商品一覧

カテゴリー: キーワード: and or
現在のお買物金額:0 円

[表示対象件数:11935 件]

前のページ   118 | 119 | 120 | 121 | 122 | ...   次のページ
▼イメージをクリックすると拡大・別アングルイメージがご覧になれます。▼
No. 画像 カテゴリー 名称/ID 数量 価格(税込み)
10422010 Shearing: 'Music to Hear' 輸入盤 Shearing: 'Music to Hear'
[CBC]

(在庫1SET)

2,444円

Beethoven: Five Scottish and Irish Folksongs
Mozart: Four Notturni
Schubert: Four Chorlieder
Beckwith (arr.): Two Canadian Folksongs
Shearing: 'Music to Hear'- Five Shakespeare Songs
Four Renaissance Chansons

[62:07]

Vancouver Chamber Choir/ Washburn
10422008 LAUDATE DOMINUM 輸入盤 LAUDATE DOMINUM
[CBC]

(在庫1SET)

2,444円

Beethoven:
Choral Fantasy (w.Anton Kuerti, piano & Toronto Symph./ A.Davis)
Hallelujah from 'Christ on the Mount of Olives'
+ Other Well-Known Choral Works by Handel, Dvorak, Haydn, Faure, Vaughan Williams, Mendelssohn, Honegger, Mozart, Brahms & Glick.

Toronto Mendelssohn Choir/ Iseler
10325002 グラットン: Imagerie- Pastorale de Noel 輸入盤 グラットン: Imagerie- Pastorale de Noel
[CBC]

(在庫2SET)

2,444円

Hector Gratton (1900-1970):
 Imagerie- Pastorale de Noel

L'ensemble vocal Louis-Lavigueur/Chorale de l'Ecole Pierre-Laporte
10606017 グレゴリオ・アレグリ(ウラディミール・イワノフ編曲):ミゼレーレ - Allegri:Miserere - 輸入盤 グレゴリオ・アレグリ(ウラディミール・イワノフ編曲):ミゼレーレ - Allegri:Miserere -
[CCn'C]

(在庫1SET)

3,004円

 グレゴリオ・アレグリ(ウラディミール・イワノフ編曲):ミゼレーレ

イアン・ハリソン(コルネット)、ヨハンネス・ラーエ(指揮)、オスナブリュック・ユース・クワイア/Harrison(cor)、Rahe(con)、Osnabrueck Youth Choir
11505033 セロツキ/トファルドフスキ/コゼウスキ:合唱作品集 - Choral Concert: Voices New Zealand Chamber Choir, Voices 16 - HILDEGARD OF BINGEN / CHILDS, D.N. / LAURIDSEN, M. / FISHER, H. - (2CD) 輸入盤 セロツキ/トファルドフスキ/コゼウスキ:合唱作品集 - Choral Concert: Voices New Zealand Chamber Choir, Voices 16 - HILDEGARD OF BINGEN / CHILDS, D.N. / LAURIDSEN, M. / FISHER, H. - (2CD)
[CD Accord]

(在庫1SET)

3,050円

[CD1]
 1-5. カジミエシュ・セロツキ(1922-1981):真夏の夜の歌
 6-10. ロムアルト・トファルドフスキ(1930-):ヴァルミア
 11-14. アンジェイ・コゼウスキ(1922頃-):カスズビ組曲
 15-18. タデウシュ・シェリゴフスキ(1896-1963):ルブリン地方の4つの祝婚歌
 19-23. ヘンリク・グレツキ(1933-2010):5つのクルピアの歌 Op.75

[CD2]
 1-3. ユリウシュ・ウーチュク(1927-):3人の老婆
 4. ボレスワフ・ヴァレク=ヴァレフスキ(1885-1944):ポドハーレから高地の歌の組曲
 5-7. アンジェイ・コゼウスキ:ポーランド三部作
 8-10. カジミエシュ・セロツキ:3つの小さな歌
 11-17. スタニスラフ・ヴィエホヴィツ(1893-1963):10のシレジアの歌(抜粋)
 18-19. ヤン・クレンツ(1926-):2つの小さな歌

※録音:2014年3月13-14日.7月9-11日 ヴロツワフ放送 カツマレク・コンサート・ホール,ヴィトルト・ルトスワフスキ・フィルハーモニック・コンサート・ホール
----------
ポーランドでは知らない人がいないという、音楽学者オスカール・コルベルク(1814-1890)の生誕200年を記念して制作されたこのアルバム。民謡の採取、そして民俗文化を研究したコルベルクは、19世紀ポーランドにおける国家のアイテンティティを支える象徴であったのです。この2枚組は、そんな彼が研究した民俗学に触発された20世紀の作曲家たちによる作品集で、どれも民謡を効果的に用いた楽しいものです。

ナショナル・フォーラム・オブ・ミュージック合唱団/アグニエスカ・フランコウ・ゼラツニー(指揮)
11610031 コゼウスキ/ベンビノフ/ヤシンスキ/トファルドフスキ:合唱作品集 - De profundis - 輸入盤 コゼウスキ/ベンビノフ/ヤシンスキ/トファルドフスキ:合唱作品集 - De profundis -
[CD Accord]

(在庫1SET)

2,650円

 1. ウカシェフスキ(1972-):3つの神聖な小品 II - 第2曲 深き淵より(1997)
 2. コジェウスキ(1922-2015):ミゼレーレ(1989)
 3. ベンビノフ(1978-):主を恐れるものは幸いなり(2001)
 4. ヤシンスキ(1949-2010):詩篇第100番(1994)
 5. ヤシンスキ:カントゥス・フィリナス(1997)
 6. トファルドフスキ(1930-):主の名を讃えよe(1990)
 7. トファルドフスキ:主を賞賛せよ、わが魂(2000)
 8. シュヴィデル(1930-):主の僕たちよ、主をほめ讃えよ(1988)
 9. シュヴィデル:神よ、すみやかに私を救い出し(2004)
 10. シュヴィデル:主をほめ讃えよ(2006)
 11. ジーリンスキ(1965-):主をほめ讃えよ(2002)
 12. ビーレジェフスキ(1968-):主にむかいて新しき歌をうたえ(2013)
 13. ウカシェフスキ(1968-):2つの葬送詩篇-第1番 詩篇第120番「私は丘に目を向ける」(1995/2008)
 14. ウカシェフスキ:2つの葬送詩篇‐第2番 詩篇第129番「深き淵より」(1995/2008)
 15. ウルバニャク(1980-):深き淵より(2004)

※録音:2015年3月11-13日 ワルシャワ放送 ヤン・カツマレク・コンサート・ホール
----------
自身の力では抜け出すことの出来ない、絶望の状況で祈られる詩篇129番(130番の場合も)「深き淵より」をはじめ、正義と秩序、優しさと怒り、情熱と渇望…などの様々な感情に対する祈りの言葉。これらを数多くの音楽家たちが長い年月に渡って合唱作品に仕立て、人々は歌うことで神に祈りを捧げ、自らの感情を鎮めてきました。このアルバムには20世紀末から21世紀に書かれた静謐な合唱作品が収録されています。美しく昇華された悲しみと嘆きの感情が胸を打ちます。

ナショナル・フォーラム・オブ・ミュージック合唱団/アグニェスカ・フランコウ=ゼラツニー(指揮)
11610032 ペンキェル(不祥-1666頃):宗教作品集 - P?KIEL, B.: Missa secunda / Ave Maria / Sub tuum praesidium / Assumpta est Maria / Missa pulcherrima / Magnum nomen Domini - 輸入盤 ペンキェル(不祥-1666頃):宗教作品集 - P?KIEL, B.: Missa secunda / Ave Maria / Sub tuum praesidium / Assumpta est Maria / Missa pulcherrima / Magnum nomen Domini -
[CD Accord]

(在庫1SET)

2,954円

 1-5. ミサ曲 第2番〈キリエ/グローリア/クレド/サンクトゥス/アニュス・デイ〉
 6. アヴェ・マリア
 7. 主の御保護のもとに
 8. マリアは天に昇らされたまいぬ
 9-13. 最美なるミサ〈キリエ/グローリア/クレド/サンクトゥス/アニュス・デイ〉
 14. 主の大いなる御名を
 15. 賛美の歌を響きかせよ

※録音:2015年5月31日-6月2日 ポーランド ヴィトルト・ルトスワフスキ,ナショナル・フォーラム・オブ・ミュージック レッド・ホール
----------
バロック期のポーランドを代表する作曲家の一人、ペンキェル(不祥-1666頃)は、古都クラクフからワルシャワへと王宮が移転したばかりの1633年頃のワルシャワ宮廷礼拝堂に仕え、最初はオルガニストとして宗教音楽を担当した人です。1654年にスウェーデンがポーランドに侵攻した際はウィーンに逃れ、その後は1658年からヴァヴェル城大聖堂の音楽監督も務め、数多くの作品を残しています。見事なポリフォニーに支えられた彼の作品のいくつは、ウプサラ大学の図書館に保存されており、当時のポーランドの音楽を研究するために役立っています。指揮者コセンジャクはこの楽譜を丹念に研究し、時代考証を踏まえながら、実際の音として再現。ペンキェルという作曲家を知るための手引きとして最適のアルバムです。

アルドーナ・バルトニク (ソプラノ)/マシュー・ヴェナー(カウンター・テナー)/マシェイ・ゴスマン(テノール)/トマシュ・クラル(バス)/ヤロミール・ノセク(バス)/アンジェイ・コセンジャク(指揮)
11706010 ペキエル:ミサ曲集 - P?KIEL, B.: Masses - 輸入盤 ペキエル:ミサ曲集 - P?KIEL, B.: Masses -
[CD Accord]

(在庫1SET)

2,850円

 ミサ A14
 6声のカノン:ともに歌う3つのカノン
 儀式なしのミサ I
 6声のカノン:6つの言葉で
 パスカリスのミサ
 6声のカノン:再び6つの言葉で
 儀式なしのミサ II
 ロンバルデスカのミサ・コンチェルタータ

※録音:2016年6月24-27日、KGHM Main Hall of the Witold Lutoslawski National Forum of Music
----------
バロック期のポーランドを代表する作曲家の一人、ペンキェル(不祥-1666頃)は、古都クラクフからワルシャワへと王宮が移転したばかりの1633年頃のワルシャワ宮廷礼拝堂に仕え、最初はオルガニストとして宗教音楽を担当した人です。1654年にスウェーデンがポーランドに侵攻した際はウィーンに逃れ、その後は1658年からヴァヴェル城大聖堂の音楽監督も務め、数多くの作品を残しています。見事なポリフォニーに支えられた彼の作品のいくつは、ウプサラ大学の図書館に保存されており、当時のポーランド音楽を研究するために役立っています。2016年に発売された第1集と同じく、指揮者コセンジャクが知られざる作品の復興に力を尽くしました。古いパレスチナの多声合唱に由来する「ミサ・パスカリス」や、2つの歌い手のグループの対話によるミサなど、当時の演奏法も研究の上に演奏されています。カノンやフーガはペンキェルと同世代の作曲家、マルコ・スカッキによる論文に添付されていたもので、実際に演奏されるためのものではないという研究結果も興味深いものです。

ブロツワフ・バロック・アンサンブル/アンジェイ・コセンジャク(指揮)/ほか
11806016 ルトスワフスキ:作品集 7 - 子供の歌 - Children's Songs - 輸入盤 ルトスワフスキ:作品集 7 - 子供の歌 - Children's Songs -
[CD Accord]

(在庫1SET)

4,125円

1-2. 4つの子供の歌(合唱と室内オーケストラ版)
 第4番:Idzie nocka 日没
 第3番:?pij?e, ?pij 眠れ、眠れ
3-6. 春(合唱と室内オーケストラ版)
 第1番:Ju? jest wiosna いつでも春
 第3番:Jak Warszawski wo?nica ワルシャワの監督のように
 第2番:Piosenka o z?otym listku 黄金の葉の歌
 第4番:Majowa nocka 5月の夜
7-8. 2つの子供の歌(1952)(合唱と室内オーケストラ版)
 第2番:Muszelka 小さな貝殻
 第1番:Srebrna szybka 銀のガラス
9-14. 6つの子供の歌(合唱と室内オーケストラ版)
 第1番:Taniec 舞曲
 第2番:Rok i bieda 四季
 第3番:Kotek 子猫
 第4番:Idzie Grze グレッグの歩み
 第5番:Rzeczka 小川
 第6番:Ptasie plotki 噂話をする鳥たち
15-28. ストロー・チェーンとその他の子供のための作品集(合唱、フルート、オーボエ、2つのクラリネットとファゴット編)
29-30. 2つの子供の歌(1948)(合唱と室内オーケストラ版)
 第1番:Spo?niony s?owik ナイチンゲール
 第2番:O Panu Tralali?skim トララリンスキ氏について
31.ベジタブル(合唱と室内オーケストラ版)
32.トリッキー・カルキュレーション(合唱と室内オーケストラ版)
33-34. 4つの子供の歌(合唱と室内オーケストラ版)
 第1番:Wrobelek 小さなすずめ
 第2番:Pioreczko 小さなプラム

※録音:2017年2月11-14日/Main Hall of the Witold Lutos?awski/National Forum of Music
----------
ポーランド屈指のホール“ナショナル・フォーラム・オブ・ミュージック”とCD ACCORDの共同制作による『ルトスワフスキの全作品』をリリースするプロジェクトが長年に渡り進行しています。この第7集は子供たちのための作品を収録。ポーランド・ラジオの放送用に書かれたものが多く、ルトスワフスキも普段の実験的な作風を用いることなく、こどもたちのために、わかりやすく親しみやすい曲を書いています。NFM少年合唱団を始めとするポーランドを代表する奏者たちによる演奏です。

ナショナル・フォーラム・オブ・ミュージック少年合唱団/アンジェイ・コセンジャク(指揮)/ほか
12009041 モニューシュコ:合唱作品集 - MONIUSZKO, S.: Choral Music - 輸入盤 モニューシュコ:合唱作品集 - MONIUSZKO, S.: Choral Music -
[CD Accord]

(在庫1SET)

3,100円

 1. Krakowiaczek クラコーヴィアチェク
 2. Chochlik ホフリク
 3. Kum i kuma クム・イ・クマ
 4. Kozak コザック
 5. Przasniczka 糸を紡ぐ娘
 6. Dziad i baba 祖父と祖母
 7. Sonety krymskie クリミアのソネット
 8. Verbum nobile 《貴族の言葉》: Jak lilija, co rozwija 広がるユリのように
 9. Halka 《ハルカ》- Act IV: Modlitwa w kosciolku
 10. Halka 《ハルカ》- Act IV: Szumia jodly na gor szczycie
 11. Straszny dwor 《幽霊屋敷》- Act II: Spod igielek kwiaty rosna
 12. Straszny dwor 《幽霊屋敷》- Act III: Ten zegar stary
 13. Straszny dwor 《幽霊屋敷》- Act IV: Mazurka

※録音:27-29 June 2018, Wroc?aw Philharmonic Hall, Wroc?aw, Poland
----------
モニューシュコは19世紀を代表するポーランドの作曲家の一人。決してオペラを作曲しなかったショパンとは違い、彼はポーランド語を巧みに用いたオペラと声楽曲で知られており、なかでも伝承物語を題材にした《ハルカ》や《パリア》はポーランドの国民的作品として広く愛されています。このアルバムは、彼が書いた300曲ほどの歌劇、声楽曲の中から、美しい旋律を持つ合唱曲を集めたもの。可憐な有節歌曲から、壮大な叙事詩、オペラの中の合唱曲など様々な作品が収録されています。

パウリーナ・ボレチコ=ウィルチンスカ (ソプラノ)、アレクサンドラ・ソスナ (アルト)、イェジー・ブトリン (バス)、セバスティアン・マフ (テノール)、コラール・アカデミー・プロジェクト合唱団 - シンギング・ポーランド、NFMレオポルディヌム管弦楽団、アグニェスカ・フランコフ=ゼラズニー (指揮)
12201018 ジュウコフスキ:冬の夜の光 - The Light of a Winter Night - 輸入盤 ジュウコフスキ:冬の夜の光 - The Light of a Winter Night -
[CD Accord]

(在庫1SET)

3,100円

ミハウ・ジュウコフスキ(1991-):
 編曲集
  1. Puer natus in Bethlehem (2015)
  2. Jam jest dudka(2014-15)
  3. Mizerna cicha(2014-15)
  4. Przybiezeli do Betlejem pasterze(2015)
  5. Lulajze, Jezuniu(2015)
  6. O gwiazdo betlejemska(2015)
  7. Gore gwiazda Jezusowi (2015)

 クリスマス組曲「冬の夜の光」 - 少年合唱と混声合唱、室内オーケストラのために(2017, rev. 2020)
  8. I. Veni, veni Emmanuel (2017)
  9. II. Hej, w dzien narodzenia(2020) 3'32
  10. III. Vidimus stellam (2017)
  11. IV. Nad Betlejem w ciemna noc(2017)
  12. V. Swiatlo zimowej nocy(2020)
  13. VI. Do szopy, hej, pasterze (2017)
  14. VII. Nunc dimittis (2017)

※録音:2021年2月4-7日 Main Hall of the Witold Lutoslawski National Forum of Music (ポーランド)
----------
「私にとって、クリスマスキャロルはある種の懐かしさを連想させます。これらのメロディーはいつも子供時代を思い出させてくれます」とブックレットで語る作曲家、1991年生まれのミハウ・ジュウコフスキ。彼は伝統的なキャロルをもとに、ピアノとオーケストラ伴奏による発展的かつ創造的なハーモニーをつけることで、耳慣れた旋律に新しい味わいを与えています。

NFM少年合唱団/ナショナル・フォーラム・オブ・ミュージック合唱団/マウゴジャタ・ポジェルニ(指揮)
12404011 ヘルジン:レクイエム - HERDZIN, K.: Requiem - 輸入盤 ヘルジン:レクイエム - HERDZIN, K.: Requiem -
[CD Accord]

(在庫1SET)

3,500円

クシシュトフ・ヘルジン - Krzysztof Herdzin (1970-) : Requiem
 1. Introitus
 2. Kyrie eleison
 3. Graduale
 4. Offertorium
 5. Sanctu
 6. Pie Jesu
 7. Agnus Dei
 8. Libera me
 9. In Paradisum

※録音: 27-30 June 2022, Witold Lutos?awski Concert Studio, Polish Radio, Warsaw, Poland [55:53]
----------
1970年、ポーランドのブィドゴシュチュに生まれたクシシュトフ・ヘルジン。地元の音楽アカデミーでカタルジナ・ポポワ・ジドロンらにピアノを学び、卒業後はジャズやポップスの分野でもピアニストおよび編曲家として活躍。これまでに多彩なジャンルにまたがる20枚以上のアルバムを制作し、200枚を超えるCDのレコーディングに参加するなど精力的に活動しています。このアルバムには2018年の「レクイエム」を収録。ヘルジンは「死と人生のはかなさを振り返ることが、自分の道を見つける助けになると私は深く信じています。」と語り、 死を熟考し受け入れることだけが心の平安をもたらすことができると説きます。そして作品からは痛みと苦しみに満ちた「Dies irae 怒りの日」を排除、「Kyrie eleison」の一部は神学者と相談の上、新しく構築した「復活したイエス、勝利の王を歓迎し、感謝する」明るい曲に仕上げています。作品全体にも耳なじみのよい旋律が用いられており、時には華やかな映画音楽を思わせる箇所もあり、最後の「In paradisum 楽園にて」での光に満ちた旋律が、悲しみの心を優しく包み込みます。現代の人々に贈るレクイエムです。

オルガ・パシチニク (ソプラノ)、アンジェイ・ランペルト (テノール)、カミール・ズデーベル (バリトン)、ワルシャワ・フィルハーモニー合唱団、ポーランド放送管弦楽団、バルトシュ・ミハウォフスキ (指揮)/Pasichnyk, Lampert, Zdebel, Warsaw Philharmonic Choir, Polish Radio Orchestra, Michalowski
10730049 ノーマン・シェリフ: Mechaye Hametim 輸入盤 ノーマン・シェリフ: Mechaye Hametim
[CDI]

(在庫1SET)

2,088円

Sheriff, Noam {b.1935}: Mechaye Hametim {Revival of the Dead

Malovany, ten.& Visser, bass w.Choruses & Israel Phil./Porcelijn
10503035 わが祈りを聞きたまえ - イギリス・ロマン派の合唱音楽 - HEAR MY PRAYER - CHORAL MUSIC OF THE ENGLISH ROMANTICS - 輸入盤 わが祈りを聞きたまえ - イギリス・ロマン派の合唱音楽 - HEAR MY PRAYER - CHORAL MUSIC OF THE ENGLISH ROMANTICS -
[CEDILLE]

(在庫1SET)

2,750円

 ヴォーン=ウィリアムズ:ミサト短調
 スタンフォード:3つのモテットop.38
 ヒューバート・パリー:別れの歌


Ralph Vaughan Williams : Mass in G Minor (1922)

Charles Villiers Stanford : Three Motets, Op. 38 (1905)
I.Justorum Animae
II.Coelos Ascendit Hodie
III.Beati Quorum Via

Hubert Parry : Songs of Farewell (1918)
I.My soul, there is a country
II.I know my soul hath power to know all things
III.Never weather-beaten sail
IV.There is an old belief
V.At the round earth's imagined corners
VI.Lord, let me know mine end

アン・ハイダー指揮、ヒズ・マジェスティーズ・クラークス
10503036 フランク・ファーコ(1950-):スターバト・マーテル - Frank Ferko : Stabat Mater - 輸入盤 フランク・ファーコ(1950-):スターバト・マーテル - Frank Ferko : Stabat Mater -
[CEDILLE]

(在庫1SET)

2,750円

フランク・ファーコ(1950-):スターバト・マーテル

ナンシー・グスタフソン(S)、アン・ハイダー指揮、ヒズ・マジェスティーズ・クラークス
10503037 ヤン・ヴァーツラフ・フーゴ・ヴォジーシェク(1791-1825):交響曲ニ長調/ミサ変ロ長調 輸入盤 ヤン・ヴァーツラフ・フーゴ・ヴォジーシェク(1791-1825):交響曲ニ長調/ミサ変ロ長調
[CEDILLE]

(在庫1SET)

2,750円

ヤン・ヴァーツラフ・フーゴ・ヴォジーシェク(1791-1825):
 交響曲ニ長調
 ミサ変ロ長調


Jan Vaclav Hugo Vorisek :
 Symphony in D Major
 Mass in B-Flat Major

フリーマン指揮、チェコ国立響、プラハ室内合唱団、マイケルズ(S)他
10510034 SHALL I COMPARE THEE?〜シェークスピアをテキストとした合唱音楽集 輸入盤 SHALL I COMPARE THEE?〜シェークスピアをテキストとした合唱音楽集
[CEDILLE]

(在庫1SET)

2,750円

 ケヴィン・オルソン(b1970):夏のソネット
 マルタ・サリバン(b1964):吹け、吹け、冬の風よ
 ジャッコ・メンチヤルヴィ(b1963):4つのシェークスピアの歌
 マシュー・ハリス(b1956):シェークスピア歌曲集より
 ジョン・ラター(b1945):それは愛人と彼の恋人
 ニルス・リンドバーク(b1933):喩えていいかな?
 ヘカン・パークマン(1955-1988):マドリガルとソネット
 ジェルジ・オルバン(b1947):リュートを持つオルフェウス、おお私の愛人よ!
 ユハイ・コムライネン(b1953):4つのシェークスピアによるバラード
 ロバート・アップルバウム(b1941):春、魔女のブルース、ソネット第18番「それと夏の日を較べていいですか?」

※録音:2004年11月‐2005年3月 北東イリノイ大学


 Kevin Olson : Summer Sonnet
 Martha Sullivan : Blow, blow, thou winter wind
 Jaakko Mantyjarvi : Four Shakespeare Songs
 Matthew Harris : It Was a Lover and his Lass
 Harris : Take, O Take Those Lips Away
 Harris : Who is Silvia?
 Harris : And Will A'Not Come Again?
 John Rutter : It Was a Lover and his Lass
 Nils Lindberg : Shall I compare?
 Hakan Parkman : Madrigal (Take, O Take Those Lips Away)
 Parkman : Sonnet 147 (My love is as a fever)
 Gyorgy Orban : Orpheus with his lute
 Orban : O mistress mine!
 Juhani komulainen : Four Ballads of Shakespeare
 Robert Applebaum : Spring
 Applebaum : Witches' Blues
 Applebaum : Sonnet 18 : Shall I compare thee to a summer's day?

シカゴ・ア・カペラ [エミー・コン(S)、キャスリーン・ディエツ(S) M/エリザベス・グリッゼル(Ms)、スーザン・シューバー(Ms)、ハロルド・ブロック(T)、トレバー・ミッチェル(T)、マシュー・グリーンバーク(Br)、アーロン・ジョンソン(Br)、ジョナサン・ミラー(B&芸術監督)]
10801001 雪のキャロル集−ウィリアム・フェリス(1937-2000)のクリスマス音楽 輸入盤 雪のキャロル集−ウィリアム・フェリス(1937-2000)のクリスマス音楽
[CEDILLE]

(在庫1SET)

2,750円

 主は私に言われた
 優しい聖母マリア
 頭を上げよ、おお力強い門よ
 我々の冬は長い
 聖母マリア万歳
 夜の星の創造者
 雪のキャロル集
 /他

※録音:2006・2007年
----------
フェリスはシカゴで生まれ、1971年、ウィリアム・フェリス合唱団を設立して多数の現代曲を演奏し、長年シカゴの音楽の歴史に貢献してきました。少年聖歌隊員や教会オルガン奏者としての経験から、旋律はグレゴリオ聖歌や旋法の影響を受けて長く叙情的で、和声は多旋法・半音階的です。アメリカ音楽院理論主任を務めていた1979年にシカゴは大吹雪に見舞われ、出勤して時間のあいた時にホルストによる賛美歌「木枯らし寒く吹きすさび」を見つけ、これに新たに作曲したものが「雪のキャロル集」の元となりました。

ポール・フレンチ指揮ウィリアム・フェリス合唱団、作曲家フェスティヴァル管、ポール・ニコルソン(Org)
10811004 クリスマス・ア・カペラ/世界のクリスマス・ソング - Christmas a Cappella - 輸入盤 クリスマス・ア・カペラ/世界のクリスマス・ソング - Christmas a Cappella -
[CEDILLE]

(在庫2SET)

2,750円

 (1) オニエジ:アムオロ・アイ・オツ・ンワ
 (2) ロジャーズ:なんて甘い音楽
 (3) ムーア編:神の御子が誕生した
 (4) デイリー編:ヒューロン・キャロル
 (5) ナイルス:私はさまようのか
 (6) パウルス:素晴らしい宝石
 ほか全18曲

※録音:2008年
----------
アメリカの作曲家による新作クリスマス・ソング集。20世紀末から21世紀にかけて作曲された作品ばかりだが、現代音楽的な要素は全くない、癒し系の心地よい音楽である。

シカゴ・ア・カペラ
10906032 アメリカの合唱曲、世界初録音集 - American Choral Premieres - 輸入盤 アメリカの合唱曲、世界初録音集 - American Choral Premieres -
[CEDILLE]

(在庫1SET)

2,750円

 1. ホヴァネス(1911-2000):4つのモテットOp.268(1973)
 2. エゴン・コーエン(1984-):スターバト・マーテル(2006)
 3. ポール・ニコルソン(1963-):ヴェルム・テンプリ(1998)
 4. ポール・フレンチ(1959-):私は誰?(2007)
 5. E.ブラックウッド:(1933-):キング・ジェイムズ・マニフィカト(2004)
 6. ロバート・クロイツ(1922-96):スカプリス・スイス(1960)
 7. ウィリアム・フェリス(1937-2000):リリカ・サクラ(1962)
 8. ウィリアム・C.ホワイト(1983-):ヌンク・ディミティス(2007)
 9. ジョージ・ロックバーグ(1918-2005):見よ、我が奉仕者よ

※録音:2007-08年
----------
ホヴァネスを始めアメリカの作曲家たちの宗教的な作品の世界初録音集。

ポール・フレンチ指揮 ウィリアム・フェリス合唱団
前のページ   118 | 119 | 120 | 121 | 122 | ...   次のページ

▲ページトップ

WebCart - ショッピングカート