ヨハンネス福音之傳(よろこびのたより)
1. 【第60回大会】混声合唱のための「おらしょ」-カクレキリシタン3つの歌-から
III<第3楽章>>/作曲:千原 英喜
2. 【第61回大会】平家物語による混声合唱のためのエチュード
那須与一 / (付・尋常小学校唱歌「那須与一」 作曲:千原 英喜
3. 【第62回大会】混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」[近松門左衛門狂想]から
貳の段 /詞:近松門左衛門 作曲:千原 英喜
4. 【第63回大会】混声合唱団のための「ヨハンネス福音之傳」から
詞:ギュツラフの日本語訳によるヨハネ福音書 作曲:千原 英喜
I.はじまりに、かしこいものござる
5. IV.それがし、ひと
6. 【第64回大会】混声合唱団のための「ヨハンネス福音之傳」から
詞:ギュツラフの日本語訳によるヨハネ福音書 作曲:千原 英喜
II.ひとは、せかいに、おる
7. 国来(くにこ)、国来よ 出雲国引き伝説による混声合唱のために 作曲:千原
英喜
8. 【第8回演奏会より】混声合唱団のための「ヨハンネス福音之傳」から
詞:ギュツラフの日本語訳によるヨハネ福音書 作曲:千原 英喜
I.はじまりに、かしこいものござる
9. II.ひとは、せかいに、おる
10.III.かしこいものは
11.IV.それがし、ひと
12. 混声合唱のための「天草雅歌」<第一集>から
IV.ほのかなる蝋の火に 作曲:千原 英喜
-ボーナス・トラック-
13.【第57回大会】混声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」から
曙 作詞:北原 白秋 作曲:鈴木 輝昭
14.【第58回大会】混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」から 作曲:松下
耕
狩俣ぬくいちゃ
15.安里屋ユンタ
----------
春日部市立豊春中学校混声合唱団
11205006 / BRAIN / 国内盤
ヒコックス・レガシー - タヴナー - The Hickox Legacy - Tavener
- (2CDs)
タヴナー:ウィー・シャル・シー・ヒム・アズ・ヒー・イズ*/エイス・タナトン+/セオファニー#
----------
リチャード・ヒコックス(指揮)、パトリシア・ロザリオ(ソプラノ)*/+、ジョン・マーク・エインズリー(テノール)*、アンドルー・マーガットロイド(テノール)*、スティーヴン・リチャードソン(バス)+、BBCウェールズ合唱団*、ブリテン・シンガーズ*、チェスター祝祭合唱団*、BBCウェールズ交響合唱団*、シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア+、ボーンマス交響楽団#
Hickox(cond)、V.A.
11205010 / CHANDOS / 輸入盤
ルネ・クラウセン:合唱作品集 - Clausen:Choral Works - (SACD
Hybrid Multichannel)
命と息吹きのある全てのもの
おお、大いなる神秘
タイガー
子羊
二重合唱のためのミサ曲(世界初録音)
マニフィカト
祈り
二重合唱のための《おお、すべての人よ》
わたしを刻みつけて
※録音:2011年1月15日-17日、カンザス・シティ(アメリカ)
----------
カンザス・シティ・コーラル、チャールズ・ブルフィー(指揮)
Bruffy(cond)、Kansas City Chorale
11205009 / CHANDOS / 輸入盤
十字架の道 - 16世紀スペインの情熱 - Via Crucis -
ロメロ:イン・モンテ・オリベティ
ビクトリア:われは子羊のごとく
ゲレーロ:聖母マリア
モラレス:主の十字架を憐れみたまえ
ビクトリア:わが愛する生命を
ロボ:われは生きたるゆえと主は言いたもう
/他
※2005年12月の録音
----------
ダルトロカント、ダリオ・タッビア(指揮)
Daltrocanto、Tabbia(cond)
11204005 / Christophorus / 輸入盤
ブラームス:ドイツ民謡集 - Brahms:Die deutschen Volkslieder
-
ブラームス:ドイツ民謡集
※1996年7月の録音
----------
ダルムシュタット・コンサート合唱団、ヴォルフガング・ゼーリガー(指揮)
Konzertchor Darmstadt、Seeliger (cond)
11204006 / Christophorus / 輸入盤
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 - 聖ヤコブのための声楽作品集
- Pilgrimage to Santiago -
作曲者不詳:ソー・エル・エンシーナ
グレゴリオ聖歌:入祭唱、賛歌、交唱
パリシエンシス:共に喜べ、カトリックたちよ
ガルス:ミシット・ヘロデス
ゲレーロ:イバント・アポストリ
ビクトリア:イスパニアの光にして徳
ビアダーナ:詩篇第112番
ベイメル:巡礼者の歌
カベソン:聖母
ビクトリア:アヴェ・マリス・ステラ
シャンデール:ラング・イスト・ディエ・ツァイト
※2010年7月の録音
----------
スコラ・バンベルク、ヴェルナー・ペース(指揮)
Schola Bamberg
11204007 / Christophorus / 輸入盤
偉大なるヨーロッパの合唱作品集 - Great European Choral Works
-
ヘンデル:ディキシット・ドミヌス
モンテヴェルディ:主を畏るる者は幸いなり I
パレストリーナ:マリアは天に昇らされたまいぬ
ビクトリア:喜べ、処女マリア
ブクステフーデ:足について
ラッスス:恐れと震えが
ブラームス:幸いなるかな、悲しみを抱くものは
モーツァルト:ラウダーテ・ドミヌム
マルタン:サンクトゥス&ベネディクトゥス
プーランク:極悪なる商人ユダは
フォーレ:アニュス・デイ
シュッツ:主よ、今こそあなたはこのしもべを
テイシェラ:光ある者が汝を
J.S.バッハ:おお永遠の火、おお愛の源よ(カンタータ第34番より)
----------
ザ・シックスティーン、ハリー・クリストファーズ(指揮)
The Sixteen、Christophers(cond)
11204023 / CORO / 輸入盤
モーツァルト:ミサ曲ハ長調K.337《荘厳ミサ》 - Mozart:Missa Solemnis
-
モーツァルト:ミサ曲ハ長調K.337《荘厳ミサ》/教会ソナタ ハ長調K.336/レジナ・チェリ(天の女王)K.108/主日のための晩課K.321
※録音:2011年7月4日-6日&11日-12日、セント・ジャイルズ・クリップルゲート(ロンドン)
----------
アンドルー・カーウッド(指揮)、セント・ポール大聖堂聖歌隊、セント・ポール・モーツァルト管弦楽団、リンダ・ラッセル(ソプラノ)、リナ・マーケビー(メゾ・ソプラノ)、ジェームズ・オクスリー(テノール)、デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソン(バリトン)
Carwood(cond)、St Paul's Cathedral Choir、St Paul's Mozart Choir
11204025 / HYPERION / 輸入盤
ムトン:ミサ曲《汝はペテロなり》 - Mouton:Missa Tu es Petrus
-
ムトン:ミサ曲《汝はペテロなり》/貞節な聖なる母/アヴェ・マリア、清らかな処女よ/エクスルテット・コニウビランド/善き甘き御言葉/ボナ・ヴィタ、ボナ・リフェクティオ/天には静けさがあり
※録音:2011年8月16日-18日、セント・マイケル・アンド・オール・エンジェルズ教会(オックスフォード)
----------
ブラバント・アンサンブル、スティーヴン・ライス(指揮)
Rice(cond)、The Brabant Ensemble
11204026 / HYPERION / 輸入盤
J.S.バッハ:モテット集
1. 主を頌めまつれ、もろもろの異邦人よ BWV 230
2. 来ませ、イエスよ、来ませ BWV 229
3. み霊はわれらの弱きを助けたもう BWV 226
4. イエスよ、わが喜び BWV 227
5. 恐るるなかれ、われ汝とともにあり BWV 228
6. 主に向かいて新しき歌を歌え BWV 225
7. 汝を去らしめず、汝われを祝せずば BWV Anh III .159
※録音:2011 年、聖ジョセフ・スミス・スクエア(ライヴ)
----------
モンテヴェルディ合唱団、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)
11204031 / SDG / 輸入盤
新・ヴェネツィアの戴冠1595 - A New Venetian Coronation 1595 -
鐘の音/ハスラー:イントラーダ/ベンディネッリ:トランペット・ソナタ第333番/G.ガブリエリ:第2旋法によるトッカータ/入祭唱/ベンディネッリ:総督の到着
- トッカータ第26番/G.ガブリエリ:第1旋法によるイントナツィオーネ/A.ガブリエリ:キリエ(5声)、キリスト(8声)、キリエ(12声)、グローリア(16声)/集会祈願/使徒書簡/G.ガブリエリ:昇階曲-カンツォーナ(12声)/福音/A.ガブリエリ:第7旋法によるイントナツィオーネ/G.ガブリエリ:奉献唱
- 神の祝福が(10声)/序唱/A.ガブリエリ:サンクトゥス&ベネディクトゥス(12声)/ベンディネッリ:サラシネッタ第2番/G.ガブリエリ:カンツォーナ(15声)/主の祈り/アニュス・デイ/G.ガブリエリ:第5旋法によるイントナツィオーネ/A.ガブリエリ:聖体拝領
-おお、聖なる饗宴よ(5声)/G.ガブリエリ:カンツォーナ(10声)/聖体拝領後の祈り/グッサーゴ:ソナタ・ラ・レオナ/G.ガブリエリ:すべての民よ、手を打ち鳴らせ(16声)
※録音:2012年2月28日-29日&3月1
----------
ガブリエリ・コンソート&プレーヤーズ、ポール・マクリーシュ(指揮)
Gabrieli Consort & Players、McCreesh(cond)
11205021 / SIGNUM CLASSICS / 輸入盤
賛美と威厳 - Praise And Majesty -
メンデルスゾーン(1809-1847):Above all praise and majesty
マーティン・ハウ:Day by day
ピーター・ハーフォード(1930-):サンクトゥス&ベネディクトゥス/アニュス・デイ
エドワード・ベアストウ(1874-1946):Let all mortal flesh keep silence
フランク(1822-1890):天使の糧
アーネスト・ウォーカー(1870-1949):I will lift up mine eyes unto
the hills
ハーバート・サムション(1899-1995):テ・デウム・ラウダムス ト長調
クリストファー・ヘッド:Blake's Cradle Song
ジョン・シェパード(1515頃-1558):I give you a new commandment
ペラム・ハンフリー(1647-1674):A Hymne to God the Father
エドワード・ベアストウ:Though I speak with the tongues of men
ジョン・アイアランド(1879-1962):Ex ore innocentium
チャールズ・ヴィラーズ・スタンフォード(1852-1924):ベネディクトゥス
バリー・ローズ(1934-):Risen Lord
モーリス・デュリュフレ(1902-1986):慈しみと愛のあるところ[Ubi
caritas et amor]
サミュエル・セバスティアン・ウェスリー(1810-1876):Thou wilt keep
him in perfect peace
マルコム・アーチャー(1952-):マニフィカト ハ長調 (1996)
J・S・バッハ/ヴァージル・フォックス編曲:Now thank we all our
God(オルガン独奏)
ジョン・アイアランド:ユビラーテ・デオ ヘ長調
※録音:1991年2月、1995年2月、1997年3月、英国、聖アルバン大聖堂、同修道院教会/原盤:Lammas 前出:Lammas,
LAMM 095D
----------
バリー・ローズ(指揮)/聖アルバン大聖堂&修道院教会少年&男声聖歌隊/アンドルー・パーネル、ピーター・ダイク(オルガン)
Barry Rose, The Men & Boys Choir of the Cathedral & Abbey Church
of St Alban, Andrew Parnell, Peter Dyke
11204012 / GRIFFIN / 輸入盤
ひと粒のひかり - 聖母マリアのための歌 - Full of Grace -
ラフマニノフ:アヴェ・マリア
チルコット:アヴェ・マリア
パーソンズ:アヴェ・マリア
ビクトリア:恵み深き救い主の母よ
ウカシェフスキ:アヴェ・マリア
ストラヴィンスキー:アヴェ・マリア
ブルックナー:アヴェ・マリア
ヴィラ=ロボス:アヴェ・マリア
フランツ:アヴェ・マリア
ブラームス:マリアの歌Op.22、一輪のばらが咲いて
プレトリウス:一輪のばらが咲いて
サンドストレム:一輪のばらが咲いて
ラウタヴァーラ:聖母マリアの頌歌
----------
フェアヘイヴン・シンガーズ、ラルフ・ウッドワード(指揮&オルガン)
Fairhaven Singers、Woodward(cond & org)
11203036 / GUILD / 輸入盤
タイ:西風のミサ/ほか - Tye:Western Wynde Mass -
タイ:西風のミサ/ミサ・エウジェ・ボネ/ヌンク・ディミティス/Givealmes
of thy goods/Christ rising/Quaesumus omnipotens et misericors Deus
※録音:2011年6月20日-22日、オール・ハロウズ教会(ロンドン)
----------
ウェストミンスター寺院聖歌隊、ジェイムズ・オドンネル(指揮)
Westminster Abbey Choir、O'Donne(ll cond)
11203048 / Hyperion / 輸入盤
魂よ、わが言葉を聞け アイスランド女性作曲家の合唱音楽 - Hear
Me, My Soul. Choral Music by Icelandic by Icelandic Women Composers -
バウラ・グリームスドウッティル(1960-):神の家を建てる者は
アンナ・S・ソルヴァルスドウッティル(1977-):お聞きください、天の高みにいます神よ
エリーン・グンレイグスドウッティル(1965-):われら御名を讃えます
ヨウルン・ヴィーザル(1918-):歓喜と苦痛
ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):春の葉
バウラ・グリームスドウッティル(1960-):夜
カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):少年の至福
ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):愛が誠実で温もりのあるものなら/悪夢
カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):冬
ヨウルン・ヴィーザル(1918-):子守歌
ソウラ・マルテインスドウッティル(1978-):白鳥が歌う
アンナ・S・ソルヴァルスドウッティル(1977-):魂よ、わが言葉を聞け
エリーン・グンレイグスドウッティル(1965-):イエスわが救い主(古謡)
ミスト・ソウルケルスドウッティル(1960-):種は大地に眠る
ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):わが舌よ、賛美の言葉を唱えよ
グヴズルーン・ボズヴァルスドウッティル(1902-1936) 聖金曜日の哀歌
※録音:2008年4月24-27日、アークレイリ教会(アイスランド)
----------
ヒムノディア(合唱)/エイソウル・インギ・ヨウンソン(指揮)
Hymnodia, Eytor Ingi Jonsson
11202030 / ITM / 輸入盤
ヨウン・アウスゲイルソン(1928-):時間と海 合唱作品集 - Asgeirsson:
Time and the Water. Choral Works - (CD-R)
時間と海(ステイン・ステイナルの詩による)
ハトルドウル・ラクスネスの「詩人の家」の5つの詩
すばらしい夕べ/いとしい大地よ、おまえの番だ
もしわたしの貧しい心が/子守歌/五月の星
※録音:2006年10月、レイキャヴィーク、ラングホルト教会 /CD-Rです。ご注意ください。
----------
ラングホルト教会室内合唱団/ヨウン・ステファウンソン(指揮)
Langholt Church Chamber Choirs Jon Stefansson
11202031 / ITM / 輸入盤
ラフマニノフ(1873-1943):聖金口イオアン聖体礼儀(聖ヨハネス・クリソストムスの典礼)Op.31
- Rachmaninov: Liturgy of St. John Chrysostom -
ラフマニノフ(1873-1943):聖金口イオアン聖体礼儀(聖ヨハネス・クリソストムスの典礼)Op.31
※録音:1988年、スモレンスク修道院(ロシア)
----------
モスクワ室内合唱団、ウラジーミル・ミーニン(指揮)
Moscow Chamber Choir, Vladimir Minin
11110012 / MELODIYA / 輸入盤
ロシアより歌に込めて ロシア民謡集 - From Russia with Song -
カリンカ/トロイカ/母なるヴォルガを下りて/ピーテル街道に沿って/他(全19曲)
※録音:1958-1996年
---------
ソヴィエト陸軍アレクサンドロフ・アカデミー歌唱・舞踊アンサンブル/ピャトニツキー国立アカデミー合唱団/ソヴィエト国立アカデミー・ロシア合唱団 他
Alexandrov Academic Ensemble of Song & Dance of the Soviet Army,
Pyatnitsky State Academic Choir, USSR State Academic Russian Choir, Various
Performers
11202065 / MELODIYA / 輸入盤
ウィールクス
ウィールクス:ダヴィデの子にホザンナ、ダヴィデが聞きしとき、おお主よ、我らが王に長き命を、パヴァンほか 全19曲
※録音:2012 年
----------
フレットワーク、デイヴィッド・スキナー(指揮)、ケンブリッジ・シドニー・サセックス大学合唱団
11203049 / OBSIDIAN / 輸入盤
イン・フランダース・フィールズVol.69 - マルガレーテ・フォン・エスターライヒの周りで
- in Flanders' Fields Vol.69 -
ジョスカン:おお、哀しみ
ラ・リュー:すべての後悔
フェスタ:哀歌 I
スピナチーノ:リチェルカーレ
アグリーコラ:アヴェ・マリス・ステラ
ウィラールト:3声のリチェルカーレ/他
※2010年6月&7月の録音
----------
エンカンタール
Ardalus Ensemble
11203039 / Phaedra / 輸入盤
コーカサス戦争の歌 - Songs of the Caucasian War -
General Ermolov in the Caucasus (1818) / Dust is rolling along
the road
Farewell, my sweetheart / Feat of arms of Arkhip Osipov (March
22, 1840)
Sitting under the village at Ziryan (Nov. 18 / Dec. 17, 1843)
Fight at the village of Andreevo (April 23, 1844)
Expedition to Andia (May 31 / July 20, 1845) / Shamil's invasion
of Kabarda
Seizure of the Aul of Salty (Sep. 18, 1847)
Destruction of the Aul of Khupro (August, 1849)
Cossacks under Command of Baklanov in the Caucasus (1850)
Storming the Aul od Alty-Buyun (April 8, 1851)
On the Shavdon and Bas Rivers (1851)
Expedition to the Gorge of the Goita River (January 18, 1852)
Seizure of the Auls of Avtury and Geldygen (January 6 / 7, 1852)
The hills are hidden in fog / Seizure of Argun Gorge (1858)
Seizure of Gunib (Aug. 25, 1858) / Subjugation of Chechnya (April,
1859)
Subjugation of "Didoy Society" / The waves of Arax
Those glorious deed were done in the Caucasus / The Terek Cossacks
※録音:1997年 発売:2002年 / ロシア語歌唱。上記曲目はロシア語原題を英訳したものです。
----------
ヴァラーム合唱芸術学校男声合唱団/イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
11202043 / RUSSIAN LYRE / 輸入盤
母なるロシアに栄光あれ! ロシア軍歌集 - Glory-Glory, Mother-Russia.
Russian Military Songs -
The Legend of Prophet Oleg / The Battle of Poltava (1709)
Thought Moscow is in French hands
We glorify the Cossack chieftain Platov the hero
The ravaged road / Brave Don Cossacks
Our regiment was founded in the Days of Paul the First
In the Year seventy seven / Tell my sweetheart
Our black Horses are spoiling for a fight / One can hear, they
give alarm
Death in war we do not fear / The whole world knows russian soldiers
Hey you, guys, go home / Nightingale, nightingale, little bird
Our weapons glisten in the sun / Returning from Chechnya, not from
parades
Dragoon's squadron marching / Brothers, let's sing about victories
Russian "Hurrah" / "Hurrah" to the Tsar, Father of Russia
Glory-Glory, Mother Russia / These Wonderful Songs
※録音:データ記載なし 発売:2003年 / ロシア語歌唱。上記曲目はロシア語原題を英訳したものです。
----------
ヴァラーム合唱芸術学校男声合唱団/イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
11202044 / RUSSIAN LYRE / 輸入盤
ロシア民謡集 - Russian Folk Songs -
ああ、広い草原よ/ある朝早く/蚊について/ヴォルガの舟歌/七人の養子
北の荒野で/ナイチンゲールよ、黙りなさい/ラープチ(樹皮の編み靴)
菩提樹の古木/おお、樫の木よ/雪に閉ざされたロシアよ/川に沿って
黒いカラス/鍛冶場で/はや、霧は降りて/暗いタイガを
私はひとり道に出る/ナナカマドの木/老いたブルシュ/夜が更けて(子守歌)
箒(ほうき)
※録音:2009年8月、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白のホール)、ロシア/発売:2009年
----------
サンクトペテルブルク男声合唱団/ヴァディム・アファナシエフ(指揮)
Male Choir of St. Petersburg, Vadim Afanasiev
11202054 / RUSSIAN LYRE / 輸入盤
ポーランドの講和 ロシア軍歌とロシア詩人の作品 - The Pacification
of Poland. Russian Soldiers' Songs & Works of Rissian Poets -
(2CD)
Sech / Druzhno, Tultsy, pesnju grjanem! / Na Matsejovitskuju pobedu
Glas patriota na vzjatie Varshavy / Suvorov berjot Varshavu
Pesn Eja Imperatorskomu Velichestvu Ekaterine II
Tsaritsa, severom vladeja... / Suvorov! U tebja so molniej Perun!
10 Ijulja / Stansy / Vragi, drozhite pered nami! / Oda
Klevetnikam Rossii / Slavsja, slavsja Rus svjataja
V tridtsat pervom my godu s Polshej byli ne v ladu!
Polno, brattsy, prokhlazhdatsja!
Ej ty, bujnaja Varshava, na tebja prishla rasprava!
Nochi tjomny, tolko tuchi grozny / Chto ne tuman s morja da podnjalsja!
Pesnja Lejb-Gvardii Gusarskogo polka
Ura! Nash Konno-Grenaderskij polk, ura! / Staraja pesnja na novyj
lad
Vzbelenjas ot zlogo nrava, vzbuntovalasja Varshava...
Borodinskaja godovschina / Russkaja slava
Ty prosvescheniem svoj razum osvetil... / Kak doch rodnuju na zaklane...
Opjat, narodnye vitii, za delo padshee Litvy...
Raskajavshejsja Rossii / Kiev / Nezametnyj geroj v nebogatom selene...
Nochka tjomna, brattsy, dolga...
Razmjatezhnaja Varshava, na tebja prishla rasprava!
Grokhovo / POLACI / Rossii
※録音:1998、2003、2008、2009年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白のホール)、ロシア/発売:2009年
----------
ニコライ・マルトン(朗読)/ヴァラーム男声合唱団/器楽アンサンブル/イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Nikolai Marto, Valaam Male Choir, Instrumental Ensemble, Igor Ushakov
11202055 / RUSSIAN LYRE / 輸入盤
ホーズ:ラザロ・レクイエム - Hawes:Lazarus Requiem -
ホーズ:ラザロ・レクイエム
※2012年1月-2月の録音
----------
エリン・マナハン・トーマス(マリア/ソプラノ)、トーマス・ウォーカー(イエス/テノール)、レイチェル・ロイド(マルタ/メゾ・ソプラノ)、パトリック・ホーズ(指揮)、ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団、エクセター・フィルハーモニック合唱団、エクセター大聖堂聖歌隊
V.A.
11204004 / SIGNUM CLASSICS / 輸入盤
三善晃とともに -合唱音楽の夕べvol.3 [2CD]
静寂と轟、閃きと沈黙、永遠と一瞬の交錯
作曲/三善晃
<Disc1>
1.混声合唱曲集 「木とともに 人とともに」より (詩/谷川俊太郎)
2.女声合唱のための 「三つの抒情」 (詩/立原道造、中原中也)
3.混声合唱組曲 「四季に」 (詩/福田真理子)
4.男声合唱と4手のピアノのための 「一人は賑やか」 (詩/茨木のり子)
5.混声合唱のための 「五柳五酒」 (詩/佐藤信)
6.混声合唱と2台のピアノのための 「交聲詩 海」 (詩/宗左近)
7.Over the Rainbow (詩/ハーバーグ、曲/アーレン、編曲/三善晃)
<Disc2>
1.混声合唱のための 「やさしさは愛じゃない」より (詩/谷川俊太郎)
2.「山田耕筰による五つの歌」より (詩/北原白秋、三木露風)
3.男声合唱のための 「王孫不帰」 (詩/三善達治)
4.女声合唱とピアノのための 「動物詩集」 (詩/白石かずこ)
5.混声合唱とピアノのための 「その日-August 6-」
(詩/谷川俊太郎)
6.童声・混声合唱と2台のピアノのための 「交聲詩曲 波」
(詩/宗左近)
7.夕焼小焼 (詩/中村雨紅、曲/草川信、編曲/三善晃)
【録音】2012年1月14-15日/渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール[ライブ録音]
----------
指揮:藤井宏樹/合唱:NHK水戸児童合唱団、樹の会合唱団、Voces Arbos、樹の会ユースクワイア-奏-、はるか、Ensemble
PVD、Nekko Male Choir、合唱団ゆうか、AQuA、女声アンサンブルJuri/ピアノ:浅井道子、服部真由子、安次嶺景子
11204030 / 日本アコースティックレコーズ / P盤
寺嶋陸也「春と詩」をうたう -女声アンサンブルJuri
第9回演奏会
香り高きリリシズム。寺嶋・Juriによるうたの饗宴。
1.シューマン:3つの歌 作品114
2.寺嶋陸也:こおろぎは歌う 児童合唱とピアノのための
(詩/ロルカ)
3.寺嶋陸也:春と詩 女声合唱とピアノのために [委嘱初演]
(詩/永瀬清子)
4.寺嶋陸也:見渡せば-明治の唱歌編曲集-
女声合唱とピアノのための
5.寺嶋陸也:手品 (詩/永瀬清子)
6.寺嶋陸也:風になりたい
女声合唱とピアノのため4つの歌「風になりたい」より (詩/川崎洋)
7.林光:降りつむ 女声3部とピアノのための「長くて短い六つの歌」より
(詩:/永瀬清子)
【録音】2011年11月6日 第一生命ホール[ライブ録音]
----------
指揮:藤井宏樹、合唱:女声アンサンブルJuri、ピアノ:寺嶋陸也、五味貴秋(1)
11205005 / 日本アコースティックレコーズ / P盤
第79回(平成24年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲
課題曲のテーマ「ひかり」
(1)小学校の部
「希望のひかり」[同声二部合唱・カラピアノ]/作詞:遊佐 未森 作曲:大熊
崇子
(2)中学校の部
「fight(ファイト)」[混声三部合唱・女声三部合唱・カラピアノ]/作詞・作曲:YUI 編曲:松本
望
(3)高等学校の部
A「明日(あした)へ続く道」[混声四部合唱・女声三部合唱・男声三部合唱・カラピアノ]/作詞:星野
富弘 作曲:千原 英喜
B「もう一度」[混声四部合唱・女声四部合唱・男声四部合唱]/作詞:星野
富弘 作曲:千原 英喜
----------
「Nコン」課題曲の合唱・カラピアノCDです。小学校の部・中学校の部・高等学校の部をまとめて1枚に。
11204011 / FON / フォンテック / 国内盤
神戸市混声合唱団特別演奏会 -宇野功芳叙情の世界-
(1)佐藤眞:混声合唱のための組曲「旅」
(2)高田三郎:水のいのち
(3)大中恩:沼、海の若者、秋の女よ
(4)石桁真礼生:月光とピエロ
※録音:2011 年6 月5 日 神戸文化ホール 中ホール,ライヴ録音 60
分04 秒収録(製作:財団法人神戸市演奏協会/販売元:コウベレックス)
----------
宇野功芳(指揮)神戸市混声合唱団
11110026 / KRS コウベレックス / 国内盤
長崎街道-團伊玖磨:合唱作品集
(1)海を探しに行こう(1969)
(2)「長崎街道」-独唱・混声合唱・フルート・ピアノのための(1986)
(長崎街道のための序の唄/太宰府の春/磨崖佛/長崎街道のための中の唄/雨の唐津/九十九島/長崎街道のための終りの唄/おやすみ長崎)
(3)2つの女声二部合唱曲(1999,遺稿より)
(夏帽子/秋の思い)
(4)花の街(1947)
※録音:2008年6月團伊玖磨メモリアル / コンサートのライブ録音、47:26
----------
永井宏(指揮) / 国立音楽大学合唱団 / 遊間郁子(ピアノ) / 小林一男(朗読)、澤畑恵美(ソプラノ)、大和田葉子(フルート)、腰塚賢二(ピアノ)
11203010 / スリーシェルズ・レーベル / 国内盤
イングランドの賛美歌名曲集 - Favourite Hymns from England -
Jerusalem / Make Me a Channel of Your Peace
Glorious Things of Thee are Spoken / Amazing Grace
Lord of the Dance / Onward Christian Soldiers / Morning has Broken
How Shall I Sing that Majesty? / God Be in my Head / O Come, Emmanuel
There's a Wideness in God's Mercy / All Creatures of Our God and
King
Christ Triumphant / The Old Rugged Cross
We Cannot Measure How You Heal / Lo, He comes with Clouds Descending
Ride on, Ride on, in Majesty / Angel Voices
Stand up, Stand up for Jesus / Alleluya, Sing to Jesus
When I Survey the Wondrous Cross / Abide With Me / Psalm 23
※録音:1999-2002年 原盤:M & M / Gruiffin
----------
ソールズベリー大聖堂聖歌隊/サイモン・ロール(指揮)
Salisbury Cathedral Choir, Simon Lole
11204014 / Alto / 輸入盤
ヴィヴァルディ(1678-1741):晩課のための音楽 - Vivaldi: Music
for Vespers -
神よ、私を救いに来てください[Deus in adiutorium meum intende]RV593
主を畏れる者は幸いである[Beatus vir](詩篇111)RV597
スターバト・マーテル RV621
マニフィカト RV610
※録音:1992年 原盤:ASV Gaudeamus
----------
エクス・カテドラ/ジェフリー・スキッドモア(指揮)
Ex Cathedra, Jeffrey Skidmore
11204015 / Alto / 輸入盤
パレストリーナ(1525?-1594): ミサ・ブレヴィス/ミサ・ラウダ・シオン/ほか
- Palestrina: Missa Brevis, Missa Lauda Sion, 2 Motets -
ミサ・ブレヴィス/ミサ・ラウダ・シオン
バビロンの川のほとりで(モテット)
鹿が谷川の水を求めてあえぐように(モテット)
※録音:1991年 原盤:Pro Cantione Antiqua 前出:Regis, RRC
2040
----------
プロ・カンツィオーネ・アンティクァ/マーク・ブラウン(指揮)
Pro Cantione Antiqua, Mark Brown
11204016 / Alto / 輸入盤
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊が英語でバッハを歌う -
King's College Choir Cambridge Sing J. S. Bach -
J・S・バッハ(1685-1750):
モテット第3番「Jesu, Priceless Treasure」BWV227
O Jesu so meek, O Jesu so kind BWV493
Jesus is this dark world's light BWV 474
Lord, pour not Thy vengeance on me BWV463
Now is the mournful time BWV450 / It is finished BWV458
Breath of God, life giving BWV445 / God liveth still BWV461
ヨハネ受難曲 BWV245(A・レイバーン訳詞)から(*)
Lord, our redeemer / Rest calm, O body pure and holy...
Lord Jesu, thy dear angel send
※録音:1961年 原盤:Argo (Decca)
----------
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊/フィロムジカ・オブ・ロンドン(*)/デイヴィッド・ウィルコックス(指揮)
King's College Choir Cambridge, Philomusica of London, David Willcocks
11204017 / Alto / 輸入盤
ディス・イズ・ザ・デイ - 英国王室の儀式のための音楽 - This is
the day -
ラッター:アンセム《ディス・イズ・ザ・デイ》(主が設けられた日)
モーツァルト:ラウダーテ・ドミヌム
シューベルト:詩篇第23番
ブラームス:万軍の主よ、あなたの住まいは
エルガー:主の精神は
マッキー:我らは汝の優しき恵みを待ち望む
ミーラー:神の慈しみを(ウビ・カリタス)
デュリュフレ:神の慈しみを(ウビ・カリタス)
ハリス:神聖なるかな、真実の光よ
タヴナー:アテネのための歌
ベネット:ジーズ・スリー
ウォルトン:汝の心に封印をするように
ウォルフォード・デイヴィス:主は我が頭に
アイルランド民謡(ラッター編):正しく清くあらまし
ウォルトン:やさしき唇にふれて別れなん
ブリテン:合唱舞曲
ヘンデル:輝ける大天使たちを&天使の手になる奏楽はすべからく相和し
※録音:2012年1月16日、セント・オールバンズ大聖堂&2012年1月17日、ロンドン・テンプル教会
----------
ジョン・ラッター(指揮)、ケンブリッジ・シンガーズ、アウローラ・オーケストラ、エリン・マナハン・トーマス(ソプラノ)、アンドルー・ルーカス(オルガン)
Rutter (cond)、The Cambridge Singers、Aurora Orchestra、Manahan Thomas(s)、Lucas(org)
11204020 / Collegium / 輸入盤
ロイヤル・マニュスクリプツ- ジーニアス・オヴ・イルミネイション
- Royal Manuscripts -
ブラウン:めでたし女王
ウィルキンソン:イエスは横切られ
作曲者不詳:恵みあふれる聖マリア
パイゴット:幼子イエスをあやす聖母マリア
作曲者不詳:ラウダ-レジナ・ソヴラナ
コーニッシュ:めでたしマリア、神の御母
作曲者不詳:今日、夜が明ける
デイヴィ:スターバト・マーテル
作曲者不詳:キリストよみがえりぬ
デュファイ:アニュス・デイ
タリス:御身よりほかにわれは(40声のモテット)
----------
ザ・シックスティーン、ハリー・クリストファーズ(指揮)、ヒリヤード・アンサンブル
The Sixteen、Christophers(cond)、The Hilliard Ensemble
11203004 / CORO / 輸入盤
モンテヴェルディ:倫理的、宗教的な森Vol.2 - Monteverdi:Selva
Morale e Spirituale Vol.2 -
もろもろの国よ、主をほめたたえよIII
われ主に感謝せんIII
おお、盲し人よ
神をたたえよ
4声の無伴奏ミサ曲
神よ、真心をつくしてII
いざ殉教者らを讃め歌えI
十字架にかけられ
もろもろの国よ、主をほめたたえよ
かくてふたたび
われ永遠より立てられ
主は言われたI
----------
ザ・シックスティーン / ハリー・クリストファーズ(指揮)
The Sixteen、Christophers(cond)
11203003 / CORO / 輸入盤
ヴォイチェフ・キラル(1932-):教会音楽集 - Kilar: The Paschal
Hymn, Lamento, Missa Pro Pace, Agnus Dei, Apotheosis to Words by Shakespeare,
Veni Creator -
混声合唱のための復活祭の賛歌(2008)/哀歌(2003)
平和のためのミサ(2000)
映画音楽「キング・フォー・バーニング」[Konig der letzten Tage](1994)から
アニュス・デイ
映画音楽「ある男の一週間」(1999)から シェークスピアの言葉への賛美
来たれ、創造者よ(2008)
----------
カメラータ・シレジア(合唱)、AUKSO室内管弦楽団、アンナ・ショスタク(指揮)
Camerata Silesia, AUKSO Chamber Orchestra, Anna Szostak
11204028 / DUX / 輸入盤
レクイエム ポーランドの葬儀ミサ - Requiem. Old Polish Funeral
Mass -
不詳:命半ばに[Media vita]
(サンドミェシュのベネディクト派の詩篇曲集(1721)から)
アンジェイ・シェヴィンスキ:レクイエム
レクイエム-キリエ/グラドゥアーレ(グレゴリオ聖歌)
トラクトゥス(グレゴリオ聖歌)/ディエス・イレ
葬儀の説教(バルタザル・ワベンツキ作の断章;1626、ヴィルノ)
ドミエ・イェズ/サンクトゥス/アニュス・デイ/コムニオ(グレゴリオ聖歌)
不詳:サルヴェ・レジナ(1750、サンドミェシュ)
----------
アダム・ミルチェク(朗読) / カメラータ・シレジア(合唱) / パルナッソス歴史的楽器アンサンブル
/ アンナ・ショスタク(指揮)
Adam Myrczek, Camerata Silesia, Historical Instrumental Ensemble Parnassos,
Anna Szostak
11203006 / DUX / 輸入盤