No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
10603037
|
|
輸入盤
|
ラヴァーズ・ゴースト〜ヨーロッパとアメリカの合唱作品集 - The Lover's Ghost -
[DAL SEGNO]
|
(在庫1SET)
|
|
トーマス・ウィールクス:As Vesta Was from Latmos Hill Descending ロバート・ルーカス・デ・ピアソル:Lay a Garland、Who Shall Win my Lady Fair? H・パーセル:Hear My Prayer トーマス・トムキンズ:When David Heard R・ヴォーン・ウィリアムズ:ラヴァーズ・ゴースト M・ローリゼン:大いなる神秘 E・ウィテカー:フライング・マシンを 夢みるレオナルド、スリープ /他 全19曲
1. As Vesta Was from Latmos Hill Descending - Thomas Weelkes 2. Lay a Garland - Robert Lucas de Pearsall 3. Who Shall Win my Lady Fair? - Robert Lucas de Pearsall
4. Hear my Prayer - Henry Purcell 5. When David Heard - Thomas Tomkins
6. My Spirit Sang all Day - Gerald Finzi 7. Heraclitus - Charles Villiers Stanford 8. My Love Dwelt in a Northern Land - Edward Elgar 9. The Lover's Ghost - Ralph Vaughan Williams
10. Richte Mich, Gott (Psalm 43) - Felix Mendelssohn 11. Bogoroditse Devo - Sergei Rachmaninov 12. Beati Quorum Via - Charles Villiers Stanford 13. O Magnum Mysterium
14. Leonardo Dreams of his Flying Machine - Eric Whitacre
15. Drunken Sailor - Arr.Jonathan Willcocks 16. Blue Skies - Irving Berlin 17. Chatanooga Choo Choo - Harry Warren/ Arr. Ben Parry
18. Sleep - Eric Whitacre 19. Deep River - Arr. Roy Ringwald
マーク・グリフィス(指揮)、コロ/Griffiths(con)、Coro
|
11206018
|
|
輸入盤
|
おお、我が甘美なキリスト - O Jesu Mi Dulcissime -
[DAL SEGNO]
|
(在庫1SET)
|
|
1. シュッツ:万軍の主よ、あなたのいますところは 2-3. ガブリエリ:おお大いなる神秘、6声のカンツォン第2番 4. モンテヴェルディ:主に向かいて新しき歌を歌え 5. シュッツ:アレルヤ!聖所で主を賛美せよ 6. コッラディーニ:Prosperalux venit 7. ガブリエリ:すべての民よ、手を打ち鳴らせ 8. コッラディーニ:おお、我が甘美なキリスト 9. A・ガブリエリ:おお、聖なる饗宴よ 10. シュッツ:死者は幸いである 11. モンテヴェルディ:主を畏るる者は幸いなり 12. ガブリエリ:おお、我が甘美なキリスト
※録音:2011年10月29日-30日 [62:37] ---------- 2000年9月にロンドンを拠点として結成されたイギリスの室内合唱団、コロ(CORO)が歌うシュッツやガブリエリなど16世紀の宗教合唱作品集。2003年にはエストニアのタリン国際合唱コンクールでグランプリに輝いた実績を持つ。
コロ、カメラータ・アンティカ、マーク・グリフィス(指揮)/Griffiths(cond)、CORO、Camerata Antica
|
10324001
|
|
輸入盤
|
Great Musicians in Copenhagen
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
Great Musicians in Copenhagen
|
9002385
|
|
輸入盤
|
デンマークのパートソング - Schultz/Lewkovitch/Gade/Langgaard/Heise -
[DANACORD]
|
(在庫2SET)
|
|
Svend S. Schultz (1913-1998) Gensyn med Danmark 4 sange i dansk Iyrisk stil [ 1 ] Gensyn med Damnark 1:28 [ 2 ] De vilde blomster 1:47 [ 3 ] Nattergalen 2:37 [ 4 ] Sidste sang (Johannes V. Jensen) 3:40
Bernhard Lewkovitch (1927- ) 5 danske Madrigaler Op. 12 [ 5 ] Tidligt forar 0:59 [ 6 ] Skovsol 3:09 [ 7 ] Ud af en vinter 1:21 [ 8 ] Vare-digtet 1:20 [ 9 ] Til en folsom veninde (Frank Jager) 2:14
Niels W. Gade (1817-1890) Aarstidsbilleder Op. 51 [10] Sommernat 3:41 [11] Lovfald 3:19 [12] Julekveld 3:28 [13] Lovspring (Carl Andersen) 2:33
Rued Langgsard (1893-1952) 3 Rosengaardsviser [14] Vel maa jeg kysse dig 2:26 [15] Bag muren 6:58 [16] Trat (Thor Lange) 1:59
Peter Heise (1830-1879) Forar og sommer [17] I foraret (Ludvig Bodtcher) 3:26 [18] Den vilde rosenbusk 2:17 [19] Sommervise (Christian Richardt) 2:44 [20] Sommerlyst (Christian Winther) 2:24 Anne Oland, klaver
Radiokammerkoret/Per Enevold
|
9001498
|
|
輸入盤
|
ニールセン: Complete Works for A Cappella Choir - Canzone-Koret/ Rasmussen
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
Carl Nielsen (1865-1931) 4 Sange for Mandskor [ 1 ] ""Det bodes der for i lange Aar"" (FS 31) 0:53 [ 2 ] Langsel 0:59 [ 3 ] ""Byd mig at leve"" (FS 3 t) 0:35 [ 4 ] ""For dromte jeg fast hver eneste Nat"" 0:39 [ 5 ] Grashoppen 0:37 [ 6 ] Edderkoppens Sang af ""Aladdin"" 1:49 [ 7 ] Sang til Kolding Latinskoles Majfest 1:06 [ 8 ] Morten Borups Majvise 1:56 [ 9 ] Sidskensang 2:02 [10] Serenade 3:01 [11] ""Kom, Gudsengel, stille Dod!"" 3:02 [12] Aftenstemning 2:19 11te Februar 1909 [13] ""Hvor Livet ikke lofter"" 2:14 [14] ""Fra Klokkernes Malme"" 2:40 [15] Til Snapsen i ""Bel Canto"" 0:43 [16] Paaske-Liljen 2:49 [17] Bornehjalpsdagens Sang 1:55 [18] ""Fredlys din Jord, du danske Mand!"" 2:54 [19] ""Ak, Julesne fra Bethlehem"" 2:33 [20] ""Hil dig, vor Fane!"" 2:02 [21] ""Der er et yndigt Land"" 1:50 [22] Hymne til Livet 1:55 [23] Foraarssang 2:49 To Skolesange [24] ""Blomsterstov fra Blomsterbager"" 2:31 [25] ""Nu er for stakket Tid forbi"" 1:41 Tre Motetter op. 55 [26] ""Afflictus sum"" 6:05 [27] ""Dominus regit me"" 3:33 [28] ""Benedictus Dominus"" 4:58 [29] Til min Fodeo! 2:55 6 Kanoner [30] Bokserne 0:31 [31] ""Traaden brister, Rokken staaer"" 0:43 [32] ""Vagter, jeg beder, hold op"" 0:45 [33] ""Ikke det altid slaar til"" 0:25 [34] ""Du skal le ad Odelaggelse"" 1:03 [35] ""Stilhed og Morke"" 1:06 [36] Sjolunds Sangere 2:03 [37] Kantate til Dansk Ligbrandingsforening 1:54 [38] Kvadet om Nordens Harpe 3:11
Canzone-Koret / Frans Rasmussen, conductor
|
9811098
|
|
輸入盤
|
北欧トラッド集/ノルディック・ファイヴ - Under Himlens Faeste - (2CD)
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの伝承曲 [CD1] 1. Varvinda friska 1:34 2. Kjeiken. 2:11 3. Rumlekvadrilien 2:07 4. Draka 1:24 5. Trolde-etude II 2:36 6. Louisiana-Vals 2:58 7. En aften pa Erdal 2:42 8. Lonnens Vals 2:16 9. Emigrantvisa 2:32 - Sound bites: RealAudio / MP3 / Help 10. Horgalat 3:00 11. Ganglat fran Mockfjard 2:23 12. Den magres polka 2:23 13. Brudmarsch fran Jamtland 2:29 14. Lokk-lat 1:32 15. Gerningen 1:27 16. Polska 1:45 17. Fosningen 3:09 18. Havella 1:48 19. Balladen om drengen, hesten og bomben 4:25 20. Svenskejavelen 2:18
[CD2] 1. Alt under Himlens faste 4:18 2. Visa fran Dalarne 1:46 3. Skovalferne 3:06 4. Aften 2:23 5. Soldans 2:16 - Sound bites: RealAudio / MP3 / Help 6. Langsel 2:45 7. Salme til Ruin-kirken 3:44 8. Vilse 2:59 9. Hvad vinnes pa verdens, det vildsomme hav / Hvil ut, min sjal, ved kjarlighetens bryst 2:35 10. Forunderligt at sige 2:27 11. Vesterhavs-leiken 2:49 - Sound bites: RealAudio / MP3 / Help 12. Lat 1:55 13. Fjelltur 1:52 14. Lullahan 2:30 15. Pols etter Hook Olle 1:51 16. Peters Brudmarsch 2:32 17. Inkvisitionen 3:23 18. Kirken den er et gammelt hus 2:30 19. Kjarlighet fra Gud 2:21
ノルディック・ファイヴ[デ・ノルディスケ・スピレマン]ギッタ=マリア・ショーベア(ヴォーカル)
|
9912204
|
|
輸入盤
|
マウレ:聖チェチーリアの日のためのカンタータ/ほか
[DANACORD]
|
(在庫3SET)
|
|
マウレ:聖チェチーリアの日のためのカンタータ ニルセン:聖チェチーリアのミサ ブリテン:聖チェチーリアへの賛歌 メンデルスゾーン:モテット「わが祈りを聞きたまえ」
Frederik Magle:Kantate til Sankt Caecilies dag (Cantata for St Cecilia's Day) Dan E. Nielsen:Missa Sanctae Caeciliae Benjamin Britten:A Hymn to Saint Cecilia Felix Mendelssohn-Bartholdy:Motet ""Hear my Prayer""
スヴェンソン(指揮)チェチーリア合唱団 ほか
|
10009242
|
|
輸入盤
|
ディーリアス:デンマーク名曲集 - Delius:Arabesque/5 Danish Song -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
フレデリック・ディーリアス: アラベスク 5つのデンマークの歌(小姓は高い塔の中に座っていた ぼくらは笑いながら歩いた 茶色のふたつの瞳 夜聞こえてくる/秋) 7つのデンマークの歌/ほか
Frederick Delius (1862-1934)
[ 1 ] En Arabesk (1911) An Arabesque for baritone, chorus and orchestra (Jens Peter Jacobsen) (Dedicated to Halfdan Jebe) 12:42 Five Danish Songs (Orchestrated by Bo Holten) [ 2 ] Pagen hojt paa Taarnet sad The Page sat in the lofty Tower (Jens Peter Jacobsen) 1:18 [ 3 ] Vi lo jo for saa lange In Bliss we walked with Laughter (Holger Drachmann) 2:47 [ 4 ] To brune Ojne Two Brown Eyes (Hans Christian Andersen) 1:25 [ 5 ] Jeg horer i Natten I Hear in the Night (Holger Drachmann) 1:54 [ 6 ] Far, hvor flyver Svanerne hen (1900) Autumn (Ludvig Holstein) - Sound bites: RealAudio / MP3 / Help 3:36 Seven Danish Songs (1897) [ 7 ] Silkesko over gylden Last Silken Shoes (Jens Peter Jacobsen) 1:44 [ 8 ] Irmelin Rose (Jens Peter Jacobsen) 3:33 [ 9 ] Lyse Natter Summer Nights (Holger Drachmann) - Sound bites: RealAudio / MP3 / Help 2:49 [10] I Seraillets Have In the Seraglio Garden (Jens Peter Jacobsen) 3:32 [11] Loft de klingre Glaspokaler Wine Roses (Jens Peter Jacobsen) 2:30 [12] Det bodes der for Through Long, Long Years (Jens Peter Jacobsen) 1:51 [13] Lad Vaaren komme Let Springtime Come (Jens Peter Jacobsen) 1:57 [14] Intermezzo from the opera Fennimore and Gerda (1908/13) (Preludes to Scenes 10 & 12 arranged 1936 by Eric Fenby) 5:18 Two Danish Songs (1897) [15] Viol (1900) The Violet (Ludvig Holstein) 1:50 [16] Sommer i Gurre (1902/03) Summer Landscape (Holger Drachmann) 3:13 [17] Sakuntala (1889) (Holger Drachmann) 4:58 [18] Lebenstanz (1899/1912) Life's Dance (Holger Drachmann) 13:19
ヘンリエッテ・ボンテ=ハンセン(ソプラノ)ヨーハン・ロイター(バリトン)デンマーク国立オペラ室内合唱団/オーフス響/ボー・ホルテン(指揮)
|
10102201
|
|
輸入盤
|
魅惑の音楽-ランゴー、ホルムボー、ハウマンの合唱曲集 - Haumann: Enchanting Music -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
ルーズ・ランゴー:ア・カペラ混声合唱のための3つの歌 (1)魅惑の響き (2)乳搾り女 (3)エサを狩る鳥 /ヴァウン・ホルムボー: (4)素晴らしい新鮮な草を知っている (5)-(7)スペラヴィ・イン・ドミノop.61d/エーリク・ハウマン:皇帝の庭の花 (8)夏 (9)秋 (10)冬 (11)春/エーリク・ハウマン: (12)桜の花が咲いていた日 Rued Langgaard (1893-1952) 3 sange for blandet kor a cappella [ 1 ] Lokkende toner (1916) - Sound bites: RealAudio / MP3 6:34 [ 2 ] Saterjenten (1916) 3:29 [ 3 ] Hostfuglen (1918) 9:51 Vagn Holmboe (1909-1996) [ 4 ] Jeg ved en urt sa dejlig og bold (1943) - Sound bites: RealAudio / MP3 4:17 Speravi in Domino, op. 61 d (1953) [ 5 ] Speravi in Domino 2:33 [ 6 ] Et extraxit me 2:53 [ 7 ] Et posuit 5:24 Erik Haumann (born 1952) Blomster fra de kejserlige haver (1995) [ 8 ] Sommer 4:20 [ 9 ] Efterar 3:14 [10] Vinter 6:16 [11] Forar 2:25 [12] Den dag kirsebartraerne blomstrede (1996) Premier recording Percussion: Torsten Folke Pedersen, Erik Stifjell 2:25
ソーアン・ビアク(指)コーロ・ミスト
|
10506133
|
|
輸入盤
|
北欧のロマンス - Nordisk Romantik -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
P・E・ランゲ=ミュラー(1850-1926):3つの聖母の歌Op.65 エミール・ハートマン(1836-1898):4つの魂の歌 オスカル・リンドベリ(1887-1955):ダーラナの旋律による4つの魂の歌、聖霊降臨祭 E・グリーグ:4つの詩篇 ---------- オールボー音楽大学で合唱、室内楽の指揮者として活躍するビアクがデンマーク・ユラン大学の合唱団を率いて行った録音。タイトルに《北欧のロマンス》とあるようにデンマークだけでなくスウェーデン、ノルウェーに関連する作品も収録している。
Nordisk Romantik P.E.Lange-Muller : Tre Madonnasange, op.65 (1600) Ave maris stella Madonna over bolgerne Salve Regina
Emil Hartmann : Fire andelige sange Dagen nu sin afsked tager Sommeren saetter nu vinter i band Tiden skrider, dagen rinder Bliv barn igen pa Jesu ord
Oskar Lindberg : Fyra andliga sanger med melodier fran Dalarna (1945) I kristne vanner alla Stilla, skona aftontimma Gud skapade varlden Till fadershuset, till Guds stad Pingst (1911)
Edvard Grieg : Fire Salmer, Op.74 (1906) for blandet kor og baryton Hvad est du dog skjon Guds Son har gjort mig fri Jesus Kristus er opfaren I Himmelen
ロバート・ベーエロン・ヴィンター(バリトン)セーアン・ビアク(指揮)ユラン大学合唱団/Birch(con)、Jysk Akademisk Kor
|
10210025
|
|
輸入盤
|
オット・モーテンセン:合唱作品集 - Mortensen: Songs for Choir -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
オット・モーテンセン(1907−1986): グルントヴィの志による7つの合唱曲 私の宝 ただひとりの人に あの娘は白い雪のように愛らしい あなたの声を聞くと 夏の歌「デンマークの夏よ、おまえを愛す」 肖像画 ひばり−ハマー丘陵 夜 デンマーク 夜の徘徊 帆をあげて楽しい舟の旅 デンマーク民謡集
Otto Mortensen (1907-1986) 7 korsange med tekster af N.F.S. Grundtvig, 1983 Seven Choir Songs, words by N.F.S. Grundvig, 1983 [ 1 ] De levendes land 4:29 [ 2 ] Hyggelig, rolig(MP3 sample ) 3:40 [ 3 ] At sige verden ret farvel 5:20 [ 4 ] Hvad solskin er for det sorte muld 2:47 [ 5 ] Efteraret 3:33 [ 6 ] Bjarkemalets efterklang(MP3 sample ) 2:14 [ 7 ] Folkeligt skal alt nu vare 2:19 Karlighedssange Love Songs [ 8 ] Min skat (Hun er sod, hun er blod) Chr. Winther 1:46 [ 9 ] Til een Chr. Winther 3:39 [10] Hun er sa kar som den hvide sne Ridder Wachsmuth von Muhlhausen 2:20 [11] Nar jeg horer din stemme Knuth Becker 1:20 Andre korsange Other Choir Songs [12] Sommervise (Du danske sommer, jeg elsker dig) Thoger Larsen 2:34 [13] Billede Madrigal Thoger Larsen 2:38 [14] Larken - Hammer Bakker Thomas Olesen Lokken 1:42 [15] Natten Arthur Arnholtz 4:12 [16] Danmark Carl Ploug 3:55 [17] Nattevandring Chanson Jens August Schade 2:29 [18] Sjov pa sejltur Chanson Jens August Schade 2:39 Folkeviser Danish Folk Songs [19] Dronning Dagmar 2:11 [20] Ravnen 2:24 [21] Jeg kan se pa dine ojne 1:55 [22] Det var en lordag aften 2:25
セーアン・ビアク(指揮)、コーロ・ミスト / Coro Misto<br />Soren Birch, Conductor
|
10302030
|
|
輸入盤
|
水底深く父は眠る-シェイクスピアの詩による合唱作品集 - Ralph Vaughan Williams : Three Shakespeare Songs -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:3つのシェイクスピアの歌 水底深く父は眠る 雲をいただく塔 丘を越えて、谷を越え
マーティン・ルッツ:2つの愛の歌 愛の手作りのあのくちびるは わが楽の音よ、おまえがあの幸せな鍵盤にふれ
フランク・マルタン:アリエルの歌(1950) おいで、黄色の砂浜に 水底深く父は眠る 「さあ行け」とあって息をつき お前たち三人は罪人だ 蜂蜜が吸う蜜を吸い
ニルス・リンドベリ:おおわが愛しの人よ 現在を楽しめ あるマドリガル きみを夏の一日にくらべたらどうだろう
クヌーズ・イェペセン:4つのシェイクスピアの歌 吹けよ、吹け、冬の風 冬 春 緑の森の木陰で
ヤーコ・マンテュヤルヴィ:4つのシェイクスピアの歌 来たれ、死よ 子守歌 倍の何倍、苦しめもがけ 水底深く父は眠る
スヴェン=エーリク・ヨハンソン:気まぐれ第1集・第2集 シルヴィア 緑の森の木陰で 吹けよ、吹け、冬の風 気まぐれ おおわが愛しの人よ 恋する者らは春を愛す 冬 挽歌 聴け、聴け、ひばり ---------- シェイクスピアにまつわる合唱曲をイギリスとヨーロッパ・北欧から集めて対比させた好企画。
Ralph Vaughan Williams : Three Shakespeare Songs Full Fathom Five The Cloud-Capp'd Towers Over Hill, Over Dale Martin Lutz : Two Love Songs Those Lips that Love's own Hand did Make How oft when Thou, my Music, Music, play'st Frank Martin : Songs of Ariel Come unto these Yellow Sands Full Fathom Five Before You can say 'Come and Go' You are Three Men of Sin Where the Bee Sucks NIis Lindberg : From O Mistress Mine Carpe Diem A Madrigal Shall I compare Thee to a Summer's Day Knud Jeppesen : Four Shakespeare Songs Blow,Blow, Thou Winter Wind Winter Spring Under the Greenwood Tree Jaakko Mantyjarvi : Four Shakespeare Songs Come Away, Death Lullaby Double, Double Toil and Trouble Full Fathom Five Sven-Eric Johanson : Fancies I+II Sylvia Under the Greenwood Tree Blow,Blow, Thou Winter Wind Fancy O Mistress Mine Lovers Love the Spring Winter Dirge Hark!Hark! The Lark
ウフェ・モスト(指揮)、オーフス大学合唱団、シーネ・ブク・セーレンセン(ピアノ)
|
10408050
|
|
輸入盤
|
“不思議な” 20世紀デンマークの合唱音楽
[DANACORD]
|
(在庫3SET)
|
|
1-4. スヴェン・S・シュルツ(1913-1998):デンマーク再訪 5-7. ヨーアン・イェアシル (1913-2004):3つのロマンティックな合唱曲 8-12. イブ・ネアホルム (1931- ):アメリカーナ Op.89 9-21. カール・ニルセン(1865-1931)ヨン・ホイビュ編: 熱狂の季節「町の外に古い小屋がある」 楽しいときが多くて 今宵「輝く白さのたそがれの空」 花はしおれてしまうのか 彼女はわたしを忘れてしまった 花よ ただ頭をしずめなさい なんと心地よい夏の夕べ 日没 ゆっくりと月が昇る ---------- ヨン・ホイビュ John Hoybye(b.1939)が混声合唱のために編曲したカール・ニルセンの9つの歌曲が収められた、合唱ファン注目盤。
Svend S. Schultz (1913-1998) Gensyn med Danmark - 4 korsange i dansk-lyrisk stil [ 1 ] Gensyn med Danmark 1:27 [ 2 ] De vilde blomster 1:51 [ 3 ] Nattergalen 2:29 [ 4 ] Sidste sang 3:31 Jorgen Jersild (1913-2004) Tre romantiske korsange for kor a cappella [ 5 ] Min yndlingsdal 3:23 [ 6 ] Natteregn 4:03 [ 7 ] Den kedsom vinter gik sin gang 4:08 Ib Norholm (f.1931) Americana, op. 89 [ 8 ] Ikke blot tynde, bristefardige grene (Soloist: Hanne Struck-Madsen, alt) 2:43 [ 9 ] Sne om eftermiddagen 4:07 [10] Den gale prasts sang 4:49 [11] Den sidste pakaldelse (Solo: Lisette Matzen) 2:27 [12] Charles Webster (Soloist: Hanne Struck-Madsen, alt) 4:26 Carl Nielsen (1865-1931) 9 sange arrangeret for blandet kor af John Hoybye [13] Den villeste 1:47 [14] Tit er jeg glad 2:23 [15] I aften 2:34 [16] Skal blomsterne da visne? (Soloist: Maria Jorgensen, sopran) 2:07 [17] Hun har mig glemt 2:18 [18] Sank kun dit hoved, du blomst (Soloists: Marie Nyborg Jorgensen, sopran Bodil-Marie Ellerup Gade, alt Jorgen Pedersen, tenor Tore Asbjorn Hansen, bas) 2:78 [19] Hvor sodt i sommeraftenstunden 2:19 [20] Solnedgang 2:33 [21] Sig manen langsomt haver (Soloist: Niels Stampe Langballe, bas) 4:03
ウフェ・モスト(指揮)オーフス大学合唱団
|
10502015
|
|
輸入盤
|
人生の橋 - Livets Bro -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
ペーア・ネアゴー(1932-):冬の讃歌 ステファウン・アーラソン(1978-):5つの夜の歌 ペーター・ブルーン(1968-):ひまわり ボー・グーネ(1964-):何事にも時があり テーエ・ニルセン(1929-2003):3つの黒のマドリガル スヴェン・ニルセン(1937-):章 ---------- オーフス大学合唱団は、25名から30名で構成された室内合唱団で1995年から活動をはじめた。
オーフス大学合唱団、カーステン・サイアー=ハンセン(指揮)、リセ・ベク(ソプラノ)、シャルロット・トアンクヴィスト(アルト)ほか
|
10811025
|
|
輸入盤
|
クリスマス・キャロルとブラスの響き - Julesang & messingklang -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
メンデルスゾーン(ウィルコックス&ステッドマン=アレン編):天にはさかえ プレトリウス(クリステンセン編):一輪のばらが咲いた ニールセン:(ヘルムート&ニールセン編):話さねばならない驚き 伝承曲:(ウィルコックス&グレアム編):まぶねの中で 作曲者不詳:(アンレーセン編):妙なる響きを雲の中に シュルツ:(カレンバク編):イエスさま、あなたの小さな子どもたちがやってきます ロング(カレンバク&クリステンセン編):鐘たちよ、今鳴っている コルネリウス(アトキンス編):三人の王 作曲者不詳(18 世紀/オールヴァル&ノアゴー編):この世はうるわし ガントレット(ウィルコックス編):ダヴィデ王の都市に 伝承曲(オーモット編):古いクリスマス賛美歌 ラングフォード:クリスマス幻想曲 ハドリー(アンガス編):乙女の歌を歌おう 伝承曲(ラッター編):クリスマスの十二日 ラウプ(リス編):見わたすかぎり雪 ベアグレン:(クリステンセン編):主の年よ、ようこそ ハーダー(ハンセン編):クリスマスツリーは飾りをつけ 伝承曲(ウォレル編):クリスマスおめでとう ---------- 北欧デンマークの金管アンサンブル、デンマーク皇太子ブラス・アンサンブルと24 人の一流の歌い手たちが集ったデンマーク国立歌劇場合唱団のコラボレーションによるデンマーク発の高貴なるクリスマス・アルバム!デンマーク皇太子ブラス・アンサンブルは、デンマーク国立響の首席トロンボーン奏者でもある北欧の名手イェスパー・ユール・セーアンセンが首席指揮者を務める14 人の金管奏者と2 人の打楽器奏者によるプロの金管アンサンブル。デンマークのブラス・アンサンブルが奏でる輝かしくも優しさを感じさせるサウンドと、デンマーク国立歌劇場合唱団の荘厳なハーモニーが絶妙にブレンド。クリスマス・アルバムとしてはもちろんのこと、金管アンサンブル作品集、合唱作品集としてもバッチリと楽しめる。
ジョルダーノ・ベリンカンピ(指揮)、セーアン・キンク・ハンセン(指揮)、デンマーク皇太子ブラス・アンサンブル、デンマーク国立歌劇場合唱団/The Prince of Denmark's Brass Ensemble、Chorus of the Danish National Opera
|
11210022
|
|
輸入盤
|
デュリュフレ:オルガン作品全集&モテット集&レクイエム - Durufle:Complete Organ Works/motets/Requiem - (2CD)
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
レクイエムOp.9 瞑想 グレゴリオ聖歌の主題による4つのモテットOp.10 アランの名による前奏曲とフーガOp.7 ソワソン大聖堂の時報のカリヨンの主題によるフーガOp.12 前奏曲、アダージョと「来たれ創り主なる精霊よ」によるコラール変奏曲Op.4 公現節の入祭唱への前奏曲Op.13 スケルツォOp.2 ジャン・ガロンへのオマージュ 組曲Op.5 ---------- オーフスの大聖堂に設置されている1730年製(カステンス製作)のグランド・オルガンが響かせるデンマークで最初のモーリス・デュリュフレのオルガン作品全集。オルガン伴奏版の「レクイエム」は、デンマークの聖歌隊、合唱団の澄んだハーモニーが神々しい光を感じさせてくれている。
クリスチャン・クロウセー(オルガン)、カーステン・サイヤー=ハンセン(指揮)、オーフス大聖堂聖歌隊、ヴォーカルグループ・コンサート・クレメンス、ボー・スコウフス(バリトン)、ランディ・ステーネ(メゾ・ソプラノ)、ヘンリク・ブレンストロプ(チェロ)/Krogsoe(org)、Aarhus Cathedral Choir、Vocal Group Concert Clemens、V.A.
|
11409011
|
|
輸入盤
|
東風の彼方 〜 東欧の音楽作品集 - Beyond The Eastern Wind -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
グレツキ:すべてあなたのもの Op.60 ペルト:神の母よ、マニフィカト、スンマ、主よ平和を与えたまえ シュニトケ:3つの聖なる歌 ヴァスクス:オルガンのためのテ・デウム ヤンカ《主よ、わが生命を助けたまえ》によるオルガン詩 ダダップ:アレルヤ
※録音:2013年6月1日-2日、2014年1月19日、ドロービュー教会(オーフス、デンマーク) ---------- 1992年に結成された17名の混声合唱団、コレギウム・ヴォカーレによる、ポーランド、エストニア、ロシア、ラトヴィア、フィリピンの作曲家の合唱作品集。指揮は、ピーター・フィリップスやエリック・エリクソンなど名立たる合唱指揮者のマスター・クラスを受けデンマークで活躍するミハエル・デルチェフ。コレギウム・ヴォカーレの美しい歌声をドロービュー教会の響きでより一層美しく聴くことが出来る。
コレギウム・ヴォカーレ、ミハエル・デルチェフ(指揮)、ルイーセ・ボル(オルガン)/Collegium Vocale、Deltchev(cond)、Bo(ll org)
|
11509020
|
|
輸入盤
|
ジェズアルド:マドリガーレ集 - Gesualdo: Madrigals -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
マドリガル集 第6巻(抜粋) 1. Se la mia morte brami 2. Belta poi che t'assenti 3. Mille volte il di moro 4. ≫Io parto≪ e piu non dissi マドリガル集 第1巻 - おお、甘き私の苦しみ 5. O dolce mio martire マドリガル集 第3巻(抜粋) 6. ≫Non t_amo≪, o voce ingrata 7. Meraviglia d'Amore マドリガル集 第4巻(抜粋) 8. Luci serene 9. Il sol qual or piu splende マドリガル集 第5巻(抜粋) 10. Dolcissima mia vita 11. Merce, grido piangendo 12. Se vi duol il mio duolo 13. Asciugate i begli occhi マドリガル集 第6巻(抜粋) 14. Mille volte il di moro 15. Se la mia morte brami 16. Belta poi che t'assenti 17. ≫Io parto≪ e piu non dissi
※録音(ライヴ):2013年11月18日、バーリ(イタリア) ---------- BBCシンガーズの首席客演指揮者、フランダース放送合唱団の首席指揮者などを歴任してきた北欧の名匠、ボー・ホルテンが振るジェズアルドのマドリガーレ集。ムジカ・フィクタはホルテンによって1996年に設立された、コペンハーゲンのヴォーカル・アンサンブル。
ボー・ホルテン(指揮)、ムジカ・フィクタ/Musica Ficta, Bo Holten
|
12411013
|
|
輸入盤
|
スヴェン・S・シュルス:こだま 〜 アカペラ合唱のための作品全集 第3集 - Svend Simon Schulz: Efterklange -
[DANACORD]
|
(在庫1SET)
|
|
スヴェン・S・シュルス(1913-1998): 1. 村の春(ハーラル・H・ロンの詩による) 2-5. トゥーヤ・ラーセンの詩による4つの合唱曲 緑の春 夏の朝 秋の嵐 春分に 6. 五月の夜のいたずら(シモン・シュルスの詩) 7-11. 5つのマドリガル 北極光(スヴェン・S・シュルスの詩) わたしはイヴ(スヴェン・S・シュルスの詩) 幸せ(グレーデ・ヘルトベアの詩) バラに降る雨(スヴェン・S・シュルスの詩) 美しい太陽(スヴェン・S・シュルスの詩) 12. 雄鶏がまた朝を告げる(N・F・S・グロントヴィの詩) 13-14. 2つの夏の歌 サマーハウスの嵐(ハーラル・ヘアデールの詩) 雷雨(トゥーヤ・ラーセンの詩) 15. 新年(アイヴィン・ファルク=ラネの詩) 16. 週末(ウルフ・ホフマンの詩) ---------- オーフス大学合唱団とヨーナス・ラスムセンが、スヴェン・シモン・シュルスのアカペラ合唱作品を5枚のディスクに録音するプロジェクトの第3集。シュルスは20世紀デンマークのもっとも卓越した作曲家のひとりだっただけでなく、30年にわたりデンマーク放送室内合唱団を率いるなど、指揮者としてもデンマークの合唱音楽に大きく貢献しました。教会を囲む白樺が花を咲かせ、夕暮れ時に雨が降り、あたりが青く染まる……ハーラル・H・ロン(1902-1982)の詩による《村の春》。トゥーヤ・ラーセン(1875-1928)の四季を詠う詩に作曲された《4つの合唱曲》、シュルス自身とグレーデ・ヘルトベア(1911-1996)の詩による《5つのマドリガル》。カッコーが鳴き、娘たちがため息をつくと、ナイチンゲールの歌とともに、いたずら好きのパックがやってくる《五月の夜のいたずら》。新しい一日の訪れに感謝するN・F・S・グロントヴィ(1783-1872)の詩をテキストにした《雄鶏がまた朝を告げる》。嵐が彩る《2つの夏の歌》、《新年》と《週末》。デンマークの人たちの日常を映す16曲が歌われます。オーフス大学合唱団は1985年に創設され、現在はヨーナス・ラスムセンが指揮者を務めています。20人から35人のメンバーで構成され、オーフス大学とオーフス王立音楽アカデミー(ユラン音楽院)の音楽的環境の下、アマチュア合唱団として活動を続けています。ヨーナス・ラスムセン(b.1992)は王立ストックホルム音楽大学でフレードリク・マルムベリとマッツ・ニルソンの下で学び、学士号を得て卒業。スティーヴン・レイトンとティム・ブラウンに学んだケンブリッジ大学で優等修士号を取得、オーフス王立音楽アカデミーでカーステン・サイアー=ハンセンとセーアン・K・ハンセンに学び、ソリスト・クラスを修了しました。
オーフス大学合唱団、ヨーナス・ラスムセン(指揮)/Akademisk Kor Arhus, Jonas Rasmussen(cond)
|
9002389
|
|
輸入盤
|
ハルダン・ラスムッセンの詩による合唱曲集
[DANICA]
|
(在庫1SET)
|
|
ドールローン 小さなfraekkeフレデリク 雪だるまの霜とミス2 壊れたEfterar おはようございます おっぱい Hudredマウス カレンダーターン日 飛び出した人形 私の小さな馬 今すぐ聞くtuderblaesten リトルスカイ 5匹の小さな鳩 私のドールハウスの中 ソベサン
Dukke Lone Den lille fraekke Frederik Snemand Frost og froken To Froken Efterar Godmorgen Mejserne Hudred mus Kalendervender Tage Dukken som lob bort Min lille hest Hor nu tuder blaesten Lille Sky Fem sma duer Inde i min dukkestue Sovesang
マイケル・ボッジュセン(指揮)、聖アン少女合唱団/HALFDAN PA NY
|