商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12016 件]

前のページ   217 | 218 | 219 | 220 | 221 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10303005 18世紀スイスの宗教合唱曲集 - Sacred Vocal Music from 18th Century Switzerland - 輸入盤 18世紀スイスの宗教合唱曲集 - Sacred Vocal Music from 18th Century Switzerland -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 フランシス・ヨゼフ・レオンティ・メイヤー(1720-1789)
 ヨハネス・シュミートリン(1722-1772)
 ヨハン・カスパール・バッハオーフェン(1695-1755)
 ヨハン・ヤコブ・ワルダー(1750-1817)
 ヨハン・ハインリッヒ・エグリ(1742-1810)
 の宗教合唱曲

ジェフリー・ウェッバー(指揮)、ケンブリッジ・ゴンヴィル・アンド・キーズ・カレッジ合唱団 / ジョナサン・ヘリヤー・ジョーンズ(指揮)、ケンブリッジ・バロック・カメラータ
10212004 マイヤー:受難曲&スターバト・マーテル ハ短調 - La Passione & Stabat Mater - (2CD) 輸入盤 マイヤー:受難曲&スターバト・マーテル ハ短調 - La Passione & Stabat Mater - (2CD)
[GUILD]

(在庫1SET)

5,907円

ヨハン・シモン・マイヤー(1763-1845):
[CD1]
 受難曲〜独唱、合唱、管弦楽のためのオラトリオ
[CD2]
 受難曲〜独唱、合唱、管弦楽のためのオラトリオ
 スターバト・マーテル ハ短調〜4声の合唱と管弦楽による


Johann Simon Mayr
La Passione
Oratorio for Solo, Choir and Orchestra (1794)

Stabat Matar in c minor
for Four Voices and Orchestra

マリア・イェッテ(ソプラノ)、クラウディア・シュナイダー(コントラルト)、ハルトムート・シュレーダー(テノール)、ロベルト・メルヴァルト(バス)、ヴォーカル・アンサンブル・インゴルシュタット、インゴルシュタット・グルジア室内管弦楽団、フランツ・ハウク(指揮&チェンバロ) [クロネコDM便不可]
10303004 チューリッヒの季節 : 18世紀スイスの合唱曲集 - Seasons in Zurich: Church Music from the 18th Cent - 輸入盤 チューリッヒの季節 : 18世紀スイスの合唱曲集 - Seasons in Zurich: Church Music from the 18th Cent -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 1-14. ヨハネス・シュミートリン(1722-1772):全能の神の讃歌
 15-45. ハンス=ヤコブ・オッテ(1715-1769):四季
 46-56. ヨハン・カスパール・バッハオーフェン(1695-1755):神のこの世の楽しみ


 1-14. Johannes Schmidlin : Hymnus auf die Allmacht, Weissheit und Gute Gottes
 15-45. Hans-Jakob Ott : Die Jahreszeiten
 46-56. Johann Caspar Bachofen : Irdisches Vergnugen in Gott

マーク・フォード(指揮)、パーセル・シンガーズ
10304052 神聖な愛/オックスフォード、リンカーン・カレッジ聖歌隊 - Love Divine/The Choir of Lincoln College−Oxford - 輸入盤 神聖な愛/オックスフォード、リンカーン・カレッジ聖歌隊 - Love Divine/The Choir of Lincoln College−Oxford -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

サミュエル・セバスチャン・ウェスリー(1810-1876):
 父なる神に祝福あれ
 我をあまねく清めたまえ
 汝は彼を全き平安のうちにおきたまわん
 神の子らよ,主に帰せよ
ウィリアム・ロウランズ(1860-1937):
 神聖な愛
 /ほか


 1. Samuel Sebastian Wesley: Blessed be the God and Father
 2. Paderborn Gesangbuch: Ye servants of God
 3. Samuel Sebastian Wesley: Wash me throughly
 4. William Rowlands: Love divine, all loves excelling
 5. Samuel Sebastian Wesley: Ascribe unto the Lord
 6. Johann Sebastian Bach: Lo! God is here
 7. George F. Handel: Rejoice the Lord is King
 8. Samuel Sebastian Wesley: Thou wilt keep him in perfect peace
 9. Included in Wesley's Select Hymns: Lo, He comes with clouds decending
 10-12. Samuel Sebastian Wesley: Cast me not away/ O thou who camest from above/The Wilderness

リンカーン・カレッジ聖歌隊(オックスフォード)、クリストファー・バックナル&クリストファー・イーストウッド(指揮)
10309063 天上と地上の歌 - イギリス合唱作品集 - Songs of Heaven & Earth - 輸入盤 天上と地上の歌 - イギリス合唱作品集 - Songs of Heaven & Earth -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872 - 1958):
  心の音楽
  真理への雄々しさ
  3つの賛歌
 ベンジャミン・ブリテン(1913 - 1976):
  祝祭テ・デウム
  5つの花の歌
 ブライアン・ブロックレス(1926 - 1995):
  Christ is now rysen agayne
  Now blessed be thou Christ Jesu
  Come Holy Spirite Most Blessed Lorde
 /他 全12曲


 Ralph Vaughan Williams:
1. Heart's music (1954)
2. Valiant-for-truth(1940)
 Brian Brockless:
3. Christ is now rysen agayne (1958)
4. Now blessed be thou, Christ Jesu (1959)
5. Come Holy Spirite, Most Blessed Lorde (1976, rev.1985)
 Benjamin Britten:
6. Festival Te Deum (1944)
7-11. Five Flower Songs (1950)
 Ralph Vaughan Williams:
12-14. Three Choral Htmns (1930)
 Brian Brockless:
15. There is a garden in her face (1953)
 Jonathan Harvey:
16. Come, Holy Ghost (1984)
17. I love the Lord (1976)
 Howard Skempton:
18-19. Two Poems of Edward Thomas (1996)

マシュー・スタイナー(指揮)、ケンブリッジ・クイーンズ・カレッジ合唱団/Choir of Queens' College Cambridge, Matthew Steynor
10311023 20世紀の聖歌集 - Oratio - 輸入盤 20世紀の聖歌集 - Oratio -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 アルベルト・ヒナステラ:聖木曜日のための哀歌
 フレデリック・モンポウ:アヴェ・マリア
 ホアキン・ロドリーゴ:アヴェ・マリア
 /他、全19曲


 1-3. Alberto Ginastera: Hieremiae prophetae lamentationes, Opus 14
 4. Nemesio Otano: Tota Pulchra, for solo tenor, choir & organ
 5. Ernesto Halffter: Oratrio, for solo bass, alto & choir
 6. Jesus Guridi: Final para gran organo (Finale for grand organ)
 7. Javier Busto: Agnus Dei (Missa Brevis ""Pro Pace"")
 8. Frederic Mompou: Ave Maria
 9. Fernando Remacha: Veni sponsa Christi
 10. Pau Casals: O vos omnes
 11. Cristobal Halffter: Panis Angelicus
 12. Joaquin Rodrigo: Ave Maria
 13. Joaquin Homs: Les llums del mon (Responsoris)
 14. Jesus Guridi: Tantum ergo
 15. Padre Donostia: O Iesu mi dulcissime
 16. Xavier Monstsalvatge: Aureola para una imagen de Ramon Amadeu
 17. Anton Garcia Abril: Pater Noster
 18. Anton Garcia Abril: Ave Maria
 19. Cesar Cano: Speculum in aenigmetem

コロ・セルバンテス、カルロス・フェルナンデス・アランセイ(ディレクター)、チャールズ・マシューズ(オルガン)
10311024 ジョン・ラッター:バースデー・マドリガル - Deep Purple Close Harmony Arrangements - 輸入盤 ジョン・ラッター:バースデー・マドリガル - Deep Purple Close Harmony Arrangements -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 ジョン・ラッター:バースデー・マドリガル
 マンシーニ(ワーニック編):ムーン・リバー
 デ・ロサ(カーター&ブラックウェル編):ディープ・パープル
 ジョージ・ガーシュウィン(スティックレス編):サマータイム
 スコット・ジョプリン(スウィングル編):ウィーピング・ウィロー
 /他、全23曲
----------
ガーシュウィンの名曲《サマータイム》の合唱版やフランス民謡やアメリカ民謡の合唱編曲を収録。中でも合唱で聴く《ムーン・リバー》は絶品!


 1-5. John Rutter : Birthday Madrigal
 6. Shearing, arr. Carter : Lullaby of Birdland
 7. Sherwin, arr. Drewery : A Nightingale sang in Berkeley Square
 8-9. Bob Chilcott : Dances in the streets
 10. Mancini, arr. Warnick : Moon River
 11. Kosma, arr. Carter : Autumn Leaves
 12. de Rose, arr. Carter & Blackwell : Deep Purple
 13. Grayston Ives : Calico Pie
 14. Loesser, arr. Ives : Sit down you're rocking the boat
 15. Gershwin, arr. Stickles : Summertime
 16. Gershwin, arr. Naylor : Love is ago and far away
 17. Kern, arr.Naylor : Long ago and far away
 18. Kern, arr.Swingle : All the things you are
 19. Ward Swingle : It was a lover and his lass
 20. Joplin , arr. Swingle : Weeping Willow
 21. Beiderbecke, arr. Swingle : In a mist
 22. French trad., arr. Swingle : L'Amour de moi
 23. American trad., arr. Swingle : Country Dances

ジェレミー・バックハウス(指揮)、ヴァサーリ・シンガーズ/Jeremy Backhouse(cond)、Vasari
10405036 輸入盤 ""来たれ、聖なる魂よ"" 宗教合唱曲集 - 即位、精霊降臨、三位一体の音楽 - ""Come Holy Spirit"" Music for Ascension, Pentecost & Trinity -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

フィンジ、ビクトリア、バード、ロボ、バッハ、タリス、ハーヴェイ、パレストリーナ、タヴァナーの作品


 ASCENSION
1. God is gone up ・Gerald Finzi
2. Ascendens Christus ・Tomas Luis de Victoria
3. Alleluia. Ascendit Deus ・William Byrd
4. Regina caeli laetare ・Duarte Lobo

 PENTECOST
5. Fantasia super Komm, Heiliger Geist BWV 651 ・J. S. Bach
6. Veni sancte spiritus ・attrib: Giovanni Pierluigi da Palestrina
7. If ye love me ・Thomas Tallis
8. Come, Holy Ghost ・Jonathan Harvey
9. Komm, Gott, Schopfer, Heiliger Geist BWV 667 ・J. S. Bach
10. Spiritus sanctus ・Giovanni Pierluigi da Palestrina
11. O Lord, give thy Holy Spirit ・Thomas Tallis
12. Loquebantur variis linguis ・Thomas Tallis
13. Kyrie, Gott Heiliger Geist BWV 671 ・J. S. Bach

 TRINITY
14. Tibi laus, tibi gloria ・Orlande de Lassus
15. Prayer to the Holy Trinity ・Sir John Tavener
16. Duo seraphim ・Francisco Guerrero
17. Let all the world ・Kenneth Leighton

オックスフォード・クィーンズ・カレッジ聖歌隊/The Choir of The Queen's College Oxford, George Parsons - Organ, Owen Rees - Director
10510024 オルガン、合唱のための音楽 - 19th Century Organ & Choral Music - 輸入盤 オルガン、合唱のための音楽 - 19th Century Organ & Choral Music -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 テオフィル・フォーシュハンマー(1847-1923):ソナタ第2番ハ短調Op.15、Aus Acht Choralbearbeitungen Op.11
 テオドール・キルヒナー(1823-1903):オルガン・コンポジションズOp.89
 ベネディクト・ユッカー(1811-1876):9つのコラール前奏曲Op.7より
 ヨーゼフ・ラインベルガー(1839-1901):合唱とオルガンのための《ミサ曲》へ短調Op.159


Theophil Forchhammer :
Sonate Nr.2 in c-Moll, op.15 'Zur Todtenfeier'
Aus Acht Choralbearbeitungen, op.11
Es ist gewisslich an der Zeit
Jesus meine Zuversicht

Theodor Kirchner : Aus Orgelkompositionen, op 89

Benedict Jucker :
Aus Neun Choral-Vorspiele, op.7
Mein Jesu den die Seraphinen
O' wie so gar sanftmuthig
Ach bleib mit deiner Gnade

Josef Gabriel Rheinberger : Messe in f-Moll op 159 fur Chor & Orgel

ウルシナ・カフリッシュ(オルガン)、クラウ・シェレール(指揮)、カントゥス・フィルムス/Caflisch(org)、Scherrer(con)、Cantus Firmus
10602027 17世紀ポルトガルの音楽 - Paradisi Portas - 輸入盤 17世紀ポルトガルの音楽 - Paradisi Portas -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 デュアルテ・ロボ(c.1565-1646):Andivi vocem de caelo、キリエ
 マヌエル・カルドーソ(1566-1650):キリエ、グローリア、パラディッシ・ポルタス、サンクトゥス、わが心は飢え渇く、ベネディクトゥス、アニュス・デイ
 作曲者不詳:Obra De Falsas Cromaticas De 1 Tono、大いなる秘跡をひれふしおがまん
 マヌエル・レイタオ・ダ・アヴィレス(d.1630):Adjuva Nos
 聖体拝領:Manducaverunt,et saturati sunt
 エステヴァン・デ・ブリトー(c.1575-1641):主よ、救いたまえ
 ガスパール・ドス・レイス(d.1674):Concertato sobre o canto chao Ave maria
 エステヴァン・ロペス・モラゴ(c.1573-a.1630):Jesu redemptor suscipe illam
 マルティノ・ガルシア・ダ・オラーグ:Verso do 1 tom
 ルイス・ダ・アランダ(d.1627):民に満ちたる町


 1. Duarte Lobo - Audivi vocem de caelo
 2-3. Manuel Cardoso - Kyrie & Gloria (Missa Paradisi portas)
 4. Anonymous - Obra de falsas cromaticas de 1 tono *
 5. Manuel Leitao de Aviles - Tract: Adjuva nos
 6. Manuel Cardoso - Credo (Missa Paradisi portas)
 7. Duarte Lobo - Pater peccavi
 8. Manuel Cardoso - Paradisi portas
 9. Pablo Bruna - Tiento de 1 tono de mano derecha *
 10. Manuel Cardoso - Sanctus (Missa Paradisi portas)
 11. Manuel Cardoso - Sitivit anima mea
 12-13. Manuel Cardoso - Benedictus & Agnus Dei (Missa Paradisi portas)
 14. Communion chant: Manducaverunt, et saturati sunt
 15. Anonymous - Tantum ergo sacramentum
 16. Estevao de Brito - Heu, Domine
 17. Gaspar dos Reis? - Concertato sobre o canto chao de Ave Maria *
 18. Estevao Lopes Morago - Jesu redemptor, suscipe illam,
 19. Martinho Garcia de Olague - Verso do 1 tom *
 20. Luis de Aranda - Quomodo sedet sola
(* : organ solo)

トム・ウィルキンソン(オルガン)、オーウェン・リース(指揮)、オックスフォード大学クィーン・カレッジ合唱団/Wilkinson(org)、Rees(con)、The Choir of The Queen's College Oxford
10603038 J・ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45/ほか - Brahms:Ein Deutsches Requiem - 輸入盤 J・ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45/ほか - Brahms:Ein Deutsches Requiem -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

J・ブラームス:
 ドイツ・レクイエムOp.45(4手ピアノ伴奏編曲版)
 宗教的歌曲《惜しみなく与えよ》Op.30

クレア・シートン(ソプラノ)、コリン・キャンベル(バリトン)、ジェレミー・フィルセル(ピアノ)、ロデリック・チャドウィック(ピアノ)、ジェレミー・バックハウス(指揮)、ヴァサーリ・シンガーズ/Filsell(p)、Chadwick(p)、Backhouse(con)、Vasari Singers
10707028 ゲオルク・シューマン(1866−1952):エルサレムよ、かたく建てられし町よ - G-Schumann:Jerusalem, du hochgebaute Stadt - 輸入盤 ゲオルク・シューマン(1866−1952):エルサレムよ、かたく建てられし町よ - G-Schumann:Jerusalem, du hochgebaute Stadt -
[GUILD]

(在庫4SET)

3,004円

 混声合唱のための3つのコラールとモテットOp.75
 混声合唱のための5つのコラールとモテットOp.71(全曲世界初録音)
----------
ロベルト、クララ、そしてウィリアムでもない“シューマン”の合唱作品集。ザクセン地方に生まれたドイツの音楽家ゲオルク・シューマンは多くの合唱団の指揮者として活動したのち、1900年よりベルリン・ジングアカデミーの指揮者に就任。叙勲教授の称号を与えられ、50年という長期にわたりその任を務めた。またプロイセン芸術アカデミーの総裁といった要職も歴任している。指揮者としての経験が反映された合唱作品は、今回のリリースが世界初録音となる。

ジェラルディーヌ・マクグリーヴィ(ソプラノ)、マリー・ネルソン(ソプラノ)、マーク・フォード(指揮)、パーセル・シンガーズ/Ford(con)、The Purcell Singers
10711002 新しいクリスマス - Noel Nouvelet - 輸入盤 新しいクリスマス - Noel Nouvelet -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 F・メンデルスゾーン:喜び歌え、地の民よ
 マイケル・ヘッド(1900-1976):ベツレヘムへの小道
 ボブ・チルコット(1955-):シェファーズ・キャロル
 14世紀ドイツ(ラッター編):Quem pastores laudevere
 J・ラッター:メアリーの子守歌
 ケネス・レイトン(1929-1988):コヴェントリー・キャロル
 ジョナサン・ラスボーン(1957-):コーパス・クライスティ・キャロル
 ジュディス・ウェアー(1954-):光を放て、エルサレムよ
 モートン・ローリゼン:大いなる神秘
 フランス民謡(ジャクソン編):新しいクリスマス
 ナジ・ハキム(1955-):ディン・ドン・メリリー・オン・ハイ
 ハンフリー・クルーカス(1941-):クリスマスに愛は来たる
 ポール・エドワーズ(1956-):ノー・スモール・ワンダー
 F・グルーバー(ラスボーン編):きよしこの夜
 ジョン・ガードナー(1917-):明日は私の喜び踊る日
 ナイジェル・ショート編:まぶねの中で
 マルコム・サージェント編:ハワイアン・ララバイ
 M・トーメ(スウィングル編):クリスマス・ソング
 イギリス民謡(カーター編):12日間のクリスマス

フィオナ・マクウィリアムス(ソプラノ)、ニコラ・バルザン(ソプラノ)、ジース・スタンスフィールド(ソプラノ)、マシュー・ウッド(バリトン)、ジェレミー・フィルセル(オルガン)、ジェレミー・バックハウス(指揮)、ヴァサーリ・シンガーズ/Backhause(con)、Vasari Singers
10712022 アーサー・ウィルスの音楽 - Full of Wills! - 輸入盤 アーサー・ウィルスの音楽 - Full of Wills! -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

アーサー・ウィルス(1926-):
 神よ、私たちはあなたをたたえます
 ミサ・ブレヴィス
 アヴェ・ヴェルム・コルプス
 カヌート王のキャロル
 イーリー
 オルガンのための行進曲《イーリーの都市》
 トゲのないバラはない
 新しい歌を歌おう
 夕暮れのカンティクル
 子供のためのカンタータ《カエドゥモン》
----------
1958年から1990年までイーリー大聖堂の音楽監督、1964年から1992年までロンドン王立音楽院で教鞭を執ったイギリス人音楽家アーサー・ウィルスによる少年合唱のための作品集。作曲、演奏、教育など広い分野に従事してきたアーサー・ウィルスは、その音楽活動の功績が認められ1990年に大英帝国勲章(OBE)を受勲している。ウィルス自身が携わってきたイーリー大聖堂少年聖歌隊の初々しく透明感にあふれたハーモニーが印象に残る。


1. Te Deum Laudamus
2. Missa Brevis: Kyrie Eleison
3. Missa Brevis: Gloria in Excelsis Deo
4. Missa Brevis: Sanctus
5. Missa Brevis: Benedictus
6. Missa Brevis: The Lord's Prayer
7. Missa Brevis: Agnus Dei
8. Ave verum corpus
9. The Carol of King Canute
10. Ely
11. Fenlands: March 'City of Ely'
12. There is no rose of such virtue
13. Sing a new song to the lord
14. Evening Canticles 'The Fourth Service': no 1, Magnificat
15. Evening Canticles 'The Fourth Service': no 2, Nunc Dimittis
16. Caedmon: no 1
17. Caedmon: no 2
18. Caedmon: no 3
19. Caedmon: no 4
20. Caedmon: no 5
21. Caedmon: no 6
22. Caedmon: no 7
23. Caedmon: no 8
24. Caedmon: no 9
25. Caedmon: no 10
26. Caedmon: no 11
27. Caedmon: no 12

ジョナサン・リリー(オルガン&ピアノ)、ポール・トレプト(指揮)、イーリー大聖堂少年聖歌隊
10901011 天の門〜 17 世紀リスボンとグラナダの教会音楽集 - アヴィラ:Non est inventus /ほか - Caeli Porta - 輸入盤 天の門〜 17 世紀リスボンとグラナダの教会音楽集 - アヴィラ:Non est inventus /ほか - Caeli Porta -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 アヴィラ:Non est inventus
 クリスト:Dixit Dominus
 コンセイソン:Meio Registo
 アヴィラ:In jejunio et fletu、Lamentations
 コエリョ:Primeiro Kyrio do Primeiro
 アヴィラ:Circumdederunt me
 クリスト:Laudate pueri
 ドゥアルテ・ロボ:聖母マリアのミサ
 コエリョ:Magnificat、Nunc dimittis
 クリスト:Versicle & response
 フェルナンデス:Benedicamus Domino
 D・ロボ:救い主のうるわしき母
----------
スペイン黄金世代の17世紀で、ポルトガルがスペインが独立する1640年頃までのリスボンとグラナダで誕生した"" 教会音楽"" にスポットをあてたユニークな合唱アルバム。16世紀後半から17世紀前半のポルトガルを代表する作曲家ドゥアルテ・ロボ(スペインのアロンソ・ロボとは別人)のミサ曲や珍しい作曲家たちの教会音楽と出会うことが出来る。クィーンズ・カレッジ合唱団の気品あふれるハーモニーも魅力的。

シャルロット・フィリップス(オルガン)、オーウェン・リーズ(指)、オックスフォード・クィーンズ・カレッジ合唱団/Phillips(org)、Rees(dir)、The Choir of Queen's College Oxford
10901012 主に向かって喜ばしき声をあげよ - エルガー:詩篇第100 番/ほか - O be joyful in the Lord - 輸入盤 主に向かって喜ばしき声をあげよ - エルガー:詩篇第100 番/ほか - O be joyful in the Lord -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 エルガー:詩篇第100番
 スタンフォード:ユビラーテ・デオ
 ハンフォース:詩篇第81番
 バード:神に向かいて喜びもて歌え
 マーシャル:詩篇第23番
 L・バークリー:主は我が導師
 ベアストー:詩篇第55番
 メンデルスゾーン:主よ我が祈りを聞きたまえ
 ゴス:詩篇第116番
 ハーヴェイ:我が神を愛す
 ロイド:詩篇第137番
 パレストリーナ:バビロンの流れのほとりにて
 シュッツ:バビロンの流れのほとりにて
 ガレット:詩篇第29番
 エルガー:主に帰せよ
----------
グレインジャーの吹奏楽作品「リンカンシャーの花束」で知られるリンカンシャー州の由緒ある大聖堂、リンカン大聖堂の聖歌隊による教会合唱作品集。エルガーやスタンフォード、バークリーなどご当地イギリスの作曲家による合唱作品、パレストリーナとシュッツの「バビロン川のほとりにて」などプログラムも充実。

チャールズ・ハリソン(オルガン)、アリク・プレンティス(指揮)、リンカン大聖堂聖歌隊/Harrison(org)、Prentice(dir)、Lincoln Cathedral Choir
11010129 マインラート・シュッターの追憶に - In Memoriam Meinrad Schutter - 輸入盤 マインラート・シュッターの追憶に - In Memoriam Meinrad Schutter -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 シュッター:我らが父
 グレゴリオ聖歌:私は復活した
 シュッター:大ミサ曲
 ヘンキング:Ich bin ein schwebendes Luftblatt
 ヤナーチェク:天にいますわれらの父よ
----------
ブルクハルト、ヒンデミットから作曲法を授けられた20 世紀スイスの作曲家、マインラート・シュッター(1910-2006)の生誕100 周年を記念した合唱作品集。20〜21 世紀の作品を専門とするプロの合唱団カペラ・ノヴァと、新ウィーン楽派の響きをたたえるシュッターの合唱曲との相性は良好。

ラファエル・インモース(指揮)、カペラ・ノヴァ、スザンヌ・ドール(オルガン)、ヴェラ・シュナイダー(ハープ)/Immoos(con)、Cappella Nova
11203036 ひと粒のひかり 〜 聖母マリアのための歌 - Full of Grace-Songs to the Virgin Mary - 輸入盤 ひと粒のひかり 〜 聖母マリアのための歌 - Full of Grace-Songs to the Virgin Mary -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 ラフマニノフ:アヴェ・マリア
 チルコット:アヴェ・マリア
 パーソンズ:アヴェ・マリア
 ビクトリア:恵み深き救い主の母よ
 ウカシェフスキ:アヴェ・マリア
 ストラヴィンスキー:アヴェ・マリア
 ブルックナー:アヴェ・マリア
 ヴィラ=ロボス:アヴェ・マリア
 フランツ:アヴェ・マリア
 ブラームス:マリアの歌Op.22、一輪のばらが咲いて
 プレトリウス:一輪のばらが咲いて
 サンドストレム:一輪のばらが咲いて
 ラウタヴァーラ:聖母マリアの頌歌
----------
プレトリウス、ビクトリアやパーソンズからブラームス、ラフマニノフ、北欧、そしてチルコットなど、時代や国、作風も違う13人の作曲家たちの「聖母マリアのための音楽集」。歴史と共に変化する「アヴェ・マリア」の姿を刻印した好企画。

フェアヘイヴン・シンガーズ、ラルフ・ウッドワード(指揮&オルガン)/Fairhaven Singers、Woodward(cond & org)
11207023 リュッティ: シルヤ・ヴァルターの追憶に - Rutti-In Memoriam Silja Walter - 輸入盤 リュッティ: シルヤ・ヴァルターの追憶に - Rutti-In Memoriam Silja Walter -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 エクソダス・ミサ
 耳を澄ます人たちのフリーズ
 シルヤ・ヴァルターの詩

※録音:2011年11月
----------
スイスの詩人でベネディクト会ファー修道院の修道女シルヤ・ヴァルター(1919-2011)を偲ぶカール・リュッティ(1949-)の合唱作品集。現代のスイスを代表する作曲家であるリュッティの作品は、その明快な作風が特に合唱の分野で親しまれている。シルヤ・ヴァルター自身の朗読による詩も収録。

カール・リュッティ(オルガン)、バーデナー・ヴォーカルアンサンブル、マルティン・ホビ(指揮)、シルヤ・ヴァルター(朗読)/Rutt(i org)、Badener Vokalensemble
11502014 大学のための音楽 - Music for the University Zurich - 輸入盤 大学のための音楽 - Music for the University Zurich -
[GUILD]

(在庫1SET)

3,004円

 ブラームス:大学祝典序曲 Op.80
 ラシュトン:コンクリート(世界初録音)
 ヘガー:ソリスト、男声合唱と大オーケストラのための 《1914年チューリッヒ大学本館落成を記念した祝典カンタータ》 Op.42(世界初録音)

※録音:2014年4月24日、チューリッヒ・トーンハレ(スイス)
----------
チューリッヒ大学の落成100周年を記念したコンサートのライヴ録音。ブラームスの名曲「大学祝典序曲」は、引用される学生歌「ガウデアムス」を男声合唱が歌う珍しいバージョン。エドワード・ラシュトン(b.1972)の「コンクリート」、1914年のチューリッヒ大学落成記念に書かれたフリードリヒ・ヘーガー(1841-1927)の「祝祭カンタータ」は世界初録音。

ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(バリトン)、チューリッヒ芸術大学の学生ソリスト、チューリッヒ男声合唱団、チューリッヒ・ゲイ男声合唱団 《SCHMAZ》、チューリッヒ・アカデミー合唱団、ヴィンタートゥーア・ムジークコレギウム/Wolf Matthias Friedrich(bari)、Musikkollegium Winterthur
前のページ   217 | 218 | 219 | 220 | 221 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート