商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:12016 件]

前のページ   176 | 177 | 178 | 179 | 180 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
11002015 スタニスワフ・モニュシュコ(1819-1872):ミサ曲集 Vol.2 - Moniuszko: Masses Vol.2 - 輸入盤 スタニスワフ・モニュシュコ(1819-1872):ミサ曲集 Vol.2 - Moniuszko: Masses Vol.2 -
[DUX]

(在庫1SET)

2,852円

 ラテン・ミサ変ホ長調(1865)
 2人のソプラノ、アルトとオルガンのためのミサ ホ短調(1855)
 死者のためのミサ(4声とオルガン伴奏のための悲歌)ニ短調
 2声(ソプラノ、アルト)とオルガン伴奏のためのミサ イ短調

マルタ・ボベルスカ(ソプラノ)、アグニェシュカ・レフリス(アルト)、ラファウ・バルトミンスキ(テノール)、ヤロスワフ・ブレンク(バス)、アンジェイ・ビャウコ(オルガン)、国立フィルハーモニー合唱団、ヘンリク・ヴォイナロフスキ(指揮)/Marta Boberska, Agnieszka Rehlis, Rafal Bartminski, Jaroslaw Brek, Andrzej Bialko, National Philharmonic Chorus, Henryk Wojnarowski
11004047 バルトゥオミェイ・ペンキェル(?-1670頃): ミサ・ブレヴィス/最美なるミサ/モテット - Pekiel: Missa Brevis, Missa Pulcherrima, Motets - 輸入盤 バルトゥオミェイ・ペンキェル(?-1670頃): ミサ・ブレヴィス/最美なるミサ/モテット - Pekiel: Missa Brevis, Missa Pulcherrima, Motets -
[DUX]

(在庫1SET)

2,852円

Missa Brevis
 1 Kyrie 1:52
 2 Gloria 4:50
 3 Credo 10:53
 4 Sanctus, Benedictus 3:30
 5 Agnus Dei 3:35

Missa pulcherrima
 6 Kyrie 3:23
 7 Gloria 5:14
 8 Credo 9:27
 9 Sanctus, Benedictus 4:49
 10 Agnus Dei 4:03

11 Sub tuum praesidium 1:45
12 Ave Maria 2:48
13 Salvator orbis 2:43
14 Magnum nomen Domini 1:29
15 Resonet in laudibus 1:26

イル・カント/Il Canto
10912049 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616頃):作品全集 Vol.1〜「年間のオフェルトリム集」(1611) - Zielenski: Opera Omnia Vol.1; Offertoria Totius Anni 1611 - 輸入盤 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616頃):作品全集 Vol.1〜「年間のオフェルトリム集」(1611) - Zielenski: Opera Omnia Vol.1; Offertoria Totius Anni 1611 -
[DUX]

(在庫1SET)

2,852円

 1. Laetentur caeli
 2. Deus Firmavit
 3. Tui Sunt Caeli
 4. Elegerunt Apostoli
 5. Iustus Ut Palma Florebit
 6. Anima Nostra
 7. Inveni David
 8. Reges Tharsis
 9. Desiderium Animae Eius
 10. Tu es Petrus
 11. Laeramini in Domino
 12. Mihi Autem Nimis
 13. Diffusa Est Gratia
 14. Constitues Eos
 15. Veritas Mea Et Misericordia
 16. Ave Maria
 17. Terra Tremuit
 18. Angelus Domini Descendit
 19. Intonuit De Caelo
 20. Confitebuntur Caeli
 21. Dextera Domini
 22. Posuisti Domine
 23. Gloria Et Divitiae

コレギウム・ジェレンスキ、カペッラ・コラコヴィエンシス、スタニスワフ・ガウォンスキ(指揮)/Collegium Zielenski, Capella Cracoviensis, Stanislaw Galonski
11104006 マルチン・グミェラ(1980-):教会音楽集 - Gumiela: Sacred Works - 輸入盤 マルチン・グミェラ(1980-):教会音楽集 - Gumiela: Sacred Works -
[DUX]

(在庫1SET)

2,496円

 スターバト・マーテル(混声合唱のための;2006)
 パーテル・ノステル[私たちの父](混声合唱のための;2006)
 ラウダーテ・ドミヌム[主をたたえよ](2つの混声合唱と男声のための;2005)
 ヤン・トファルドフスキ神父の言葉への「どのように?」ではなく「なぜ?」(混声合唱と大太鼓のための;2002)
 黙示録(2つの女声合唱、2つの男声合唱、独唱と7つの室内合奏のための;2006-2010)

ビャウィストク・ポドラシェ・オペラ&フィルハーモニー合唱団&管弦楽団/ヴィオレッタ・ビェレツカ(合唱指揮)/マルチン・ナウェンチ=ニェショウォフスキ(指揮) <br />プシェミスワフ・クンメル(バス)<br />ピオトル・ザポロヴィチ(朗読)<br />Przemyslaw Kummer, Piotr Zaporowicz, Podlasie Opera & Philharmonic Chorus & Orchestra of Bialystok, Violetta Bielecka, Marcin Nalecz-Niesiolowski
11104007 クシシュトフ・バツレフスキ(1950-):合唱作品集 - Baculewski: Choral Works - 輸入盤 クシシュトフ・バツレフスキ(1950-):合唱作品集 - Baculewski: Choral Works -
[DUX]

(在庫1SET)

2,496円

 リルケ歌曲集(ソプラノ、バリトン独唱と2つの無伴奏混声合唱のための;1994)
 グローリア(アルト独唱と無伴奏混声合唱のための;1996)
 Nox ultima, nox beata(無伴奏混声合唱のためのモテット;1995)
 前奏曲、詩篇と瞑想(合唱、オルガンとタムタムのための;2007)
 ミゼレーレ(無伴奏混声合唱のためのモテット;1999)
 Ozwodne i krzesane(無伴奏混声合唱のための;2000)
 アンへの不敬なアンセム(ジョン・ダンのテキストによる、ソプラノ独唱、独唱者の四重唱、混声合唱、弦楽合奏と通奏低音のための;1993)

カメラータ・シレジア(合唱)、コンチェルト・ポラッコ、トマシュ・オルロフ(オルガン)、アンナ・ショスタク(指揮)/Concerto Pollacco, Camerata Silesia, Tomasz Orlow, Anna Szostak
11011007 ヴォイチェフ・キラル(1932-):無伴奏混声合唱のための復活祭賛歌/ほか - Kilar: Solemn Overture, Paschal Hymn, Symphony No. 5 輸入盤 ヴォイチェフ・キラル(1932-):無伴奏混声合唱のための復活祭賛歌/ほか - Kilar: Solemn Overture, Paschal Hymn, Symphony No. 5 ""Advent Symphony"" -
[DUX]

(在庫1SET)

2,496円

 管弦楽のための荘厳序曲(2010)(+)
 無伴奏混声合唱のための復活祭賛歌(2008)(*)
 交響曲第5番「アドヴェント・シンフォニー(待降節交響曲)」 (合唱と管弦楽のための2007)(*/+)

シロンスク・フィルハーモニー合唱団(*) シロンスク・フィルハーモニー管弦楽団(+) ミロスワフ・ヤチェク・ブワシュチク(指揮)/Silesian Philharmonic Chorus & Orchestra, Miroslaw Jacek Blaszczyk
11204028 ヴォイチェフ・キラル(1932-):教会音楽集 - Kilar: The Paschal Hymn, Lamento, Missa Pro Pace, Agnus Dei, Apotheosis to Words by Shakespeare, Veni Creator - 輸入盤 ヴォイチェフ・キラル(1932-):教会音楽集 - Kilar: The Paschal Hymn, Lamento, Missa Pro Pace, Agnus Dei, Apotheosis to Words by Shakespeare, Veni Creator -
[DUX]

(在庫1SET)

2,496円

 混声合唱のための復活祭の賛歌(2008)/哀歌(2003)
 平和のためのミサ(2000)
 映画音楽「キング・フォー・バーニング」[Konig der letzten Tage](1994)から アニュス・デイ
 映画音楽「ある男の一週間」(1999)から シェークスピアの言葉への賛美
 来たれ、創造者よ(2008)

カメラータ・シレジア(合唱)、AUKSO室内管弦楽団、アンナ・ショスタク(指揮)/Camerata Silesia, AUKSO Chamber Orchestra, Anna Szostak
11203006 レクイエム ポーランドの葬儀ミサ - Requiem. Old Polish Funeral Mass - 輸入盤 レクイエム ポーランドの葬儀ミサ - Requiem. Old Polish Funeral Mass -
[DUX]

(在庫1SET)

2,496円

 不詳:命半ばに[Media vita]
   (サンドミェシュのベネディクト派の詩篇曲集(1721)から)
 アンジェイ・シェヴィンスキ:レクイエム
   レクイエム−キリエ/グラドゥアーレ(グレゴリオ聖歌)
   トラクトゥス(グレゴリオ聖歌)/ディエス・イレ
   葬儀の説教(バルタザル・ワベンツキ作の断章;1626、ヴィルノ)
   ドミエ・イェズ/サンクトゥス/アニュス・デイ/コムニオ(グレゴリオ聖歌)
 不詳:サルヴェ・レジナ(1750、サンドミェシュ)

アダム・ミルチェク(朗読)、カメラータ・シレジア(合唱)、パルナッソス歴史的楽器アンサンブル、アンナ・ショスタク(指揮)/Adam Myrczek, Camerata Silesia, Historical Instrumental Ensemble Parnassos, Anna Szostak
11111016 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616頃):作品全集 Vol.3 - Zielenski: Opera Omnia Vol. 3 - 輸入盤 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616頃):作品全集 Vol.3 - Zielenski: Opera Omnia Vol. 3 -
[DUX]

(在庫1SET)

2,496円

オフェルトリム集(1611)から -Offertoria Totius Anni 1611-
 1. Afferentur Regi Domino
 2. Gloria et honore
 3. Laetentur omnes
 4. Felix namque es
 5. Factus est repente
 6. Tanto tempore
 7. Assumpsit Jesus Petrum
 8. Per merita Sancti Adalberti
 9. Ortus de Polonia
 10. Igneum Ignati iubar
 11. Estuet puris
 12. Salve desta dies
 13. Spiritus sancti gratia
 14. Fulget in choro Virginum
 15. Domine ad adiuvandum
 16. Magnificat
----------
ミコワイ・ジェレンスキはポーランドの作曲家・オルガニストで、ローマで学んだという説もありますが、その生涯について詳しいことはほとんどわかっておらず、彼の名を伝えるものは「オフェルトリム(奉献唱)集」と「コムニオ(聖体拝領唱)集」の2巻の曲集のみです。前者には複合唱形式による壮大な作品、後者には小編成の作品が収められています。Vol.1: DUX 0740, Vol.2: DUX 0786, Vol.4: DUX 0819。

コレギウム・ジェレンスキ、スタニスワフ・ガウォンスキ(指揮)/Collegium Zielenski, Stanislaw Galonski
11111017 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616頃):作品全集 Vol.5 - Zielenski: Opera Omnia Vol. 5 - 輸入盤 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616頃):作品全集 Vol.5 - Zielenski: Opera Omnia Vol. 5 -
[DUX]

(在庫1SET)

2,496円

コムニオ集(1611)から -Communiones Totius Anni 1611-
 1. Feci iudicium
 2. Visionem quam vidistis
 3. Beatus servus
 4. Domus mea
 5. Viderunt omnes fines terrae
 6. Viderunt omnes fines terrae
 7. Vox In Rama
 8. Vos, Qui Secuti Estis Me
 9. Pascha nostrum immolatus est Christus
 10. Pascha nostrum immolatus wst Christus
 11. Per signum crucis
 12. Quotiescumque manducabitis
 13. Beati mundo cord
 14. Adoramus te Christe
 15. Haec dies quam fecit Dominus
 16. Haec dies quam fecit Dominus
 17. Surrexit Dominus
 18. Ego sum pastor bonus
 19. Psallite Domino
 20. Psallite Domino
----------
ミコワイ・ジェレンスキはポーランドの作曲家・オルガニストで、ローマで学んだという説もありますが、その生涯について詳しいことはほとんどわかっておらず、彼の名を伝えるものは「オフェルトリム(奉献唱)集」と「コムニオ(聖体拝領唱)集」の2巻の曲集のみです。前者には複合唱形式による壮大な作品、後者には小編成の作品が収められています。Vol.1: DUX 0740, Vol.2: DUX 0786, Vol.4: DUX 0819。

コレギウム・ジェレンスキ、スタニスワフ・ガウォンスキ(指揮)/Collegium Zielenski, Stanislaw Galonski
11111018 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616頃):作品全集 Vol.6 - Zielenski: Opera Omnia Vol. 6 - 輸入盤 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616頃):作品全集 Vol.6 - Zielenski: Opera Omnia Vol. 6 -
[DUX]

(在庫1SET)

2,496円

コムニオ集(1611)から -Communiones Totius Anni 1611-
 1. Benedicimus Deum caeli
 2. Spiritus sanctus docebit vos
 3. Spiritus sanctus docebit vos
 4. Tu puer, propheta altissimi vocaberis
 5. Optimam partem elegit sibi Maria
 6. Levavi oculos meos in montes
 7. Domine Deus meus
 8. O gloriosa Domina
 9. In monte Oliveti
 10. Benedicimus Deum caeli
 11. Ipsum benedicite
 12. Vidimus stellam eius
 13. Laetabitur iustus in Domino
 14. Magna est gloria eius
 15. Magna est gloria eius
 16. Benedicite omnes angeli
 17. Gaudete iusti
 18. Contere Domine fortitudinem inimicorum
----------
ミコワイ・ジェレンスキはポーランドの作曲家・オルガニストで、ローマで学んだという説もありますが、その生涯について詳しいことはほとんどわかっておらず、彼の名を伝えるものは「オフェルトリム(奉献唱)集」と「コムニオ(聖体拝領唱)集」の2巻の曲集のみです。前者には複合唱形式による壮大な作品、後者には小編成の作品が収められています。Vol.1: DUX 0740, Vol.2: DUX 0786, Vol.4: DUX 0819。

コレギウム・ジェレンスキ、スタニスワフ・ガウォンスキ(指揮)/Collegium Zielenski, Stanislaw Galonski
11305028 パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):教会音楽作品集 Vol.4 - P. Lukaszewski: Musica Sacra Vol. 4. Missa de Maria a Magdala - 輸入盤 パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):教会音楽作品集 Vol.4 - P. Lukaszewski: Musica Sacra Vol. 4. Missa de Maria a Magdala -
[DUX]

(在庫1SET)

2,750円

マグダラのマリアのミサ - Missa de Maria a Magdala, ""Missa Bremgartensis""- :
 1. Introitus
 2. Kyrie
 3. Gloria
 4. Graduale
 5. Credo
 6. Offertorium
 7. Sanctus
 8. Agnus Dei
 9. Communio
 10. Cantus finalis

エルジビェタ・グロジカ=ウォプチンスカ(ソプラノ)、トマシュ・サドヴニク(バリトン)、ビェルスコ=ビャワ大学合唱団、シロンスク室内管弦楽団/Elzbieta Grodzka-Lopuszynska, Tomasz Sadownik, Choir of the University of Bielsko-Biala
11401011 マリアン・ボルコフスキ(1934-):合唱作品集 - Marian Borkowski: Choral Works - 輸入盤 マリアン・ボルコフスキ(1934-):合唱作品集 - Marian Borkowski: Choral Works -
[DUX]

(在庫1SET)

2,750円

 1. Libera me I (2005)
 2. Mater mea (1982)
 3. Lux (2010)
 4. Lullaby I (1970)
 5. Regina caeli (1995)
 6. Christmas Carol II: God came to the world (2010)
 7. Ave - Alleluia - Amen (2000)
 8. Adoramus (1991)
 9. Christmas Carol: I love incarnate (1995)
 10. Gloria II (2012)
 11. Lullaby II (2012)
 12. Pater noster (2011)
 13. Sanctus (2009)

ポーランド室内合唱団、ヤン・ウーカシェフスキ(指揮)/Polish Chamber Choir, Jan Lukaszewski
11410024 イレネウシュ・ウーカシェフスキ(1938-): レギョノヴォの歌(無伴奏混声合唱のための) - Ireneusz Lukaszewski: Songs of Legionowo - 輸入盤 イレネウシュ・ウーカシェフスキ(1938-): レギョノヴォの歌(無伴奏混声合唱のための) - Ireneusz Lukaszewski: Songs of Legionowo -
[DUX]

(在庫1SET)

2,750円

 1. Wojenko Wojenko
 2. Hej Strzelcy
 3. Marsz Pierwszej Brygady
 4. Kto Cie wolal Legionisto
 5. O moj rozmarynie
 6. Piosnka Batalionu Podhalanskiego
 7. Strzelcy
 8. Kadrowka
 9. Komendant
 10. Warcza karabiny
 11. Piechota
 12. Roze
 13. Leguny

ポーランド室内合唱団、ヤン・ウーカシェフスキ(指揮)/Polish Chamber Choir, Jan Lukaszewski
11502012 幼な児 ポーランド・バロックのクリスマス音楽 - Parvule Pupule - Polish Baroque Christmas Music - 輸入盤 幼な児 ポーランド・バロックのクリスマス音楽 - Parvule Pupule - Polish Baroque Christmas Music -
[DUX]

(在庫1SET)

2,750円

 1. ロベルト・ポジャルスキ(1965-):Ksiegi rodzaju Jezusa Chrystusa
 2. マルチン・ミェルチェフスキ(1600年頃-1651):Currite populi cum versu Quia puer est natus(モテット)
 3. クラドゥアーレ・ペトリコヴィエンセ(1651)から Dominus dixit ad me(イントロイトゥス)
 4. マルチン・ミェルチェフスキ:われらの神イエス・キリスト生誕のミサ から キリエ
 5. クラドゥアーレ・ペトリコヴィエンセ から キリエ
 6. マルチン・ミェルチェフスキ:われらの神イエス・キリスト生誕のミサ から グローリア
 7. ロベルト・ポジャルスキ:Epistola beati Pauli Apostoli(レクツィオ)
 8. クラドゥアーレ・ペトリコヴィエンセ から Tecum principium(グラドゥアーレ)/Dominus dixit cum sequentia Grates nunc omnes(アレルヤ)
 9. ロベルト・ポジャルスキ:Sancti Evangelii secundum Lucam(セクエンツィア)
 10. 不詳:Pastorela Parvule pupule(1699頃)
 11. マルチン・ミェルチェフスキ:われらの神イエス・キリスト生誕のミサ から クレド
 12. クラドゥアーレ・ペトリコヴィエンセ から Latentur cali(オフェルトリウム)
 13. マルチン・ミェルチェフスキ:われらの神イエス・キリスト生誕のミサ から サンクトゥス
 14. ヴォングロヴィエツのアダム(?-1629):エレヴァツィオーネ、ファンタジア第1番第2旋法を伴う
 15. マルチン・ミェルチェフスキ:われらの神イエス・キリスト生誕のミサ から アニュス・デイ
 16. クラドゥアーレ・ペトリコヴィエンセ から In splendoribus(コムニオ)
 17. スタニスワフ・シルヴェステル・シャジンスキ(1670頃-1713):3声のソナタ ニ長調
 18. 不詳:Pastorela Ktos o tej dobie(1738以前)
 19. クラドゥアーレ・ペトリコヴィエンセ から Ite missa est
 20. スタニスワフ・シルヴェステル・シャジンスキ:栄光あれ、高みにある神に(主の生誕のモテット)

ボルヌス・コンソート、ゴルチツキ・サルマチア合唱団、テンプス四重唱団、コンチェルト・アンティムラーレ(古楽器アンサンブル)、トロンバスティック(ルネサンス・トロンボーン合奏団)、ロベルト・ポジャルスキ(アーティスティック・リーダー)/Bornus Consort, Gorczycki Sarmatian Choir, Vocal Quartet Tempus, Concerto Antemurale, Trombastic, Robert Pozarski
11704019 クシシュトフ・バツレフスキ(1950-):クリスマス・キャロル集 - Krzysztof Baculewski: Christmas Carols - 輸入盤 クシシュトフ・バツレフスキ(1950-):クリスマス・キャロル集 - Krzysztof Baculewski: Christmas Carols -
[DUX]

(在庫1SET)

2,750円

 合唱と器楽アンサンブルのためのポーランド語等のクリスマス・キャロル(全21曲)
 1. Dzisiaj w Betlejem
 2. Bracia, patrzcie jeno
 3. Veinticinco de diciembre
 4. Przybie?eli do Betlejem
 5. Lulaj?e, Jezuniu
 6. Porwijmy instrumenta
 8. W?rod nocnej ciszy
 9. Nu? my, bracia, pastuszkowie
 10. Cicha noc
 11. Jezusa narodzonego
 12. Mizerna, cicha
 13. Les Anges dans nos campagnes
 14. Gore gwiazda Jezusowi
 15. A co? z t? Dziecin?
 16. Jam jest dudka
 17. Gdy ?liczna Panna
 18. Schlaf wohl, du Himmelsknabe du
 19. Birjina gaztetto bat zegoen
 20. M?drcy ?wiata
 21. Pojd?my wszyscy do stajenki

カメラータ・シレジア(カトヴィツェ市シンガーズ・アンサンブル)、イクステンポア・アンサンブル、ポーランド国立放送交響楽団員、アンナ・ショスタク(指揮)/Katowice City Singers' Ensemble ""Camerata Silesia"", Extempore Ensemble, Polish National Radio Symphony Orchestra Instrumentalists, Anna Szostak
11609027 シフィエンタ・グラ教会堂の音楽 〜 ユゼフ・ゼイドレル(1744頃-1806):ミサ ニ長調 - Musica Sacromontana - Jozef Zeidler: Missa ex D - 輸入盤 シフィエンタ・グラ教会堂の音楽 〜 ユゼフ・ゼイドレル(1744頃-1806):ミサ ニ長調 - Musica Sacromontana - Jozef Zeidler: Missa ex D -
[DUX]

(在庫1SET)

2,750円

 シフィエンタ・グラ教会堂の音楽
  ユゼフ・ゼイドレル(1744頃-1806):ミサ ニ長調

イヴォナ・ホッサ(ソプラノ)、アグニェシュカ・レフリフ(メゾソプラノ)、ラファウ・バルトミンスキ(テノール)、ロベルト・ギェルラフ(バス)、カメラータ・シレジア(合唱)、リリアンナ・スタヴァルツ(チェンバロ)、シンフォニア・ヴァルソヴィア、イェジ・マクシミュク(指揮)/Iwona Hossa, Agnieszka Rehlis, Rafal Bartminski, Robert Gierlach, Camerata Silesia, Lilianna Stawarz, Jerzy Maksymiuk
11711023 アルフレート・シュニトケ(1934-1998): レクイエム(独唱、混声合唱と器楽アンサンブルのための;1974-1975)/ほか - Alfred Schnittke: Requiem, 3 Sacred Hymns - 輸入盤 アルフレート・シュニトケ(1934-1998): レクイエム(独唱、混声合唱と器楽アンサンブルのための;1974-1975)/ほか - Alfred Schnittke: Requiem, 3 Sacred Hymns -
[DUX]

(在庫1SET)

2,750円

 アルフレート・シュニトケ(1934-1998):
  レクイエム(独唱、混声合唱と器楽アンサンブルのための;1974-1975)(*)
  混声合唱のための3つの聖歌(1984)


Requiem for soloists, mixed choir and instrumental ensemble (1974-1975)
 1. Requiem
 2. Kyrie
 3. Dies irae
 4. Tuba mirum
 5. Rex tremendae
 6. Recordare
 7. Lacrimosa
 8. Domine Jesu
 9. Hostias
 10. Sanctus
 11. Benedictus
 12. Agnus Dei
 13. Credo
 14. Requiem

Three Sacred Hymns for mixed choir (1984)
 15. Moderato
 16. Pesante
 17. Largo

カタジナ・オレシ=ブラハ、モニカ・コリバルスカ、アグニェシュカ・クク(ソプラノ(*))、オルガ・マロシェク(アルト(*))、ドミニク・ストヴィチ(テノール(*))、ジェシュフ大学音楽学部合唱団、ポトカルパチェ・フィルハーモニー管弦楽団(*)、ボジェナ・スタショフスカ=フロバク(指揮) /Katarzyna Oles-Blacha, Monika Korybalska, Agnieszka Kuk, Olga Maroszek, Dominik Sutowicz, Choir of the Music Department of Rzeszow University, Podkarpacie Philharmonic Orchestra, Bozena Stasiowska-Chrobak
11711024 クシシュトフ・メイエル(1943-):合唱と管弦楽のための作品集 - Krzysztof Meyer Works for Choir & Orchestra - 輸入盤 クシシュトフ・メイエル(1943-):合唱と管弦楽のための作品集 - Krzysztof Meyer Works for Choir & Orchestra -
[DUX]

(在庫1SET)

2,750円

 ヨハネス・ブラームスへのオマージュ(管弦楽のための)Op.59(1982)
 フルート協奏曲第2番 Op.61(1983)(*)
 告別の音楽(管弦楽のための)Op.88(1997)
 合唱、オルガンと管弦楽のためのミサ Op.68(1987-1996)(+)


Hommage a Johannes Brahms for Orchestra, Op. 59 (1982)
 1. Hommage a Johannes Brahms na orkiestr? op. 59 / Hommage a Johannes Brahms for Orchestra, Op. 59 (1982)

Concerto for Flute and Orchestra No. 2, Op. 61 (1983)
 2. I ? = 66
 3. II ? = 100
 4. III ? = 100 (Lo stesso tempo)
 5. IV ? = 60

Farewell Music for Orchestra, Op. 88 (1997)
 6. Farewell Music na orkiestr? op. 88 / Farewell Music for Orchestra, Op. 88 (1997)

Mass for Mixed Choir, Organ and Orchestra, Op. 68 (1987-1996)
 7. I Kyrie
 8. II Gloria
 9. III Credo
 10. IV Sanctus
 11. V Agnus Dei

アンドラーシュ・アドリヤーン(フルート(*))、アンジェイ・ビャウコ(オルガン(+))、クラクフ・ポーランド放送合唱団(+)、ポーランド国立放送交響楽団、アントニ・ヴィト(指揮(+以外))、タデウシュ・ヴォイチェホフスキ(指揮(+)) /Andras Adorjan, Andrzej Bialko, Polish Radio Choir in Cracow, Polish National Radio Symphony Orchestra, Antoni Wit, Tadeusz Wojciechowski
11912022 ゴジェンバ=トリテク:合唱作品集 - GOdziemba-Trytek: Choral Works - 輸入盤 ゴジェンバ=トリテク:合唱作品集 - GOdziemba-Trytek: Choral Works -
[DUX]

(在庫1SET)

2,450円

 謎めいた顔
 幸いなるかな
 御身の保護のもとに
 おお、全ての人々よ
 憐み深い人たちは幸いである
 ミゼレーレ
 夜は更けて
 シ・スンペルソ・ピンナス
 カシューブ語の小さな組曲
 今日あなたたちは知る
----------
ポーランド国内やグラーツ、ケルンなど、ヨーロッパ各地の合唱音楽のための作曲コンクールで2009年から2015年にかけて多数の入賞を果たし、ポーランド合唱界の次代を牽引する作曲家として期待を受けているシモン・ゴジェンバ=トリテク(1988-)。「ミゼレーレ」を筆頭とする合唱作品の数々は、宗教的題材に基づいて作曲された荘厳な作風。伝統的な合唱音楽の作風に、所々、モダンな響きを採り入れたゴジェンバ=トリテクの作品は、今後、日本でも注目を集めるかもしれません。ポーランド放送合唱団の歌唱力も抜群です。

ポーランド放送合唱団、ヴァツロヴァス・アウグスティナス(指揮)/Polish Radio Choir, Vaclovas Augustinas(cond)
前のページ   176 | 177 | 178 | 179 | 180 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート