商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12032 件]

前のページ   208 | 209 | 210 | 211 | 212 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10310029 イングランドとスペインの結婚 - THE MARRIAGE OF ENGLAND AND SPAIN - 輸入盤 イングランドとスペインの結婚 - THE MARRIAGE OF ENGLAND AND SPAIN -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

2,903円

 ジョン・タヴァナー:ミサ・グローリア・ティビ・トリニタス 他
 モラレス、リース、ゴンベール、セルミジ、カベソンの作品
----------
記念すべきオーケストラ・オヴ・ザ・ルネサンスの、Glossaへのデビュー・アルバムが装いも新たに再発売。オリジナルのGCD921401はしばらく廃盤扱いになっていた。スペイン皇太子フェリペ2世と、イングランド王室の娘メアリ・チューダーの、1554年の歴史的な婚礼の儀に用いられた音楽を演奏したもので、7人の声楽陣と13人の器楽奏者たちが織りなす祝典ドキュメントが大いに話題を集めた。デジパック仕様。


THE MARRIAGE OF ENGLAND AND SPAIN, Winchester Cathedral, 1554
Bendinelli: Levet
Morales: Jubilate Deo omnis terra
Plainchant: Introitus
Ap Rhys: Kyrie
Taverner: Gloria, Missa Gloria tibi Trinitas
Plainchant: Graduale
Sequentia
Taverner: Credo, Missa Gloria tibi Trinitas
Plainchant: Prefatio
Taverner: Sanctus, Missa Gloria tibi Trinitas
Cabezon: La dama le demanda
Morales: Pater noster
Taverner: Agnus Dei, Missa Gloria tibi Trinitas
Plainchant: Communio
Morales: O sacrum convivium
Plainchant: Postcommunio
Bendinelli: Levet
Gombert: Jouissance vous donnerai
Sermisy: Tant que vivray

リチャード・チーザム(ディレクター)、オーケストラ・オヴ・ザ・ルネサンス/ORCHESTRA OF THE RENAISSANCE [Carys Lane, William Missin, Simon Berridge, Tom Phillips, Jonathan Arnold, Charles Gibbs, Josep Cabre + 13 instrumentalists ] directed by Richard Cheetham
10809002 ステラ・デル・ノストロ・マー〜聖母マリアからインスピレーションを受けた過去と現在の音楽 - Stella del nostro mar - 輸入盤 ステラ・デル・ノストロ・マー〜聖母マリアからインスピレーションを受けた過去と現在の音楽 - Stella del nostro mar -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,209円

 1. ペトルス・フラテル:アヴェ・マリア
 2. ジャン・ムトン(c.1459-1522):アヴェ・フイト・プリマ・サルース
 3. 作曲者不詳:めでたし元后
 4. フランシスコ・デ・ペニャローサ(c.1470-1528):聖母マリアよ、どうかお願いします
 5. ハインリヒ・イザーク(c.1450-1517):うるわしき救い主の母
 6. カルロ・ガランテ(1959-):ステラ・デル・ノストロ・マー
 7. ルートヴィヒ・センフル(ca.1486-1542/43):いと聡明なる乙女
 8. アドリアン・ヴィラールト(c.1490-1552):めでたしマリア、恩寵に満ちた方
 9. 作曲者不詳:めでたし天の女王
 10. ハインリヒ・イザーク:われら御身の保護のもとに
 11. ジョスカン・デ・プレ(c.1450/55-1521):喜べ乙女、キリストの御母
 12. ジャン・ムトン:おお、聖母マリアよ
 13. ハインリヒ・イザーク:おお、最も素晴らしい
 14. ヤコフ・グバノフ(1954-):ベネディクタとヴェネラビリス

※録音:2007年8月& 2008年4月、コレット教会(イタリア)
----------
カンティカ・シンフォニアが歌う"" 聖母マリア"" のための音楽。
モテット集「クアドリヴィウム」(GCD P31902)、「シャンソン集」(GCD P31903)、そしてモテット集の第2巻となる「人にとって最もよきもの」(GCD P31904)を発表し、圧倒的な完成度を持つ「デュファイ三部作」を完結させたイタリアのアンサンブル、カンティカ・シンフォニア。次なる大型プロジェクトに着手する前にマレット&カンティカ・シンフォニアが手懸けたのは、4声のア・カペラ・アンサンブルというシンプルな編成による「聖母マリア」にまつわる宗教作品集。この作品集ではムトン、イザーク、センフル、そしてジョスカンなど14世紀〜15世紀の作曲家たちによる作品に加えて現代イタリアの作曲家カルロ・ガランテ、ウクライナの作曲家ヤコフ・グバノフの作品を織り交ぜることにより、「聖母マリア」からインスピレーションを受けて作曲されたモテットと賛歌の"" 過去"" と"" 現在"" を1つの線で繋いでいる。
作品に秘められた究極の美と神秘性を追求することにより、デュファイの音楽を伝える代弁者としての名声を確立したカンティカ・シンフォニア。アンサンブルの核となる4 人の歌い手たちが絶妙にブレンドされたハーモニーを響かせる 。

カンティカ・シンフォニア〔ラウラ・ファブリス(ソプラノ)、ジュゼッペ・マレット(テノール)、ファビオ・フルナリ(テノール)、マルコ・スカヴァッツァ(バリトン)/Cantica Symphonia
11308018 納骨堂 〜 聖者の遺骨の安置所 - Ossuaires - 輸入盤 納骨堂 〜 聖者の遺骨の安置所 - Ossuaires -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,004円

 1-7. ピエール・ド・カンブレ:ハンガリー女王エルジェーベトのための礼拝

※録音:2010年7月&8月、サン=イヴ(ブレーヌ/フランス)
----------
13世紀の教会建築家ヴィラール・ド・オヌクールの旅路を追う三部作の第1集。

グランドラヴォア、ビョルン・シュメルツァー(指揮)/Graindelavoix、Schmelzer (cond)
11308017 信心会 〜 ジェク・ド・カンブレの祈りの歌 - Confreries - 輸入盤 信心会 〜 ジェク・ド・カンブレの祈りの歌 - Confreries -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,004円

 信心会 〜 ジェク・ド・カンブレの祈りの歌

※録音:2010年7月&8月、サン=イヴ(ブレーヌ、フランス)
----------
中世、ルネサンスの音楽の演奏家、研究者であり、民族音楽学者としてもその名を知られるビョルン・シュメルツァーが、1999年にベルギーのアントワープで創設した多国籍の古楽精鋭集団グランドラヴォア。「ヴィラール・ド・オヌクール三部作」の第2部「信心会 〜ジェク・ド・カンブレの礼拝の歌」の舞台、それは13世紀の北フランス、トルヴェールの時代。13世紀の教会建築家であり、建築のための図画、絵画、彫刻、装飾を集めるために当時のヨーロッパ各地を旅したヴィラール・ド・オヌクール。グランドラヴォアの圧倒的な表現力と説得力を持つ歌声が、当時のトルヴェール、ミンストレルの中心地であり、オヌクールが大聖堂を建築したフランス北東部の「カンブレ」で歌われた""祈りの歌""を蘇らせる。

グランドラヴォア、ビョルン・シュメルツァー(ディレクター)/Graindelavoix、Schmelzer (dir)
11409024 モテット集 〜 北フランス、カンブレーのマニュスクリプトA410からの音楽 - Motets - The Cambrai manuscrips A410 - 輸入盤 モテット集 〜 北フランス、カンブレーのマニュスクリプトA410からの音楽 - Motets - The Cambrai manuscrips A410 -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,004円

 モテット集 〜 北フランス、カンブレーのマニュスクリプトA410からの音楽

※録音:2010年7月&8月、サン=イヴ(ブレーヌ、フランス)
----------
中世、ルネサンスの音楽の演奏家、研究者であり、民族音楽学者としてもその名を知られるビョルン・シュメルツァーが、1999年にベルギーのアントワープで創設した多国籍の古楽精鋭集団グランドラヴォア。13世紀の教会建築家であり、建築のための図画、絵画、彫刻、装飾を集めるために当時のヨーロッパ各地を旅したヴィラール・ド・オヌクールをテーマとした「ヴィラール・ド・オヌクール三部作」の第2部は、フランス北部カンブレーで発見された写本からの「モテット集」。吟遊詩人の活躍の場、フランドル楽派、ブルゴーニュ楽派の大作曲家たちの活躍の場、されにはギョーム・デュファイの研鑽の地とも伝わるカンブレー大聖堂。ヴィラール・ド・オヌクールの生地からも程近い同地で発見され、現在はカンブレーの市立図書館に保管されている写本から解き放たれる作曲者不詳のモテットの数々。グランドラヴォアの驚異的な歌唱力、アンサンブルが、ヴィラール・ド・オヌクールの足跡、実り豊かなカンブレーの音楽の歴史を解き明かしてゆく。

グランドラヴォワ、ビョルン・シュメルツァー(指揮)/Graindelavoix, Schmelzer(dir)
11602017 マショー:ノートルダム・ミサ - Machaut: Messe de Nostre Dame - 輸入盤 マショー:ノートルダム・ミサ - Machaut: Messe de Nostre Dame -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,004円

 1. 傷の無い/幸いな処女は/わたしたちはあなたを慕い
 2. めでたし聖なる産みの母
 3. キリエ
 4. グローリア
 5. 祝福され、尊ばれし聖母マリア
 6. 御身が生まれてより
 7. 善き甘き御言葉
 8. クレド
 9. 嘆け、王国の/あなたは支配者の群れを/大盾と盾を取って立ち上がってください
 10. サンクトゥス
 11. アニュス・デイ
 12. 幸いな御胎
 13. イテ・ミサ・エスト

※録音:2015年3月25日-31日、聖アウグスティヌス教会(アントワープ、ベルギー)
----------
古楽大国ベルギーの音楽学者であり、民族音楽の権威としても高名なビョルン・シュメルツァーが率いる、アントワープの多国籍古楽精鋭集団グランドラヴォア。フランドル楽派の音楽や「オヌクール三部作」など、新たなアプローチによる中世、ルネサンスのレパートリーで、古楽界に一石を投じてきた精鋭たちがギョーム・ド・マショー(c.1300-1370)の傑作「ノートルダム・ミサ」を歌う!1人の作曲家による通作ミサ曲としては史上最初の作品として知られ、長き音楽史の中で輝き続けるマショーの「ノートルダム・ミサ」。シャープなテノールの高声部、驚異的な存在感を放つバスの低声部、そして分厚く神秘的なハーモニーと表現力、シュメルツァーの時代考証と楽曲研究が、14世紀当時、極めて例外的で革新的だった「ノートルダム・ミサ」の未知なる魅力を紐解いてゆく。まさに圧巻。「ノートルダム・ミサ」の新定盤、此処にあり!

グランドラヴォア、ビョルン・シュメルツァー(指揮)/Graindelavoix, Bjorn Schmelzer(dir)
11609028 ジャン・アネル:キプロスの晩課 〜 マロン派とビザンチンの聖歌、モテット、プレインチャント - Jean Hanelle: Cypriot Vespers - 輸入盤 ジャン・アネル:キプロスの晩課 〜 マロン派とビザンチンの聖歌、モテット、プレインチャント - Jean Hanelle: Cypriot Vespers -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,004円

 ジャン・アネル:キプロスの晩課 〜 マロン派とビザンチンの聖歌、モテット、プレインチャント

※録音:2015年12月17日-20日、ベルギー
----------
古楽大国ベルギーの音楽学者であり、民族音楽の権威としても高名なビョルン・シュメルツァーが率いる、アントワープの多国籍古楽精鋭集団グランドラヴォア。前作、ギョーム・ド・マショーの傑作「ノートルダム・ミサ(GCDP 32110)」でも大きな話題を呼んだシュメルツァー&グランドラヴォアの新録音は、14世紀フランスの作曲家、ジャン・アネル(c.1380-c.1436)の音楽。カンブレー大聖堂の音楽家、ギョーム・デュファイの教師、キプロスのリュジニャン宮廷の学長などと務めたとされるジャン・アネル。「キプロス写本」と呼ばれるトリノ国立大学図書館の貴重な写本(Turin J.II.9)から発見された美しいモテットに、マロン派の聖歌、ビザンチン聖歌、プレインチャント(単旋律聖歌)を組み合わせ、シュメルツァーの時代考証と楽曲研究が作り上げた「キプロスの晩課(CypriotVespers)」。女声1名と男声8名で歌われるグランドラヴォアの完璧な歌唱はもちろん、地中海に浮かびながらヨーロッパ、フランスの文化が栄えたキプロスの知られざる貴重な晩課にも注目です。

グランドラヴォア、ビョルン・シュメルツァー(指揮)/Graindelavoix,Bjorn Schmelzer(dir)
11701007 ヴェッキ:レクイエム 〜 ルーベンスの葬送とアントワープのバロック/ほか - Orazio Vecchi: Requiem - 輸入盤 ヴェッキ:レクイエム 〜 ルーベンスの葬送とアントワープのバロック/ほか - Orazio Vecchi: Requiem -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,004円

 1-9. ヴェッキ:レクイエム 〜 ルーベンスの葬送とアントワープのバロック
 10-12. ジョルジュ・ドゥ・ラ・エル:ミサ曲 《自然の摂理に逆らって》より キリエ、サンクトゥス、アニュス・デイ
 13. ペドロ・ルイモンテ:ミサ曲《めでたしいとも聖なる乙女》より アニュス・デイ
 14. ドゥアルテ・ローボ:ミサ・ドゥム・アウローラより アニュス・デイ

※録音:2016年2月1日-5日、ベルギー
----------
古楽大国ベルギーの音楽学者であり、民族音楽の権威としても高名なビョルン・シュメルツァー。シュメルツァーが率いる、アントワープの多国籍古楽精鋭集団グランドラヴォア。ギョーム・ド・マショーの傑作「ノートルダム・ミサ(GCDP 32110)」の録音で大きな話題を呼んだシュメルツァー&グランドラヴォアが歌うのは、マドリガル・コメディの作曲家として知られるイタリア・ルネサンスの音楽家、オラーツィオ・ヴェッキ(1550-1605)のレクイエム(死者のためのミサ曲)。ヴェッキのレクイエムに、ドゥ・ラ・エル、ルイモンテ、ドゥアルテ・ローボのアニュス・デイなどをつなげ、フランドルの画家ピーテル・パウル・ルーベンスの葬送音楽を表現。イタリア・ルネサンスとフランドル・バロック、音楽と絵画などの様々な側面を、妥協なきヴォーカル・アンサンブルで描きます。

グランドラヴォア、ビョルン・シュメルツァー(指揮)/Graindelavoix, Bjorn Schmelzer(dir)
12409004 無より 〜 万物の理法を超えたポリフォニー - Ex Nihilo - Polyphony Beyond the Order of Things - 輸入盤 無より 〜 万物の理法を超えたポリフォニー - Ex Nihilo - Polyphony Beyond the Order of Things -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

2,950円

 1. ジョスカン・デプレ(c.1450-1521):自然界の理法を超えて
 2-6. ジョスカン・デプレ:おお驚くべき交換!
 7. ジョスカン・デプレ?:おお処女の中の処女
 8. ヤコブ・オブレヒト(c.1457-1505):サルヴェ・レジナ(ようこそ女王)
 9. ヨハンネス・オケゲム(c.1410-1497):恵み深き救い主の母よ
 10. ヤコブ・オブレヒト:サルヴェ・レジナ
 11. ベルナルディーノ・デ・リベラ(c.1520-1580):ラマで声が聞こえる
 12. ジャッシュ・ド・ヴェルト(1535-1596):ラマで声が聞こえる

※録音:2023年6月9日-12日、アントワープ(ベルギー) [73:02]
----------
古楽大国ベルギーの音楽学者としても高名なビョルン・シュメルツァーが1999年に創設した古楽アンサンブル「グランドラヴォア」。ギヨーム・ド・マショーの傑作「ノートル・ダム・ミサ曲」の録音(PGCDP32110)で「レコード・アカデミー賞」を受賞し、その野性的で迫力のある「古楽演奏」で世界に大きな衝撃を与え、前作「ブリュメルの地震ミサ」(XGCDP32118)でも、ジャズ・ギタリストがゲスト参加してサウンドスケープとミサ曲を融合させるという極めて意欲的な取り組みで大きな話題を呼びました。話題作が続くグランドラヴォアのニュー・アルバム「無より(Ex Nihilo)」は、無からの創造という神学的概念に基づいたルネサンス時代のモテットの数々を魅力的に紹介。ジョスカン・デプレの「自然界の理法を超えて」(万物の連なりを超えて/Praeter rerum seriem)といったよく知られた作品に、同作曲家のあまり知られていない作品が組み合わされ、オブレヒト、オケゲム、リベラ、ヴェルトによる優れた作品が配置されています。

グランドラヴォア、ビョルン・シュメルツァー(指揮)/Graindelavoix, Bjorn Schmelzer
12409003 無より 〜 万物の理法を超えたポリフォニー - Ex Nihilo - Polyphony Beyond the Order of Things -  [国内仕様盤] 輸入盤 無より 〜 万物の理法を超えたポリフォニー - Ex Nihilo - Polyphony Beyond the Order of Things - [国内仕様盤]
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,300円

 1. ジョスカン・デプレ(c.1450-1521):自然界の理法を超えて
 2-6. ジョスカン・デプレ:おお驚くべき交換!
 7. ジョスカン・デプレ?:おお処女の中の処女
 8. ヤコブ・オブレヒト(c.1457-1505):サルヴェ・レジナ(ようこそ女王)
 9. ヨハンネス・オケゲム(c.1410-1497):恵み深き救い主の母よ
 10. ヤコブ・オブレヒト:サルヴェ・レジナ
 11. ベルナルディーノ・デ・リベラ(c.1520-1580):ラマで声が聞こえる
 12. ジャッシュ・ド・ヴェルト(1535-1596):ラマで声が聞こえる

※録音:2023年6月9日-12日、アントワープ(ベルギー)/解説日本語訳&日本語曲目表記オビ付き/解説:ビョルン・シュメルツァー(日本語訳:生塩 昭彦) [73:02]
----------
古楽大国ベルギーの音楽学者としても高名なビョルン・シュメルツァーが1999年に創設した古楽アンサンブル「グランドラヴォア」。ギヨーム・ド・マショーの傑作「ノートル・ダム・ミサ曲」の録音(PGCDP32110)で「レコード・アカデミー賞」を受賞し、その野性的で迫力のある「古楽演奏」で世界に大きな衝撃を与え、前作「ブリュメルの地震ミサ」(XGCDP32118)でも、ジャズ・ギタリストがゲスト参加してサウンドスケープとミサ曲を融合させるという極めて意欲的な取り組みで大きな話題を呼びました。話題作が続くグランドラヴォアのニュー・アルバム「無より(Ex Nihilo)」は、無からの創造という神学的概念に基づいたルネサンス時代のモテットの数々を魅力的に紹介。ジョスカン・デプレの「自然界の理法を超えて」(万物の連なりを超えて/Praeter rerum seriem)といったよく知られた作品に、同作曲家のあまり知られていない作品が組み合わされ、オブレヒト、オケゲム、リベラ、ヴェルトによる優れた作品が配置されています。

グランドラヴォア、ビョルン・シュメルツァー(指揮)/Graindelavoix, Bjorn Schmelzer
10705023 ドミニク・ヴェラール(1953-): - Vellard:Stabat Mater - 輸入盤 ドミニク・ヴェラール(1953-): - Vellard:Stabat Mater -
[GLOSSA Platinum]

(在庫1SET)

3,004円

 1-7. 十字架上のキリストの最後の7つの言葉
 8. 私の目はくもり
 9-29. スターバト・マーテル
 30. おお、全ての人々よ
 31-34. ミサ《神への賛課》

ドミニク・ヴェラール(指揮)、アンサンブル・ジル・バンショワ/Vellard(con)、Ensemble Gilles Binchois
10228212 Folk Songs: The Westminster Choir sings familiar American and British folk songs 輸入盤 Folk Songs: The Westminster Choir sings familiar American and British folk songs
[GOTHIC]

(在庫1SET)

3,922円

 1. Danny Boy
 2. Black is the Color of My True Love’s Hair
 3. Annie Laurie
 4. O Waly Waly
 5. Turtle Dove
 6. Alister McAlpine’s Lament
 7. Ca’ the Yowes
 8. O Dear! What Can the Matter Be?
 9. Polly Wolly Doodle 
 10. Old Folks at Home
 11. Beautiful Dreamer
 12. Comin’ Through the Rye
 13. Loch Lomond
 14. Flow Gently, Sweet Afton
 15. Shenandoah
 16. My Lord, What a Morning
 17. Great Day
----------
直輸入

The Westminster Choir, Princeton, NJ / Joseph Flummerfelt, conductor.
10228213 FAVORITE HYMNS AND ANTHEMS 輸入盤 FAVORITE HYMNS AND ANTHEMS
[GOTHIC]

(在庫2SET)

3,106円

Vaughan Williams: O How Amiable
Mendelssohn: How Lovely are the Messengers
Ronald Arnatt: Lord, Thou Hast Been Our Dwelling-Place Virgil Thomson: My Shepherd Will Supply My Need
Howells: Like as the Hart
David Stanley York: Lord, Make Me an Instrument
Randall Thompson: The Last Words of David
Hymns:(Vaughan Williams)
When In Our Music God Is Glorified
Ye Watchers and Ye Holy Ones
Guide Me, O Thou Great Jehovah
For All The Saints; Let All the World
The King of Love
How Firm a Foundation
Rejoice, Ye Pure in Heart
Holy, Holy, Holy
Be Thou My Vision
Praise, My Soul, the King of Heaven
All Praise to Thee
Old Hundredth
----------
直輸入

The Westminster Choir, Princeton, NJ / Joseph Flummerfelt, conductor.
10228214 CHRISTMAS WITH THE WESTMINSTER CHOIR 27 favorite Christmas hymns and carols with organ, brass ensemble, and harp 輸入盤 CHRISTMAS WITH THE WESTMINSTER CHOIR 27 favorite Christmas hymns and carols with organ, brass ensemble, and harp
[GOTHIC]

(在庫1SET)

3,106円

 1. O Come All Ye Faithful
 2. The First Nowell
 3. O Come Emmanuel
 4. Of the Father Love Begotten
 5. Britten: A Boy Was Born
 6. Hark! The Herald Angels Sing
 7. I Wonder As I Wander
 8. Angels We Have Heard
 9. We Three Kings
 10. Away In A Manger
 11. Silent Night
 12. Deck The Halls
 13. Joy To The World
 14. Break Forth, O Beauteous Light
 15. Sleepers, Awake
 16. Lo, How A Rose
 17. Carol of the Bells
 18. O Come Little Children
 19. From Heaven Above
 20. Bring a Torch, Jeannette, Isabella
 21. Coventry Carol
 22. While By My Sheep
 23. What Is This Fragrance?
 24. Masters In This Hall
 25. The Holly and The Ivy
 26. Go Tell It on the Mountain
 27. The Twelve Days of Christmas
----------
直輸入

The Westminster Choir, Princeton, NJ / Joseph Flummerfelt, conductor
10228215 FAURE: Requiem. HOWELLS: Requiem 輸入盤 FAURE: Requiem. HOWELLS: Requiem
[GOTHIC]

(在庫2SET)

3,106円

HOWELLS: Requiem
 1. Salvatore mundi
 2. Psalm 23
 3. Requiem aeternam I
 4. Psalm 121
 5. Requiem aeternam II
 6. I heard a voice from heaven

FAURE: Requiem op.48
 7. Introit et Kyrie
 8. Offertory
 9. Sanctus
 10. Pie Jesu
 11. Agnus Dei
 12. Libera me
 13. In paradisum
----------
直輸入

Choir of Men & Boys / Christ Church Cathedral, Indianapolis, Indiana / Indianapolis Festival Orchestra / Frederick Burgomaster, conductor
10228216 MASTERS IN THIS HALL (Christmas/Men’s Chorus) 輸入盤 MASTERS IN THIS HALL (Christmas/Men’s Chorus)
[GOTHIC]

(在庫1SET)

3,922円

 Masters in this hall
 Carol of the drum
 The first mercy
 O Maria, Diana Stella
 The three holy kings
 Lo, how a rose e’er blooming
 The shepherds’ farewell
 Ave Maria
 O Tannenbaum/Adeste Fideles
 Wassail song
 The holly and the ivy
 Carol of the birds
 March of the kings
 O holy night
 Carol of the bells
 Jesu, joy of man’s desiring
 El est ne
 Quittez pasteurs
 In dulci jubilo/Angels we have heard on high
----------
直輸入

Washington Men’s Camerata / Thomas Beveridge, conductor
10228217 SILENCE & MUSIC 輸入盤 SILENCE & MUSIC
[GOTHIC]

(在庫1SET)

3,106円

 Susa: Adam lay in bondage
 Twynham: Drop down dew, O heavens
 Phillips: Hodie, Christus natus est
 Cleobury: Joys Seven
 Moore: It is a thing most wonderful
 Stanford: The blue bird
 Vaughan Williams: Silence & Music
 Howells: Thee will I love
 Rose: Morning Glory, starlit sky
 Britten: Antiphon
 Batten: Out of the deep
 Byrd: Non vos relinquam orphanos
 Palestrina: Canite tuba
 Bravo: Versa est in luctum
 Durufle: Ubi caritas
 Roger-Ducasse: Crux Fidelis
 Hurd: Love bade me welcome
 Neswick: Let the peoples praise you, O God
 Proulx: Prayer of the venerable Bede
 Davies: Blessed are the pure in heart
 Walton: Jubilate Deo.
----------
直輸入

All Saints’ Episcopal Church, Beverly Hills, California / Thomas Foster, director / Craig Phillips, organist.
10429026 With Heart and Voice 輸入盤 With Heart and Voice
[GOTHIC]

(在庫1SET)

3,922円

 1. Includes Stanford: Te Deum Laudamus in B Fla
 2. Christiansen: Beautiful Savior
 3. Franck: O Lord Most Holy
 4. Hogan: Magnificat - Mt. St. Alban
 5. Stanford: O For A Closer Walk
 6. Hadlehy: My Beloved Spake
 7. Dawson: There Is A Balm In Gilead
 8. Stanford: When Mary Thro'the Garden Went
 9. Webber: Pie Jesu from Requiem
 10. Cain: The Holy City
 11. Parker: Jam Sol Recedit
 12. Britten: Te Deum in C
 13. Tschesnokoff: Salvation Is Created
 14. Bairstow: Let All Mortal Flesh Keep Silence
 15. Vaughan Williams: Easter from Five Mystical Songs
 16. Leighton: Lully, Lulla., Thou Little Tiny child
 17. Parry: I Was glad
----------
直輸入

The Trinity Choir, Boston / Brian Jones, director / Ross Wood, organist
10228218 HYMNS THROUGH THE AGES 輸入盤 HYMNS THROUGH THE AGES
[GOTHIC]

(在庫1SET)

3,106円

 1. Christ is made the sure foundation
 2. The Day thou gavest, Lord, is ended
 3. Christ, mighty savior
 4. Lo! He comes, with clouds descending
 5. Ye who claim the faith of Jesus
 6. Of the Father’s love begotten
 7. A stable lamp is lighted
 8. Alleluia, song of gladness
 9. Cross of Jesus, cross of sorrow
 10. There’s a wideness in God’s mercy
 11. I am the bread of life
 12. Lift your voice rejoicing, Mary
 13. The head that once was crowned with thorns
 14. King of glory, King of peace
 15. Like the murmur of the dove’s song
 16. Father, we thank thee
 17. Come, we that love the Lord
 18. O love of God, how strong and true
 19. I want to walk as a child of the light
 20. O praise ye the Lord
 21. Holy spirit, ever living
 22. All my hope on God is founded
 23. O day of peace
----------
直輸入

All Saints’ Episcopal Church, Beverly Hills, California / Thomas Foster, director / Craig Phillips, organist
10228219 CAROLS FROM THE YARD (Christmas) 輸入盤 CAROLS FROM THE YARD (Christmas)
[GOTHIC]

(在庫1SET)

3,769円

 Woodman: In dulci jubilo
 Adeste fideles
 Palestrina: Canite tuba
 Callahan: Come rejoicing, praises voicing
 Schutz: Ein Kind is uns geboren
 Holst: Personent hodie
 Brahms: Ave Maria
 Mary Had a Baby
 Riu, Riu, Chiu
 Niedmann: In the ending of the Year
 Drake: In the bleak mid-winter
 And all in the morning
 Sing lullaby
 Praetorius: To us is born Immanuel
 Jesus, Jesus, rest your head
 Silent Night
 Joy to the world
 Cook: Paean on “Divinum Mysterium.”
----------
直輸入

The 85th Annual Carol Service of The Harvard University / Choirea service of lessons & carols / The Memorial Church, Harvard University / Murray Forbes Somerville, director / Nancy B. Granert, organist.
前のページ   208 | 209 | 210 | 211 | 212 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート