No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
10108085
|
|
輸入盤
|
ライヴ・イン・オックスフォード - Live in Oxford -
[GIMELL]
|
(在庫1SET)
|
|
Jacob Obrecht (1457/8-1505) 1. Salve Regina (12.19)
Josquin des Pres (c.1440-1521) 2. Gaude virgo (3.19) 3. Absalon fili mi (3.45)
John Taverner (c.1490-1545) 4. Gaude plurimum (13.21)
William Byrd (1543-1623) 5. Tribue, Domine (11.41)
Thomas Tallis (c.1505-1585) 6. O sacrum convivium (3.19)
William Mundy (c.1529-1591) 7. Adolescentulus sum ego (4.59) 8. Vox Patris caelestis (17.55)
タリス・スコラーズ、ピーター・フィリップス(指揮)/The Tallis Scholars, Peter Phillips
|
10408053
|
|
輸入盤
|
""ライヴ・イン・ローマ"" パレストリーナ没後400周年記念特別コンサート - Live in Rome - [DVD]
[GIMELL ]
|
(在庫1SET)
|
|
【本編】 ジョバンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ(c.1525-1594):モテトゥス《立て、輝け、エルサレムよ》(8声) パレストリーナ:教皇マルチェルスのミサ曲(6声) アレグリ:ミゼレーレ(9声) パレストリーナ:スターバト・マーテル(悲しみの聖母)(8声) パレストリーナ:うるわしき救いのみ母(8声) パレストリーナ:第1旋法のマニフィカト(8声) パレストリーナ:ヌンク・ディミッティス(主よ、今こそ御身のしもべを)(8声) 【ボーナス・トラック】 1. 歌手からの視点による 《ヌンク・ディミッティス(主よ、今こそ御身のしもべを)》(8声) 2. スタジオ録音の音源から(オーディオ・トラックのみ) パレストリーナ:ミサ・ブレヴィス(4声) パレストリーナ:ミサ・アスンプタ・エスト・マリア(聖母マリアの昇天)(6声) トマス・タリス:《エレミアの哀歌II》より
※フォーマットはNTSC、画面サイズは4:3、字幕は英語・スペイン語・フランス語・日本語から選択可能、音声トラックはStereo / Dolby Surroundから選択可能、マルチアングル機能使用可能、24ページのブックレット付き(日本語有)。
タリス・スコラーズ、ピーター・フィリップス(指揮)/Tallis Scholars, Peter Philips(dir)
|
10208044
|
|
輸入盤
|
ムジカ・ヴァティカーナ ヴァチカン所蔵の手写本に収められた音楽(1503-1534) - Musica Vaticana -
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
作曲者不詳:平和の王(アンティフォン) ジョスカン・デプレ(1458?-1521):ほむべきかな、天の女王 アンドレアス・デ・シルバ(1475頃-1530):主のすべての美しさは ジャン・ムトン(1459-1522):力は御身のものなり エルゼアル・ジュネ(カルパントラス;1470頃-1548):エレミヤの哀歌(主の聖餐に) コンスタンツォ・フェスタ(1490頃-1545):あなたには傷も罪も汚れもない アドリアン・ヴィラールト(1490頃-1562):生誕は成し遂げられた ジョスカン・デプレ:癒しの処女は コンスタンツォ・フェスタ:天なるわれらの父よ−アヴェ・マリア/慈悲深き星の創り主よ
※録音:1998年6月、レーゲンスブルク近郊、プリュフェニング城内、ベネディクト派修道院礼拝堂
1. (Anon.) Antiphon :Rex pacificus 2. Josquin Desprez : Benedicta es, celorum regina, a 6 3. Andreas de Silva : Omnis pulchritudo domini, a 5 4. Jean Mouton : Tua est potentia, a 5 5. Elzear Genet (Carpentras): Lamentio Jeremie, a 4 6. Costanzo Festa : Inviolata, integra et casta, a 8 7. Adrian Willaert : Enixa est puerpera, a 6 8. Josquin Desprez : Virgo salutiferi, a 5 9. Costanzo Festa : Pater noster / Ave Maria, a 6 10. Costanzo Festa : Conditor alme siderum, a 5
アレクサンダー・ブラッチリー(指揮)、ポメリウム
|
11110021
|
|
輸入盤
|
聖夜 レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊のクリスマスの歌 - Stille Nacht. Christmas Carols -
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
フランツ・グルーバー(1787-1863)/ハンス・ミースナー編曲:Stille Nacht, heilige Nacht メンデルスゾーン(1809-1847):Vom Himmel Hoch / Ehre sei Gott in der Hohe / Wie schon leuchtet der Morgenstern ペーター・コルネリウス(1824-1874)/ハンス・ゲオルク・プフリューガー(1944-1999)編曲:Drei Kon'ge wandern aus Morgenland ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621):In dulci jubilo ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ(1525-1594):Missa Hodie Christus natus est から Kyrie ヨハン・ミヒャエル(1648-1694):Furchtet euch nicht ヨハン・ヴァルター(1496-1570):Joseph, lieber Joseph mein ヤコブス・ガルス(1550-1591):Venite ascendamus ad montem Domini ヨゼフ・ラインベルガー(1839-1901):Ex Sion Op.176 No.3 カール・レーヴェ(1796-1869):Quem pastores laudavere ヨゼフ・ラインベルガー:Prope est Dominus Op.176 No.8 ユルゲン・ゴーレ(1942-):Still, Still, Still ブラームス(1833-1897):Der englische Gruss Op.22 Op.1 不詳:Es ist ein Ros' entsprungen レーガー(1873-1916):Unser lieben Frauen Traum Op.138 No.4 ヤン・サンドストレム(1954-)Es ist ein Ros' entsprungen 民謡/ハンス・ラング編曲:O du frohliche, o du selige 民謡:Alle Jahre wieder フランツ・グルーバー/ハンス・ミースナー編曲:Stille Nacht, heilige Nacht(第1節のみ)
※録音:1999年2月、場所の記載なし 発売:1999年
レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊、ローラント・ビュヒナー(指揮)/Regensburg Domspatzen, Roland Buchner
|
10208045
|
|
輸入盤
|
サルベ・レイナ フェリペ4世とベラスケスの時代のスペイン音楽 - Salve Reyna - Musica Espanola -
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
フアン・ガルシーア・デ・サラサール(1639-1710):サルヴェ・レジナ 作曲者不詳(単旋律聖歌):われらみな主において喜ばん フアン・イダルゴ(1614-1685):5声のミサ から キリエ/グローリア ジョアン・セレロールス(1618-1676):行け、変装して(ビリャンシーコ) アントニオ・マルティン・イ・コル(1706年頃活動): オルガンのためのヴァース第2番(por delasolre) 作曲者不詳(ジョアン・セレロールス?):男たちがいる(ビリャンシーコ) カルロス・パティーニョ(1600-1675):来たれ、聖霊よ フアン・イダルゴ(1614-1685):5声のミサ から クレド ジョアン・セレロールス:あなたの美しい瞳は太陽(トノ) フアン・イダルゴ(1614-1685):5声のミサ から サンクトゥス ジョアン・セレロールス:おお、なんという苦しみ(トノ) フアン・イダルゴ(1614-1685):5声のミサ から アニュス・デイ 作曲者不詳(単旋律聖歌):マリアは良きところを選びぬ カルロス・パティーニョ:マリア、神の御母
※録音:1999年7月、スペイン、リオハ県サハサーラ、聖母被昇天教会
1. Juan Garcia De Salazar : Salve Regina 2. Anon. (Plainchant) : Gaudeamus omnes in Domino 3. Juan Hidalgo : Misa a 5 : Kyrie 4. Juan Hidalgo : Misa a 5 : Gloria 5. Joan Cererols : Fuera, que va de invencion 6. Antonio Martin y Coll : Verso 2o de organo por delsolre 7. Anon. / Joan Cererols? : Ha de los hombres 8. Carlos Patino : Veni Sancte Spiritus 9. Juan Hidalgo : Misa a 5 : Credo 10. Joan Cererols : Son tus bellos ojos soles 11. Antonio Matin y Coll : Temblante de organo 12. Juan Hidalgo : Misa a 5 : Sanctus 13. Joan Cererols : iAy, que dolor! 14. Juan Hidalgo : Misa a 5 : Agnus Dei 15. Anon. (Plainchant) : Optimam partem elgit 16. Carlos Patino : Maria, Mater Dei
ジョセプ・カブレ(指揮) カピーリャ・ペニャフロリダ
|
10208046
|
|
輸入盤
|
シャイン:ダヴィデの詩篇によるモテット集 - Schein: Psalmen Davids -
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
ヨハン・ヘルマン・シャイン(1586-1630): ハレルヤ、聖所にて神をたたえよ(詩篇150) われは唖にして、口を開くことなかりき(詩篇39) 見よ、その人が(詩篇128) 主をたたえよ、わが魂よ(詩篇103) 主において喜べ、正しき者たちよ(詩篇33) いかに長くわれを忘れたもうや、主よ(詩篇13) 主に向かいて新しき歌を歌え(詩篇98) 苦しみの淵にあるとき、主は汝の声を聞く(詩篇20) 主はわが羊飼いなり(詩篇23) われらに平安を与えたまえ 主はわが愛するものなり(詩篇第116篇) シオンは言った「主はわれを見捨てたもうた」(イザヤ書49) テ・デウム
※録音:1999年7月、ベルリン=ダーレム、イエス・キリスト教会
Johann Hermann Schein : 1. Halleluja! Lobet den Herrn (Psalm 150) 2. Ich will schweigen (Psalm 39) 3. Siehe, also wird gesegnet (Psalm 128) 5. Lobe den Herren, meine Seele (Psalm 103) 5. Freuet euch des Herren, ihr Gerechten (Psalm 33) 6. Herr, wie lange wiltu mein so gar vergessen (Psalm 13) 7. Singet dem Herrn ein neues Lied (Psalm 98) 8. Der Herr erhore dich (Psalm 20) 9. Der Herr ist mein Hirt (Psalm 23) 10. Da Pacem Domine 11. Das ist mir lieb 12. Zion spricht : Der Herr hat mich verlassen (Jesaja 49) 13. Te Deum Laudamus - Herr Gott, dich loben wir
ローランド・ウィルソン(指揮)ラ・カペラ・ドゥカーレ,ムジカ・フィアタ・ケルン
|
10208047
|
|
輸入盤
|
聖母マリアのオフィツィウム 中世ハンブルクのグレゴリオ聖歌 - Officium - Beate Marie Virginis -
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
【聖母マリアのための聖務】 [聖ミカエルの祝日後〜降臨節前の晩課のために] イントナツィオ;神よ、急ぎてわれを救いたまえ アンティフォン;起きよ北風、来たれ南風 詩篇114;主をほめたたえよ、しもべらよ アンティフォン;神の御母は囲われし庭 詩篇116;主をほめたたえよ、すべての民よ アンティフォン;くるみの園に下り行きて 詩篇145;主をほめたたえよ、わが魂よ アンティフォン;わが魂は萎えぬ 詩篇146;主をほめたたえよ、ほめ歌を歌うはよきことゆえ アンティフォン;あなたはすべてにおいて美しい、愛する女よ 詩篇147;主をほめたたえよ、エルサレムよ カピトゥルム;始めより、すべての時の創られし前より レスポンソリウム;神聖にしてけがれなき乙女 ヒムヌス;アヴェ・マリス・ステラ(めでたし海の星) アンティフォン:慈愛深き救い主の御母 マニフィカト キリエ 主の祈り;天なるわれらの父よ
[復活節の晩課のために] マニフィカトに先立つアンティフォン;レジナ・チェリ(天の女王)
【聖母マリアの受胎】 [晩課のために] アンティフォン;喜べ、母なる教会よ/これは海の星なり/おおマリア、囲われし庭/われらの嘆願を容れたまえ/われらの声をききたまえ、尊き処女よ レスポンソリウム;イヴのすべての娘らのうちで マニフィカトに先立つアンティフォン;めでたし、聖母の美徳 [朝課のために] インヴィタトリウム&詩篇95;さあ起きよ、主に向かいて喜べ レスポンソリウム;今朝の陽光が輝き/いばらの中のばらのごとく/尊きアブラハムの一族より
※録音:1999年8月、バイエルン、ビナビブルク、巡礼教会
Officium Beatae Mariae Virginis Ad Vesperas 1. Intonatio: Deus, in adjutorium 2. Antiphon: Surge aquilo Psalmus 114: Laudate pueri Dominum 3. Antiphon: Hortus conclusus es Psalmus 116: Laudate Dominum omnes gentes 4. Antiphon: Descendi in hortum nucum Psalmus 145: Lauda anima mea Dominum 5. Antiphon: Anima mea Psalmus 146: Laudate Dominum quoniam bonus 6. Antiphon: Tota pulchra es Psalmus 147: Lauda Jerusalem Dominum 7. Capitulum: Ab initio 8. Responsorium: Sancta et immaculata virginitas 9. Hymnus: Ave maris stella 10. Antiphona Ad Magnificat: Alma redemptoris mater Manificat 11. Kyrie - Pater Noster - Oremus. Concede nos famulos tuos. Dominus vobiscum Ad Vesperas (Tempore paschali) 12. Antiphona Ad Magnificat: Regina caeli In Conceptione Beatae Mariae Virginis Ad Vesperas 13. Antiphon: Gaude mater ecclesia 14. Antiphon: Gaec est illa stella maris 15. Antiphon: O Maria, calusus hortus 16. Antiphon: Adesto iam supplicibus 17. Antiphon: Audi virgo glorifica 18. Responsorium: Benedictam inter omnes 19. Antiphona Ad Magnificat: Ave decus virgineum Ad Matuinum 20. Invitatorium: Fulget dies hodierna 22. Responsorium: Sicut rosa 23. Responsorium: Abrahae stirpe
ゴデハルト・ヨッピヒ(指揮)ジングフォニカー
|
10208049
|
|
輸入盤
|
ムジカ・サクラ・イン・コロニア 16世紀ケルンのポリフォニー音楽 - Musica Sacra in Colonia -
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
ジャン・ド・カストロ(1540頃-1600頃):イスラエルの民は歌いぬ(5声、器楽;1588) オルランドゥス・ラッスス(1532-1594):ミサ「スザンナはある日」(5声)から キリエ/グローリア ジャン・ド・カストロ:われはよみがえり、汝とともにあり(5声;1591) オルランドゥス・ラッスス:ミサ「スザンナはある日」から クレド ジャン・ド・カストロ:われは大いに苦しめられ辱められ(5声;1588) オルランドゥス・ラッスス:ミサ「スザンナはある日」から サンクトゥス/アニュス・デイ ジャン・ド・カストロ:ミゼレーレ(8声;1588) フィリップ・デ・モンテ(1521-1603):ミサ・シネ・ノミネ(4声)から キリエ/グローリア ジャン・ド・カストロ:おお、聖なる宴(5声;1588) フィリップ・デ・モンテ:ミサ・シネ・ノミネ から クレド ジャン・ド・カストロ:われを裁きたまえ、主よ(5声;1581) フィリップ・デ・モンテ:ミサ・シネ・ノミネ から サンクトゥス/アニュス・デイ ジャン・ド・カストロ:天の女王(5声;1588)
※録音:2000年1月、ホンラート、福音教会
Jean De Castro : Decantabat populus Israel Orlande De Lassus : Missa Susanne un jour Kyrie Gloria Jean De Castro : Afflictus sum Orlande De Lassus : Sanctus Agnus Dei Jean De Castro : Miserere Philippe De Monte : Missa sine Nomine Kyrie Gloria Jean De Castro : O sacrum convivium Philippe De Monte : Credo Jean De Castro : Judica me, Domine Philippe De Monte : Sanctus Agnus Dei Jean De Castro : Regina Coeli
ローランド・ウィルソン(指揮)ラ・カペラ・ドゥカーレ,ムジカ・フィアタ・ケルン
|
10208052
|
|
輸入盤
|
J・S・バッハ - J.S.Bach : Magnificat BWV 243a/Cantata BWV 10 -
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
J・S・バッハ: カンタータ第10番「わが魂は主をたたえる」 BWV10 マニフィカト 変ホ長調 BWV243a(初稿版)*
※録音:2000年6月、レーゲンスブルク、聖エメラム教会
1-7. Cantata Meine Seel erhebt den Herrn BWV 10 8-23. Magnificat in Es-dur, BWV 243a in E flat major/ en mi bemol majeur
スサンネ・リデーン(ソプラノ) ハイドルン・コルデス(ソプラノ)*<br />ドリュー・ミンター(カウンターテナー) マルクス・ブルッチャー(テノール) ピーター・ハーヴィー(バリトン) ローラント・ビュヒナー(指揮) ムジカ・フローレア・プラハ レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊
|
10208053
|
|
輸入盤
|
黄金色の収穫 シェーカー教徒の歌と宗教歌集 - The Golden Harvest More Shaker Chants and Spirituals -
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
石牢 平和のラッパ 幸運の天使たちの声 シオンは立ち上がり /他(全38曲)
※録音:2000年6、7月、メーン州サバスデー・レイクのシェーカー村
ジョエル・コーエン(指揮) ボストン・カメラータ,ハーヴァード大学合唱団員 ユース・プロムジカのメンバー,メーン州サバスデー・レイクのシェーカー・ファミリー
|
10601019
|
|
輸入盤
|
新ローマ法王ベネディクト16世御前 バチカン・コンサート
[GLISSANDO]
|
(在庫1SET)
|
|
パレストリーナ:教皇マルチェルスのミサ から キリエ(+/++) ゲオルク・ラッツィンガー:聖年のミサ から サンクトゥス(+/++) メンデルスゾーン:まことに彼は御使いたちに命じ(+/++) モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス(*/++) リスト:オラトリオ「キリスト」から 汝はペテロなり(*/++) プフィツナー:オペラ「パレストリーナ」から 第1幕前奏曲,第3幕前奏曲(*) ヴェルディ:聖歌四篇 から テ・デウム(*/#) ワーグナー:オペラ「タンホイザー」序曲(*)
※収録:2005年10月20日、バチカン、パウロ6世ホール、ライヴ
Vatican-Concert
Giovanni Pierluigi Da Palestrina : Kyrie aus ,,Missa Papae Marcelli''
Georg Ratzinger : Sanctus aus ,,Missa L'Anno Santo''
Felix Mendelssohn Bartholdy : Denn er hat seinen Engeln befohlen
Regensburger Domspatzen Leitung: Roland Buchner
Wolfgang Amadeus Mozart : Ave verum corpus
Franz Liszt : Tu es Petrus aus ,,Christus''
Munchner Philharmoniker Regensburger Domspatzen Leitung: Christian Thielemann
Hans Pfitzner : aus ,, Palestrina'' Vorspiel zum 1. Akt Vorspiel zum 3. Akt
Munchner Philharmoniker Leitung: Christian Thielemann
Giuseppe Verdi : Te Deum aus ,,Quattro Pezzi Sacri''
Munchner Philharmoniker Athestis Chorus Leitung: Christian Thielemann Choreinstudierung: Alessandro Toffolo
Richard Wagner : Vorspiel aus ,,Tannhauser''
Munchner Philharmoniker Leitung: Christian Thielemann
クリスティアン・ティーレマン(指揮(*))、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(*)、ローラント・ビュヒナー(指揮(+))、レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊(++)、アテスティス合唱団(#) /Thielemann, Munich Philharmonic
|
9002514
|
|
輸入盤
|
ゼレンカ:Lamentationes - Academy of the Begynhof Amsterdam
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
Jan Dismas Zelenka: Lamentationes Jeremiae Prophetae
|
9002515
|
|
輸入盤
|
French Cantatas - Academy of the Begynhof Amsterdam
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
Andre Campra: 1. Les Femmes Quirinus Van Blankenburg: 2. L'apologie Des Femmes Jean-Marie Leclair L'aine: 3. Premiere Recreation De Musique , Op.VI Andre Campra: 4. Silene
Campra/ Blankenburg/ L'aine
|
9001622
|
|
輸入盤
|
メンデルスゾーン:Part Songs op.59,88,100,41,48
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
メンデルスゾーン Mendelssohn :Part Songs op.59,88,100,41,48
オランダ室内合唱団/ウーヴェ・グロノスタイ
|
9002517
|
|
輸入盤
|
Ernst Krenek:Lamentatio Jeremie Prophetae
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
Ernst Krenek:Lamentatio Jeremie Prophetae 1-3. In Coena Domini (Maundy Thursday) 4-5. In Parasceve (Good Friday) 6-9. In Sabbato Sancto (Holy Saturday)
Netherlands Chamber Choir/ Gronostay
|
9001623
|
|
輸入盤
|
コダーイ:Missa Brevis/Laudes Organi
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Laudes Organi for Chorus and Organ
2-9. Missa Brevis for Chorus and Organ: I. Introitus II. Kyrie III. Gloria IV. Credo V. Sanctus VI. Benedictus VII. Agnus Dei VIII. Ite Missa Est
オランダ室内合唱団/ウーヴェ・グロノスタイ
|
9001624
|
|
輸入盤
|
ヒンデミット Hindemith:6 Chansons nach Rilke/Mass
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
Paul Hindemith: Six Chansons nach Rilke (1939) 1. La Biche 2. Un Cygne 3. Puisque tout passe 4. Printemps 5. En Hiver 6. Verger Male Choruses 7. Eine lichte Mitternacht (1929) 8. Du musst dir Alles geben (1930) 9. Der Tod (1932) 10. Nun da der Tag (1939) from Zwolf Madrigale (1958) 11. No.1:Mitwelt 12. No.3:Tauche deine Furcht 13. No.4:Trink aus! 14. No.6:Fruhling 15. No.8:Judaskuss 16. No.12:Du Zweifel Mass for mixed chorus (1963) 17. Kyrie 18. Gloria 19. Credo 20. Sanctus 21. Benedictus 22. Agnus Dei
Netherlands Chamber Choir/ Gronostay
|
9002522
|
|
輸入盤
|
ヴェルディ:Requiem/ Arias (2CD)
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
[CD1] Messa da Requiem Requiem e Kyrie 1. Requiem 2. Kyrie eleison Sequenza 3. Dies irae 4. Tuba mirum 5. Liber scriptus 6. Quid sum miser 7. Rex tremendae 8. Recordare 9. Ingemisco 10. Confutatis 11. Lacrymosa Offertorio 12. Domine Jesu Christe 13. Sanctus-Benedictus 14. Agnus Dei
[CD2] 1. Lux aeterna 2. Libera me Gre Brouwenstijn concert La Forza del Destino 3. ""Pace, pace, mio Dio"" (Leonora's prayer from Act IV) (recorded 1968) Don Carlo 4.""Tu che le vanita"" (Elisabetta's prayer from Act IV) (recorded 1964) Otello 5.""Mia madre aveva una povera ancella...Ave Maria"" (Desdemona's Willow Song and prayer from Act IV) (recorded 1968)
Brouwenstijn/ Solti
|
9001625
|
|
輸入盤
|
バード & Gibbons:Consort Songs and Instrumental Music
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
William Byrd : 1. Come, pretty babe Orlando Gibbons : 2. In Nomine a 4 in d minor William Byrd : 3. Constant Penelope 4. Ambitious love Orlando Gibbons : 5. In Nomine a 5, No.2 in g minor 6. Ye sacred Muses (an elegy on the death of Thomas Tallis, 1585) William Byrd : 7. In Nomine a 4 in d minor 8. Browning my dear a 5 in F major (on The leaves be green) 9. Fair britain lsle (an elegy for Henry,Prince of Wales,d.1612) Anonymous : 10. Fie, fie my faith Orlando Gibbons : 11. Fantasia a 4, No.1 in C major 12. In Nomine a 5, No.1 in d minor William Byrd : 13. If womwn could be fair 14. Ah, silly soul Orlando Gibbons : 15. Fantasia a 4, No.2 in C major
The Royal Consort
|
9001626
|
|
輸入盤
|
ブルックナー:7 Motets/ レーガー:8 geistliche Gesange
[GLOBE]
|
(在庫1SET)
|
|
Anton Bruckner : 7 Motets for unaccompanied chorus 1. Graduale ""Os justi"" 2. Graduale ""Locus iste"" 3. Graduale ""Christus factus est pro nobis"" 4.""Pange lingua"" 5. ""Ave Maria"" 6. Alleluja-Vers ""Virga Jesse"" 7. Hymnus ""Vexilla regis""
Max Reger : 8 Geistliche Gesange, Op. 138 8. Der Mensch lebt und bestehet 9. Morgengesang 10. Nachtlied 11. Unser lieben Frauen Traum 12. Kreuzfahrerlied 13. Das Agnus Dei 14. Schlachtgesang 15. Wir glauben an einen Gott
Netherlands Chamber Choir/ Gronostay
|