No. |
画像 |
カテゴリー |
名称/ID |
数量 |
価格(税込み) |
11902013
|
|
輸入盤
|
ジュゼッペ・ペランダ:ドレスデンの宗教音楽 - Giuseppe Peranda: SACRED MUSIC FROM DRESDEN - (SACD Hybrid)
[COVIELLO Classics]
|
(在庫1SET)
|
|
ジュゼッペ・ペランダ(ca. 1625-1675):ミサ曲 イ短調より キリエ、グローリア ジュゼッペ・ペランダ:Repleti sunt omnes ヴィンチェンツォ・アルブリーチ(1631-1687):2 声のシンフォニア ジュゼッペ・ペランダ:Accurite gentes ジュゼッペ・ペランダ:Fasciculus myrrhae ダヴィト・ポール(1624-1695):6 声のソナタ ジュゼッペ・ペランダ:Timor et tremor / Factum est proelium
※録音:2018年7月9-12日/ドイツ (「ミサ曲 イ短調」以外は世界初録音) [75:45] ---------- イタリアに生まれドイツで音楽活動を展開したジュゼッペ・ペランダの作品を中心に、共にドレスデンで活躍したアルブリーチ、ポールの作品を絡めて構成したディスクです。「ミサ曲 イ短調」は1660年代に書かれたとされ、J.S. バッハが筆者譜を所有し1715年にヴァイマールでキリエを演奏した記録も残っている楽曲。イタリアの協奏的なスタイルが取り入れられ、6つの声楽パートと6つの器楽パートが対置されたリズミカルで華やかな書法が魅力です。また「ミサ曲 イ短調」以外の楽曲はすべて世界初録音となっており大変貴重。ドイツの宗教音楽に新風を巻き込んだイタリアの響きをお楽しみください。SACDハイブリッドでマルチチャンネル収録。
アーベントムジーケン・バーゼル/Abendmusiken Basel
|
11905008
|
|
輸入盤
|
ブラームス:ドイツ・レクイエム Op.45(4 手ピアノ伴奏版) - Brahms: Ein Deutsches Requiem -
[COVIELLO Classics]
|
(在庫1SET)
|
|
ブラームス:ドイツ・レクイエム Op.45(4 手ピアノ伴奏版)
※録音:2018年 [69:06] ---------- 自作管弦楽曲の4手ピアノ用編曲を多く手掛けたブラームス。ドイツ・レクイエムも作曲家自身の手によって4手編曲された楽譜が残っていますが、それは声楽パートも無くし、ピアノのみで演奏するためのもの。当アルバムにはそのブラームスの編曲譜を用いつつ、声楽パートを復活させてソリスト、合唱、ピアノで演奏した珍しいバージョンが収録されています。合唱も編成を絞り、すっきりした室内楽的なサウンドで歌声がより親密に響いてきます。今までにないドイツ・レクイエムをお聴きください。
ヨハンナ・ウィンケル(ソプラノ)、クレシミル・ストラジャナッツ(バリトン)、セバスティアン・ブレウイング(ピアノ)、クリストフ・シュナッケルツ(ピアノ)、コールヴェルク・ルール(合唱)、フローリアン・ヘルガート(指揮)/Sebastian Breuing, Christoph Schnackertz, Florian Helgath, etc.
|
11905009
|
|
輸入盤
|
世界の民謡集 - COUNTRIES - CUSTOM - FOLK SONGS -
[COVIELLO Classics]
|
(在庫1SET)
|
|
1. Ack, Varmland(スウェーデン) 2. Sur le pont (フランス) 3. Die Lorelei (ドイツ) 4. Bella bimba(イタリア) 5. America The Beautiful(アメリカ) 6. Sakura(日本) 7. Heidenroslein(ドイツ) 8. Alma Llanera(ベネズエラ) 9. Laul Pohjamaast( ストニア) 10. Uskudar'a(トルコ) 11. Little River(中国) 12. Varka sto gialo(ギリシャ) 13. Roter Sarafan(ロシア) 14. Shosholoza(南アフリカ) 15. Hava Nagila(イスラエル) 16. Guantanamera(キューバ)
※録音:2018年 [53:03] ---------- 世界の民謡を少年合唱が歌う1枚。有名でキャッチーな曲が選ばれ、ハープと少しのパーカッションで伴奏されます。日本からは「さくら さくら」が選ばれていて、割と自由なアレンジが施されていますがしっかりと日本語で歌われています。
ベルンハルト・クーグラー(指揮)、カルヴ・アウレリウス少年合唱団、マンハイム・ハープ四重奏団/Bernhard Kugler, Aurelius Sangerknaben Calw, Mannheimer Harfenquartett
|
12209017
|
|
輸入盤
|
パルナス・ブルーメン - Johann Sebastiani: Parnass-Blumen - Songs -
[COVIELLO Classics]
|
(在庫1SET)
|
|
ゲルトルート・メラー(1641-1705)詩/ヨハン・セバスティアーニ(1622-1683)曲 Gott lob, die Nacht ist nun vergangen Was geht es Zoile dich an Guldner Licht-Gott, dessen Schein GOtt, bey dir steht aller Menschen Leben Als Philosoph an einem Ufer sas Du alte teutsche Treu Du Apffel sage mir Stolzier, du siehst mich an Ich, grosser GOtt, der Welt-Regierer Ich bin ein Seygerhaus Und so sol ich gleichwol freyen Habt ihr nicht gehort davon Stellt nur das Trauren ein Gellia du Schone Mein Oblivisca hat mich gar vergessen Schafer-Gesprach Mirtillis gieng in tieffen Schmertzen Der dieser Erden schones Haus So geht es, liebster Jesu, dir Heilge Striemen O Hertzens-Angst Nun ist meiner Schiffahrt Ziel geendet Gegrusset seyst du, liebe Stehte Der mude Tag geht nun zur Ruh
※録音:2022年2月25-28日/ベルリン、ヴァンゼー、聖アンドレアス教会 [74:35] ---------- 神への崇拝、ドイツへの忠誠、ドイツ語とその詩の発展を掲げた、詩と言語の専門団体「ペグニッツ・ブルーメンローデン」(花の騎士団)は17世紀に最盛期を迎え、様々な都市から市民や貴族など100人近い会員が集まっていました。ケーニヒスベルクの詩人ゲルトルート・メラー(1641-1705)はこの団体の桂冠詩人で、『パルナス・ブルーメン』というタイトルで作品集が出版されています。ヨハン・セバスティアーニ(1622-1683)はテューリンゲン生まれとされ、イタリアで音楽を学び、1650年頃にケーニヒスベルクに渡り、のちに選帝侯の宮廷楽長の地位を得ました。メラーの詩につけられた曲はイタリアの声楽スタイルで書かれています。2013年設立のヴンダーカンマーと、2018年設立のアエルブグートの共演で、愛と哀しみの歌、社会への風刺などが迫力ある表現で歌われています。
アエルブグート(声楽アンサンブル)、ヴンダーカンマー(器楽アンサンブル)/Albgut, Wunderkammer
|
12408004
|
|
輸入盤
|
ラフマニノフ:晩祷 Op.37 - Rachmaninoff: All-Night Vigil, Op. 37 -
[COVIELLO Classics]
|
(在庫1SET)
|
|
ラフマニノフ:晩祷 Op.37
※録音:2023年 [56:00] ---------- ラフマニノフが幼少から耳にしていたロシア正教の聖歌は、この作曲家に並々ならぬ影響をもたらしました。自身、「宗教的儀式よりも比類なき美しさの歌声そのものに興味があった」と語っています。その音楽体験が至高の作品として結実したのがこの『晩祷』。聖歌と自作の旋律を混ぜ、様々なスタイルを駆使した、神秘的でひどく美しいア・カペラ合唱曲です。ドイツ屈指の室内合唱団として活躍するコールヴェルク・ルールによる名唱。
フローリアン・ヘルガート(指揮)、コールヴェルク・ルール/Florian Helgath, Chorwerk Ruhr
|
11508016
|
|
輸入盤
|
ジンクフォニカー、現代の男声合唱作品を歌う - Choral Music - SCHNEIDER, E. / CADARIO, A. / CONSOLACION II, A.D. -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
世界の闇に無垢の炎 : エンヨット・シュナイダー - Enjott Schneider (1950-) 1. I. Epigraph 2. II. Infant Sorrow 3. III. Infant Joy 4. IV. Interludium I 5. V. The Blossom 6. VI. SpringVII. Interludium II 7. VII. Interludium II 8. VIII. The Sick Rose 9. IX. Eternity ※録音: 27 March 2014, Music Hall of Taipei National Unversity of the Arts, Taipei, Taiwan
風の中のばら : アレッサンドロ・カダリオ - Alessandro Cadario (1979-) 10. I. Norte 11. II. Primero Camino 12. III. Sur 13. IV. Segundo Camino 14. V. Este 15. VI. Terzero Camino 16. VII. Oeste 17. VIII. Salida ※録音: 29 March 2014, Concert Hall in Department of Applied Music, Aletheia University, Taipei, Taiwan
ミサ・フィレンツェ : アレヤンドロ・D・コンソラチオンII - Alejandro D. Consolacion II (1980-) 18. Kyrie 19. Gloria 20. Ubi Caritas 21. Sanctus 22. Agnus Dei ※録音: 27 March 2014, Music Hall of Taipei National Unversity of the Arts, Taipei, Taiwan ---------- 昨年、日本にも来日した、世界で最も人気の高いヴォーカル・アンサンブル「ジンクフォニカー」と、こちらも素晴らしいアンサンブルで知られる台北男声合唱団のコラボレーションから生まれた「現代の男声合唱作品集」です。現代作品を得意とする台北男声合唱団(TMC)は、すでに3枚の現代作品のCDをリリースしており、これらも高く評価されています。今回はドイツの人気作曲家エンヨット・シュナイダーと、イタリアのカダリオ、フィリピンのアレヤンドロ.D.コンソラチオン2世、この3人の宗教的作品を取り上げ、神秘的かつ、複雑な宗教観を交えた多彩なテキストを存分に聴かせます。斬新な響きも本当に感動的です。
ジングフォニカー、台北男声合唱団、Wei Kai Bei(打楽器)、Michael Mantaj(バス・バリトン)、Yen-Hsiang Nieh(指揮)、Berno Scharpf (オルガン)、Kang-Jong Sung(打楽器)
|
11701019
|
|
輸入盤
|
ヨハン・クーナウ(1660-1722):宗教作品全集 第2集
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
1. わが魂よ、主を頌めまつれ(カンタータ:詩篇103番より) 2. キリストは死の縄目につながれたり(カンタータ:復活祭) 3. 父なる神はわれらの側に住みたもう(カンタータ:三位一体の祝日) 4. わが魂よ、主を頌めまつれ(カンタータ:詩篇103番より…異稿) 5. 枝を携えて祭の行列を(カンタータ:聖霊降臨) --------- ドイツ、バロック期の作曲家クーナウ。ザクセン州のツィッタウでカントルを務めた後、聖トーマス教会のオルガニストからカントルの地位に登りつめます。教育者としても素晴らしく、彼の教え子の中にはハイニヒェン、グラウプナー、ファッシュなどの名前があります。しかしその作品は、J.S.バッハと比較され(バッハはクーナウの後任としてトーマスカントルの地位に就いた)「革新的ではない」という理由ですっかり過小評価され、ついにはほとんど見向きもされなくなってしまったのです。グレゴール・マイヤーによるクーナウのこのカンタータ集は、2015年にリリースされた第1集(777868)に続く第2集で、収録されている作品も全て世界初録音であり、J.S.バッハの偉大なる先人としての真価を知らしめるシリーズです。
オペラ・ムジカ/カメラータ・リプシエンシス/グレゴール・マイヤー(指揮)
|
11604016
|
|
輸入盤
|
ローレ:マタイ受難曲 - ROLLE, J.H.: St. Matthew Passion - (2CD)
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
[CD1] マタイ受難曲 1. Erhebet den Triumph der allerhochsten Liebe (Chorus) 2. Accompanied Recitative: Der Sohn des Hochsten macht sich auf (Soprano) 3. Aria: Mein wallend Herz ist voller Lust und Sehnen (Soprano, Chorus) 4. Chorale: Gott sei gelobet und gebenedeiet (Chorus) 5. Recitative: Da sie den Lobgesang gesprochen hatten (Evangelist, Jesus, Petrus) 6. Chorale: Was Gott tut, das ist wohlgetan (Chorus) 7. Recitative: Und er kam zu seinen Jungern (Evangelist, Jesus) 8. Aria: Jesus leidet, meine Seel' ist stille (Tenor) 9. Accompanied Recitative: Und er kam und fand sie aber schlafend (Evangelist, Jesus, Judas) 10. Chorale: Meinen Jesum lass ich nicht (Chorus) 11. Recitative: Die aber Jesum gegriffen hatten (Evangelist, Zwei falsche Zeugen) 12. Chorale: Wenn bose Zungen stechen (Chorus) 13. Recitative: Und der Hohepriester stund (Evangelist, Hoherpriester, Jesus, Chorus) 14. Trio: Brich uber mich doch nicht den Stab (Soprano, Tenor, Jesus) 15. Recitative: Da speieten sie aus in sein Angesicht (Evangelist, Chorus, Die erste Magd, Petrus) 16. Chorale: O Jesu, voller Gnad' (Chorus) 17. Recitative: Des Morgens aber hielten alle Hohenpriester (Evangelist, Judas, Chorus) 18. Recitative: Und er warf die Silberlinge in den Tempel (Evangelist) 19. Aria: Verrater! Ach, wohin? (Bass) 20. Accompanied Recitative: Mein Heiland, gib mir Reu' und Leid (Bass) 21. Chorale: O du verfluchtes Menschenkind (Chorus) 22. Recitative: Aber die Hohenpriester nahmen die Silberlinge (Evangelist, Pilatus) 23. Recitative: Sie hielten aber einen Rat (Evangelist) 24. Chorale: Wenn mein Augen schon sich schliesen (Chorus)
[CD2] マタイ受難曲 1. Recitative: Aber die Hohenpriester und die Altesten uberredeten das Volk (Evangelist, Pilatus, Chorus) 2. Recitative: Da aber Pilatus sahe, dass er nichts schaffete (Evangelist, Pilatus, Chorus) 3. Aria: Gottlich Blut, komm uber mich (Alto) 4. Recitative: Da gab er ihnen Barrabam los (Evangelist, Chorus) 5. Chorale: Dein Kreuz lass sein mein Wanderstab (Chorus) 6. Recitative: Und da sie an die Statte kamen (Evangelist) 7. Aria: In des Lammes Nagelmalen kuhlet Gott des Eifers Schalen (Tenor) 8. Recitative: Und da wurden zweeen Morder mit ihm gekreuziget (Evangelist, Chorus) 9. Recitative: Desgleichen auch die Hohenpriester spotteten sein (Evangelist, Chorus) 10. Recitative: Desgleichen schmaheten ihn auch die Morder (Evangelist, Jesus, Chorus) 11. Duet: Du bist im Tod geqaltes Lamm (Alto, Soprano) 12. Accompanied Recitative: Und siehe da, der Vorhang im Tempel zerriss (Evangelist, Chorus) 13. Recitative: Und es waren viel Weiber da (Evangelist) 14. Chorale: Ich will hier bei dir stehen (Chorus) 15. Recitative: Es war aber allda Maria Magdalena (Evangelist, Chorus, Pilatus) 16. Wir wollen statt der Speiereien dir Liebe, Dank und Zahren weihen (Chorus)
※録音: 18-20 November 2015, Deutschlandfunk Koln, Germany ---------- ドイツでは良く知られているバロック時代の作曲家J.H.ローレ(1716-1785)。彼はマグデブルクのアルトシュタット・ギウナジウムで30年以上カントール職にあり、当時多大なる名声を得ていました。このアルバムは彼の生誕300年を記念して、「マタイ受難曲」の世界初演を記録したものです。この作品は「マタイの福音書」をルターが翻訳したテキストをエヴァンゲリストたちが歌い、その間にソリストが新たに作られた歌詞によるアリアを歌うという、バッハの作品とは基本的に同じ構成をとっています。しかしバッハとは聖書からの引用部分が違い、ローレは「ペテロの否認」から物語を始めているのが面白いところです。演奏はケルン・アカデミーとヴィレンズによる手馴れたもの。この時代の作品を生き生きと描きだしています。
ブルキッチ/ハームセン/ポプルッツ/ストレクフス/ダールマン/シュポーギス/ケルン・アカデミー合唱団&管弦楽団/ヴィレンズ(指揮)
|
11612043
|
|
輸入盤
|
ホミリウス/シュテルツェル:クリスマス・カンタータ集 - Jauchze Du Tochter Zion - Christmas Cantatas -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
1. ゴットフリート・ホミリウス(1714-1785):高き世界の門 2. ヨハン・ハインリヒ・シュトルツェル(1690-1749):信仰の秘密は論争なしに素晴らしい 3. ヨハン・ハインリヒ・ロッレ(1716-1785):見よ、闇が地を覆い 4. ロッレ:シオンの娘は叫ぶ 5. クリストフ・フォルスター(1693-1745):いと高きところでは神に栄光あれ ---------- 毎年リリースされる、ヴィレンズとケルン・アカデミーによる厳選されたクリスマスのため作品集。2016年のアルバムに収録された5つのクリスマス・カンタータはいずれも初録音の作品で、どれもJ.S.バッハの同世代から少し後の世代に属する作曲家たちによって書かれています。どの作品も、ルター派の伝統を汲むプロテスタント教会の礼拝用のカンタータで、これらは華麗なオーケストラの伴奏と、美しいコラール、アリアが持ち味で、演奏される時期も厳密に定められています。コーラスは聖書からの短い引用に基づき、トランペットとティンパニが彩りを添えるという定型に沿って書かれていますが、各々の作曲家の持ち味も生かされており、どれもが実に味わい深く、またキリストの誕生を喜ぶ祝祭的な気分に満たされています。
ハンナ・ヘアフルトナー(ソプラノ)/カローラ・ギュンター(メゾ・ソプラノ)/ゲオルク・ポプルッツ(テノール)/ライモンズ・スポージス(バリトン)/ケルン・アカデミー/ミヒャエル・アレクサンダー・ヴィレンズ(指揮)
|
11611021
|
|
輸入盤
|
マイアベーア:合唱作品集 - Meyerbeer: Hallelujah ? The Choral Works -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
1. ハレルヤ 2. 詩篇 第91番 3. カンティクエ 4. パーテル・ノステル 5. 7つの宗教的歌曲 6. モーツァルトに
※録音 2012年10月5-7日 ドルマーゲン,聖マルティヌス教会 ---------- オペラ作曲家として知られるマイアベーア(1791-1864)の珍しい宗教合唱作品の初録音盤の登場。演奏しているのはドイツの合唱作品の権威、ヘルマン・マックスとライニッシェ・カントライで、ブックレットもヘルマン・マックス自身によるものです。ユダヤの血をひきながらも、イタリア歌劇に強く魅了されたマイアベーアは《悪魔のロベール》など多くの歌劇を発表しましたが、この宗教的な作品は派手さを追求するのではなく、自身の信仰に基づいた真摯な宗教観が反映された、素朴な雰囲気を備えたものです。ヘルマン・マックスはマイアベーアの手紙を研究した上で、これらの作品を深く考察し、魅力的な演奏へと反映させています。
ライニッシェ・カントライ/レーマン/ヘルマン・マックス(指揮)
|
11611022
|
|
輸入盤
|
フィンク:宗教作品集 - Finck: Sacred Works -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
1. ミサ・スパー・アヴェ・プレクラーラ 2. 第8旋法のマニフィカート 3. モテット「聖霊来たり給え」 4. モテット「おお、主なるイエズス・キリスト」 5. ドイツ語の歌「Hab's ie getan」 6. ドイツ語の歌「Ich stund an einem Morgen」 ---------- 15世紀から16世紀にかけて、ポーランドのワルシャワ王国宮廷楽団員を務め、後に楽長に昇進したとされるドイツ生まれの作曲家、ハインリヒ・フィンク(1444/45-1527)の宗教作品集。彼の出生については、あまり分かっていませんが、作品に関しては、彼の甥の息子であるヘルマン・フィンクが出版した「Practica Musica」をはじめとした様々な曲集に掲載されており、その足跡を辿ることが可能です。1480年代からその名声が知れ渡り、前述の通りポーランドで活躍、一旦はハンガリーの宮廷で職を得るも、またポーランドに戻り、1509年、ヴュルテンベルクのウルリク伯の誘いでシュトゥットガルトに赴くまでこの地で活動を行います。シュトゥットガルトでも宮廷楽長を務め、ウルリク伯から高額な年俸を受け取ったとされています。このアンサンブルは1514年に解散され、その後はウィーンに移り、亡くなるまでこの地で活動していました。フィンクは数多くの声楽曲を残しましたが、このアルバムでは「聖母マリアの被昇天のための素晴らしきミサ」を中心に、2曲のモテットとマニフィカート、そして2曲の世俗歌曲を聴くことができます。世俗歌曲では彼の知られざる側面を知ることができるでしょう。
ジョスカン・カペラ/マイノルフ・ブリューザー(指揮)
|
11701020
|
|
輸入盤
|
マルティン・パルメリ(1965-):ミサ・ブエノスアイレス「ミサタンゴ」/タンゴ・グローリア
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
1. ミサ・ブエノスアイレス「ミサ・タンゴ」 2. タンゴ・グローリア ---------- タンゴといえば、バンドネオン。このパルメリの「ミサ・タンゴ」はバンドネオンとピアノ、弦楽オーケストラと四部合唱、独唱者のために書かれた、まさにタンゴそのものの曲調を持ったミサ曲です。もちろん歌詞は全てラテン語が用いられています。アルゼンチン生まれのパルメリは、ピアソラの影響を強く受けており、出生地の伝統音楽であるタンゴと、いわゆる「芸術音楽」との融合によって、新たなジャンルを開発したのです。1996年に初演された直後から人気を獲得し、作曲家自身による指揮での演奏も何回も行われていますが、今回はバンドネオン誕生の地であるドイツで演奏されたことでも注目が集まったコンサートのライヴ録音です。刺激的なリズム、サンクトゥスでの妖艶なピアノソロなど、聴き所たっぷりの「現代のミサ曲」となっています。
アンネカトリン・ラーブス(メゾ・ソプラノ)/ハイディ・マリア・タウベルト(ソプラノ)/クレメンス・ハイドリッヒ(バス・バリトン)//ザクセン声楽アンサンブル/クァルテート・ロッテルダム/ドレスデン・カペルゾリステン/マティアス・ユング(指揮)
|
11902031
|
|
輸入盤
|
リストーリ:ミサ曲/リタニー/ミゼレーレ - RISTORI, G.A.: Missa / Litaniae / Miserere -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
1-6. ミサ曲 ハ長調 Kyrie Gloria Credo Sanctus Benedictus Agnus Dei 7-11. 聖ザヴィエルのリタニー Kyrie Vas electionis Tuba resonans Pauperrime Xaveri Agnus Dei 12-17. ミゼレーレ ハ短調 Miserere mei, Deus Averte faciem tuam Quoniam si voluisses Tunc imponent Gloria Patri Et in saecula saeculorum
※録音: 19-22 January 2017, Radeberger Kirche ---------- イタリアで王に仕える役者を父として生まれたリストーリ。父の赴任先となったザクセンに移住し、作曲家、オルガニストとして才能を伸ばしました。1746年にはドレスデンの教会音楽家となり、ロシアでも活躍しましたが、残念なことにその名声はあまり広まることがありませんでした。その上、ザクセンの宮廷に保存されていた彼の手稿のほとんどは第二次世界大戦中に散逸してしまったのも、彼の作品が忘れられてしまった一因です。しかし、幸いなことにかなりの数の写譜が残されており、現在でも彼の作品が演奏される機会は少なからずあります。このアルバムでは3曲の宗教曲が収録されており、控え目ながらも美しい音楽は、18世紀ドレスデンの教会の壮麗な式典を想起させます。
ハイディ・マリア・タウベルト(ソプラノ)、ダヴィド・エーラー(アルト)、アンドレアス・ポスト(テノール)、コルネリウス・ウーレ(バリトン)、ザクセン・ヴォーカル・アンサンブル、バツドルファー・ホーフカペレ、マティアス・ユング(指揮)
|
12309035
|
|
輸入盤
|
1700年前後のコラール・カンタータ集 - Choral Music (Sacred) - BUXTEHUDE, D. / BACH, J.S. / WELTER, J.S. / PACHELBEL, J. / KEGEL, E. - (2CD)
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
[CD1] ディートリヒ・ブクステフーデ - Dieterich Buxtehude (1637-1707): 1. 汝まことの神よ、我らより取り去り給え BuxWV 78 ヨハン・トプフ - Johann Topf (-1700) 2. 安らぎと喜びもてわれは行く ヨハン・パッヘルベル - Johann Pachelbel (1653-1706) 3. 神のみわざは善きかな ヨハン・ヴァレンティン・メーダー - Johann Valentin Meder (1649-1719) 4. ああ主よ、哀れなる罪人なるわれを ヨハン・フィリップ・クリーガー - Johann Philipp Krieger (1649-1725) 5. われらが神は堅き砦 エマヌエル・ケーゲル - Emanuel Kegel (1655-1724) 6. わがイエスをわれ離さじ ヨハン・サミュエル・ヴェルター - Johann Samuel Welter 7. ただ愛する神の摂理にまかす者
[CD2] ヨハン・サミュエル・ヴェルター - Johann Samuel Welter 1. イエス、わが喜び ゲオルク・エステーリッヒ - Georg Osterreich (1664-1735) 2. 主イエス・キリスト、真の人にして神よ クリスティアン・アウグスト・ヤコビ - Christian August Jacobi (1688-1725) 3. 来たれ、聖霊、主なる神よ コンラット・ミヒャエル・シュナイダー - Conrad Michael Schneider (1673-1752) 4. 汝平和の君、主イエス・キリスト ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750) 5-12. キリストは死の絆につかせたまえり BWV 4 Sinfonia Versus 1: Christ lag in Todes Banden (Chorus) Versus 2: Duet: Den Tod niemand zwingen kunnt (Soprano, Alto) Versus 3: Jesus Christus, Gottes Sohn (Tenor) Versus 4: Es war ein wunderlicher Krieg (Chorus) Versus 5: Hier ist das rechte Osterlamm (Bass) Versus 6: Duet: So feiern wir das hohe Fest (Soprano, Tenor) Versus 7: Chorale: Wir essen und leben wohl
※録音: 27-29 February 2019, 3-5 March 2020, Evangelische Kirche Niedereggenen [149:25] ---------- 17世紀後半のドイツで流行したコラール・カンタータ ""Per Omnes Versus""の様式による作品を集めたセット。ドイツ・バロックに力を注ぐcpoらしい企画です。この様式によるカンタータではテキストはすべてルター派コラールの言葉から採られているのが特徴。自由詩等を交えてよりドラマティックな展開を可能にしたカンタータとは一線を画しています。素材が限られるだけに各作曲家の腕が問われるところ。アルバムの最後はこのジャンルの最後の大輪の花と呼ぶべきバッハのカンタータ第4番「キリストは死の絆につかせたまえり」で結ばれます。
ミリアム・フォイアージンガー (ソプラノ)、フランツ・フィッツトゥム (アルト)、ダヴィド・エーラー (アルト)、ハンス・イェルク・マンメル (テノール)、トーマス・グロッパー (バス)、ラルパ・フェスタンテ、クリストフ・ヘッセ (指揮)/Choral Cantatas around 1700) (L'Arpa festante, Hesse
|
12309036
|
|
輸入盤
|
ブクステフーデ:われらがイエスの四肢 - BUXTEHUDE, D.: Membra Jesu Nostri -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
ディートリヒ・ブクステフーデ - Dieterich Buxtehude (1637-1707) 1-7. われらがイエスの四肢 Bux WV75 I. Ad pedes: Ecce super montes pedes II. Ad genua: Ad ubera portabimini III. Ad manus: Quid sunt plagae IV. Ad latus: Surge, amica mea, speciosa mea V. Ad pectus: Sicut modo geniti infantes rationabiles VI. Ad cor: Vulnerasti cor meum VII. Ad faciem: Illustra faciem tuam 8. げに彼はわれらの病をにないたもう BuxWV 31
※録音: 22-24 January 2021, Maria am Wasser, Dresden-Hosterwitz [64:10] ---------- ブクステフーデの受難カンタータを収めた1枚。連作カンタータ「われらがイエスの四肢」はブクステフーデ唯一のラテン語詞によるカンタータで、彼の代表作の一つとされるもの。磔刑に処されたイエスの身体の各所に思いを馳せつつ、瞑想的で神秘的なサウンドが時に驚くほどの不協和音を伴って聴き手の心に強く訴えかけます。併録の「げに彼はわれらの病をにないたもう」は、より劇的な起伏を持つ作品。オペラ・ムジカは2011年創設、ドイツ初期バロックの声楽作品に取り組んでいます。ここではSSATBの5名の歌手にヴァイオリン2、ヴィオラ・ダ・ガンバ2、ヴィオローネ、トゥルツィアン、リュートとオルガンが加わり、繊細緻密な演奏を披露しています。
イザベル・シッケタンツ (ソプラノ)、ハイディ・マリア・タウベルト (ソプラノ)、スザンネ・ラングナー (アルト)、トビアス・フンガー (テノール)、フリーデマン・クロス (バス)、オペラ・ムジカ、グレゴール・メイヤー (指揮)/Opella Musica, Meyer
|
12409008
|
|
輸入盤
|
クイゼアン:荘厳ミサ曲 - CUISEAN, I.: Missa Solennis (A Festive Mass for St. Gereon, Cologne 1663) -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
1. ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー - Johann Jacob Froberger (1616-1667) : トッカータ ハ長調 FbWV 104 2. 不詳 - Anonymous : 入祭唱「Multe tribulationes」 3-4. イオアネス・クイゼアン - Ioannes Cuisean : 荘厳ミサ曲 5-8. 不詳 - Anonymous : 主のすべての聖人らは主を畏れよ アレルヤ 詠唱「Qui seminant in lacrimis in gaudio metent」 セクエンツィア「Maiestati sacrosancte militans cum triumphante」 9. イオアネス・クイゼアン - Ioannes Cuisean : 荘厳ミサ曲 10. 不詳 - Anonymous : 奉献唱「Mirabilis deus in sanctis」 11. イオアネス・クイゼアン - Ioannes Cuisean : 荘厳ミサ曲 12. ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー - Johann Jacob Froberger (1616-1667) : 聖体奉挙のためのトッカータ ト短調 FbWV 106 13. イオアネス・クイゼアン - Ioannes Cuisean : 荘厳ミサ曲 14. 不詳 - Anonymous : 聖体拝領唱「Dico autem vobis」 15. ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー - Johann Jacob Froberger (1616-1667) : カプリッチョ第7番
※録音: 28-29 October 2019, Kloster Oelinghausen, Arnsberg, Germany [61:06] ---------- このアルバムには、1663年10月10日に聖ゲレオン大聖堂の祝祭式典で演奏された「荘厳ミサ」の再現演奏が収録されています。イオアンネス・クーシャンという人物がケルンの人々のために大聖堂から委嘱を受けて作曲しましたが、その作曲者については手がかりがなく、経歴も一切不明です。楽譜はフランス国立図書館に保管されており、これは1687年にストラスブール大聖堂の聖職者となったセバスチャン・ド・ブロサールが自身で収集していた楽譜を同図書館に寄贈した中に含まれていたもので、恐らくクーシャンはストラスブール大聖堂と何らかの関わりがあったのではないかと推測されています。ケルンを拠点とするジョスカン・カペラは、2024年に迎える創立30周年の大きなイベントとして、この謎めいた作品を取り上げることに決めました。ミサ曲は声楽6名と器楽8名の編成でヴァイオリンやトランペットも加わる華やかな音楽。聖歌部分は男声5名のア・カペラで歌われます。更に同時代のヨハン・ヤーコプ・フローベルガーによるオルガン曲を挿入、壮大な響きを持つ典礼音楽として全体を聴かせます。
ジョスカン・カペラ、マイノルフ・ブリューザー (指揮)、マルクス・マルキ (オルガン)/Josquin Capella, Bruser
|
10608004
|
|
輸入盤
|
ナウマン(1741-1801) : オラトリオ「救われたベトゥーリア」 - Johann Gottlieb Naumann : Betulia Liberata Oratorio in two parts - (2CD SACD)
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
オラトリオ「救われたベトゥーリア」
マルクス・シェーファー(T)/ネレ・グラムス(S)/ザロメ・ハラー(S)/ハリー・ファン・デル・カンプ(Bs)/ハンス・イェルク・マメル(T)/ヘルマン・マックス指揮/ライニッシェ・カントライ/ダス・クライネ・コンツェルト(古楽器使用) [クロネコDM便不可]
|
10605044
|
|
輸入盤
|
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714-1788): ハンブルクの祝祭カンタータ集 - BACH, C.P.E.: Herrn Pastors Schafer Einfuhrungsmusik (Hamburgische Festmusiken) -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
合唱曲「我をあなたの御心に導きたまえ」 羊飼いヤコブ・シェファーのためのカンタータ 合唱曲「我が救い主、我が信念」 羊飼いクリストフ・フリードリッヒのためのカンタータ 合唱曲「アーメン!讃美と賞賛と堅信」
C.P.E. Bach : Hamburgische Festmusiken - Cantatas for Inaugurations -
Chorus - Leite mich nach deinem Willen H 835 Cantata for Pastor Joh. Jacob Schaffer H 821m Chorus - Mein Heiland, meine Zuversicht H 830 Cantata for Pastor Joh. Christoph Friderici H 821g Chorus - Amen! Lob und Preis und Starke H 834
演奏・歌/ルートガー・レミー指揮/レザミ・ド・フィリップ、ヒムリシェ・カントライ
|
10510050
|
|
輸入盤
|
ブルッフ(1838-1920):独唱者、合唱と管弦楽のための「鐘の歌」 - Max Bruch : Das Lied von der Glocke op.45 - (2CD)
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
ブルッフ(1838-1920):独唱者、合唱と管弦楽のための「鐘の歌」 ---------- シラーの作品に敬意を表し、1878年に作曲して彼に捧げたというブルッフの珍しい作品。来日時にフルトヴェングラーの交響曲を演奏したことで記憶に残るオーケストラと、オランダ人音楽監督による“ドイツ音楽風味”にあふれた一枚です。
エレオノーレ・マーグレー、アンネッテ・マルケルト、クラウス・フローリアーン・フォークト、マリオ・ホフ、ヤック・ファン・ステーン指揮/シュターツカペレ・ヴァイマール、プラハ・フィルハーモニー合唱団 [クロネコDM便不可]
|
10725028
|
|
輸入盤
|
シャイト(1587-1654):宗教的コンチェルト集 - SCHEIDT, S: Wies Gott gefallt mirs auch / Kommt her, ihr Gesegneten -
[CPO]
|
(在庫1SET)
|
|
どのように神を喜ばせるのか おいで、汝祝福されし者よ − 対話 汝の若き日の女に喜び 何ゆえに悲しむや、わが心よ キリストへ、復活祭の子羊 わが魂よ、今ぞ主をたたえよ エフライムはわが最愛の子なのであろうか われは蘇りなり 今ぞすべての人よ神に感謝せよ ---------- シュッツらと並んで、ドイツ・バロックにおける宗教作品に多大な遺産を残したシャイト。室内カンタータのような性格の「宗教的コンチェルト」はこの作曲家が得意とした分野であり、ウィルソンとムジカ・フィアタ他によって超一級の音楽になっています。
ローランド・ウィルソン(指揮)/ムジカ・フィアタ、ラ・カペラ・ドゥカーレ
|