No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
196
|
|
Giovanni出版
|
千龍和真:混声合唱のための 花・恋・歌(はなこいうた)
[GVPB_2003]
|
(在庫100冊)
|
|
みなづきみのり 作詩/千龍 和真 作曲
収録曲 1.花 (3:00) 2.恋 (1:15) 3.歌 (2:45)
編成:SATB 形態:無伴奏 言語:日本語 版型:A4 頁数:16 製品番号:GVPB 2003 JANCODE:4571132735154
CORO Giovanni15周年記念コンサートのためにみなづきみのりの愛らしい3編の詩に作曲された、3楽章の無伴奏混声合唱曲。小編成の混声4部でも演奏できるように書かれている。アルティ声楽アンサンブルフェスティバル2017で全曲初演
|
195
|
|
自主制作CD
|
女声・同声合唱による10のメルヘン「愛する歌」
[GVCD_11102]
|
(在庫20枚)
|
|
指揮:辻正行/ピアノ:関矢圭子/合唱:多摩フラウエンコール
1.ひばり 2.ロマンチストの豚 3.海と涙と私と 4.きんいろの太陽がもえる朝に 5.地球の仲間 6.雪の街 7.ユレル 8.さびしいカシの木 9.犬が自分のしっぽをみて歌う歌 10.誰かがちいさなベルをおす
(作曲:木下牧子/作詞:やなせたかし)
「第24回おかあさんカンタートinぎふ」参考音源
|
194
|
|
自主制作CD
|
赤い鳥小鳥 コーラスめっせ2010 合同演奏集 [CD-R盤]
[GVCD_11006]
|
(在庫19枚)
|
|
指揮:雨森文也、高嶋昌二/雨森文也と「水のいのち」を歌おう合唱団、公募女声合唱団、公募混声合唱団
混声合唱曲集 地平線のかなたへ より (谷川俊太郎作詩・木下牧子作曲) 1. 春に 公募混声合唱団 指揮:高嶋昌二 ピアノ:藤沢篤子
女声合唱とピアノのための 赤い鳥小鳥-北原白秋童謡詩集- (信長貴富編曲 女声版初演) 2. 第1章 小さないのち 3. 第2章 子供の村 4. 第3章 いつか来た道 公募女声合唱団 指揮:雨森文也 ピアノ:平林知子
混声合唱組曲 水のいのち より (高野喜久雄作詩・髙田三郎作曲) 5. 雨 6. 川 7. 海よ 雨森文也と「水のいのち」を歌おう合唱団 指揮:雨森文也 ピアノ:平林知子
※「水のいのち」より「川」は市販盤には収録されません。
※出演者用記録としてCD-R盤で数量限定の販売です。
|
193
|
|
自主制作CD
|
第43回 多治見少年少女合唱団とシニアコア定期演奏会
[GVCD_11701]
|
(在庫19枚)
|
|
第43回 多治見少年少女合唱団とシニアコア定期演奏会 ~ 世界の人に聞いてもらいたい日本の歌 - TAJIMI CHOIR CONCERT -
2017年 世界合唱シンポジウム in SPAIN 参加記念
指 揮 / 柘植 洋子 合唱 / TAJIMI CHOIR JAPAN 多治見少年少女合唱団とシニアコア キッズ・ジュニア・シニア・サテライトクワイア 舞台演出 / 矢島 幹也
唱歌の四季 1 朧月夜 2 茶摘 3 紅葉 4 雪 5 夕焼小焼 三善晃 曲 高野辰之 中村雨紅 詩 (茶摘・雪は作詞作曲者不詳) ピアノ / 小坂 圭太
東洋民謡集Ⅰより 6 ポロ・ヘチリ 池辺晋一郎 曲 カラフト・アイヌ伝承民謡
7 合唱と箏のための さくら 日本古謡 柴田南雄 曲 箏 / 市原 みわ
児童(女声)合唱のための組曲うたのわたりどりたち より 8 しゅけまっけ 9 ゆりは 間宮芳生 曲 竹富島民謡・兵庫県民謡
童声合唱のための はる なつ あき ふゆ より 10 はるよこい 11 さつきばれ 12 うしかい・おりひめ・たなばた 林光 曲 矢川澄子 詩
13 阿波踊り 三善晃 曲 徳島県民謡 ピアノ / 小坂 圭太
14 北越戯譜 柴田南雄 曲 北越地方わらべ歌
※録音 : 2016年9月23日(金)可児市文化創造センターala宇宙のホール
2017年 世界合唱シンポジウム in SPAIN 参加記念
|
192
|
|
邦人合唱曲選集
|
ふるさとのように 山下祐加 混声合唱作品集
[GVCS_11701]
|
(在庫50枚)
|
|
混声合唱とピアノのための組曲 ふるさとのように 【委嘱・全曲初演】 堤江実 作詩 山下祐加 作曲 1 Ⅰ.ワクワク 2 Ⅱ.かわせみをみる 3 Ⅲ.希望 4 Ⅳ.雪 5 Ⅴ.ふるさとのように
6 混声合唱ピース ありがとうの花束 [ア・カペラ版](混声四部) 岡山真子 作詩 山下祐加 作曲
録音:三重県文化会館大ホール 2015年11月3日 Vocal Ensemble 《EST》 第23回コンサート
作曲者と演奏者の信頼から生まれた瑞々しい合唱曲をお聴き下さい。
|
191
|
|
ミュージック・アラカルト
|
風のマーチ - March of the Wind - Chor.Draft
[GVCS_71701]
|
(在庫50枚)
|
|
風のマーチ 谷川俊太郎 詞 石若雅弥 曲 さびしいカシの木 やなせたかし 詞 木下牧子 曲 すてきなひとりぼっち 谷川俊太郎 詞 石若雅弥 曲 サッカーによせて 谷川俊太郎 詞 木下牧子 曲 ぜんぶ さくらももこ 詞 相澤直人 曲
あの有名な合唱曲がポップ・ソングスに。
|
190
|
|
自主制作CD
|
千龍和真:女声合唱とピアノのための「夢を」
[GVCD_11606]
|
(在庫10枚)
|
|
女声合唱とピアノのための 夢を 【改訂版初演】 作詩:立原 道造 作曲:千龍 和真 1. ガラス窓の向うで 2. 高い籬に沿つて 3. 昔の夢と思ひ出を 4. 子守唄 指揮 岩木 和樹 ピアノ 阪本 牧子 演奏 女声合唱Luce , CORO Giovanni(女声部)
2015年10月10日 東京・ムーブ町屋 ムーブホール 第18回TIAA全日本作曲家コンクール入賞者披露演奏会 ライブ録音
※ジョヴァンニ出版の楽譜(GVPB 2002)の参考音源。自主制作盤。
|
189
|
|
コーラスライブラリー
|
あい混声合唱団 第7回定期演奏会 ~愛する歌・オール木下牧子プログラム~
[GVCS_31604]
|
(在庫49枚)
|
|
指揮:相澤直人 ピアノ:福崎由香、水戸見弥子 演奏:あい混声合唱団
音楽監督、相澤直人が満を持して採り上げた、全て木下牧子作品による意欲的なプログラム
|
188
|
|
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル
|
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル2016 歌い、祀る
[GVCS_AL161]
|
(在庫50セット)
|
|
《招待演奏》 静岡児童合唱団 ・青葉会スペリオル、Collegium Cantorum YOKOHAMA
DISC 1 《歓迎演奏》 コール メイプル & 京都市立日野小学校音楽部 & みやこ・キッズ・ハーモニー 京都のわらべ歌メドレー 1 祇園祭のお札売り~四方の景色~とおりゃんせ~かごめ~一条戻り橋~いんでこ大文字 《新作紹介演奏》 アンサンブル アルティ(混声・京都) 指揮:伊東恵司 十七絃箏:中川佳代子 歌と語りのためのシアターピース《戻り橋》 から 抜粋:アルティ声楽アンサンブルフェスティバルバージョン (みなづきみのり作詩/増田真結作曲) 2 《弐の段》 3 《三の段》
《招待演奏》 静岡児童合唱団 ・青葉会スペリオル(同声・静岡) 指揮:戸崎文葉 ピアノ:山内知子・須関裕子 4 Inperayritz de la ciutat ioyosa El “Llibre vermell”喜びの都の女王(モンセラートの“朱い本”) ブルガリアのうた 5 Rodino Mila 愛しき祖国(Boris Trichkov作曲) 6 Hvalite imya Gospodne 主の御名をほめたたえよ(ブルガリア聖歌) 7 Tsafnalo e Kokiche マツユキ草が咲いた(Georgi Dimitrov作曲) 児童( 女声) 合唱のためのコンポジション第12 番「はるかな あしたから」( ピアノ連弾版)(間宮芳生作詩・作曲) 8 Ⅰ 海の章 9 Ⅱ 魚の章 10 Ⅲ 鯨の章 11 Ⅳ ひとの章 12 Ⅴ 光の章
《招待演奏》 Collegium Cantorum YOKOHAMA(混声・神奈川) 指揮:松下耕 ピアノ:松元博志 無伴奏混声合唱のための「ゆめおり」 (みなづきみのり作詩/ 松下耕作曲) 13 夏 14 魔法 15 すみれ 16 台風 17 しみ 18 母 19 抱きしめる 混声合唱とピアノのための「私からあなたへの歌」から 20 君は地球が回転する音を聞いたことがあるか (みなづきみのり作詩/ 松下耕作曲) 21 混声合唱とピアノのための「雪」 (みなづきみのり作詩/ 松下耕作曲) 22 ほらね、 (いとうけいし作詩/まつしたこう作曲)
DISC 2 近畿大学混声合唱団(混声・大阪) 指揮:脇坂典佳 混声合唱のための五つの日本民謡から 1 ソーラン節(三善晃作曲) 混声合唱アルバム「歌われて」から 2 宿題(谷川俊太郎作詩/相澤直人作曲) 3 Dona nobis pacem( 丸尾喜久子作曲) 4 O magnum mysterium (Javier busto 作曲) 5 歌はひろがる ~近畿大学混声合唱団のために~ (みなづきみのり作詩/ 松下耕作曲) La stella(女声・大阪)指揮:太田務 日本古謡による2つのタブロー~無伴奏女声合唱のための( 土田豊貴編曲 ) 6 越天楽今様 10 さくら 無伴奏女声合唱のための「伊予のひめうた」から 7 いの字いっさいこく(愛媛県城川地方のわらべうた/松下耕作曲) 女声合唱のためのコンポジション「日本の民謡2」から 8 日向木挽唄(宮崎県民謡/松下耕作曲) 9 こきりこ(富山県民謡/芦田宏子編曲)
合唱団GMC(混声・岐阜) 指揮:梶田慶太 合唱のためのコンポジションⅠ (間宮芳生作曲) 11 Ⅰ 12 Ⅱ 13 Ⅲ 14 Ⅳ
清教学園中・高等学校合唱部(女声・大阪) 指揮:安藤浩明 15 あんたがたどこさ(熊本県民謡) 16 Venecek(チェコ民謡/ Z. Lukas 作曲) 17 無伴奏女声合唱曲「今、ここに」(伊藤玲子作詩/松下耕作曲) 女声合唱曲集「笑いのコーラス」から 18 春風(マザーグース/吉田映子訳詩/横山潤子作曲) 19 ほたるこい(小倉朗作曲) 20 Deus ultionum(詩篇第94番・第14番/Levente Gyongyosi作曲) 無伴奏女声合唱のための「星翠譜」から 21 双子座のあわきひかりは・・・(宮澤賢治作詩/鈴木輝昭作曲)
あふみヴォーカルアンサンブル(混声・滋賀) 22 Quaeramus cum pastoribus われら羊飼いらと共に訪ねん(Jean Mouton作曲) 混声合唱組曲「心象スケッチ」(宮澤賢治作詩/ 高田三郎作曲) 23 1.水汲み 24 2.森 25 3.さっきは陽が 26 4.風がおもてで呼んでいる
DISC 3 コールほなみ(女声・滋賀) 指揮:高木充江 無伴奏女声合唱のための「うたおり」から(みなづきみのり作詩/ 松下耕作曲) 1 薔薇 2 戦場 3 夕餉 4 無伴奏女声合唱曲「今、ここに」(伊藤玲子作詩/松下耕作曲) Ensemble WITH(混声・長野) 5 Quel augellin che canta(C. Monteverdi 作曲) 6 Nunc dimittis (Gyorgy Orban作曲) 7 Moro,lasso,al mio duolo (Carlo gesualdo作曲) 8 メヌエット(立原道造作詩/北川昇作曲) 9 ぜんぶ(さくらももこ作詩/相澤直人作曲) 10 When You Wish upon a Star(Ned Washington作詩/Leigh Harline作曲/淡野保昌編曲)
KG Gang(男声・兵庫) 指揮:広瀬康夫 11 Great Day (Spiritual/David Harrington編曲) 12 Gospel Medley (Traditional/Jay Giallombardo編曲) 13 Irish Blessing (Traditional/Don Gray編曲) 14 When the Saints Go Marchin' In (Spiritual/Greg Volk編曲) 15 When I Lift Up My Head (Dottite Rambo作曲/David Wright編曲) 16 Beautiful Savior (Old Hymn/Tom Gentry編曲) 17 Didn't My Lord Deliver Daniel? (Spiritual/Aaron Dale編曲)
Rara ca-ra Tempo(女声・京都) 指揮:貞方千恵子 ピアノ:比佐美稲 三つの詩篇歌(中瀬古和作曲) 18 すべての国よ神をたたえよ (詩篇117による) 19 主 シオンのとらわれびとを かえしたまいしとき (詩篇126による) 20 神よ 捧げ祀る 感謝の歌を (詩篇65による) 河野進の詩による「5つの歌 呼吸」 (河野進作詩/橘由美子作曲) 21 呼吸 22 美しさ 23 香り 24 手 25 微笑み
Vocal Communication こしひめ(女声・新潟)指揮:木越智彦 ピアノ:三好真亜沙 女声合唱アルバム「5つの小さな愛の歌」から (みなづきみのり作詩/相澤直人作曲) 26 チョコレート 27 林檎のかたち 28 雪うさぎ 29 魔法のアンブレラ 30 長靴を履いた天使(みなづきみのり作詩/ 三好真亜沙作曲)(指揮:伊東恵司)
京都の夏の行事として定着した「アルティ声楽アンサンブルフェスティバル」2016年のライブ。
|
187
|
|
コーラスライブラリー
|
エーヴィゲ・ハルモニー スペシャルコンサート
[GVCS_31603]
|
(在庫50枚)
|
|
指揮:永ひろこ ピアノ:久野明子(Ⅰ)、石川ひとみ(Ⅱ)、柴田理恵(Ⅳ) ヴァイオリン:矢口十詩子(Ⅱ) 演奏:エーヴィゲ・ハルモニー(コール・フリュッセ、稲沢さざんか合唱団、女声合唱団「マーレ」、女声合唱団スマイル・ハーモニー、おばたコーラス、コール リリアス)
永ひろこ 指揮による6つの女声合唱団が一同に会するスペシャルコンサート
|
186
|
|
Giovanni出版
|
サン=サーンス:Sanctus-Benedictus ~動物の謝肉祭「白鳥」による~ 女声合唱のための
[GVPB_1011]
|
(在庫98冊)
|
|
サン=サーンス:Sanctus-Benedictus ~動物の謝肉祭「白鳥」による~ 女声合唱のための Charles Camille Saint-Saens : Sanctus-Benedictus 聖なるかな ほむべきかな(感謝の賛歌) C. Saint-Saens 作曲/千龍 和真 編曲
クラシックの名曲、サン=サーンスの「白鳥」を女声合唱のための「Sanctus-Benedictus」に編曲。
|
185
|
|
Giovanni出版
|
カッチーニ:アヴェ・マリア ソプラノ独唱のための
[GVPB_3001]
|
(在庫50冊)
|
|
G. Caccini 作曲/千龍 和真 編曲 Giulio Caccini : Ave Maria for sop. solo
カッチーニのアヴェ・マリアを女声合唱版の伴奏で独唱したいという要望で編曲されました。
|
184
|
|
邦人合唱曲選集
|
うたふやうにゆつくりと 北川昇 混声合唱作品集
[GVCS_11606]
|
(在庫50枚)
|
|
指揮:北川昇、伊東恵司、清水敬一 ピアノ:細見真理子 合唱:貝掛混声合唱団、淀川混声合唱団
無伴奏混声合唱組曲 ぼくのピース 混声合唱組曲 うたふやうにゆつくりと…… 混声合唱組曲 やさしさとさびしさの天使 無伴奏混声合唱曲 翼 無伴奏混声合唱曲 さよなら おやすみ こもりうた
合唱をする人ならよく名を知られた作曲家、北川昇の混声合
|
183
|
|
邦人合唱曲選集
|
AizawaNote -相澤直人作品個展 vol.1-
[GVCS_11602]
|
(在庫49枚)
|
|
指 揮:金田典子、福永一博、相澤直人 合 唱:NHK東京児童合唱団ユースシンガーズ、harmonia ensemble、あい混声合唱団
指揮者・作曲家 相澤直人、初の個展。珠玉のオールアカペラプログラム。
|
182
|
|
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル
|
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル2015 共に生きる vol.1
[GVCS_AL151]
|
(在庫50枚)
|
|
【委嘱作品】 アンサンブル アルティ <混声・京都> 指揮:伊東恵司 箏:中川佳代子 「平安末期の古楽譜解釈による合唱組曲集」(増田真結 編曲) 1 郎君子 2 伊勢海 3 賀殿急 【招待演奏】 女声合唱団ソレイユ <女声・佐賀> 指揮:樋口久子 ピアノ:岩崎大輔 4 What, Then, IS Love but Mourning <愛は、ただ苦しみなのか> (Thomas Campion 作詩/Philip Rosseter 作曲/Micael Neaum 編曲) 5 Full Fathom Five <父は五尋の海の底> (William Shakespear 作詩/Robert Johnson 作曲/Micael Neaum 編曲) 6 Laulikutele <吟遊詩人に> (Juhan Liiv 作詩/Ester Magi 作曲) 7 The First Runo (Einojuhani Rautavaara 作曲) 8 All the things you are <君こそわがすべて> (Oscar Hammerstein II 作詩/Jerome Kern 作曲) 9 In the Mood (Andy Razaf 作詩/Joe Garland 作曲/岩崎大輔 編曲) 10 Amazing Grace (Traditional)
【招待演奏】 Brilliant Harmony <女声・東京> 指揮:松下 耕 ピアノ:前田勝則 女声合唱とピアノのための「あどけない帰郷」 (山崎佳代子 作詩/松下 耕 作曲) 11 Ⅰ. 厳冬を軍艦は出てゆき 12 Ⅱ. 三月の岸に棄てられたものに 13 Ⅲ. 戒厳令、ちぎられた風景 14 Ⅳ. あどけない帰郷 『朝の詩/牛丼屋夜間アルバイト』 15 女声合唱のための「朝の詩」(小野省子 作詩/松下 耕 作曲) 今日一日を 朝の満員電車 雨上がりの朝に 16 女声合唱とピアノのための 牛丼屋夜間アルバイト(小野省子 作詩/松下 耕 作曲)
17 THE TYPEWRITER ~女声合唱のための「ルロイ・アンダーソン セレクション」から(松下 耕 編曲)
規格製品番号:GVCS AL151 [CD] JANCODE:4571132731446
毎夏、京都で開催されている「アルティ声楽アンサンブルフェスティバル」2015年ライブ盤です。 委嘱作品、招待団体の女声合唱団ソレイユ、Brilliant Harmonyの演奏を収録
|
181
|
|
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル
|
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル2015 共に生きる vol.2
[GVCS_AL152-4]
|
(在庫50セット)
|
|
DISC 1 【歓迎演奏】 みやこ・キッズ・ハーモニー & 京都市立小栗栖宮山小学校合唱団 1 京の暦歌~京の大仏つぁん~丸竹夷~いんでこ大文字 グレースコーラス <女声・大阪> 指揮:桑山博 2 Now is tha month of Maying <今こそ五月> (Tomas Morley 作曲) 3 Montana mia cara <いとしのマドンナよ> (Orland di Lasso 作曲) 4 Legennycsufolo <男の子からかい歌> (Bartok Bela 作曲) 5 Mihalynapi koszont <聖ミーハイの日の祝歌> (Bartok Bela 作曲) 6 Leanykero <求婚者> (Bartok Bela 作曲) 7 Magos a rutafa <ヘンルーダの花が咲いたら> (Bardos Lajos 作曲)
ばーれんこーる <女声・長野> 指揮:近藤基 8 にっぽん昔話 (川内康範 作詩/北原じゅん 作曲/信長貴富 編曲) 9 Ave Maria (Siegfried Storohbach 作曲) 10 Salve Regina (Kocsar Miklos 作曲) 11 Laudate Dominum (Rihards Dubra 作曲) 12 ゆうやけ (みなづきみのり 作詩/松本望 作曲)
草の実プチアンサンブル <同声・山口> 指揮:中村明美 13 Adoramus te Christe (Giovanni Pierluigi da Palestrina 作曲) 14 Laudi alla Vergine Maria <聖母マリアへの賛歌> (Dante Alighieri 作詩/Giuseppe Verdi 作曲) 15 Uj esztendot koszonto <新年のキャロル> (ナジュサロンタイ地方の民謡/Kodaly Zoltan 作曲) 16 Hejja, hejja, karahejja! <鷹、鷹、黒い鷹> (Bartok Bela 作曲) Petites voix から (Madeleine Ley 作詩/Francis Poulenc 作曲) 17 La petite fille sage <お利口さん> 18 La herisson <はりねずみ> 新美南吉童謡詩集から (新美南吉 作詩/山岸徹 作曲) 19 影絵 20 小麦のなかの小人
猪名川グリークラブ。 <男声・大阪> 指揮:飯沼京子 21 In the Still of the Night (Fred Parris 作詩・作曲/多胡淳 編曲) 22 島唄 (宮沢和史 作詩・作曲/多胡淳 編曲) 23 男声合唱のための「どちりなきりしたん」から Ave Verum Corpus (千原英喜 作曲) 24 Cantate Domino (千原英喜 作曲)
DISC 2 【歓迎演奏】 みやこ・キッズ・ハーモニー & コールメイプル 1 われは海の子~海~海 女声合唱団「歌姫」 <女声・愛媛> 指揮:森岡美香 2 Gloria (Nancy Telfer 作曲) 3 ごきぶり五郎伝 (さとう恭子 作詩/松下耕 作曲) 4 歌姫 (中島みゆき 作詩・作曲/田中達也 編曲) 5 翼 (みなづきみのり 作詩/北川昇 作曲)
アンサンブル「風」 <女声・京都> 指揮:松下めぐみ 6 Salve Regina (グレゴリオ聖歌) 7 Salve Regina (Siegfried Strohbach 作曲) 8 Ave Regina coelorum (Siegfried Strohbach 作曲) 無伴奏女声合唱のための「愛と慈しみと」~6つの愛曲集~から (高田敏子 作詩/新実徳英 作曲) 9 木の実 10 小鳥と娘
弥生奏幻舎“R” <混声・北海道> 指揮:松岡直記 11 Masodik Koruskonyv I <第二作品集 I>から 2.Se nappalom,se ejjelem <昼となく、夜となく> (Szilagyi Domokos 作詩/Orban Gyogy 作曲) 12 Tre gregorianske antifoner <三つのグレゴリオ聖歌によるアンティフォナ>から 1.Hodie Chiristus natus est <今日キリストはお生まれになった> (Henrik Odegaard 作曲) 13 LIVING ROOM MUSIC <居間の音楽>から Story <物語> (Gertrude Stein 作詩/John Cage 作曲) 14 Missa Caput <ミサ・カプト>から Kyrie (Johannes Ockeghem 作曲) 15 Requiem Osun <オスーン・レクイエム>から Lacrimosa <涙の日> (Calixto Alvarez 作曲) 16 Chua-Ay <米搗き唄> (フィリピンルソン島イゴロト族民謡/Fabian Obispo 編曲)
DISC 3 佐倉ジュニア合唱団 <同声・千葉> 指揮:戸谷登貴子 ピアノ:今野由香 1 Egyetem,Begyetem (Kodaly Zoltan 作曲) 2 「A Ceremony of Carols」から This little Babe (Robert Southwell 作詩/Benjamin Britten 作曲) 3 On suuri sun rantas autis (フィンランド民謡/Matti Hyokki 編曲) 4 O salutaris Hostia (Eriks Esenvalds 作曲) 5 てぃんさぐぬ花 (沖縄民謡/信長貴富 編曲) 6 こどものための合唱曲集「あいうえ・おーい」から あいうえ・おーい (工藤直子 作詩/松下耕 作曲) 7 女声合唱とピアノのための「たおやかな詩」から 夕焼け (牛尾良子 作詩/松下耕 作曲) la Verita <男声・京都> ピアノ:村上果 8 しあわせよカタツムリにのって(やなせたかし 作詩/信長貴富 作曲) 9 恋するくじら(平田あゆみ構成・曲)
女声合唱とおんきごう <女声・山口> 指揮:石島栄子 女声合唱のための5つの童話「わたしと小鳥とすずと」から 10 わたしと小鳥とすずと 11 あわ雪 12 しば草(金子みすゞ/松下耕 作曲) 13 女声合唱と小物打楽器等のための かろやかな翼ある風の歌(立原道造・F.ヘルダーリン 作詩/信長貴富 作曲) 縣の森男声合唱団 <男声・長野> 指揮:近藤基 14 さらに高いみち(木島始 作詩/信長貴富 作曲) 15 Missa Mater Patris “Gloria”(Josquin Des Prez 作曲/Eliot Forbes 編曲) 16 壁きえた(谷川雁 作詩/新実徳英 作曲) 17 La La La(藤田千草 作詩/佐藤竹善 作曲/北川昇 編曲)
規格製品番号:GVCS AL152/4 [3CD] JANCODE:4571132731453
毎夏、京都で開催されている「アルティ声楽アンサンブルフェスティバル」2015年ライブ盤です。 歓迎演奏と公募団体の演奏を収録
|
180
|
|
コーラスライブラリー
|
こどものための合唱曲集 あいうえ・おーい 松下 耕 作曲
[GVCS_31601]
|
(在庫50枚)
|
|
指揮:戸谷 登貴子 ピアノ:今野 由香 演奏:佐倉ジュニア合唱団
詩人 工藤直子の優しい言葉が、こどもたちの歌声からあふれ出す! 佐倉ジュニア合唱団第6回定期演奏会での全曲初演ライブを収録。
|
179
|
|
邦人合唱曲選集
|
ただたけだけコンサート vol.4 in 長岡京&信濃
[GVCS_11601]
|
(在庫50枚)
|
|
指 揮:伊東恵司 合 唱:なにわコラリアーズ
多田武彦作品によるコンサート第4弾!みなづきみのり の詩による「京洛の四季」委嘱初演と改訂出版版の「蛙・第二」と併せ信濃での「尾崎喜八の詩から」を収録。
|
178
|
|
コーラスライブラリー
|
いのちのうた あい混声合唱団第6回定期演奏会
[GVCS_31504]
|
(在庫50枚)
|
|
指揮:相澤直人 メゾソプラノ:北條加奈(1-8) バリトン:松平敬(1-8) パイプオルガン:浅井美紀(1-8) チェロ:磯野正明(1-8) ピアノ:横山智昭(14-18) 演奏:あい混声合唱団
相澤直人指揮により、荘厳な祈りのデュリュフレのレクィエム、生への賛歌、そして「いのちのうた」を高らかに歌い上げる
|
177
|
|
クラシカルコレクション
|
藤原浜雄&三上桂子/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ(全曲)
[GVCS_CC006]
|
(在庫80枚)
|
|
vn:藤原浜雄 pf:三上桂子 ヴァイオリンソナタ第1番ト長調『雨の歌』Op.78 第1楽章 ヴィヴァーチェ・ノン・トロッポ 第2楽章 アダージョ 第3楽章 アレグロ・モルト・モデラート ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 Op.100 第1楽章 アレグロ・アマービレ 第2楽章 アンダンテ・トランクィロ - ヴィヴァーチェ 第3楽章 アレグレット・グラツィオーソ
ヴァイオリンソナタ第3番 ニ短調 Op.108 第1楽章 アレグロ 第2楽章 アダージョ 第3楽章 ウン・ポコ・プレスト・エ・コン・センティメント 第4楽章 プレスト・アジタート
ヴァイオリンソナタ「F.A.E.ソナタ」よりスケルツォ(第3楽章)WoO.2 1997.4.14-15/秩父ミューズパーク 音楽堂
※ このCDは、現在製造されているCDより厚みがあるため、一部のフロントローディング式プレーヤではセット出来ない場合がございます。
|