレシュの詩による4声部のカノン;Z.コダーイの思い出に)-女声合唱のための(1982)
 3. セルフ-クオーテイションズ-5つの楽器のための(1991)
 4. エル・シレンツイオ(G.ロルカの詩による)-女声と弦楽四重奏のための(1986)
 5. ソステヌート(P.エトヴェシュに献呈)-管弦楽のための(1979)

※録音:1.1987年ソムバトヘイ、バルトーク・ホール/4.2001年ブタペスト、フンガロトン・スタジオ


Zoltan Jeney: SPAZIOSA CALMA; MADARHIVOGATO / BIRD CALL stb. / etc.

Spaziosa calma... (1987)
harom dal Giuseppe Ungaretti verseire, noi hangra es kamaraegyuttesre / three songs to the poems Giuseppe Ungaretti for female voice and chamber ensemble
1 I. Soldati (Katonak / Soldiers)
2 II. Apollo
3 III. Silenzio stellato (Csillagos csond / Starry silence)
4 Madarhivogato / Bird Call - (1982)
negyszolamu kanon Weores Sandor versere, noikarra / four-part canon to the poem of Sandor Weores for female choir (In memoriam Zoltan Kodaly)

Onidezetek / Self-quotations (1991) ot hangszerre / for five instruments
5 No 1
6 No 2
7 No 3
8 No 4
9 El silencio (1986)
Frederico Garcia Lorca versere, noi hangra es vonosotosre / to the poem of Frederico Garcia Lorca for female voice and string quintet
10 Sostenuto - zenekarra / for orchestra (1979) (Eotvos Peternek / to Peter Eotvos)

[71:02]

1.ルイーザ・カステッラーニ  4.ジュジャンナ・ルキン(Vo) / 2.ジェール少女合唱団  1.ASKO室内アンサンブル / 3.4. コンポナンサンブル / 5.ブタペスト響 / 1.ペーテル・エトヴェシュ、2.ミクローシュ・サボー、ジョルト・シェレ(指揮)
10201011 ラースロー・ドゥブロヴァイ(b1943):作品集 輸入盤 ラースロー・ドゥブロヴァイ(b1943):作品集
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1. ハンガリー交響曲
 2. カンタータ・アクィラルム(鷲たちの歌)
 3. ハンガリーの民族楽器と管弦楽のための協奏曲


Laszlo Dubrovay: MUVEK A MAGYAR MILLENNIUMRA / WORKS FOR THE HUNGARIAN MILLENNIUM

1 Magyar szimfonia / Hungarian Symphony
Cantata Aquilarum (Sasok eneke) - Gyurkovics Tibor versciklusara
(Song of Eagles) - to a cycle Tibor Gyurkovics
2 I. Moderato
3 II. Allegro assai
4 III. Allegro
5 IV. Adagio
6 V. Maestoso
Concerto magyar nepi hangszerekre es zenekarra
Concerto for Hungarian Folk Instruments and Orchestra
7 I. Pesante
8 II. Allegro assai
9 III. Moderato
10 IV. Allegro vivace

[68:06]

ジョルト・マハル、ラースロー・コバーチ(指揮)ハンガリー放送合唱団、ブダペスト響、MATAV交響楽団 ほか
10210027 オッフェルトリウム(奉納唱)〜グレゴリオ聖歌とパレストリーナ 輸入盤 オッフェルトリウム(奉納唱)〜グレゴリオ聖歌とパレストリーナ
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1. Reginald Libert: Ave Maria
 2-4. Old Latin(Old Roman, Ambrosian, Beneventan) Offertories
 5. Palestrina: Super flumina Babylonis
 6-8. Early Gregorian Offertories with Versers
 9. Palestrina: Jubilate Deo
 10-14. Gregorian and Medieval Offertories Without Versers
 15. Palestrina: Confirma hoc Deus
 16-17. Offertories with Trope
 18. Offertory in new style in the Mass for the Dead
 19. Palestrina: Inveni David

[61:39]

スコラ・フンガリカ / ラースロー・ドブサイ、ヤンカ・センドレイ(指揮)
10307023 シュトルツァー(c.1480-1526): 輸入盤 シュトルツァー(c.1480-1526):
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 ミサ曲「キリエ・スンムム」
 マリアのモテット集(めでたし、海の星、喜びたまえ、乙女マリアよ、マニフィカト、他)

※録音:2001年9月18-22日ドゥケナシ、聖ミカエル教会


Thomas Stoltzer :
 1-15. Missa ""Kyrie Summum""
     Marian Motets

ヴォーチェス・エクアレス
10208042 コダーイ : Marosszek Dances/Szekely Lamen 輸入盤 コダーイ : Marosszek Dances/Szekely Lamen
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1. マロシュセーク舞曲(ピアノ版)
 2. マロシュセーク舞曲(オーケストラ版)
 3. セーケイの嘆き歌(合唱版)
 4. セーケイの嘆き歌(ピアノ版)
 5. 飛べよ孔雀
 6. ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲


JANUS SOROZAT / JANUS SERIES ZOLTAN KODALY (1882-1967)

1. Marosszekitancok / Marosszek Dances 11'31""
Kornel Zempleni - zongora / piano
2. Marosszeki tancok / Marosszek Dances 13'52""
Magyar Radio es Televizio Szimfonikus Zenekara
Budapest Symphony Orchestra
Vezenyel / Conducted by Gyorgy Lehel
3. Szekely keserves / Szekely Lament 3'39""
Pecsi Kamarakorus / Pecs Chamber Choir
Vezenyel / Conducted by Aurel Tillai
4. Szekely keserves / Szekely Lament 2'14""
(7 Zongoradarab / 7 Piano Pieces Op.11. - No 2)
Kornel Zempleni - zongora / piano
5. Folszallott a pava / The Peacock 3'19""
A Honved Muveszegyuttes Ferfikara / Hungarian Army Male Chorus
Vezenyel / Conducted by Zoltan Vasarhelyi
6. Folszallott a pava / The Peacock 3'04""
A Vasas Muveszegyuttes Enekkara / Vasas Ensemble Chorus
Vezenyel / Conducted by Lajos Vass
7. Folszallott a pava - variaciok magyar nepdalra 24'45""
The Peacock - Variations on a Hungarian Folksong
Magyar Allami Hangversenyzenekar / Hungarian State Orchestra
Vezenyel / Conducted by Antal Dorati
Osszido / Total time: 62'53'
Magyar nyelven/Sung in Hungarian 3, 5, 6

クロネール・ゼンプレーニ(P)ペーチ室内合唱団、ハンガリー共和国軍男声合唱団、ヴァシャシュ合唱アンサンブル、ブダペスト交響楽団、ハンガリー国立管弦楽団、アウレール・ティッライ、ゾルターン・ヴァーシャールヘイ、ラヨシュ・ヴァシュ、ジェルジ・レヘル、アンタル・ドラティ(指揮)
10302049 M.A.シャルパンティエ:Messe a 8 Voix Et 8 Violons Et Flutes Motet Misere 輸入盤 M.A.シャルパンティエ:Messe a 8 Voix Et 8 Violons Et Flutes Motet Misere
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1-24. 8声と8つのヴァイオリンとフルートのためのミサ曲H3(昇階唱「おお、救いのいけにえよ」H236、「ドミネ・サルヴム」H283、「気で病む男」H495より「ムーア人のリトルネッロ」と「ムーア人の入場」、を含む)
 25-29. 死者のための8声のモテット:煉獄の魂の嘆き「私を憐れんでください」H311


Marc-Antoine CHARPENTIER:

Messe a 8 voix et 8 violons et flutes (H. 3) 58'17""
 1. KYRIE:Kyrie eleison
  Ritournelle des Mores (Le Malade imaginaire H. 495) 4'09""
 2. Christe eleison 2'33""
 3. Kyrie eleison
  Ritournelle des Mores (Le Malade imaginaire H. 495) 4'27""
 4. GLORIA:Gloria in excelsis Deo 1'11""
 5. Et in terra pax 2'14""
 6. Domine Deus 2'57""
 7. Qui tollis peccata mundi 2'10""
 8. Quoniam tu solus Sanctus 2'23""
 9. CREDO:Patrem omnipotentem 4'21""
 10. Crucifixus 3'30""
 11. Et resurrexit 1'41""
 12. Cujus regni non erit finis 1'26""
 13. Et in Spiritum Sanctum 3'18""
 14. Offertorie:Entree des Mores (Le Malade imaginaire H. 495) 2'21""
 15. SANCTUS:Premier Sanctus 1'04""
 16. Second Sanctus 1'02""
 17. Troisieme Sanctus 1'21""
 18. Pleni sunt coeli 1'19""
 19. Elevation:O Salutaris hostia (H. 236) 2'33""
 20. Benedictus 1'58""
 21. AGNUS DEI: Premier Agnus Dei 2'14""
 22. Second Agnus Dei 2'36""
 23. Troisieme Agnus Dei 2'26""
 24. Domine Salvum fac regem (H. 283) 3'02""
MOTET pour les Trepasses a 8 (H. 311) 'Miseremini mei' 13'51""
 25. Prelude pour Miseremini 0'54""
 26. Miseremini mei 2'34""
 27. Heu mihi Domine 4'13""
 28. Ah poenis crucior 3'31""
 29. Miseremini mei 2'36""

マーリア・ザードリ(S)、ガブリエッラ・ヤニ(S)、ペーテル・バーラーニュ(C-T)、ゾルターン・ガヴォディ(C-T)、レジョー・クティク(T)、アンドラーシュ・レゲンハルト(T)、イシュトヴァーン・コヴァーチュ(Bs)、マーテー・ショイヨム=ナジ(Bs)、パーセル合唱団、ジェルジ・ヴァシュヘジ(指揮)、オルフェオ管弦楽団(ピリオド楽器使用)
10406028 モショニ(1815-70):Mass in C Major 輸入盤 モショニ(1815-70):Mass in C Major
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1-6. ミサ曲第1番ハ長調(ラテン語)
 7. 聖別された死(ハンガリー語)
 8. ラヨシュ・バッチャーニ伯爵の思い出に(ハンガリー語)

※録音:2003年6月7-12日ブダペスト、フンガロトン・スタジオ [55:56]


Mihaly Mosonyi :
 1-6. Mass No.1 in C major
 7. Consecrated Graves
 8. In momoriam Count Lajos Batthyany

ペテル・ショルツ(指)インギド・ケルテシ(S)マールタ・ルキン(C-A) / ヨージェフ・ムック(T)ラースロー・イェクル(Bs) / リスト・フェレンツ管弦楽団&合唱団(アムステルダム)
10406029 ハンガリー語で歌われたグレゴリオ聖歌 - Gregorian Chants in Hungarian - 輸入盤 ハンガリー語で歌われたグレゴリオ聖歌 - Gregorian Chants in Hungarian -
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 待降節
 クリスマス
 公現節
 聖週間・復活祭・五旬節
 聖イシュトヴァーン王に関する頌歌
 セクエンツィア

※録音:2003年6月22-28日ブダペスト、市庁舎会議場ホール


1-6. I. Advent / Advent
7-11. II. Karacsony / Christmas
12-15. III. Vizkereszt / Epiphany
16-25. IV. Nagyhet, Husvet, Punkosd / Holy Week, Easter,  Pentecost
26. Himnus Szent Isvan kiralyrol / Hymn about St. Spephen King
27. Sequentia / Sequence

[63:49]

ラースロー・ドブサイ(指)ヤンカ・センドレイ(指)スコラ・フンガリカ
10402078 ヴェルナー:対位法的ミサ曲/レクイエム/他 - Missa Contrapunctata Missa Festivalis Et Brevis Requiem - 輸入盤 ヴェルナー:対位法的ミサ曲/レクイエム/他 - Missa Contrapunctata Missa Festivalis Et Brevis Requiem -
[HUNGAROTON]

(在庫2SET)

2,903円

 対位法的ミサ曲
 レクイエム
 祝祭ミサ・ブレヴィス
 テ・デウム

※録音:2002年6月17-21日ブダペスト、フンガロトン・スタジオ [72:10]


Gregor Joseph Werner :
1-9. I. Missa Contrapuctata
10-21. II. Requiem
22-31. III. Missa Festivalis Et Brevis
32. IV. Te Deum

ヤーノシュ・メゼイ(指、Org) / スコラ・カントルム・ブダペスティエンシス管弦楽団&合唱団
10302022 チャイコフスキー:(1)交響曲第4番ヘ短調(2)大序曲「1812年」(3)花のワルツ 輸入盤 チャイコフスキー:(1)交響曲第4番ヘ短調(2)大序曲「1812年」(3)花のワルツ
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1. 1812-Overture (Version with Chorus)
 2-5. Symphony No 4 in F minor Op.36
 6. Flower Waltz (From the Nutcracker-Suite Op.71a)

[67:06]

カールマーン・ベルケシュ(指揮)武蔵野音楽大学管弦楽団、同合唱団
10305050 クレンペラー・ライヴ・イン・ブダペスト1948-50 輸入盤 クレンペラー・ライヴ・イン・ブダペスト1948-50
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

バッハ:
 (1)マニフィカト
 (2)ブランデンブルク協奏曲第5番
ワーグナー:
 (3)「ローエングリン」第1幕&第3幕への前奏曲
 (4)「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕&第3幕への前奏曲

※録音:(1)(2)1950年1月13日フンガロトン放送ライヴ/(3)1948年10月24日(4)1949年4月11日ハンガリー国立歌劇場ライヴ
----------
ドン・ジョヴァンニ、魔笛、ローエングリンの思い出深い上演。クレンペラー自身、舞台で輝かしい成功を収め幸福な時期だったと述懐しているハンガリー時代(1947-50)の貴重なライヴ。伊ウラニアにはなかったブランデンブルク協奏曲第5番に注目。アニー・フィッシャーがピアノを弾いています。


JOHANN SEBASTIAN BACH

Magnificat BWV 243 29'47""
1. 1. Magnificat anima mea 3'06""
2. 2. Et exultavit 3'09""
3. 3. Quiai respexit 2'28""
4. 4. Omnes generationes 1'25""
5. 5. Quita fecit mihi magna 2'27""
6. 6. Et misericordia 4'21""
7. 7. Fecit potentiam 2'02""
8. 8. Deposuit potentes 2'17""
9. 9. Esurientes 3'00""
10. 10. Suscepit Israel 2'05""
11. 11. Sicut locutus est 1'21""
12. 12. Gloria 1'53""

V. (D-dur) Brandenburgi verseny /
Brandenburg Concerto No. 5 in D major BWV 1050 20'56""
13. I. Allegro 9'44""
14. II. Affettuoso 5'58""
15. III. Allegro 5'08""

RICHARD WAGNER

Lohengrin
16. I. felvonas - Elojatek / 1. Act - Prelude 8'18""
17. III. felvonas - Elojatek / 3. Act - Prelude 2'50""

A nurnbergi mesterdalnokok / Die Meistersinger von Nurnberg
18. I. felvonas - Elojatek / 1. Act - Prelude 9'13""
19. III. felvonas - Elojatek / 3. Act - Prelude 5'41""

Osszido / Total time: 77'19""

(1)アンナ・バーティ、ユディト・シャーンドル(S) / マグダ・ティサイ(A) / ラヨシュ・ショモジヴァーリ(T) / ジェルジ・リッタシ(Bs) / ブダペスト合唱団 / クレンペラー(指揮) / (1)(2)ブダペスト響、(3)(4)ハンガリー国立歌劇場管
10311031 ミクローシュ・チェミツキー Csemiczky(b.1954):ミサ曲ハ調/モテット集 輸入盤 ミクローシュ・チェミツキー Csemiczky(b.1954):ミサ曲ハ調/モテット集
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1-6. I. Missa in C
  II. MOTETS
 7. Deus creator omnium
 8. Ave verum corpus
 9. Salve Regina
 10. Pater noster
 11. Ave Maria in E
 12. Regina caeli
 13. O beata Virgo Maria
 14. Vox dilecti mei
 15. Da pacem Domine

[72:30]

マールタ・シルファイ、モーニカ・ランゲルマン(S) / ハンガリー放送合唱団、ペーテル・エルディ(指揮)
10402079 ヴィヴァルディ: Domine Ad Adiuvandum Me Festina 輸入盤 ヴィヴァルディ: Domine Ad Adiuvandum Me Festina
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 「主よ、わたしを助けてください(詩篇第70番第2節)」R593
 「クレド」ト長調R592
 「サクルム〜ミサ曲ハ長調」R586
 「ニシ・ドミヌス(詩篇第126(127)番)ト短調」R608

※録音:2003年3月5-10日ブダペスト、フンガロトン・スタジオ&1984年3月8-11日ブダペスト、イタリアン・インスティテュート [67:56]


Antonio Vivakdi :
 1-3. Domine ad adiuvandum me festina (RV 593)
 4-9. Credo (RV 592)
 10-20. Sacrum-Missa in C (RV 586)
 21-29. Nisi Dominus-Psalmus 126 (RV 608)

フェレンツ・セケレシュ(指)ジョルト・バルタ(Vc)イシュトヴァーン・バルターニ(Cb)エルジェーベト・アーヒム(Org) / 1.2.3.テュンデ・フランコー(S)クラーラ・タカーチ(C-A)ティモシー・ベンチ(T)タマーシュ・バートル(Bs) / ブダペスト・マドリガル合唱団、エルケル・フェレンツ室内管弦楽団 / 4.クラーラ・タカーチ(C-A)ラースロー・バールショニ(ヴィオラ・ダモーレ) / ハンガリー国立管弦楽団
10409004 ル・ジュヌ:「3、4、5、6声のための68のエール集」(1608)より13曲 輸入盤 ル・ジュヌ:「3、4、5、6声のための68のエール集」(1608)より13曲
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

ル・ジュヌ:
 1-13. 「3、4、5、6声のための68のエール集」(1608)より13曲
 14-18. 「ヴェール・ムジュレ(韻律詩曲)による26の詩篇歌集(テ・デウム付)」(1606)より5曲(詩篇第6番、詩篇第115番、テ・デウム他)

※録音:2002年10月9-13日&2003年11月17-20日フンガロトン・スタジオ


LE JEUNE Claude (c.1530-1600)

Airs a 3, 4, 5, et 6 parties (1608) 48'10""
1 Chant heroique. O vous, Reine d ‘honneur 4’ 39’’
O Queen of honour (Heroic Chant) / O, fenseges kiralyno (Hosi enek)
2 L’un apreste la glu 4’ 07’’
One approaches the bird-lime / Az egyik lep a madarlephez
3 Bien fol est 4’ 22’’
Foolish is he / Bolond az
4 Plantons le may 2’ 10’’
Let us bliss fully plant a maypole / Allitsunk vigan majusfat
5 Si onc feu d’amour 6’ 00’’
If Love’s most torrid fire vanquishes / Ha Amor legperzselobb tuze
6 Que veus-tu fuir? 3’ 03’’
What are you fleeing from? / Mi elol menekulsz
7 Suis-je donc ne 3’ 10’’
Was I born to live like this / Arra szulettem hat
8 Trinke, trink, trink 3’ 19’’
Drink, drink, drink / Igyal, igyal, igyal
9 Puisque tu es jeune 3’ 15’’
Since you are young / Mivel fiatal vagy
10 Si d’une petite oeillade 1’ 01’’
If you treat me to / Ha egy ropke
D’un coeur fier 2’ 03’’
The bitter refusal / Egy buszke sziv
12 O, mon Amour 6’ 02’’
O love, my every joy / Szivem, ki lelki kinoktol
13 Mon coeur que d’ennuis 4’ 21’’
My heart, who from sorrows / Szivem, ki lelki kinoktol
Pseaumes en vers mezures mis en musique (1606) 20'31""
14 Bon Dieu, benis nous (benediction) 1'12""
Let us thank God (Thanksgiving Song) / Isten, aldj meg bennunket! (Aldas)
15 Rendons graces a Dieu (action de graces) 2'07""
God bless us (Belssing) Adjunk halat Istennek (Halaado enek)
16 Tourne ailleurs ta rigueur (ps. 6) 4'02""
Do not rebuke me (Psalm 6) / Ne sujts szigoroddla (6. zsoltar)
17 Non, non a nous, Mais au nom saint (ps. 115) 5'18""
Not to us o Lord, not to us (Psalm 115) / Nem nekunk, Uram, nem nekunk (115. zsoltar
18 Dieu nous te louons (Te Deum) 7'33""
We praise you O God / Teged, Isten, dicserunk

Total time : 68’41’’

ゾルターン・カルマノヴィチ(指)コルヴィナ・コンソート
10402014 世紀末ハンガリーの合唱音楽 - <br />Choral Music From The End Of The Millenium: Budapest Monteverdi.cho, Etc - 輸入盤 世紀末ハンガリーの合唱音楽 - <br />Choral Music From The End Of The Millenium: Budapest Monteverdi.cho, Etc -
[HUNGAROTON]

(在庫4SET)

2,903円

 1. ミクローシュ・コチャール:丘を越え谷を越え(1992)/春の祈り(1957-2000)
 2. フェレンツ・ファルカシュ:フォートの歌(1993)/死の舞踏(1944)/輝ける天使(1996)/挨拶(1995)
 3. エルジェーベト・セーニ:早春(1986)/来たれ、創造主なる聖霊よ(2001)
 4. ジョルト・ガールドニ:悲しいワルツ(1979)
 5. レヴェンテ・ジェンジェシ:2つのほろ苦い民謡(2000)/ミサ・ブレヴィス~キリエ-アニュス・デイ(1996)
 6. ミクローシュ・モハイ:主よ、われは心を尽くして(1994)
 7. ジェルジ・オルバーン:スターバト・マーテル ニ短調(2001)

※録音:2002年11月30日−12月4日、2003年3月27−29日
----------
フンガロトン・スタジオアルバム名の通り、主に20世紀の終わりにハンガリーを代表する作曲家たちが書いた作品をポイントよくまとめたアルバム。世紀末を反映してか宗教的内容をもつものが多いのが特徴で、合唱ファン注目の内容。


 Miklos Kocsar : Over Hill and Dale
 Ferenc Farkas : Fot Song
 Ferenc Farkas : Spring Prayer, 1957
 Ersebet Szonyi : Fruhzeitiger Fruhling
 Zsolt Gardonyi : Valse triste
 Ferenc Farkas : Greeting
 Levente Gyongyosi : Two bitter folk songs
 Ferenc Farkas : Bright angel
 Erzsebet Szonyi : Veni Creator Spiritus
 Miklos Mohay : Confitebor tibi Domine
 Levente Gyongyosi : Missa brevis. Kyrie Agnus Dei
 Gyorgy Orban : Stabat mater in d

[67:33]

クラーラ・コロニツ(S)ルーチア・メジェシ・シュヴァルツ(Ms) / 1.-6.エーヴァ・コッラール、7.アンドラーシュ・デーリ(指揮)ブダペスト・モンテヴェルディ合唱団 / 7.エルデーティ室内管
10307024 ヤコブ・オブレヒト(1458-1505): 輸入盤 ヤコブ・オブレヒト(1458-1505):
[HUNGAROTON]

(在庫2SET)

2,903円

 1-18. 聖ドナツィアヌスのミサ曲 (ミサ曲「おお、祝福された父ドナツィアヌスよ」)
 19-39. ミサ曲「とげのあるものが薔薇の花を」

※録音:2002年10月14-22日マッコシュマーリア・カトリック教会


OBRECHT, Jacob (1458-1505)

MISSA DE SANCTO DONATIANO
MISSA SICUT SPINA ROSAM
- A. N. S Chorus [ARS NOVA SECUNDA]
- conducted by JANOS BALI

MISSA DE SANCTO DONATIANO 32'38""

1. KYRIE (a 4) 1'38""
2. Christe (a 4) 0'57""
3. Kyrie (a 4) 1'31""
4. GLORIA in excelsis Deo - Et in terra (a 4) 4'09""
5. Qui tollis (a 4) 2'42""
6. CREDO in unum Deum - Patrem (a 4) 3'17""
7. Et incarnatus est (a 2) 1'32""
8. Et resurrexit (a 4) 1'38""
9. Et unam sanctam (a 4) 2'46""
10. SANCTUS (a 4) 2'22""
11. Pleni sunt (a 3) 1'20""
12. Osanna (a 4) 1'01""
13. Benedictus (a 2) 0'29""
14. Qui venit (a 2) 1'02""
15. Osanna ut supra 1'06""
16. AGNUS I (a 4) 1'43+
17. Agnus II (a 2) 1'11""
18. Agnus III (a 4) 2'15""

MISSA SICUT SPINA ROSAM 30'38""

19. KYRIE (a 4) 0'50""
20. Christe (a 4) 0'39""
21. Kyrie (a 4) 0'59""
22. GLORIA in excelsis Deo - Et in terra (a 4) 3'19""
23. Qui tollis (a 4) 1'23""
24. Qui sedes (a 4) 1'25""
25. CREDO in unum Deum - Patrem (a 4) 4'58""
26. Et incarnatus (a 4) 1'25""
27. Et resurrexit (a 4) 2'03""
28. Et in Spiritum Sanctum (a 4) 1'43""
29. Confiteor (a 4) 1'20""
30. SANCTUS (a 4) 2'00""
31. Pleni sunt (a 3) 1'01""
32. Gloria tua (a 4) 0'25""
33. Osanna (a 4) 1'08""
34. Benedictus (a 3) 0'29""
35. Qui venit (a 4) 1'34""
36. Osanna ut supra 1'11""
37. AGNUS I (a 4) 1'51""
38. Agnus II (a 3) 0'53""
39. Agnus III (a 4) 1'01""

Total time: 63'26""

ヤーノシュ・バリ(指)A:N:S合唱団
10310040 宗教と世俗 〜 現代ハンガリーの合唱曲選集 輸入盤 宗教と世俗 〜 現代ハンガリーの合唱曲選集
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 ヤノーシュ・ヴァイダ:詩篇第117番/バガテル〜第1番、第2番&第5番
 ジェルジ・オルバーン:詩篇第126番/復活の日/驚くべきスタッグボーイ/祈祷師
 ミクローシュ・コチャール:カンターテ・ドミノ
 レヴェンテ・ジェンジェッシ:マリアは天に昇りたもう
 ミクローシュ・チェミツキー:アヴェ・マリア
 シャーンドル・ソコライ:アヴェ・マリア
 ヨージェフ・ショポロニ:ミサ・オルビス・ファクトル(サンクトゥス−ベネディクトス/アニュス・デイ)
 ジュラ・フェケテ:目覚めると悲しみに沈み・・・
 ジェルジ・シェルメツィ:シャーンドル・ヴェレシュの詩による3つの合唱曲
 ペーテル・トート:悲しいワルツ
 バラージ・ホルヴァート:S・ヴェレシュの詩によるブルレスケ〜第2曲&第3曲
 ペーテル・タートライ:3つの20世紀の格言〜第1曲&第2曲

※録音:2003年3月3-6日、4月6日デブレツェン・デーリ・ミュージアム


1. JANOS VAJDA:
117. Zsoltar / Psalm No. 117 3'45""
2. GYORGY ORBAN:
126. Zsoltar / Psalm No. 126 3'22""
3. MIKLOS KOCSAR:
Cantate Domino 5'05""
4. LEVENTE GYONGYOSI:
Assumpta est Maria 5'20""
5. MIKLOS CSEMICZKIY:
Ave Maria 3'34""
6. SANDOR SZOKOLAY:
Ave Maria 2'33""
JOZSEF SOPRONI:
Missa orbis factor 4'50""
7. Sanctus-Benedictus 2'29""
8. Agnus Dei 2'21""
9. GYORGY ORBAN:
A Feltamadas napjan / On Resurrection Day 4'17""
A csodafiu-szarvas / The Miracle Stag-Boy (Laszlo Nagy)
- nepi imadsag / folk prayer
10. GYULA FEKETE:
Bu kel velem... / I awake in grief... (Ferenc Kolcsey)
GYORGY SELMECZI:
Harom korus Weores Sandor verseire /
Three Choruses on Poems by Sandor Weores 4'28""
11. Az elveszitett vegzet / The Lost Destiny 1'23""
12. Az ismeretlen kedveshez / To the Unknown Sweatheart 1'58""
13. A garabonciasok enekeibol / The rainmaker's lays 2'07""
14. PETER TOTH:
Valse triste (Sandor Weores) 4'53""
BALAZS HORVATH:
Burleszk Weores Sandor verseire /
Burleusque on Poems by Sandor Weores
15. II. ""Vagyok, finom mimoza lelek"" / ""I am tender and thin-skinned"" 1'12""
16. III. ""Ugye eljon a barba"" / ""You will come to the bar"" 1'38""
PETER TATRAI:
Harom XX. szazadi magyar mondas /
Three 20th-century sayings - I. & II. 3'44""
17. I. Sanzon / Chanson: Ne bants... / Do not hurt me...
(Lajos Parti Nagy)
18. II. Minimal-intermezzo / Minimal intermezzo: Valami olyat... / One ought...
(Gyorgy Spiro) 1'43""
JANOS VAJDA:
Bagatellek / Bagatelles 6'44""
19. No. 1 Poszt / Posth (Akos Fodor) 1'47""
20. No. 5 Vigrendeletek temetesemre /
Testaments for my ""funeral"" (Akos Fodor)
21. No. 2 Nicht vor dem Kind (Geza Szocs)

[61:35]

マーテー・サボー・シポシュ(指揮)デブレツェン・コダーイ合唱団
10406030 サンブラシアヌス写本/中世の聖母被昇天祭のためのミサ曲 - CODEX SANBLASIANUS MEDIEVAL MASS FOR THE FEAST OF ANNUNTIATION - 輸入盤 サンブラシアヌス写本/中世の聖母被昇天祭のためのミサ曲 - CODEX SANBLASIANUS MEDIEVAL MASS FOR THE FEAST OF ANNUNTIATION -
[HUNGAROTON]

(在庫1SET)

2,903円

 1. Angelus apparuit (Motet)
 2. Flos de spona - Rotate celi (Introit with trope)
 3. Kyrie. Fons bonitatis
 4. Gloria. Spiritus et alme
 5. In omnibus rewuiem quesivi (Lectio a 2 vocum)
 6. Tollite portas (Gradual)
 7. Ave Maria (Tractus)
 8. Verbum bonum et suave (Sequientia a 2 vocum)
 9. Missus est Gabriel (Evangelium a 4 vocum)
 10. Credo in Deum Patrem
 11. Recordare virgo mater - Ab hac familia (Offertory with trope)
 12. Patris ingeniti Fililus (Motet)
 13. Ave virgo regia - Ave gloriosa - Domino (Motet)
 14. Sanctus. De virgine nato
 15. Agnus Dei. Qui de carne puellari
 16. Ad laudem virginis - Ecce virgo concipiet (Communion with trope)
 17. Ave verum corpus natum - Ave vera caro Christi (Motet)
 18. Benedicamus Domino
 19. Ave Regina celorum - Ave speculum candoris (Antiphon with trope)

[55:03]

※録音:2001年9月6-10日ブダペスト=チェペル、ギリシャ・カトリック教会

ヤーノシュ・メゼイ(指)スコラ・カントルム・ブダペスティエンシス
前のページ   243 | 244 | 245 | 246 | 247 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート