No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
9901078
|
|
輸入盤
|
タヴナー:永遠の曙 - The Academy of Ancient Music -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
永遠の曙 天使の歌 ペトラ:儀式の夢 サッフォー:叙情的断章 葬送の聖歌
1. Eternity's Sunrise John Tavener 10:54 2. Song of the Angel John Tavener 4:49 3. Petra: A Ritual Dream John Tavener 10:29 4. Sappho: Lyrical Fragments John Tavener 14:31 5. Funeral Canticle John Tavener 23:54
[65:03]
アカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージックO&Cho.ポール・グッドウィン(指揮) / パトリシア・ロザリオ(s)ジュリア・グッディング(s)ジョージ・モスリー(br) / アンドリュー・マンゼ(vn)
|
9901019
|
|
輸入盤
|
新旧大陸の聖歌 - Carols From the Old & New Worlds 2 -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫2SET)
|
|
1. This is Jesus' birthday 2. Give good gifts to one another 3. Remember, O thou man 4. Ecce, quod natura 5. As I out rode this enderes night (Coventry Shepherds' Carol) 6. Lully,lulla, thow littel tyne child (Coventry Carol) 7. Nowell, nowell: Dieu vous garde 8. Swete was the song the VIrgine soong 9. Arise, arise ye mortals all 10. Hail happy morn 11. I wonder as I wander 12. Jesus Christ the Apple Tree 13. The darkest midnight 14. To Bethlem did they go 15. Shiloh 16. Joys Seven 17. I sing of a maiden 18. The Babe of Bethlehem 19. Hail the memorable morn 20. Sweetest music softly stealing 21. The Kentucky Wassail Song 22. To all the good children, a happy New Year
[62:58]
ポール・ヒリアー(指揮)シアター・オヴ・ヴォイス/プロ・アルテ・シンガーズ/インディアナ大学室内児童Cho.
|
9912009
|
|
輸入盤
|
アルヴォ・ペルト:神の母/私はまことのぶどうの木/ベルリン・ミサ(1990,改訂1997) - Part: I Am the True Vine -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Bogoroditse Djevo (1990) (Arvo Part) 2. I Am the True Vine (1996) 8:10 3. Ode IX, from Kanon pokajanen 10:36 4. The Woman With the Alabaster Box (1997) 6:30 5. Tribute to Caesar (1997) 7:20 Berliner Messe (1990, revised 1997) 23:28 6. Kyrie 3:03 7. Gloria 3:22 8. Erster Alleluiavers 1:03 9. Zweiter Alleluiavers 1:20 10. Veni Sancte Spiritus 4:02 11. Credo 3:57 12. Sanctus 3:51 13. Agnus dei 2:28
[57:42]
※Release date : Mar/2000
ポール・ヒリヤー(指揮)ザ・プロ・アルテ・シンガーズ/シアター・オブ・ヴォイシス/クリストファー・バウワーズ=ブロードベント(org)
|
10210010
|
|
輸入盤
|
不死鳥の呼び声〜15世紀イングランドの希少な教会音楽 - The Call of the Phoenix -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
作曲者不詳:「天の星は」 ジョン・パイアムーア:「なんと美しいことか」(3声) フォレスト:「あなたはなにもかも美しく」 ジョン・ベネット:「グロリア」 ダンスタブル:「聖なる御姿に栄光あれ」 ベネット:「クレド」 ジョン・プラマー:「あなたはなにもかも美しく」 作曲者不詳:「おお、だれにもまして美しいおとめよ」 作曲者不詳:「サンクトゥス」 作曲者不詳:「おお、キリストの最も聖なる司よ」 プラマー:「聖母の母なる聖アンナは」 作曲者不詳:「天からの声が聞こえた」 ウォルター・フライ:「めでたし、天の元后」 リチャード・マウアー:「幸いなれ、神の御母なるマリア」 作曲者不詳:「めでたし、天の元后」 作曲者不詳:「喜べ、おとめなる」 ジョン・トルールッフェ:「御母は知らずに」 ウォルター・ラム:「天の星は」
※録音:2001年10月31日-11月3日/スコットランド、イースト・ロシアン州、聖母マリア教区教会
1. Stella celi Anonymous 5:02 2. Quam pulcra es John Pyamour 3:35 3. Tota pulcra es ? Forest 3:19 4. Gloria John Benet 4:13 5. Salve scema John Dunstaple 6:47 6. Credo John Benet 3:57 7. Tota pulcra es John Plummer 4:07 8. O pulcherrima Anonymous 2:20 9. Sanctus Anonymous 5:49 10. O sanctissime presul Anonymous 3:21 11. Anna mater matris John Plummer 4:55 12. Audivi vocem Anonymous 3:04 13. Ave regina celorum Walter Frye 2:06 14. Beata Dei genitrix Richard Mowere 2:29 15. Ave regina celorum Anonymous 2:16 16. Gaude virgo Anonymous 5:15 17. Nesciens mater John Trouluffe 1:24 18. Stella celi Walter Lamb 5:57
[70:50]
オルランド・コンソート
|
10210002
|
|
輸入盤
|
バルチック・ヴォイシズ 第1集 - BALTIC VOICES 1 -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
クレーク:ダヴィデによる4つの詩篇 ペルト:マニフィカート ラウタヴァーラ:クレド、ロルカ組曲 サンドストレーム/パーセル編曲:ヒア・マイ・プレーヤー(祈りをきき給え) サンドストレーム:我は足れり トルミス:ラトヴィアのブルドン・ソング ヴァスクス:我らに平和を
Psalms of David Music:Cyrillus Kreek [1]Psalm 104 Kiida, mu hing [2]Onnis on inmiene [3]Psalm 141 Issand, ma huuan Su poole [4]Psalm 121 Paeval ei pea paikene sind vaevama
[5]Hear my prayer, o Lord
Music:Sven-David Sandstrom ""Suite"" de Lorca op.72 Music:Einojuhani Rautavaara [6]1.Cancion de jinete [7]2.El Grito [8]3.La luna asoma [9]4.Malaguena
Latviesu burdona dziesmas Music:Veljo Tormis [10]1.Garais sauciens [11]2.Rota dziesma [12]3.Kazu apdziedasanas [13]4.Seru dziesma [14]5.Linu druva [15]6.Ligo dziesma
[16]Es ist genug Music:Sven-David Sandstrom
[17]... which was the son of ... Music:Arvo Part
[18]Dona nobis pacem Music:Peteris Vasks
[74:26]
ポール・ヒリアー(指揮)エストニア・フィルハーモニック室内合唱団、タリン室内管弦楽団
|
10208012
|
|
輸入盤
|
美しきマリア〜13世紀フランスのマリアに捧げられた歌 「2001年9月11日、同時多発テロの犠牲者に捧ぐ」 - LA BELE MARIE: SONGS TO THE VIRGIN 13TH CTRY FRANCE -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
コンドゥクトゥス「おお、マリア、おお、幸いなる産婦よ」 コンドゥクトゥス「敬虔深き恵みの御母よ」 シャンソン「救い主の御母に」 コンドゥクトゥス「おお、処女マリアよ」 コンドゥクトゥス「良き、喜ばしき言葉を」 コンドゥクトゥス「幸いなれ、人の永遠の救い」 シャンソン「私はけがらわしい歌を数多く作ったが」 コンドゥクトゥス「アヴェ・マリア」 コンドゥクトゥス「祝福されたる子よ」 (ペロティヌス作曲) コンドゥクトゥス「神は世を新たにする」 シャンソン「心からの愛を込めてあなたに祈ります、気高き聖母マリアよ」 コンドゥクトゥス「めでたし、聖なる御母」 コンドゥクトゥス「乙女らの中でもっとも清き者」 シャンソン「誠に喜ばしきマリアについて」 コンドゥクトゥス「幸いなれ、乙女の中の乙女よ」 コンドゥクトゥス「父の御母にして娘」 コンドゥクトゥス「幸いなれ、気高く、敬慕されるマリア」
※録音:2001年9月10-14日 [66:40]
1. O maria o felix puerpera Anonymous 3:39 2. Pia mater gratie Anonymous 2:45 3. De la mere au sauveor Anonymous 4:08 4. O maria virginei Anonymous 4:13 5. Verbum bonum et suave Anonymous 3:59 6. Ave salus hominum Anonymous 3:26 7. Mainte chancon au fait Anonymous 4:45 8. Ave maria gracia plena Anonymous 2:41 9. Beata viscera Perotinus 6:20 10. Mundum renovavit Anonymous 2:54 11. Je te pri de cuer par amors Anonymous 4:10 12. Salve sancta parens Anonymous 3:12 13. Serena virginum Anonymous 3:44 14. De la tres douce Marie Anonymous 4:13 15. Ave virgo Virginum Anonymous 3:05 16. Mater patris et filia Anonymous 4:37 17. Ave nobilis venerabilis Anonymous 3:48
アノニマス4
|
10301035
|
|
輸入盤
|
エクステンポア(即興)II〜中世の俗謡「ロム・アルメ(戦士)」に基づく聖ミカエルの祝日のための現代的ミサ〜 - Extempore II Orlando Consort -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
ヒュウ・ウォーレン: モテット「ザ・マン、ザ・マン(ロム・アルメ(戦士)」 クレド「叫ぶもの」 退出唱「われらに平安を与えたまえ」 ドナルド・グレイグ: 入祭唱「アプローチ(詩篇第103(102)番より「御使いたちよ、主をたたえよ」)」 アレルヤ唱「大天使」 密唱/奉献唱「ウンバッラ(ヨハネの黙示録第8章より「天使が手に金の香炉を持って祭壇のそばに経つと」) マーク・ロックハート: 聖体行列のファンファーレ「騒ぎ」(器楽曲) キリエ「憐れみ給え、憐れみ給え」 グローリア「栄光あれ」 使徒書簡朗読「祈り」(器楽曲) アニュス・デイ「解放」 聖体拝領唱「雲を越えて」 ダドリーフィリップス: 集会祈願「アザミ」 サンクトゥス「天と地」 ベネディクトゥス「ドラコーヌス」 主の祈り「鎖帷子」 ロバート・ハリー=ジョーンズ:昇階唱「保護(詩篇第103(102)番より「「御使いたちよ、主をたたえよ」)」 ダドリーフィリップス/ヒュウ・ウォーレン/マーティン・フランス:福音の朗読「福音」 ダドリーフィリップス/マーク・ロックハート:叙唱「天使たちの役割」 ドナルド・グレイグ/チャールズ・ダニエルズ:拝領祈願唱「神への執り成し」 アンガス・スミス: 閉祭唱「城門」 朗読:主の祈り「主の祈り」 平和の祈り「平和」
※録音:2002年1月14-17日ロンドン
1. Motet The Man, the Man 3:57 2. Introit Approach 2:04 3. Processional Fanfare Tumult 1:00 4. Kyrie Mercy, Mercy 2:14 5. Gloria Glory be 5:50 6. Collect Thistle 1:26 7. Epistle Prayer 2:43 8. Gradual Protectorate 2:26 9. Alleluia Archangel 2:38 10. Gospel Gospel 3:14 11. Credo Crier 6:47 12. Secret / Offertory Umballa 3:53 13. Preface Ministry of Angels 1:55 14. Sanctus Coeli et Terra 5:08 15. Benedictus Draconus 1:32 16. Paternoster Pater noster 0:21 17. Paternoster Haubregon 3:29 18. Pax Pax 0:30 19. Agnus Dei Deliverance 2:16 20. Communion Above the clouds 3:00 21. Post Communion Intercession 0:57 22. Dismissal Burgate 1:38 23. Recessional Dona nobis pacem 3:33
[62:47]
オルランド・コンソート〔ロバート・ハリー=ジョーンズ(C−T)、チャールズ・ダニエルズ(T)、アンガス・スミス(T)、ドナルド・グレイグ(Br)〕 / パーフェクト・ハウスプランツ〔マーク・ロックハート(Sax、Cl)、ヒュウ・ウォーレン(P、プリペアードP)、ダドリー・フィリップス(エレクトリック・ベース、アコースティック・ベース)、マーティン・フランス(Ds、エレクトリック・Perc)〕/Perfect Houseplants
|
10310041
|
|
輸入盤
|
ウォルクム・ユール〜ケルトとイギリスのキャロル集 - WOLCUM YULE -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
イギリスのクリスマスキャロル: 「ヒイラギとツタ」(ア・カペラ) 「3隻の船を見た(クリスマスの朝)」 「チェリー・トゥリー・キャロル」 「乾杯の歌」 「目覚めよ、朗らかな歌声に加われ」 ケルト民謡: 「よき人々は皆」 「聖母マリアの7つの喜び」 「子守歌」 「寒い冬の日に」 「エジプトへの脱出」 「見よ、何よりも美しい朝を」 他 ヘンリー8世:「青々と育ちしヒイラギは」 ブリテン:「新年のキャロル」 タヴナー:「子羊」 R.R.ベネット:「子守歌」 バーゴン:「神にして人?」 作曲者不詳(17C):「スコッツ・リルト」
※録音:2003年3月21-25日
1. Awake, and join the cheerful choir 2. Good people all 3. The seven rejoices of Mary 4. The Lamb (John Tavener) 5. A Scots Lilt 6. Balulalow 7. Balulalow (Richard Rodney Bennett) 8. The holly and the ivy 9. The Reel of Tullochgorum 10. I saw three ships 11. A Calendar of Kings (Peter Maxwell Davies) 12. Air: La fuar geimhreadh 13. An teicheadh go hEigipt 14. A god, and yet a man? (Geoffrey Burgon) 15. Grene growith the holy (Henry VIII) 16. Wel, dyma'r borau gorau 17. The Cherry Tree Carol 18. Can wassel 19. A New Year Carol (Benjamin Britten)
[66:27]
アノニマス4、アンドルー・ローレンス=キング(Hrp)
|
10312050
|
|
輸入盤
|
アメリカン・エンジェルズ〜希望、贖罪、栄光の歌 - AMERICAN ANGELS -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
アメイジング・グレイス(ニュー・ブリテン) 朝のトランペット ポーランド、アマンダ 甘美なる祈りの時 /他(全20曲)
※録音:2003年5月12-15日/ルーカスアーツ社スカイウォーカー・サウンド・スタジオ(カリフォルニア州ニカシオ) [60:34]
HOLY MANNA Brethren, we have met to worship ABBEVILLE Come, Holy Spirit, come WONDROUS LOVE What wondrous love is this ! SWEET HOUR OF PRAYER JEWETT Amezing grace, how sweet the sound DUNLAP'S CREEK My God, my portion and my love NEW BRITAIN Amezing grace, how sweet the sound THE MORNING TRUMPET O when shall I see Jesus RESIGNATION My shepherd will supply my need POLAND God of my life, look gently down WAYFARING STRANGER I am a poor, wayfaring stranger SWEET BY AND BY There's a land that is fairer than day BLOOMING VALE O, were I like a feathered dove IDUMEA (I) And am I born to die IDUMEA(II) My God, my life, my love SWEET PROSPECT On Jordan's stormy banks I stand SHALL WE GATHER AT THE RIVER AMANDA Death, like an overflowing stream INVITATION Hark! I hear the harps eternal PARTING HAND My Christian friends, in bonds of love ANGEL BAND My latest sun is sinking fast
アノニマス4
|
10311061
|
|
輸入盤
|
トレド・サミット(1502)〜16世紀前半スペインとフランドルの歌とモテット集 - THE TOLEDO SUMMIT -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
モンデーハル: 1. めでたし、われらが王 15. 苦しみは ピエール・ド・ラ・リュ: 2. 処女よ、喜べ 8. キリエ(ミサ曲 これほどの苦しみはなかったより) 10. 多くを風は運び去り 16. 秘められし嘆き アンチエタ: 3. リベラ・メ ペニャローサ: 4. 喪の調べをわたしの竪琴は奏で 21. クレド(ミサ曲 ロム・アルメより) レ・トーレ: 5. 主を祟めん 11. われ失いしは正義のみ アグリコラ: 6. 私は心を痛めなかった 7. 私の目に眠りを与えず 作曲者不詳: 9. さあ、踊りな ラガルト: 12. 行くがよい、熱情のおもむくままに ディビィティス: 13. おお、見捨てられし者を慰める人 ブリュメル: 14. 父の御母と娘 ルチャス: 17. 狩へ、さあ、狩へ ジョスカン・デプレ: 18. 主よ、私はあなたの慈悲に期待した 20. 幸あれ、祝祭の皿 アウクス: 19. めでたし、至聖にして栄光に満ちしキリストの御身体
※録音:2002年10月25-28日スコットランド、ロウジアン州イースト・ロウジアン、聖母マリア教区教会
1. Ave rex noster Alonso de Mondejar 2:42 2. Gaude virgo Pierre de La Rue 6:30 3. Libera me, Domine Juan de Anchieta 7:42 4. Versa est in luctum Francisco de Penalosa 3:05 5. Adoramoste, Senor Francisco de la Torre 2:17 6. Je n'ay dueil Alexander Agricola 7:07 7. Si dedero Alexander Agricola 2:42 8. Missa Nunca fuepena mayor - Kyrie Pierre de La Rue 4:05 9. Ora baila tu Anonymous 0:42 10. Autant en emporte le vent Pierre de La Rue 1:07 11. Justa fue mi perdicion Francisco de la Torre 3:50 12. Andad, passiones, andad Pedro de Lagarto 2:13 13. O desolatorum consolator Antoine Divitis 5:24 14. Mater patris Antoine Brumel 2:26 15. Oyan todos mi tormento Alonso de Mondejar 2:17 16. Secretz regretz Pierre de La Rue 1:56 17. A la caca, sus, a caca Luchas 2:31 18. In te, Domine, speravi Josquin Desprez 2:28 19. Ave sanctissimum Pedro Diaz de Aux 1:59 20. Ave festiva ferculis Josquin Desprez 3:59 21. Missa L'homme arme - Credo Francisco de Penalosa 6:53
[74:48]
オルランド・コンソート
|
10507052
|
|
輸入盤
|
タイ:ラテン語と英語の教会音楽 - Christopher Tye : Latin & English Church Music -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
1. すべての民よ、手を打ち鳴らせ 2. 平安のうちに 3. 私は心をあなたに捧げます、神よ 4. 私をお救いください、ああ神よ 5. 主を褒め称えよ 6. 柴の中で 7. マニフィカト 8. 主よ、今こそ安らかに去らせてください 9. 蘇りたまいしキリストは 10. 父に、子に、そして聖霊に 11. 神よ、我を憐れみたまえ 12. 我々は、我々の父ともども、罪を犯した
※録音:2004年7月7-9日
1. Omnes gentes plaudite manibus 2. In pace in idipsum 3. Dum transisset (instrumental) 4. I lift my heart to thee, my God 5. Save me, I God 6. Praise ye the Lord, ye children 7. Rubum quem (instrumental) 8. Magnificat 9. Nunc dimittis 10. Christus resurgens (instrumental) 11. To Father, Son, and Holy Ghost 12. Miserere mei Deus 13. Amavit eum Domimus (instrumental) 14. Peccavimus cum patribus nostris
[66:04]
ビル・アイヴズ(指)オックスフォード大学マグダレナ・カレッジ合唱団、リチャード・パイネル(Org)
|
10603013
|
|
輸入盤
|
アルヴォ・ペルト:賛辞 - Arvo Part : A TRIBUTE -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
1. 勝利のあとに 2. 雪花石膏の箱を持った婦人(マタイ福音書より) 3-10. ベルリン・ミサ 11. ソルフェッジョ 12. マニフィカート 13. ボゴロディッツェ・ディエーヴォ 14. 私(キリスト)はまことのぶどうの木(ヨハネの福音書より) 15. Which was the son of...
1. Dopo la vittoria (1996/1998) 2. The woman with the alabaster box (1997) 3-10. Berliner Messe (1990,rev.1997) Kyrie Gloria First Alleluia Verse Second Alleluia Verse Veni Spiritus Credo Sanctus Agnus Dei 11. Solfeggio (1964) 12. Magnificat (1989) 13. Bogoroditse Djevo (1990) 14. I am the true vine (1996) 15. Which was the son of... (2000)
[70:16]
ポール・ヒリアー(指)エストニア・フィルハーモニック室内合唱団<br />シアター・オブ・ヴォイセズ プロアルテ・シンガーズ
|
10610073
|
|
輸入盤
|
A NEW JOY 〜 エストニア、ロシア、ウクライナの伝統的なクリスマス音楽〜
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
バルヴィンスキ、イスヴェコフ、ケドロフ、カスタルスキ、ペルト、ステチェンコ、ヤチネヴィチらの作品
1. Bell-ringing (St. Alexander Cathedral) 0:33 2. Our Father N. Kedrov 3:01 3. Rejoice, O Virgin Arvo Part 1:27 4. Verses before the Six Psalms No.2 A.D. Kastalsky 1:48 5. Shepherds of Bethlehem A.D. Kastalsky 1:31 6. Oh, What a Wonder! Vasyl Barvinskyi 2:27 7. Today the Virgin Gives Birth A.D. Kastalsky 1:54 8. Verses before the Six Psalms No.1 A.D. Kastalsky 2:28 9. The Angels Exclaimed Kyrylo Stetsenko 1:37 10. A New Joy Kyrylo Stetsenko 1:31 11. Bells Rang Early in Jerusalem Yakiv Yatsynevych 2:08 12. When Augustus Ruled Alone upon Earth A.D. Kastalsky 3:04 13. A Song of Good Cheer Mykola Leontovych 1:44 14. Throughout the World Kyrylo Stetsenko 1:31 15. The Legend Piotr Ilyich Tchaikovsky 2:46 16-24. Christ is Born Georgiy Izvekov 17:17 25. God Is with Us A.D. Kastalsky 5:16 26. Blessed Is the Man 3:15
[55:25]
ポール・ヒリアー(指)エストニア・フィルハーモニック室内合唱団
|
10704024
|
|
輸入盤
|
終祷のための音楽〜 Music for Compline 〜
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
1. ジョン・シェパード(ca.1515-1558):われらを解き放ちたまえ(Libera nos I&II) 2. 主よ、われらを救いたまえ(Salva nos, Domine) 3. バード(c.1540-1623):主にして日なるキリストよ(Christe, qui lux es et dies) 4. シェパード:平安のうちに(In pace in idipsum) 5. トマス・タリス(ca.1505- 1585):あなたの御手に(In manus tuas) 6. シェパード:Jesu salvator saeculi, verbum 7. シェパード:あなたの御手にI(In manus tuas I) 8. シェパード:あなたの御手にII&III(In manus tuas II&III) 9. 主よ、われをあわれみたまえ(Miserere mihi, Domine) 10. タリス:主よ、われらをあわれみたまえ(Misere nostri, Domine) 11. バード:主よ、われをあわれみたまえ(Misere mihi, Domine) 12. タリス:平安のうちに 13. ロバート:ホワイト(c.1538- 1574):主にして日なるキリストよ 14. 主よ、来てください(Veni, Domine) 15. バード:今こそ去らせたまえ(Nunc, dimittis) 16. タリス:光の消ゆる前に(Te lucis ante terminum) 17. ヒュー・アストン(c.1485-1558):喜べ、処女なるキリストの母(Gaude, virgo mater Christi)
1. Libera nos, salva nos no 2 2. Salva nos, Domine 3. Christe qui lux es 4. In pace in idipsum 5. In manus tuas 6. Jesu salvator saeculi, verbum 7. In manus tuas Domine I 8. In manus tuas Domine III 9. Miserere mihi, Domine 10. Miserere nostri 11. Miserere mihi, Domine 12. In pace in idipsum 13. Christe qui lux es 14. Veni Domine 15. Nunc dimittis 16. Te lucis ante terminum 17. Gaude, virgo mater Christi
[74:34]
スティレ・アンティコ
|
10604029
|
|
輸入盤
|
グレイストン・アイヴズ(1948 -):Listen sweet dove 〜ハトよ、きけ
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
純粋な喜びの国が Ego sum panis vivus イン・パーチェ 神よ、そうですよね? 神聖な愛の歌 ララバイ ミサ・ブレヴィス エディントンの礼拝
※録音:2004年3月
Grayston Ives : 1. There is a land of pure delight (2000) 2. Ego sum panis vivus (1995) 3. In pace (1999) 4. Lord, is it I? (1993) 5. A Song of Divine Love (1994) 6. Lullaby (1976) 7-10. Missa Brevis (1987) Kyrie Gloria Sanctus and Benedictus Agnus Dei 11. A Song of Christ's Glory (1992) 12-13. The Edington Service (1975) Magnificat Nunc dimittis 14. Psalm 23 (1994) 15. Processional (1976) 16. Listen sweet Dove (1973) 17. Nos autem gloriari oportet (1997) 18. Canterbury Te Deum
[65:35]
ビル・アイヴズ(指)オックスフォード大学マグダレナ・カレッジ合唱団、ジョナサン・ハーディ&リチャード・ピネル(Org)
|
10709038
|
|
輸入盤
|
ウィリアム・バード(1543-1623 1623):セカンド・サーヴィス&コンソート・アンセム集
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫2SET)
|
|
1. 起き上がりたまえ、おお主よ、何ゆえ眠りたもうや(Arise, O Lord, why sleepest thou?) 2. ああ神よ、汝は輝ける太陽を導き(O God, that guides the cheerful sun) 3. ああ、過ぎ去りしわが青春を振り返る時(Alack, when I look back) 4. 5 声のイン・ノミネ第2 番(器楽) 5. 第2 のサーヴィス(マニフィカト) 6. ファンタジア ニ短調(オルガン・ソロ) 7. 第2 のサーヴィス【主よ、今こそ御身のしもべを(Nunc dimittis servum tuum)】 8. 5 声のイン・ノミネ第4 番(器楽) 9. 主を畏るる者は幸いなり(Blessed is he that fears the Lord) 10. 御身、天と地を導きたもう神よ(Thou God that guid'st) 11. おお主よ、御身のしもべエリザベスが(O Lord, make thy servant Elizabeth)[アンセム][5 声] 12. ファンタジア イ短調(オルガン・ソロ) 13. 主よ、御身の怒りにてわれを非難したもうことなかれ(Lord, in thy wrath reprove me) 14. 5 声のイン・ノミネ(第5 番)(器楽) 15. おお神よ、われを憐れみ(Have mercy upon me, O God) 16. なぜ私は紙とインクとペンを使うか(Why do I use my paper, ink and pen)[マドリガル] 17. 導きたまえおお主よ(Prevent us O Lord)[アンセム][5 声]
※録音:2006年3月、7月
ビル・アイヴズ(指)、オックスフォード大学マグダレナ・カレッジ合唱団(1.2.3.5.7.10.11.15.17)、ライアン・レオナルド(オルガン、1.6.11.12.17)、ステファン・ロバーツ(ボーイ・ソプラノ2.5.7.10.15.)、ロジャース・カヴェイ=クランプ(テノール3.9.13.16.)、フレットワーク(2.3.4.5.7.8.9.10.13.14.15.16)
|
9001707
|
|
輸入盤
|
ラッソ/ ヴェッキ/ バンキエリ:Comedies Madrigalesques (3CD)
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
Roland de Lassus: Chansons & Moresche Libro de villanelle, moresche & altre canzoni (Paris,1581) Pieces pour luth seul & chansons Anvers 1555, Venezia 1560, etc.
Orazio Vecchi: L'amfiparnaso Commedia harmonica (1597) A Madrigal Comedy Madrigalkomodie Il Convito Musicale (1597)
Adriano Banchieri: Barca Di Venetia Per Padova (Venezia,1605) Dilettevoli Madrigali a 5 voci & altre canzoni (Paris, 1581) Marenzio / Madrigali
[クロネコDM便不可]
|
9806100
|
|
輸入盤
|
スペインのセファルディの音楽 (合唱とユダヤの音楽) - Jewish-Spanish Music -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
スペインのセファルディ(西方ユダヤ人)の音楽 −アビヌ・マルケヌ−
1. Albinu Malkenu 2. Yede Rasim 3. Nostalgia Y Alabanza De Jerusalen 4. 'Et Sa'are Rason 5. Yiru 'Enenu 6. Los Siete Hijos De Hana 7. Hodu L'Adonay 8. Yasen Al Teradam 9. El Melej 10. Noche De Aljad 11. Ki Esmera Sabat 12. La Fragua Del Estudio 13. Dodi Yarad Legano 14. La Ketuba De La Ley
アリア・ムジカ/Alia musica
|
9901020
|
|
輸入盤
|
暁の歌〜ムルシアの伝統的ポリフォニー - El Canto De Auroros. Alia Musica -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Salve a la Virgen de la Fuensanta Anonymous 5:54 2. Agnus Dei Anonymous 3:08 3. Or 'elion Anonymous 6:24 4. Padre nuestro Anonymous 4:02 5. Miserere Anonymous 3:46 6. Correlativa Anonymous 12:31 7. Yoduja ra'yonai Anonymous 6:12 8. Ave Maria Anonymous 4:02 9. Miserere Anonymous 3:14 10. Salve de Pasion Anonymous 8:31
[59'21]
ミゲル・サンチェス(指揮)アリア・ムジカ/Alia Musica
|
9912010
|
|
輸入盤
|
13世紀スペインの写本による中世のスペイン音楽 - Unica Hispaniae: 13th Century Spanish Manuscripts -
[harmonia mundi FRANCE]
|
(在庫1SET)
|
|
(1) Cedit frigus hiemale (2) Agnus Dei Chridti miseracio (3) Omnipotens fecit (4) Plange Castella misera (5) Belial vocatur (6) Instrumental (7) Flkavit auster (8) Ovibus pastoris/Pro ovibus (9) Maria virgo virginum (10) Sanctus Cleri cetus (11) Instrumental (12) Gloroose Matris Dei (13) Salve porta/Salve sancta parens (14) Patrum sub imperio/Pro patribus (15) Instrumental (16) Da castitatis thalamum (17) Agnus Dei Ave Maria (18) Virgo sidus aureum (19) Instrumental (20) Dominus gloriae/Domino quiniam (21) Resurgentis Domini (22) Instrumental
[75'41]
ミゲル・サンチェス(指揮) / アリア・ムジカ
|