商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12032 件]

前のページ   192 | 193 | 194 | 195 | 196 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10402096 ハンス・レオ・ハスラー(1562−1612): 宗教音楽集 輸入盤 ハンス・レオ・ハスラー(1562−1612): 宗教音楽集
[EUFODA]

(在庫1SET)

3,209円

 1. Hertzlich lieb hab ich dich
 2. O Mensch, bewien dein Sunde gros
 3. Deus, Deus meus
 4. Exsultate Deo
 5. Veni, Sancte Spiritus
 6. Hodie completi sunt dies Pentecostes
 7. Dum complerentur dies Pentecostes
 8. Nunc dimitis servum tuum
 9. Vincula dum Christus terit
 10. Ricercar in G
 11. Ricercar in C
 12. Ad Dominum, cum tribularer
 13. Laudem dicite Deo nostro
 14. Nos autem populus ejus
 15. O Domine Jesu Christe
 16. O sacrum convivium
 17. Domine, Deus meus
 18. Aus tieffer noth schrey ich zu dir
 19. Und ob es wert bis in die nacht
 20. Ob bey uns ist der sunde vil
 21. Ehr sey dem Vater und dem Son
----------
(EUFODA1284)の続編アルバム。

エリク・ファン・ネーヴェル Erik Van Nevel (指揮)、クレンデ
10308017 ルカ・マレンツィオ(1533/4−1599)::宗教音楽集 - Luca Marenzio:Cantiones Sacrae - 輸入盤 ルカ・マレンツィオ(1533/4−1599)::宗教音楽集 - Luca Marenzio:Cantiones Sacrae -
[EUFODA]

(在庫1SET)

3,004円

 バビロンの川のほとり
 哀悼のヤコブ
 足なしイモリのカンタータ
 ファンタジア(オルガン独奏)
 めでたし、つぐない主の御母(グレゴリオ聖歌)
 めでたし、つぐない主の御母
 おお、栄光の王よ
 サルヴェ・レジナ(めでたし、天の女王)
 ラウダテ・ドミヌム(主をほめたたえよ)
 サンクタ・マリア(類なき聖マリア)
 彼らは見、そして見た
 私は不公平を嫌う
 主よ、私を咎めないでください
 全能の神ゼウスは天に昇られる
 すべての地よ、神をたたえよ
----------
エリク・ファン・ネーヴェルは初期のAccentレーベルへの録音が比較的知られているが、現在の活動の拠点はこのEufodaレーベルのようだ。ネーヴェル自ら結成したクレンデは音楽の様式に合わせてヴォーカルのみのアンサンブルとなるときもあれば、器楽を加えた大編成の形態をとることもある。伝統のベルギー古楽界にあってとりわけ評価の高いネーヴェルによる壮麗なマレンツィオ。9人の器楽アンサンブルはとりわけコルネットの響きが印象的で美しい。


 1. Super flumina Babylonis
 2. Lamentabatur Jacob
 3. Caeciliam cantate
 4. Fantasia
 5. Alma Redemptoris Mater (gregoriaans/Gregorian)
 6. Alma Redemptoris Mater
 7. O Rex gloriae
 8. Salve Regina
 9. Laudate Dominum
 10. Sancta Maria
 11. Et respicientes viderunt
 12. Iniquos odio habui
 13. Domine, ne in furore
 14. Exsurgat Deus
 15. Jubilate Deo, omnis terra

エリク・ファン・ネーヴェル(指揮)、クレンデ/Currende、Erik van Nevel(cond)
10308019 J・S・バッハ:ミサ・ブレヴィス BWV.233−236 - J. S. Bach:Missa Brevis BWV233-236 - (2CD) 輸入盤 J・S・バッハ:ミサ・ブレヴィス BWV.233−236 - J. S. Bach:Missa Brevis BWV233-236 - (2CD)
[EUFODA]

(在庫1SET)

5,907円

ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685−1750):
[CD1]
 ミサ・ブレヴィス(ミサ曲)ト短調BWV.235
 ミサ・ブレヴィス(ミサ曲)ヘ長調BWV.233

[CD2]
 ミサ・ブレヴィス(ミサ曲)イ長調BWV.234
 ミサ・ブレヴィス(ミサ曲)ト長調BWV.236
----------
ベルギーの団体、コレギウム・インストゥルメンターレ・ブルジェンセは、ここで指揮をしているパトリック・ペイレが中心となって1970年に結成された、モダン楽器による室内オーケストラ。とはいえ、いわゆる「モダン=ピリオド」を早くから実践している団体のようで、ここに聴くバッハも、ヴィヴラート控えめ、テンポ運びは颯爽としている。

パトリック・ペイレ(指揮)、コレギウム・インストゥルメンターレ・ブルジェンセ、カペラ・ブルジェンシス / グレタ・デ・レイゲレ(ソプラノ)、ヴィルケ・テ・ブリュメルストレーテ(アルト)、ジェームズ・ジルクリスト(テノール)、ヤン・ヴァン・デル・クラッベン(バス)/Collegium Instrumentale Brugense、Capella Brugense、Patrick Peire(cond)
10308018 レベーロ:詩篇、マニフィカト、哀歌 - Rebelo:Psalmi、Magnificat & Lamentationes - 輸入盤 レベーロ:詩篇、マニフィカト、哀歌 - Rebelo:Psalmi、Magnificat & Lamentationes -
[EUFODA]

(在庫1SET)

3,004円

ジョアン・ローレンソ・レベーロ(1610−1661):
 詩篇第121番《われは喜びに満ち足れり》
 マニフィカト
 詩篇第112(113)《誉めたたえよ、しもべたちよ》
 マニフィカト
 詩篇第112(113)《誉めたたえよ、しもべたちよ》
 いと高き神の保護のもとに住み
 詩篇116(117)主を誉めたたえよ
 われが呼びかけし時
 哀歌
----------
ウエルガス・アンサンブルを率いるパウル・ファン・ネーヴェルとは兄弟関係にあることで知られるエリクだが、レベーロの作品集はウエルガス・アンサンブルもリリースしていたので、これは兄弟の競作ということになる。ジョヴァンニ・ガブリエリに代表されるヴェネツイア楽派のポリフォニー様式をポルトガルに導入したとされるレベーロの華やかな音楽がネーヴェルの華やかな音楽作りにマッチして心地よい。


 1. Laetatus sum
 2. Magnificat
 3. Laudate, pueri
 4. Magnificat
 5. Laudate, pueri
 6. Qui habitat
 7. Laudate Dominum
 8. Cum invocarem
 9. Lamentationes

エリク・ファン・ネーヴェル(指揮)、クレンデ/Currende、Erik van Nevel(cond)
10402097 モンテヴェルディ:クリスマス礼拝の晩祷 - Monteverdi: Vespers in Nativitate Domini - 輸入盤 モンテヴェルディ:クリスマス礼拝の晩祷 - Monteverdi: Vespers in Nativitate Domini -
[EUFODA]

(在庫1SET)

3,004円

 1. ジョヴァンニ・ガブリエリ(c.1555−1612):今日キリストは生まれた
 2-7. クラウディオ・モンテヴェルディ(1567−1643):
  主は言われた
  われ主に感謝せん
  主を畏るる者は幸いなり
  主のしもべらよ、ほめまつれ
  グローリア
  主をたたえよ
 8. ジョヴァンニ・ガブリエリ:第3旋法のカンツォーナ
 9. クラウディオ・モンテヴェルディ:キリスト、もろびとの救い主
 10. キアーラ・マルガリータ・コッゾラーニ(1602−c.1677):グローリア
 11. クラウディオ・モンテヴェルディ:マニフィカト
----------
実力派古楽団体クレンデの新録音。《マニフィカト》がすばらしい!


1. Giovanni Gabrieli : Hodie Christus natus est
2-7. Claudio Monteverdi :
 Dixit Dominus
 Confitebor tibi
 Beatus vir
 Laudate, pueri
 Gloria in excelsis
 Laudate Dominum
8. Giovanni Gabrieli : Canzona terza
9. Claudio Monteverdi : Christe, redemptor omnium
10. Chiara Margarita Cozzolani : Gloria in altissimis Deo
11. Claudio Monteverdi : Magnificat

エリク・ファン・ネーヴェル(指揮)、クレンデ/Currende、Erik van Nevel(cond)
10002210 ノルウェーとイギリスの教会音楽 - Norwegian and english sacred music - 輸入盤 ノルウェーとイギリスの教会音楽 - Norwegian and english sacred music -
[EURIDICE]

(在庫1SET)

3,209円

 ブリテン:テ・デウムハ長調/ほか ビョクルンド/ファラント/ニューステット/ブロードベント/パーセル/バード/ハウエルズの合唱作品


 1.Te Deum in C (Benjamin Britten)
 2. Ave Regina (Terje Bjorklund)
 3. Ora pro nobis (Terje Bjorklund)
 4. Lord, for thy tender mercy's sake (Richard Farrant)
 5. Hide not Thou Thy fave (Richard Farrant)
 6. Die Gute des Herrn op.125 (Knut Nystedt)
 7. Hail Bright Cecilia (Christopher Bowers-Broadbent)
 8. Media vita (Christopher Bowers-Broadbent)
 9. I Himmelen (Arranged by:Bjorn Andor Drage)
 10. Laegedrik (Arranged by:Bjorn Andor Drage)
 11. Maria Brude-Smykke (Arranged by:Bjorn Andor Drage)
 12. O God, Thou art my God (Henry Purcell)
 13. Cibavit Eos (William Byrd)
 14. Salve Regina (Herbert Howells)

ミカエル・ロネベルグ(指揮)コン・ブリオ(合唱) ほか
10409047 待降節の音楽 輸入盤 待降節の音楽
[EURIDICE ]

(在庫1SET)

3,004円

 1. トリグヴェ・ホフ(ラグナル・ラスムセン編曲):北ノルウェーのクリスマスキャロル
 2. グレゴリオ聖歌:めでたし海の星
 3. トロン・H・F・クヴェルノ(1945- ):めでたし海の星
 4. グレゴリオ交唱:天の元后、天の女王
 5. テリエ・ビョルクルン(1945- ):天の元后、天の女王(ア・カペラ混声合唱のための)
 6-11. グレゴリオ交唱/ヘンニング・ソンメッロ(1952- ):3つのグレゴリオの思索(アヴェ・マリア、見よ おとめは、天よ露をしたたらせ)
 12. グレゴリオ聖歌:天よ露をしたたらせ
 13. ヘンニング・ソンメッロ(1952- ):あわれな神様
 14. グレゴリオ交唱:おおインマヌエル
 15. スタングヴィーク民謡(ヘンニング・ソンメッロ 編曲):わたしの魂は主をあがめ
 16. グレゴリオ交唱:平穏の王
 17. エルスフィヨルド民謡(ビョルン・アルテルハウグ編):さあ、神の天使たちがやってくる
 18. グレゴリオ聖歌:わたしたちにキリストが生まれた
 19. ノルウェー民謡(ラグナル・ラスムセン編曲):つねに待ち望む心を
 20. フランツ・グルーバー(1787-1863)(ビョルン・アンドル・ドラーゲ編):きよしこの夜

ラグナル・ラスムセン(指揮)ヴォーカル・ノルド、カルメル派修道女聖歌隊、ヘンニング・ソンメッロ (ピアノ)トリグヴェ・シペネス・オストレム (フルート)
10604017 トン・コープマン - J.S.バッハ/クーナウ:マニフィカト - J.S.Bach /Kuhnau : Magnificat - [DVD] 輸入盤 トン・コープマン - J.S.バッハ/クーナウ:マニフィカト - J.S.Bach /Kuhnau : Magnificat - [DVD]
[Euro Arts]

(在庫1SET)

3,718円

 トン・コープマン - J.S.バッハ/クーナウ:マニフィカト

トン・コープマン指揮、アムステルダム・バロック管弦楽団&合唱団、他
10604014 ベートーヴェン:荘厳ミサ曲(ドレスデン、フラウエン教会復興コンサート) [DVD] 輸入盤 ベートーヴェン:荘厳ミサ曲(ドレスデン、フラウエン教会復興コンサート) [DVD]
[Euro Arts]

(在庫1SET)

3,718円

 ベートーヴェン:荘厳ミサ曲(ドレスデン、フラウエン教会復興コンサート)

ファビオ・ルイジ指揮、ドレスデン・シュターツカペレ(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)、他
9003030 Beruhmte Opernchore, Vol.1 輸入盤 Beruhmte Opernchore, Vol.1
[eurodisc]

(在庫1SET)

1,935円

 Nabucco
1. Flieg,Gedanke,getragen von sehnsucht
 Der Troubadour
2. Seht,wie die Wolken am Hymmel ziehen
 Der Troubadour
3. Freudig ertonen Kriegsgesange
 Die Macht des Schicksals
4. Rataplan, rataplan
 Aida
5. Heil Dir, Agypten, Isis Heil
 Turandot
6. Warum zogert der Mond
 Der Bajazzo
7. Sie sind's! Macht Platz! Dort nahen sie
 Der Bajazzo
8. Bim Bam ruft der Glocke Ton
 Cavalleria rusticana
9. Duftig erglanzen Orangen
 Cavalleria rusticana
10. Lasst uns preisen den Herrn
 Margarete
11. Leichte Wolkchen sich erheben
 Margarete
12. Hoch Ruhm und Ehre
 Hoffmanns Erzahlungen
13. Schone Nacht, Du Liebesnacht
 Martha
14. Der Markt beginnt! Die Glocke schallt

9003031 Beruhmte Opernchore, Vol.2 輸入盤 Beruhmte Opernchore, Vol.2
[eurodisc]

(在庫1SET)

1,935円

 Die Zauberflote
1. O Isis und Osiris
 Die Entfuhrung aus dem Serail
2. Singt dem grossen Bassa Lieder
 Fidelio
3. O welche Lust
 Der Freischutz
4. Was gleicht wohl auf Erden
 Der Freischutz
5. Wir binden Dir den Jungfernkranz
 Das Nachtlager von Granada
6. Schon die Abendglocken klangen
 Zar und Zimmermann
7. Hoch lebe die Freude
 Die lustigen Weiber von Windsor
8. O susser Mond
 Die verkaufte Braut
9. Seht am Strauch die Knospen
 Die verkaufte Braut
10. Durch die Reihen hinzufliegen
 Der fliegende Hollander
11. steuermann, lass die Wacht
 Der fliegende Hollander
12. Mit Gewitter und Sturm
 Lohengrin
13. Treulich gefuhrt ziehet dahin
 Tannhauser
14. Freudig begrussen wir die edle Halle
 Tannhauser
15. Begluckt darf nun Dich, o Heimat, ich schauen

9003032 Festliche Chore Vol.1 輸入盤 Festliche Chore Vol.1
[eurodisc]

(在庫1SET)

1,935円

 Ludwig van Beethoven
1. Die Himmel ruhmen des Ewigen Ehre
 Ludwig van Beethoven
2. An die Freude
 Weise: Halle 1704, Satz: J.S.Bach
3. Dir, Dir Jehova, will ich singen
 Wolfgang Amadeus Mozart
4. Te Deum
 Wolfgang Amadeus Mozart
5. Ave verum
 Joseph Haydn
6. Stimmt an die saiten
 Georges Bizet
7. Te Deum Laudamus
 Alessandro Scarlatti
8. Exsultate Deo
 Orlando di Lasso
9. Jubilate Deo
 Karl Kempter-Beruhmte Pastoralmesse G-dur
10. Kyrie
11. Gloria
12. Credo
13. Sanctus
14. Benedictus
15. Agnus Dei

Chor der St. Hedwigs Kathedrale, Berlin / Roland Bader / Karl Forster
9003033 Festliche Chore Vol.2 輸入盤 Festliche Chore Vol.2
[eurodisc]

(在庫1SET)

1,935円

 Georg Friedrich Handel
1. Halleluja
 Georg Friedrich Handel
2. Denn die Herrlichkeit Gottes
 Johannes Brahms
3. In stiller Nacht
 Johann Sebastian Bach
4. Nun danket alle Gott
 Georg Neumark
5. Wer nur den lieben Gott lasst walten
 Traditionell
6. Jesus, meine Zuversicht
 n.d.Melodien zu Bones Cantate
7. Grosser Gott, wir loben Dich
 Johann Cruger
8. Jesu, meine Freude
 Anton Bruckner
9. Ave Maria
 Georg Friedrich Handel
10. Songt unserm Gott und macht Sein Lob bekannt
 Franz Schubert
11. Heilig, heilig
 Freidrich Silcher
12. So nimm denn meine Hande
 Dmitri Bortnjansky
13. Ich bete an die Macht der Liebe
 Weise: Stralsund 1665, Halle 1741
14. Lobe den Herrn
 Johann Sebastian Bach
15. Gloria in excelsis Deo

11505005 ドミニク・ヴェラール:聖歌集 - Dominique Vellard : Cantica Sacra - (2CD) 輸入盤 ドミニク・ヴェラール:聖歌集 - Dominique Vellard : Cantica Sacra - (2CD)
[EVIDENCE]

(在庫1SET)

4,634円

[CD1]
 1. レクイエム (2008-12)
 2. 嘆き(聖木曜日のルソン・ド・テネブル) (2006)
 3. ミゼレーレ(詩篇50)(2013)

[CD2]
 4. 至福 (2010)
 5. 雅歌-Iテノールとバス・ヴィオールのための (2005-6)
 6. 3つのヴィオールのための幻想曲 (2013)
 7. 雅歌-IIソプラノと3本のヴィオールのための (2004-12)
 8. マニフィカト (2012)

※録音:2012年9月/モン・サンジャン教会、2013年10月/バシリク・ド・ヴェズレー
----------
中世・ルネサンス声楽音楽の名団体アンサンブル・ジル・バンショワ。彼らの新譜は何と21世紀に書かれた作品集。とは言ってもリーダーのドミニク・ヴェラールの手による宗教曲集。ヴェラール自身、12-3世紀のノートルダム楽派ないしグルジアのポリフォニーをモデルにしていると述べていますが、ほとんどアカペラの少人数ヴォーカル・アンサンブルで大胆な不協和音響を作り出しています。人間の声の技巧と可能性にびっくりさせられ、録音の良さもオーディオ・チェックに最適。気持ち悪くなる程に人間の声を堪能できます。

ドミニク・ヴェラール(指揮) アンサンブル・ジル・バンショワ/Ensemble Gilles Binchois
11808003 ウエルガス写本〜13世紀の宗教音楽より - Codex las Huelgas - 輸入盤 ウエルガス写本〜13世紀の宗教音楽より - Codex las Huelgas -
[EVIDENCE]

(在庫1SET)

3,310円

 ウエルガス写本〜13世紀の宗教音楽より

※録音:2017年12月18-23日
----------
サンタ・マリア・デ・ラス・ウエルガス修道院(スペイン)に伝わる写本を読み解き、中世の典礼音楽の世界がよみがえらせた1 枚。修道院の資料室に残されている資料の中には、パリのノートル=ダム寺院から伝わるものもあり、中世にすでに音楽の往来があったことを物語っています。これらの美しい聖歌集が、静かな祈りの瞑想の世界へと聴き手を誘います。

ドミニク・ヴェラール(指揮)、アンサンブル・ジル・バンショワ/Ensemble Gilles Binchois , Dominique Vellard
12310004 ある朝に - Par un matin - 輸入盤 ある朝に - Par un matin -
[EVIDENCE]

(在庫1SET)

2,950円

 1-5. カプレ:同声三部によるミサ
 6-10. オリヴィエ・カスパル:恋愛唄(全5曲)
 11. ショーソン:シェイクスピアの歌Op.28〜弔いの歌(「から騒ぎ」より)
 12. カロリーヌ・マルソ:子羊
 13. プーランク:ロコマドゥールの黒衣の聖母へのリタニア

※録音:2022年11月/ランタン教会(リヨン)
----------
アンサンブル・エスキースは女声のみのアンサンブル。指揮のギュメット・ダボヴァルにより丹念に磨かれたピュアな響きで知られます。彼女たちのデビュー・アルバム「ある朝に」はカプレの「同声三部によるミサ」やプーランクの「ロコマドゥールの黒衣の聖母へのリタニア」のような神聖なものからオリヴィエ・カスパルの「恋愛唄」のような官能的なもの、ショーソンの「弔いの歌」のような悲劇的なものまで多岐にわたります。いずれも正確な歌唱と劇的インスピレーションの見事な統一を見せ引き込まれます。

ギュメット・ダボヴァル(指揮)アンサンブル・エスキース、ファニー・クソー(オルガン)、マリー・ド・ゲルン(ハープ)、マノン・スシャール(ホルン)/Guillemette Daboval, Ensemble esquisses
12406009 死の恐怖 - Timor Mortis - 輸入盤 死の恐怖 - Timor Mortis -
[EVIDENCE]

(在庫1SET)

2,950円

 1. シャルル・ダルジャンティーユ:死者のためのミサ曲
 2. クローダン・ド・セルミジ:哀歌
 3. ジャン・バーラ:サルヴェ・レジーナ

※録音:2023年9月2-5日/ティエラシュ、サン=ミシェル修道院/ディジパック仕様/24bit/96kHz [60'00""]
----------
シャルル・ダルジャンティーユ(1500 頃-1557) は今日ほとんど知られていませんが、ローマの教皇庁礼拝堂でバス歌手を務めつつ、儀式のためのレクイエムを確立した人でした。ここに収められた「死者のためのミサ曲」は1550年以前に作曲され現存する死者のための典礼作品12曲のうちの1曲で、世界初録音。アンサンブル・ジル・バンショワは、ジョスカン・デ・プレ直後世代の見過ごされがちな部分に光を当てています。豊かな響きのスタイル、模倣とホモフォニーの絶妙なバランスなど、この時代の作曲家たちが至った高度な熟達を証明してくれます。

ドミニク・ヴェラール(指揮)アンサンブル・ジル・バンショワ/Dominique Vellard, Ensemble Gilles Binchois
12502007 アドリアーノ6 〜 ミサ曲《神をたたえよ》 - Adriano 6 - 輸入盤 アドリアーノ6 〜 ミサ曲《神をたたえよ》 - Adriano 6 -
[EVIL PENGUIN]

(在庫1SET)

2,900円

アドリアン・ヴィラールト(c.1490-1562):
 Qual dolcezza giamai
 Amor mi fa morire
 Signora dolce io te vorrei parlare
 Qual piu diversa e nova cosa
 アヴェ・マリア
 ミサ曲《神をたたえよ》
 Videns Dominus
 Ecce Dominus veniet

※録音:2024年9月、マウアーバッハ・チャーターハウス(オーストリア)
----------
チンクエチェントやヴィヴァンテの共同創設者でもあるベルギーのテノール歌手、トーレ・トム・デニスが結成し、フランドル楽派の知られざる作品を探求している男声ヴォーカル・アンサンブル「ディオニュソス・ナウ!」。中でも彼らが特に熱心に取り組んでいるフランドル生まれの巨匠アドリアン・ヴィラールト(c.1490-1562)の音楽を継続的に取り上げてきた「アドリアーノ」シリーズから第6弾が登場。今作はヴィラールトの師であるジャン・ムトンの同名のモテットを基にしたパロディ・ミサ「神をたたえよ」の収録がポイント。ヴィラールトが見事なポリフォニーの書法で書かれた師へのオマージュを深い感情と洗練された歌声で聴かせてくれます。

ディオニュソス・ナウ!(男声ヴォーカル・アンサンブル) [フランツ・ヴィッツム(カウンターテナー)、ベルント・オリヴァー・フレーリヒ(テノール)、ヤン・ペトリカ(テノール)、トーレ・トム・デニス(テノール)、ティム・スコット・ホワイトリー(バス・バリトン)]/Dionysos Now!
12112018 ヴィラールト:ミサ曲「聖処女を送る」 (LP)12inch 輸入盤 ヴィラールト:ミサ曲「聖処女を送る」 (LP)12inch
[EVIL PENGUIN RECORDS]

(在庫1SET)

3,150円

 ヴィラールト:ミサ曲「聖処女を送る」
----------
トーレ・トム・デニス率いる7名の男声アンサンブル「ディオニュソス・ナウ」。ウィーンを本拠に正統的古楽唱法で絶美の世界を作り上げます。曲はルネサンス期の作曲家アドリアン・ヴィーラルトのミサ。フランドル出身でヴェネツィア楽派の開祖とみなされています。指揮のトーレ・トム・デニスはヴィーラルトと同じベルギーのルーセラーレの出身で、同郷の偉大な先人の作品普及に使命感を抱いています。心洗われるような清涼な合唱の響きがLPならではのぬくもりで伝わってきます。

トーレ・トム・デニス(指揮)、ディオニュソス・ナウ(男声アンサンブル)
10307001 この日にあなたの光を与えよ 〜 オーレ・シュミット(1928-):ヨーアン・ゴスタヴァ・ブラントの賛美歌と歌 輸入盤 この日にあなたの光を与えよ 〜 オーレ・シュミット(1928-):ヨーアン・ゴスタヴァ・ブラントの賛美歌と歌
[EXLIBRIS]

(在庫1SET)

3,004円

 夜の中から
 神は罪深きあなたを愛する
 澄みきった水晩餐のできごと
 聖霊の到来
 聖霊降臨節の炎三位一体の主日の冠
 わが主は小さき者を抱きしめる人生とは、と考えよ
 盛夏の夜の賛美歌
 われらを救いたまえ祈り
 状況を歌う
 感謝の歌
 人生の光の中で
 夜は摘むわれらにそれがわかるか?
 すべての星、すべての惑星に

※録音:1986年3月、コペンハーゲン、トリニターティス教会


Ole Schmidt :
Ud af natten
Gud elsker dig med dine fejl
Klart vand
Nadverens haendelse
Helligandens komme
Pinselue
Trinitatis' krone
Vorherre tar de sma i favn
Taenk at livet
Hojsommers natlige hymne
Fri os!
Bon
Vise om vilkar
Eloge (lovsang)
I lys af livet
Natten plukker
Vil vi begribe det?
Til alle stjerner, hver planet

エーディト・ギョーム(メゾソプラノ)、ポウル・エルミング(テノール)、ニルス・ヘンリク・ニルセン(オルガン)オーレ・シュミット(指揮)、コペンハーゲン大学合唱団リレ・ムコ
前のページ   192 | 193 | 194 | 195 | 196 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート