入荷のご案内(2010年2月)

   オーダーNo. /レーベル/盤種類

2010/2/18

アンナベルクの合唱曲集より聖アンナの日の音楽(SACD Hybrid)
ヤーコブ・オブレヒト:ミサ「主の御保護のもとに」 他
録音:2007 年4 月12-15 日
----------
カペラ・デ・ラ・トーレ カタリナ・ボイムル(指)
10912070 / COVIELLO / 輸入盤

「シュタットプファイファー、ウェイツ、吟遊詩人、ピッファリ-16&17世紀の楽団音楽集」(SACD Hybrid)
バルトロメウス・ヘス(1518-1585)/ パウル・ヘス:パッサメッゾ.サルタレッロ
パウル・クーゲルマン(1580没):新しい歌(1558)
バルトロメウス・ヘス / パウル・ヘス:タンツ.ナーハタンツ
フィリップ・ヴェルドロ(1490-1562):マドリガル「わが最後のため息」
ヨアン・アンブロジオ・ダルツァ:スペイン風カラータ(1508)
パレストリーナ:モテット「おお主イエス・キリスト」
フアン・デ・ウレッダ(1445-1500):タントゥム・エルゴ
ゲレーロ::4声のパンジェ・リングァ
ジャコモ・ゴルザニス(1520あるいは1525-1575):パヴァヌ「蛇」
ラッスス:マドリガーレ「もしも逆波が」
作曲者不詳、カッセル(1650頃):5声のボンバルドのソナタ
ホルボーン:パヴァヌ「よき望み」、すいかずら、妖精のラウンド、アルマンド、夜警
フィッツウィリアム・ヴァージナル曲集(1610頃-1620頃):ファーナビーの夢
フランシスコ・コレア・デ・アラウホ(1584-1654):2つのソプラノのためのティエント
シャイン:パヴァヌ、ガリアルダ、クラント、アルマンド / トリプラ 他
録音:2007 年アーヘン、聖ニコラウス教会(ライヴ)
----------
カペラ・デ・ラ・トーレ
10912069 / COVIELLO / 輸入盤

プファルツ= ノイブルク黄金期時代のヨハン・ヴィルデラー宗教作品集
ヨハン・フーゴー・フォン・ヴィルデラー(1670-1724):ミサ ト短調(4声と弦楽、通奏低音のための)、Modulationi sacraeより「Quando Jesus adest」Op.1(ソプラノ、アルト、弦楽、通奏低音のためのモテット第2番)、Custodi me、テ・デウム(4声、4本のトランペット、ティンパニ、ファゴット、弦楽、通奏低音のための)
カルロ・ピエトロ・グルア(1665-1726):Alleluja fideles plaudit(4声、2本のトランペット、弦楽、通奏低音のための)、Laetatus sum(詩篇121)、Beatusvir(詩篇111)(4声合唱、弦楽、通奏低音のためのモテット)
録音:2008 年4 月24-25 日(ライヴ)
----------
イェルク・シュトラウベ(指) デュッセルドルファー・ホーフムジーク 北ドイツ・フィグラル合唱団
10912072 / COVIELLO / 輸入盤

「胸壁の夜警-戦いのガイヤルド」(SACD Hybrid)
ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621):ユビラーテ・デオ、ラウダテ・ドミヌム、いまぞわれら聖霊に乞わん、ベネディカムス・ドミノ、Fundamenta tenet mundi、パッサメッツォ、ガイヤルド、Exsultemus adiutori nostro、サルヴェ・レジーナ、Salve Rex noster、Peccavi、目覚めよ,と我等に呼ばわる物見等の声
ザムエル・シャイト(1587-1654):カンツォン.Est-ce Mars que je vois、戦いのガイヤルド
録音:2008 年7 月19-22 日
----------
カペラ・デ・ラ・トーレ カタリナ・ボイムル(指) ドミニク・ヴィス
10912068 / COVIELLO / 輸入盤

ラッスス(ラッソ)LASSUS (LASSO)1532-1594 : 巫女の預言,クリスマス・モテット
ラッスス(ラッソ)LASSUS (LASSO)1532-1594 : 巫女の預言,クリスマス・モテット
----------
ブレーメン・ヴェーザー・ルネサンス/マンフレッド・コルデス(指揮)
11002007 / cpo / 輸入盤


2010/2/12

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハーモニーの祭典2009 第62回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門  vol.1 - vol.6   ※2/13発売
平成21年(2009年)11月21日(土)・22日(日) 札幌コンサートホールKitara    ●=金賞 ○=銀
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハーモニーの祭典2009 第62回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門 vol.1「大学部門 I 」
●東京工業大学混声合唱団コール・クライネス
課題曲:G3 風(「白秋による三つの楽想」から)/作詞:北原白秋/作曲:萩原英彦
自由曲:Leonardo Dreams of His Flying Machine
     (レオナルドは空飛ぶ乗りものを夢みる)
    作詩:Charles Anthony Silvestri /作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
●札幌大谷大学輪声会
課題曲:F2 Isten veled! 作曲:Bartok Bela
自由曲:無伴奏女声合唱のための「古謠三章」-世阿彌・佐阿弥作謠曲による-から
    羽衣
    謠曲:世阿彌/作曲:鈴木輝昭
○立正大学グリークラブ
自由曲:混声合唱のための「コスミック・エレジー」から
     わが抒情詩
     鬼女
     作詩:草野心平/作曲:千原英喜
○東京純心女子大学音楽部
自由曲:Hodie Christus natus est(今日、キリストがお生まれになった)
     作曲:Karai Jozsef(カライ・ヨーゼフ)
    女声合唱のための「聖母への祈り」から
      Alma Redemptoris Mater(恵み深き母よ)
     Ave Regina coelorum(幸いあれ、天の女王よ)
     作曲:松下 耕
○福島大学混声合唱団
自由曲:Ametsetan(夢みる)
     作詩:Josune Lopez・Javier Busto
     作曲:Javier Busto(ハビエル・ブストー)
●都留文科大学合唱団
課題曲:G1 Dolcissima mia vita 作曲:Carlo Gesualdo
自由曲:ぜんぶ
     作詩:さくらももこ/作曲:相澤直人
    大きい木
     作詩:さくらももこ/作曲:相澤直人
10912050 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2009 第62回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門 vol.2「大学部門 II 」
●新潟大学合唱団
課題曲:G3 風 作曲:萩原英彦
自由曲:Cantate Domino(新しい歌を神に歌え)
     作曲:Antonio M. Russo(アントニオ・ルッソ)
●金沢大学合唱団
課題曲:G3 風 作曲:萩原英彦
自由曲:『源氏物語』による無伴奏混声合唱のための譚詩《源氏幻奏》から
      II. 若紫 作詩:紫式部/作曲:鈴木輝昭
    混声合唱のための楽興の時「枕草子」から
      VI.香炉峰の雪
     作詩:清少納言/作曲:千原英喜
○同志社グリークラブ
自由曲:Kiitavi aatos(私は感謝した)
     作曲:Selim Palmgren(セリム・パルムグレン)
     Salve Regina(めでたし、女王よ)
     作曲:Knut Nystedt(クヌート・ニーステッド)
●宮崎学園短期大学合唱団
課題曲:F3 機織る星 作曲:高田三郎
自由曲:女声合唱曲集「木とともに 人とともに」から
      ―ピアノのための無窮連祷による― 生きる
     作詩:谷川俊太郎/作曲:三善 晃
○東北福祉大学混声合唱団
自由曲:「Missa sacra」から
      Credo
     作曲:Robert Schumann(ロベルト・シューマン)
10912051 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2009 第62回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門 vol.3「職場部門」
●パナソニック合唱団
課題曲:G2 Rukous(祈り) 作詞:Eino Leino/作曲:Toivo Kuula(トイヴォ・クーラ)
自由曲:Ave Maria
      作曲:Sven-David Sandstrom(スヴェン=ダーヴィド・サンドストレム)
●住友金属混声合唱団
課題曲:G2 Rukous 作曲:Toivo Kuula
自由曲:Leonardo Dreams of His Flying Machine
     (レオナルドは空飛ぶマシーンを夢みる)
     作詩:Charles Anthony Silvestri /作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
○りそな合唱団
自由曲:混声合唱組曲「方舟」から
      I 水底吹笛
     作詩:大岡 信/作曲:木下牧子
●福島県庁混声合唱団「きびたき」
課題曲:G1 Dolcissima mia vita(わがいとしの人よ) 作曲:Carlo Gesualdo(カルロ・ジェズアルド)
自由曲:Nectar et ambrosiam(神々の酒と食べ物)
     Vide homo quae pro te patior(見よ、人間よ、われが汝のために蒙りしものを)
     作曲:Orlande de Lassus(オルランド・ディ・ラックス)
○北海道銀行合唱団
自由曲:O salutaris(おお、救いの生贄よ)
     作曲:Pierre Villette(ピエール・ヴィレット)
     O magnum mysterium(おお、大いなる神秘)
     作曲:Javier Busto(ハビエル・ブストー)
○日立コール・システム・プラザ
自由曲:混声合唱のための「おらしょ」-カクレキリシタン3つの歌-から
      II
     作曲:千原英喜
10912052 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2009 第62回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門 vol.4「一般部門Aグループ I 」
●Choeur Chene
課題曲:G1 Dolcissima mia vita 作曲:Carlo Gesualdo
自由曲:「Drei Gesange(三つの歌)」から
      2. Vineta(ヴィネータ) 作詩:W. Muller /作曲:Johannes Brahms(ヨハネス・ブラームス)
     「3 Choruses(三つの合唱曲)」から
      2. Abendlied(夕べの歌)
     作詩:August H. Plinke /作曲:Max Reger(マックス・レーガー)
●女声合唱団ソレイユ
課題曲:F3 機織る星 作曲:高田三郎
自由曲:Gratias agamus Domino Deo nostro(我主への感謝)
     作曲:Urmas Sisask(ウルマス・シサスク)
●菊華アンサンブル
課題曲:F2 Isten veled! 作曲:Bartok Bela
自由曲:無伴奏女声合唱による「コルシカ島の2 つの歌」
     Diu vi Salvi Regina(神があなたを守り給いますように)
    コルシカ島の伝承歌国歌(民族歌)
     O Barbara furtuna(ああ、なんと酷な運命か)
    コルシカ島の伝承歌
     作曲:信長貴富
●合唱団まい
課題曲:G1 Dolcissima mia vita 作曲:Carlo Gesualdo
自由曲:「Messa a quattro voci da cappella(無伴奏による4声のミサ曲)」から
      Gloria
      Agnus Dei
     作曲:Claudio Monteverdi(クラウディオ・モンテヴェルディ)
○会津混声合唱団
自由曲:Pater noster(天にまします我等の父よ)
     作曲:Jozef Swider(ヨゼフ・スヴィデル)
     Wierze(我は信ず)
     作詩:Juliusz Slowacki /作曲:Jozef Swider(ヨゼフ・スヴィデル)
○創価学会関西男声合唱団
自由曲:Schwabische Erbschaft(シュヴァーベンの遺産)
    作詩:Frederick Lowe /作曲:Richard Strauss(リヒャルト・シュトラウス)
   「Drei Mannerchore(三つの男声合唱曲)」から
     Traumlicht(夢の光)
    作詩:Friedrich Ruckert /作曲:Richard Strauss(リヒャルト・シュトラウス)
○マルベリー・クワイア
自由曲:「A Dream of Snow(雪の夢)」から
      Lux Perpetua(絶えざる光)
     作詩:George Mackey Brown /作曲:Peter Maxwell Davis(ピーター・マックスウェル・デイヴィス)
     Pseudo-Yoik Lite(偽ヨイク・ライト)
     作曲:Jaakko Mantyjarvi(ヤーッコ・マンテュヤルヴィ)
     Melodi(メロディ)
     作詩:Bo Bergman /作曲:Ture Rangstrom(トゥーレ・ラングストレム)
    「Tirikitauki(Mailuaren hotsa)(ティリキタウキ《ハンマーの音》」から
      Arin-arin(速い舞曲)
     作曲:David Azurza(ダビッド・アスルサ)
○La Mer
自由曲:無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び」から
     その2 伝説 嗚咽
     野茶坊
     作曲:福島雄次郎
10912053 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2009 第62回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門 vol.5「一般部門Aグループ II / Bグループ I 」
[一般A]
○マルベリー・チェンバークワイア
自由曲:「Requiem」から
      Dies Irae(怒りの日)
      作曲:Zdenek Lukas(ズデニク・ルカーシュ)
     Angele Dei(神の天使)
     作曲:Jude Edgard C. Balsamo(ジュード・エドガルド・C.バルサーモ)
●アンサンブルVine
課題曲:G1 Dolcissima mia vita 作曲:Carlo Gesualdo
自由曲:O, Mistress Mine!(おお僕の恋人)
     作詩:William Shakespeare /作曲:Orban Gyorgy(オルバーン・ジェルジ)
     A Boy and a Girl(少年と少女)
     作詩:Octavio Paz /作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
     Pseudo-Yoik(偽ヨイク)
     作曲:Jaakko Mantyjarv(i ヤーッコ・マンテュヤルヴィ)
●Combinir di Corista
課題曲:G3 風 作曲:萩原英彦
自由曲:「Deux Choeurs(2 つの合唱曲)」から
      II Les Fleurs et les Arbres(花々と木々)
     作詩・作曲:Camille Saint-Saens(カミーユ・サン=サーンス)
    「Trois Chansons de Charles d' Orleans(シャルル・ドルレアンの3 つの歌)」から
      I . Dieu! qu'il la fait bon regarder(神よ!眺めるのはよいものだ)
      III. Yver, vous n'estes qu'un villain(冬はただの厄介者)
     作詩:Charles d' Orleans /作曲:Claude Debussy(クロード・ドビュッシー)
[一般B]
●ヴォーカルアンサンブル《EST》
課題曲:G1 Dolcissima mia vita 作曲:Carlo Gesualdo
自由曲:無伴奏混声合唱のための「詞華抄」から
      ii)Eros d'etinaxe moi phrenas(エロースがわたしの心を襲い来て)
     作詩:サッポー/作曲:鈴木輝昭
    合唱のためのコンポジション第10 番「オンゴー・オーニ」から
      II 作曲:間宮芳生
○大分市民合唱団ウイステリア・コール
自由曲:「Mass From Two Worlds」から
      Kyrie
      Gloria
     作曲:Ariel Quintana(アリエル・キンタナ)
○創価学会しなの合唱団
自由曲:男声合唱のためのリグ・ヴェーダ《宇宙創造の賛歌》から
      III 宇宙開闢の賛歌
    リグ・ヴェーダ賛歌より/訳詩:辻直四郎/作曲:千原英喜
●合唱団お江戸コラリアーず
課題曲:M2 Hymn 作曲:Jean Sibelius
自由曲:ラクビイ
     作詩:竹中 郁/作曲:信長貴富
10912054 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2009 第62回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門 vol.6「一般部門Bグループ II 」
●グリーン・ウッド・ハーモニー
課題曲:G1 Dolcissima mia vita 作曲:Carlo Gesualdo
自由曲:「Vier Stucke(四つの混声合唱曲)」から
      Unentrinnbar(逃れられない)
     Du sollst nicht, du musst(偶像を崇拝せず、魂を信ぜよ)
      作詩・作曲:Arnold Schoenberg(アルノルト・シェーンベルク)
     「3 Choruses(三つの合唱曲)」から
      2.AbendIied(夕べの歌)
     作詩:August H.Plinke /作曲:Max Rege(r マックス・レーガー)
○合唱団ノース・エコー
自由曲:Lobet den Herrn(主を賛美せよ)
     作曲:Sven-David Sandstrom(スヴェン=ダーヴィド・サンドストレム)
○岡崎混声合唱団
自由曲:Her Sacred Spirit Soars(彼女の聖なる魂が舞い上がる)
     作詩:Charles Anthony Silvestri /作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
     EL HAMBO(エル・ハンボ)
     作曲:Jaakko Mantyjarvi(ヤーッコ・マンテュヤルヴィ)
●宮城三女高OG合唱団
課題曲:F4 ほたる たんじょう 作曲:木下牧子
自由曲:無伴奏女声合唱のための 秋.相聞
     作歌:磐之媛・額田王/作曲:高嶋みどり
●淀川混声合唱団
課題曲:G3 風 作曲:萩原英彦
自由曲:混声合唱のための「コスミック・エレジー」から
     牡丹圏
     作詩:草野心平/作曲:千原英喜
○MODOKI
自由曲:混声合唱とピアノのための「Dies irae」から
     怒りの日
     作曲:小栗克裕
○豊中混声合唱団
自由曲:Credo
     作曲:Einojuhani Rautavaara(エイノユハニ・ラウタヴァーラ)
     Auringon noustessa(日の出)
     作詩:V. A. Koskenniemi /作曲:Toivo Kuula(トイヴォ・クーラ)
10912055 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2009  第62回全日本合唱コンクール全国大会 ベストセレクション ベスト・ハーモニー2009(DVD) Best Harmony 2009
【自由曲収録】
◆出雲市立第一中学校合唱部
不思議な馬/作詩:ジョン・メイスフィールド/訳詩:吉田映子/作曲:横山潤子
銀の色/作詩:ウォルター・デ・ラ・メア/訳詩:吉田映子/作曲:横山潤子
◆斐川町立斐川西中学校合唱部
混声合唱とピアノのための「古事記頌歌」から 1.宇受売(天の石屋戸) i ii
古事記より/鈴木輝昭
◆北海道帯広三条高等学校合唱部
女声合唱とピアノのための組曲「女に 第2集」から II.ともに―・・・・・・
/作詩:谷川俊太郎/作曲:鈴木輝昭
◆福島県立安積黎明高等学校合唱団
女声合唱とピアノのための組曲「妖精の距離」から 妖精の距離
/作詩:瀧口修造/作曲:鈴木輝昭
◆都留文科大学合唱団
ぜんぶ/作詩:さくらももこ/作曲:相澤直人
大きい木/作詩:さくらももこ/作曲:相澤直人
◆住友金属混声合唱団
Leonardo Dreams of His Flying Machine
(レオナルドは空飛ぶマシーンを夢みる)
作詩:Charles Anthony Silvestri /作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
◆Combinir di Corista
「Deux Choeurs(2 つの合唱曲)」から
II Les Fleurs et les Arbres(花々と木々)
作詩・作曲:Camille Saint-Saens(カミーユ・サン=サーンス)
「Trois Chansons de Charles d' Orleans(シャルル・ドルレアンの3つの歌)」から
I . Dieu! qu'il la fait bon regarder(神よ!眺めるのはよいものだ)
III. Yver, vous n'estes qu'un villain(冬はただの厄介者)
作詩:Charles d' Orleans /作曲:Claude Debussy(クロード・ドビュッシー)
◆ヴォーカルアンサンブル《EST》
無伴奏混声合唱のための「詞華抄」から
ii)Eros d'etinaxe moi phrenas(エロースがわたしの心を襲い来て)
作詩:サッポー/作曲:鈴木輝昭
合唱のためのコンポジション第10 番「オンゴー・オーニ」から
II 作曲:間宮芳生
【課題曲収録】
◆福島県庁混声合唱団「きびたき」
G1 Dolcissima mia vita(わがいとしの人よ) 作曲:Carlo Gesualdo(カルロ・ジェズアルド)
◆パナソニック合唱団
G2 Rukous(祈り) 作詞:Eino Leino/作曲:Toivo Kuula(トイヴォ・クーラ)
◆東京工業大学混声合唱団コール・クライネス
G3 風(「白秋による三つの楽想」から)/作詞:北原白秋/作曲:萩原英彦
◆東北福祉大学混声合唱団
G4 歩く(「百歳になって」から)/作詞:谷川俊太郎/作曲:広瀬正憲
◆広島市役所合唱団
M1 Gloria(栄光あれ)(「Missa Mater Patris et Fillia」から)
 作曲:Josquin des Prea(ジョスカン・デ・プレ)
◆合唱団お江戸コラリアーず
M2 Hymn(賛歌)/作詞:Fridolf Gustafsson/作曲:Jean Sibelius(ジャン・シベリウス)
◆同志社グリークラブ
M3 オーボエの雲(「五つのラメント」から)/作詞:草野心平/作曲:廣瀬量平
◆創価学会関西男声合唱団
M4 海へ(「眼の森」から)/作詞:多田智満子/作曲:遠藤雅夫
◆岩手県立不来方高等学校音楽部
F1 Duo Seraphim clamabant(二人の大天使は呼び交わした)
 作曲:Tomas Luis de Victoria(トマス・ルイス・デ・ビクトリア)
◆札幌大谷大学輪声会
F2 Isten veled!(神様がともにおられますように!)
(「Gyermek-es noikarok」から)/作曲:Bartok Bela(バルトーク・ベーラ)
◆女声合唱団ソレイユ
F3 機織る星(「遥かな歩み」から)/作詞:村上博子/作曲:高田三郎
◆宮城三女高OG合唱団
F4 ほたる たんじょう(「ふくろうめがね」から)
/作詞:くどうなおこ/作曲:木下牧子
----------
2009年のコンクールを象徴する課題曲・自由曲の演奏を各部門よりセレクトし収録!
全国大会の感動がハイクオリティーの映像・音声で甦る!
10912012 / BRAIN / 国内盤


2010/2/10

ラヨシュ・フサール(b.1948):我らが主イエス・キリストの受難と死Op.33
ラヨシュ・フサール(b.1948):我らが主イエス・キリストの受難と死Op.33
録音:2009 年7 月1-2 日、9 月7-10 日フンガロトン・スタジオ
----------
ラースロー・ホニンゲル(T 福音史家)
ベンツェ・アスタロシュ(Bs イエス)
ルーチア・メジェシ・シュヴァルツ(A マリア)
クリスティアーン・チェー(Bs ユダ、ピラト、バス独唱)
ラースロー・アッティラ・アルマーシ(Org)
ゼーノー・ラーング、ジョルト・ナジ、チッラ・ジェーレ(Perc)
ハンガリー国立合唱団
マーチャーシュ・アンタル( 指)
*ラテン語歌唱
10912062 / HUNGAROTON  / 輸入盤

フランク/ジョリス・ルジューヌ編:十字架上のキリストの最後の7つの言葉/ほか
フランク/ジョリス・ルジューヌ編:十字架上のキリストの最後の7つの言葉
グノー:十字架上のキリストの最後の7つの言葉
録音:2009 年8 月7 & 8 日ラ・フェルム・ド・ヴィルファヴァール
----------
ミシェル・コルボ(指揮) ローザンヌ声楽アンサンブル
ソフィー・グラフ(S) ヴァレリー・ボナール(A) マティアス・ロイサー(T)
ヴァレリーオ・コンタルド(T) ファブリス・エヨーズ(B)
ロール・エルマコラ(Hrp) マルチェロ・ジャンニーニ(Org)
11001003 / MIRARE / 輸入盤


2010/2/5

J.S.バッハ:モテット全集(SACD Hybrid)
1.御霊は我らの弱さを支え助け給う BWV 226
2.おおイエス・キリスト、わが命の光よ BWV 118
3.恐れるな、私はあなたと共にいる BWV 228
4.イエス、わが喜びよ BWV 227
5.私はあなたを離しません、私を祝福してくださらなければ BWV Anh.159
6.主を讃えよ、すべての異邦人よ BWV 230
7.来たれ、イエスよ、来たれ BWV 229
8.歌え、主に向かい新しい歌を BWV 225
----------
野々下由香里、松井亜希(Sop)、ダミアン・ギヨン(A)、水越啓(Ten)、ドミニク・ヴェルナー(Bs)、鈴木雅明(指)バッハ・コレギウム・ジャパン
11001020 / BIS / 輸入盤

モーツァルト:ミサ曲 ハ短調K427
モーツァルト:ミサ曲 ハ短調K427
1959 年11 月29 日(自由ベルリン放送大ホールLive)
----------
フェレンツ・フリッチャイ( 指) ベルリン放響、聖ヘドヴィッヒ大聖堂Cho、カール・フォルスター(合唱指揮)
マリア・シュターダー(Sp) ヘルタ・テッパー(Ms) エルンスト・ヘフリガー(Tn)イヴァン・サルディ(Bs)
10912075 / TAHRA / 輸入盤


2010/2/1

フランスからの贈り物 Vocal Ensemble ≪EST≫   【Giovanniコーラスライブラリー】 ※2010年2月1日発売       

第38回フロリレージュ国際合唱コンクール より
Florilege Vocal de Tours 38e Edition
 1. Gloria - Missa Pange lingua - Josquin Des Prez(1450-1521)
  栄光の讃歌 ミサ・パンジェ・リングァ より ジョスカン・デ・プレ
 2. Valde honorandus est - Giovanni Pierluigi da Palestrina(1525-1594)
  ヨハネは崇められよ ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ
 3. Bonjour mon coeur - text by Pierre de Ronsard / Orlando di Lasso(1532-1594)
  こんにちは愛しい人よ オルランド・ディ・ラッソ
 4. Cibavit eos - William Byrd(1543-1623)
  良い麦で養ってくださる ウィリアム・バード
 5. Herbstlied - Sechs Lieder "Der erste Fruhlingstag" Felix Mendelssohn-Bartoldy(1809-1847)
  秋の歌 フェリックス・メンデルスゾーン
 6. Canticum Simeonis -Riflessioni attorno a un mottetto di J. Desprez- Elena Camoletto(b.1965)
  シメオンの賛歌 エレナ・カモレット
 7. El Guayaboso  - Guido Lopez-Gavilan(b.1944)
  ほらふき グイド・ロペス-ガヴィラン
 8. !Que rico e! - Guido Lopez-Gavilan(b.1944)
  なんてすてきなんだ グイド・ロペス-ガヴィラン
第17回コンサート -フランスからの贈り物 そして新曲の誕生- より
17th Concert
 9. Sur le pont d'Avignon - French song /arr. Robin Doveton(b.1945)
  アヴィニヨンの橋の上で フランス民謡/ロビン・ダブトン編曲
10. O magnum mysterium - "Quatre motets pour le temps de Noel" - Francis Poulenc(1899-1963)
  偉大なる秘蹟 「クリスマスのための4つのモテット」より フランシス・プーランク
11. Sanctus - "Messe en Sol majeur" - Francis Poulenc(1899-1963)
  聖なるかな 「ミサ ト長調」 より フランシス・プーランク
  混声合唱曲「嫁ぐ娘に」より 高田 敏子 作詩/三善 晃作曲
  "Totsugu Musume ni" for mixed chorus - Thought to a marrying daughter - Akira Miyoshi(b.1933)
12. 3.戦いの日日 Tatakai no hibi - Days of the war
13. 4.時間はきらきらと Toki wa kirakira to - Shiningly in time
14. 5.かどで Kadode - Wedding day
  合唱のためのコンポジション第10番 「オンゴー・オーニ」より 間宮芳生 作曲
  from Composition for Chorus No. 10 "Ongo-Ohni" - Michio Mamiya(b.1929)
15. II
  無伴奏混声合唱のための「詞華抄」より サッポー 作詩/鈴木輝昭 作曲
  from "SHIIKASHO" for mixed chorus without accompaniment - Text by Sappho / Teruaki Suzuki(b.1958)
16.  ii) Eros d'etinaxe moi phrenas
   エロースが わたしの心を襲い来て - Love has shaken me my heart
  混声合唱のための「かなうた 第1集」より みなづきみのり作詩/北川 昇 作曲
  from "Songs of Kana vol.1" for mixed chorus - words by Minori Minazuki / Noboru Kitagawa(b.1983)
17.  1.ゆれる Yureru - Shaking
18.  3.よぎしゃ Yogisya - Night train
19.  5.て Te - Hands
  無伴奏混声合唱のための「アニソン・オールディーズ」より 信長貴富 編曲
  from "Anison Oldies" for mixed chorus without accompaniment - arr. Takatomi Nobunaga(b.1971)
20.  ゲゲゲの鬼太郎 - 水木 しげる 作詞/いずみたく作曲
   Ge Ge Ge No Kitarou - words by Shigeru Mizuki / Taku Izumi(1930-1992)
21.  ルパン三世のテーマ - 千家 和也 作詞/大野 雄二作曲
   The theme of Lupin the Third - words by Kazuya Senke / Yuji Ohno(b.1941)
22.  鉄腕アトム - 谷川 俊太郎 作詞/高井 達雄 作曲
   Astro Boy - words by Syuntaro Tanikawa / Tatsuo Takai(b.1933)
----------
フランス・トゥールで行われたフロリレージュ国際合唱コンクールでグランプリを受賞したヴォーカルアンサンブル≪EST≫の第17回コンサートとコンクールでの演奏より収録。
Giovanni Records 商品紹介ページ:
http://www.kamome.ne.jp/gvcs/31001.html
指揮:向井正雄
演奏:ヴォーカルアンサンブル≪EST≫
ピアノ:長島あかね(15)
11002001 / Giovanni / 国内盤
 

三十五億年の彼方 ギョウザの夢ひらく SKOLIONサードコンサート 【Giovanniコーラスライブラリー】  ※2010年2月1日発売       

 1. おんがく 木下牧子作曲 まど・みちお詩
 2. 花嫁人形 杉山長谷夫作曲 蕗谷虹児詩 池辺晋一郎編曲
 3. 「「風の馬」より 第1ヴォカリーズ 武満 徹作曲
 4. 「紀の国のこどもうた2」より 泣いてくれるな 松下耕作曲
 5. ほたるこい 小倉朗作曲
 6. 「炎の挽歌」より 妻への挽歌 西村朗作曲 柿本人麿詩
  女声合唱とピアノのための「三つの夜想」 三善晃作曲 村松英子詩
 7. I.淡いものに
 8. II.ある肖像
 9. III.或る死に
  「三十五億年の彼方 ギョウザの夢ひらく」ソングブック2 委嘱作品 林光作曲
10. ギョウザの夢 加藤直 詩
11. 魚のいない水族館 佐藤信 詩
12. 動物園 佐藤信 詩
13. 背なかあわせのうた 佐藤信 詩
14. ゆきだるま 木島始 詩
15. るふらん 新川和江 詩
16. 戦争がくれた贈物 矢代静一 詩
17. 空に小鳥がいなくなった日 谷川俊太郎 詩
18. 三十五億年のサーカス 佐藤信 詩
  アンコール
19. 三十五億年のサーカス 佐藤信 詩
----------
林光への委嘱曲「三十五億年の彼方 ギョウザの夢ひらく」初演を初め、日本の作曲家の作品を集めた女声合唱団スコリオンのサードコンサート
Giovanni Records 商品紹介ページ:
http://www.kamome.ne.jp/gvcs/31002.html
指揮:高須道夫
演奏:女声合唱団SKOLION(スコリオン)
ピアノ:桑野郁子(7-18),林光(19)
11002002 / Giovanni / 国内盤
 

間宮芳生,自作を振る
1. 間宮芳生:合唱のためのコンポジション第8番(1971)
2-5. エリック・ベルイマン:「4つの絞首台の歌」作品51b(1960)
6-12. ヨハネス・ブラームス:「マリアの歌」作品22(1859)
13-15. 間宮芳生:女声合唱のための「三色草子」(1980)
16-19. 間宮芳生:合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より(1969)
2008年12月18日 日本大学カザルスホール ライヴ録音
----------
間宮芳生(指揮) 東京混声合唱団/ほか
11001019 / FON / フォンテック  / 国内盤

デューク・エイセス/デューク・エイセス 55周年記念盤 [2CD]
[CD1]
(1)歌・愛・仲間(オープニング・バージョン)
(2)女ひとり
(3)筑波山麓合唱団
(4)フェニックス・ハネムーン
(5)いい湯だな
(6)別れた人と
(7)ここはどこだ
(8)おさななじみ
(9)続・おさななじみ
(10)おさななじみ・・その後
(11)上を向いて歩こう
(12)遠くへ行きたい
(13)見上げてごらん夜の星を
(14)一番星はどんな星
(15)ジュゲムの嘆き
(16)あゝテンポイント
(17)愛のエンターティナー
(18)美しい親友に
(19)ハルピン1945年
(20)野風増
(21)星の旅人たち
(22)吾も紅(われもこう)
[CD2]
(1)荒城の月
(2)箱根八里
(3)花
(4)お江戸日本橋
(5)おてもやん
(6)竹田の子守唄
(7)五木の子守唄
(8)そして大和
(9)小さな町
(10)北方原野から
(11)江戸数え歌
(12)シューティング・ヒーロー
(13)愛のコーヒー
(14)煙と汽笛と僕の夢
(15)イビキの歌
(16)京都夢かざり
(17)一人聴く雨
(18)死んだ男の残したものは
(19)海太郎子守唄
(20)虞美人草
(21)シ・ラ・ミ・かくれんぼ
(22)ライラック通り
(23)歌・愛・仲間(エンディング・バージョン)
----------
デューク・エイセス
11001028 / EMIミュージック / 国内盤

アラゴンのサンティアゴ巡礼道の音楽 - Music of "Camino de Santiago" in Aragon -
◇グレゴリオ聖歌:テ・デウム
 ゴシック・ヴォイシズ
 原盤:Hyperion, CDA 67039
◇アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:
  聖母マリアのカンティガ集 から アヴェとエヴァの間には
 プネウマ
◇Canto de Auroros から Or Elion
 アリア・ムシカ
 原盤:Harmonia Mundi Iberica, HMI 987018
◇セファルディムの歌:なぜ泣いているの?
 エスペリオンXX
 原盤:Fontalis, ES 9901
◇トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611):おお、道を行くすべての者よ
 ラ・コロンビーナ
 原盤:Accent, ACC 97214D
◇ビアージョ・マリーニ(1587頃-1663):パッサカリア
 ロス・ムシコス・デ・ス・アルテサ
 録音:1997年、ムルシア(スペイン)、サン・フアン・デ・ディオス・バロック音楽祭、ライヴ
◇ヨハネス・メルヒオール・グレトレ(1626-1683):アヴェ・マリア
 レ・ヌオーヴェ・ムジケ
◇バッハ(1685-1750):モテット「聖霊は私達の弱さを助けてくださる」BWV206
 スコラーズ・バロック・アンサンブル
 原盤:Naxos, 8.553823
◇テレマン(1681-1767):ソナタ ト短調 TWV42/G
 アンサンブル・バロック・ド・リモージュ
 原盤:Auvidis, E 8632
Gothic Voices, Pneuma, Alia Musica, Hesperion XX, La Colombina,
 La Nuove Misiche, Los Musicos de Su Alteza, Scholars Baroque Ensemble,
 Ensemble Baroque de Limoges
11001036 / ARAGON LCD PRAMES  / 輸入盤

イラリオン・エスラバ(1807-1878):教会音楽集 - Hilarion Eslava: Sacred Music -
  4声とオルガン伴奏のためのモテット集 Op.156 から(+/#)
   アヴェ・マリア(No.1),おお、大いなる宴(No.3)
  私の神よ、私の優しい願いを受け取ってください(美しいフーガ)(+)
  待降節と四旬節のための無伴奏4声のミサ(+)
  「ムセオ・オルガニコ・エスパニョル」から オフェルトリウム第2番(#)
  聖木曜日の第一のエレミヤ哀歌(*/#)
  独唱者たちのための2つのモテット(+);おお、大いなる宴,善き羊飼い
  サルヴェ・レジナ(+/#)/ビルヘン・デル・カミノのセビリャナ(+/#)
  イエス、甘美な記憶(+)/お前はペテロである(+/#)
録音:2007年6月22-24日、ナバラ県マニェル(スペイン)、聖ペドロ教会
----------
リヒア・グティエレス・バルガス(ソプラノ(*))、パンプロナ室内合唱団(+)、オスカル・カンデンド・サバラ(オルガン(#))、ダビド・ギンダノ・イガレタ(指揮(+))
Ligia Gutierrez Vargas, Pamplona Chamber Choir, Oscar Candendo Zabala, David Guindano Igarreta
11001021 / ARSIS / 輸入盤

20-21世紀ポルトガルの作曲家たちの合唱作品集 - Portuguese Composers XX-XXI. Choral Works -
 フェルナンド・ロペス=グラサ(1906-1994):
  ソロモンの雅歌による2つの合唱曲 から 何と美しい(*)
  詩篇132「兄弟相和す喜び」(*)
  「魂の11の称賛」から(*)
   わが兄弟よ、死において注意せよ,あるヒロインのバラード
 パウロ・ロウレンソ(1969-):アヴェ・ヴェルム(*)
 ティアゴ・マルケス(1972-):おお、大いなる神秘(*)
 フェルナンド・ロペス=グラサ:クリスマスの最初の歌 から(+)
   ベツレヘムに救い主が,東方の三賢人
 エウリコ・カラパトゾ(1962-):「セルパの風が私に言うこと」から(+)
   影,アルタラ,アルガルヴェ
 フェルナンド・ロペス=グラサ(和声付け):ポルトガル民謡集第1巻(13曲)(+)
録音:2009年5-6月、リスボン工科大学獣医学部講堂
----------
リスボン・カンタント室内合唱団(*)
リスボン・カンタント・シンフォニック合唱団(+)
ジョルジェ・カルヴァリョ・アルヴェス(指揮)
Coro Sinfonico Lisboa Cantant, Coro de Camara Lisboa Cantant, Jorge Carvalho Alves
11001006 / NUMERICA / 輸入盤

シトー修道会の道 アラゴン-カタルーニャ/グレゴリオ聖歌:賛歌集 - Music on the Route of the Cistercians, Aragon:Cataluna -
  Vox clara ecce intonat(待降節)/Christe, redemptor omnium(クリスマス)
  Quem terra, pontus aethera(マリアの清めの祝日)
  Ex more docti mystico(四旬節)/Vexilla regis prodenut(受難節)
  Aurora lucis rutilat(復活節)/Iesu nostra redemptio(聖母被昇天の祝日)
  Veni, creator Spiritus(聖霊降臨節)/Somno refectis artubus(朝課)
  Ecce iam noctis(賛課)/Te lucis ante terminum(終課)
  Martir Dei, qui unicum(殉教者の記念)
  Festivasaeclis colitur(全聖人の荘厳儀式)
  Tibi, Christe, splendor Patris(聖ミゲル祭)
  Magno canentes annua(聖ベニト祭)
録音:サラゴサ(スペイン)、アウディトリオ、モーツァルト・ホール
----------
スコラ・グレゴリアーナ・ドムス・アウレア(斉唱)、ルイス・プレンサ・ビリェガス(指揮)
Schola Gregoriana Domus Aurea, Luis Prensa Villegas"
11001038 / PRAMESLCD / 輸入盤

ブラームス:合唱と管弦楽のための作品集 (SACDハイブリッド)
(1)ネニー(悲歌)Op.82
(2)運命の女神の歌Op.89
(3)アルト・ラプソディOp.53
(4)運命の歌Op.54
録音:2009年3月,ヨゼフ・カイルベルト・ザール,バンベルク
----------
ロビン・ティチアーティ指揮バンベルク交響楽団、バイエルン放送合唱団、 (3)アリス・クート(Alt)
10912073 / TUDOR / 輸入盤