入荷のご案内(2009年2月)

   オーダーNo. /レーベル/盤種類 
2009/2/27

くちびるに歌を 信長貴富 混声合唱作品集III        【Giovanni邦人合唱曲選集】 2009.3.1発売

 混声合唱組曲 ねがいごと 木島始 詩
1  厄払いの唄
2  夏のえぐり
3  ねがいごと
 廃墟から 無伴奏混声合唱のために
4  第一章 絶え間なく流れてゆく  原民喜 詩
5  第二章 ガ島前線 井上光晴・吉田嘉七 詩
6  第三章 葬送のウムイ 沖縄の伝承詩
混声合唱とピアノのための くちびるに歌を
7  1.白い雲 ヘルマン・ヘッセ詩/高橋健二訳
8  2.わすれなぐさ ヴィルヘルム・アレント詩/上田敏訳
9  3.秋 ライナー・マリーアリルケ詩/茅野蕭々訳
10  4.くちびるに歌を ツェーザー・フライシュレン詩/信長貴富訳 
----------
信長貴富による混声合唱の近作を集めたCD。
「ねがいごと」「廃墟から」「くちびるに歌を」の3作品を収録しました。
Giovanni Records 商品紹介ページ:
http://www.kamome.ne.jp/gvcs/10901.html
指揮:平田 稔夫(1-3),近藤惠子(4-6), 伊東恵司(7-10)
合唱:北海道札幌北高等学校合唱部・同OB会(1-3),
   岡崎混声合唱団・岡崎高等学校コーラス部(4-6),
   淀川混声合唱団(7-10)
ピアノ:井畑 壮詞(2),細見真理子(7-10)
10903001 / Giovanni / 国内盤
 

クール・シェンヌ 第10回演奏会       【Giovanniコーラスライブラリー】 2009.3.1発売

 メンデルスゾーン『世俗合唱曲集』より  作曲 F. MENDELSSOHN
1  Der Gluckliche  (幸せ者) Op.88-2
2  Hirtenlied  (羊飼いの歌) Op.88-3
3  Auf dem See  (湖上にて) Op.41-6
4  Fruhlingsahnung (春の予感) Op.48-1
5  Herbstlied (秋の歌) Op.48-6
6 Os justi (正しき人の口は)  作曲 A. BRUCKNER
 「Jesu, meine Freude」<BWV227>(イエスよ、わが喜びよ)  作曲 J.S. BACH
7
 |
17  I - XI
18 「五ッ木の子守唄」 混声合唱のための『五つの日本民謡』より  作曲 三善 晃
19 「ふるさとの夜に寄す」 女声合唱とピアノのための『三つの抒情』より
20 「生きる」 混声合唱曲集『木とともに 人とともに』より
 『 MISSA TERTIA  pour choeur mixte a cappella 』<委嘱作品>初演  作曲 松下 耕
(ミサ第3番-無伴奏混声合唱のための-)
21  Kyrie
22  Gloria
23  Sanctus-Benedictus
24  Agnus Dei ~ Hommage pour Zoltan Kodaly ~
 アンコール 混声合唱とピアノのための「この星の上で」より
25  はる[無伴奏版]
----------
創立25周年を記念して、いずみホールで開催された第10回演奏会ライブ。 [ライブ録音]
松下耕に委嘱した「ミサ第3番」の初演はじめ、メンデルゾーン、バッハなどのヨーロッパ伝統音楽に正面から取り組んだ演奏。
Giovanni Records 商品紹介ページ:
http://www.kamome.ne.jp/gvcs/30803.html
指 揮:上西一郎(1-24),松下耕(25)
ピアノ:浦史子(19,20)
合 唱:クール・シェンヌ
10903002 / Giovanni / 国内盤
 
 

エリク・エリクソン室内合唱団-トレジャース ―― ブリテン:神聖と世俗Op.91/ほか
ブリテン:神聖と世俗Op.91(録音:1979 年5 月15 日)/エドルンド:2 つの詩(録音:1971 年4 月17 日)/マーラー:私はこの世から姿を消した(録音:2008 年2 月23 日)/イェンネフェルト&サンドストレム:ただひととき(録音:1991 年3 月19 日)/ダニエル=ルシュール:雅歌(録音:1987 年6 月3 日)/シェーンベルク:地上の平和Op.13(録音:1988年10 月23 日)
エリク・エリクソン(指揮)、エリク・エリクソン室内合唱団
Eric Ericson Chaber Chor-Treasures / Ericson(con)、Eric Ericson Chaber Chor
10901051 / Caprice / 輸入盤

スウェーデン放送合唱団-トレジャース ―― レーガー:我が息は弱まりOp.110-1/ほか
レーガー:我が息は弱まりOp.110-1(録音:1973 年4 月26 日)/エック:3 つのフランス合唱曲(録音:1969 年10 月29 日)/コダーイ:イエスと商人(録音:1975 年3 月21日)/セーデルマン:魂の歌(録音:1969 年1 月2 日)/ブルックナー:アヴェ・マリア、キリストはおのれを低くして(録音:1975 年3 月21 日)/レーガー:主の祈り(録音:1973 年11 月27 日)
エリク・エリクソン(指揮)、スウェーデン放送合唱団
The Swedish Radio Choir-Treasures / Ericson(con)、The Swedish Radio Chor
10901052 / Caprice / 輸入盤

天の門- 17 世紀リスボンとグラナダの教会音楽集 ―― アヴィラ:Non est inventus /ほか
アヴィラ:Non est inventus /クリスト:Dixit Dominus /コンセイソン:Meio Registo /アヴィラ:In jejunio et fletu、Lamentations /コエリョ:Primeiro Kyrio do Primeiro /アヴィラ:Circumdederunt me /クリスト:Laudate pueri /ドゥアルテ・ロボ:聖母マリアのミサ/コエリョ:Magnificat、Nunc dimittis /クリスト:Versicle & response /フェルナンデス:Benedicamus Domino / D・ロボ:救い主のうるわしき母
シャルロット・フィリップス(オルガン)、オーウェン・リーズ(指揮)、オックスフォード・クィーンズ・カレッジ合唱団
Caeli Porta / Phillips(org)、Rees(dir)、The Choir of Queen's College Oxford
10901011 / Guild / 輸入盤

主に向かって喜ばしき声をあげよ ―― エルガー:詩篇第100 番/ほか
エルガー:詩篇第100 番/スタンフォード:ユビラーテ・
デオ/ハンフォース:詩篇第81 番/バード:神に向かいて喜びもて歌え/マーシャル:詩篇第23 番/ L・バークリー:主は我が導師/ベアストー:詩篇第55 番/メンデルスゾーン:主よ我が祈りを聞きたまえ/ゴス:詩篇第116 番/ハーヴェイ:我が神を愛す/ロイド:詩篇第137 番/パレストリーナ:バビロンの流れのほとりにて/シュッツ:バビロンの流れのほとりにて/ガレット:詩篇第29 番/エルガー:主に帰せよ
チャールズ・ハリソン(オルガン)、アリク・プレンティス(指揮)、リンカン大聖堂聖歌隊
O be joyful in the Lord / Harrison(org)、Prentice(dir)、Lincoln Cathedral Choir
10901012 / Guild / 輸入盤

When Lilacs last in the dooryard bloom'd
When Lilacs last in the dooryard bloom'd
Musik av Steve Dobrogosz
S:t Jacobs Kammark&ouml;r / Dirigent - Gary Graden
10722001 / NOSAG  / 輸入盤

クリス・ウィリアムズ:ツナミ・レクイエム/他
ツナミ・レクイエム/金管五重奏のための《マラバール》/コロマンデル海岸の歌
2008 年5 月12 日、ロンドン・フェスティヴァル・ホールでのライヴ録音。
ジェイムズ・ギルクリスト(テノール)、グレアム・ウィリィ(指揮)、イングリッシュ・フィルハーモニア&合唱団、エルサム・カレッジ合唱団、イングリッシュ・ブラス
Williams:Tsunami Requiem / Gilchrist(t)、Wili(con)、English Philharmonia & Chorus、Choir of Eltham College、English Brass
10812067 / Omnibus Classicas / 輸入盤

キングズ・シンガーズ-ライヴ・アット・ザ・BBC プロムス ―― フランシス・プーランク:フランスの歌/ほか(DVD-Video/NTSC)
フランシス・プーランク:フランスの歌/ジョン・マッケイブ:アメリカ砂漠の風景/クレマン・ジャヌカン:戦争/オルランド・デ・ラッスス:ダラスの市場で、毎夜私はあなたなしで床につき/ピエール・パスロー:うちの亭主はお人好し/ジョン・ウィリアム・ホッブス:フィリス、我が喜び/伝承曲(ロヴァット編):リトル・グリーン・レーン/フランク・ブリッジ:ガチョウのひなたち/伝承曲(チルコット編):グリーンスリーヴス/伝承曲(ラングフォード編):樫とトリネコ/伝承曲(ローソン編):キジバト/伝承曲(ラングフォード編):ウィディコム・フェア/アーサー・サリヴァン:長い一日が終わる
※ DVD-Video にはメンバーのインタビュー、バイオグラフィーなどの特典映像を収録。
◇ DVD フォーマット-カラー/ 16:9 / DVD9 / NTSC /ステレオ、5.1 /収録時間約62 分/メニュー原語:英語
キングズ・シンガーズ
〔デイヴィッド・ハーリー(カウンタテナー)、ロビン・タイソン(カウンターテナー)、ポール・フェニックス(テノール)、フィリップ・ローソン(バリトン)、クリストファー・ガビタス(バリトン)、スティーヴン・コノリー(バス)〕
Live at the BBC Proms / The King's Singers
10901017 / Signum Vision / 輸入盤


2009/2/24

第47回 甍 演奏会 ライブ[CD-R]
1.合唱のためのコンポジション第6番「男声合唱のためのコンポジション」 作曲:間宮芳生
  演奏:合同
  指揮:清水 昭

2.男声合唱組曲「五つのラメント」-草野心平の詩による- 作曲:廣瀬量平
  演奏:早稲田大学高等学院グリークラブ、早稲田大学コール・フリューゲル
  指揮:清水敬一

3.無伴奏男声合唱のための「わたしはカメレオン」 作曲:木下 牧子
  演奏:いらか会
  指揮:清水昭

4.男声合唱とピアノ(四手)のための「遊星ひとつ」 作詩:木島始 作曲:三善晃
  演奏:合同  
  指揮:清水敬一  ピアノ:小田裕之、前田勝則
2008年8月9日(土) 杉並公会堂大ホール
指揮:清水 昭、清水敬一
演奏:いらか会、早稲田大学コール・フリューゲル、早稲田大学高等学院グリークラブ
10902029 / いらか会 / P盤

スタニスワフ・モニュシュコ(1819-1872):ラテン語ミサ 変ニ長調(1870)/ほか
スタニスワフ・モニュシュコ(1819-1872):
  ラテン語ミサ 変ニ長調(1870)
  葬送ミサ ト短調(1871)
  聖ペテロのミサ 変ロ長調(1872)
録音:2008年5-8月、ワルシャワ国立フィルハーモニー・コンサートホール
マルタ・ボベルスカ(ソプラノ)
アグニェシュカ・レフリス(アルト)
ラファウ・バルトミンスキ(テノール)
ヤロスワフ・ブレンク(バス)
ワルシャワ・フィルハーモニー合唱団
アンジェイ・ビャウコ(オルガン)
ヘンリク・ヴォイナロフスキ(指揮)
Moniuszko: Masses /
 Marta Boberska, Agnieszka Rehlis, Rafal Bartminski, Jaroslaw Brek,
 Warsaw Philharmonic Choir, Andrzej Bialko, Henryk Wojnarowski"
10902002 / dux / 輸入盤

デュリュフレ:レクイエム Op.9 .合唱、小管弦楽とオルガン版/ほか(SACD Hyvrid)
デュリュフレ:
1.レクイエム Op.9 .合唱、小管弦楽とオルガン版
2.顕現節の入祭唱への前奏曲 Op.13
3.アンリ・ラボーの主題によるフーガ
4.グレゴリオ聖歌による4つのモテット Op.10
5.ジャン・ギャロンを讃えて
6.瞑想曲
7.ミサ曲「クム・ユビロ」Op.11
ビル・アイヴス(指)オックスフォード・マグダレン・カレッジ合唱団、エングリッシュ・シンフォニア
10901016 / harmonia mundi France / 輸入盤

W.A. モーツァルト:レクイエムK 626(リオ・デ・ジャネイロ版)
W.A. モーツァルト:レクイエムK 626(リオ・デ・ジャネイロ版)
録音:2005 年11 月 ライヴ
ジャン=クロード・マルゴワール(指),ラ・グランド・エキュリ・エ・ラ・シャンブル・デュ・ロワ(王室大厩舎・王宮付楽団)
 ヒャルディス・ティボール(S) ジェンマ・コマ=アラベール(Ms)
 シモン・エドワーズ(T) アラン・ビューエ(B)
10807043 / K617 / 輸入盤

フランシスコ・ゲレーロ(1528-1599):モテット集
フランシスコ・ゲレーロ(1528-1599):モテット集「霊的なカンシオンとビリャネスカ」
Salve Regina
Ave Regina C&aelig;lorum
Ave Maria
Quae est ista
Antes que com&aacute;is a Dios
Si tus penas no pruevo
Pan divino, gra&ccedil;ioso
Qu&eacute; te dar&eacute;, Se&ntilde;or
O, celestial medicina
Pater noster
In illo tempore assumpsit Iesus
Dicebat Iesus
De amores del Se&ntilde;or
Vana speran&ccedil;a
&iexcl;O qu&eacute; mesa y qu&eacute; manjar!
Dulcissima Maria
Quasi cedrus
Salve Regina
ラ・コロンビーナ
10708083 / K617  / 輸入盤


2009/2/23

ロシア民謡集
  暗い森で/恋人が私に言った/母なるヴォルガを下りて/他(全19曲)
録音:1999年
サンクトペテルブルク・フィルハーモニー独唱者合唱団「ロジュジェストヴォ」
オリガ・スプトゥネワ(指揮)
Russian Folk Songs / The ""Rozhdestvo"" Choir of Solo Singers of
 St.Petersburg Philharmonia, Olga Stupneva
10901033 / IM LAB / 輸入盤

17-18世紀ロシアの合唱音楽
 ロシアの伝統におけるキリストの受難
  「修道士クリストフォルの手写本」(1604;アルビーナ・フルチニナ校訂)から/
   ウラディスラフ・チェルヌシェンコ編曲:アンティフォン1、2、3、5、15、他
 初期ロシア聖歌(V・ブラジニコフ校訂)
  わが魂よ、主をたたえよ/それはまことにふさわし/聖なる主
 ワシリー・チトフ(1650頃-1710):
  喜べ、すべての悲しむ者らよ(12部合唱のためのコンチェルト)
 ポルタヴァ戦祝勝のための頌歌
  ロシアの鷲/われを護りたまえ、おお、主よ/今日、誇れる獅子の終焉は
  そしてわれらは声を上げ/万歳
 マクシム・ベレゾフスキー(1745-1777):
  われ老いたとき、御身われを拒まざるや(4部合唱のためのコンチェルト)
 アルテミー・ヴェーデリ(1770頃-1808):
  今ぞ御身の僕を安らかに逝かせたまえ(4部合唱のためのコンチェルト)
 ドミトリー・ボルトニャンスキー(1751-1825):
  ケルビムの歌 第7番/われら御身をたたえん、われらの主よ
録音:1986、1987年、サンクトペテルブルク国立カペラ・コンサートホール
サンクトペテルブルク国立カペラ(合唱)
ウラディスラフ・チェルヌシェンコ(指揮)
Russian Choral Music of the 17th-18th Centuries /
State Cappella Choir of St.Petersburg, Vladislav Chernushenko
10901034 / IM LAB / 輸入盤

ラフマニノフ(1873-1943):晩祷 Op.37
ラフマニノフ(1873-1943):晩祷 Op.37
録音:1992年
ジャンナ・ポレフツォワ(メゾソプラノ)
セルゲイ・ロコジツァ(テノール)
サンクトペテルブルク国立カペラ(合唱)
ウラディスラフ・チェルヌシェンコ(指揮)
Rachmaninov: Vespers / Jeanna Polevtsova, Sergei Prokozitsa,
 State Cappella Choir of St.Petersburg, Vladislav Chernushenko
10901035 / IM LAB / 輸入盤

ラフマニノフ(1873-1943):聖金口イオアン聖体礼儀[聖ヨハネ・クリュソストムスの典礼]Op.31
ラフマニノフ(1873-1943):
  聖金口イオアン聖体礼儀[聖ヨハネ・クリュソストムスの典礼]Op.31
録音:2001年
サンクトペテルブルク・フィルハーモニー独唱者合唱団「ロジュジェストヴォ」
オリガ・スプトゥネワ(指揮)
Rachmaninov: Liturgy of St.John Chrysostom / The ""Rozhdestvo"" Choir of
 Solo Singers of St.Petersburg Philharmonia, Olga Stupneva"
10901036 / IM LAB / 輸入盤

聖合唱コンチェルト集(Vol.1)
 アレクサンドル・グレチャニノフ(1864-1956)/パーヴェル・チェスノコフ編曲:
  主をたたえよ、おお、わが魂よ
 パーヴェル・チェスノコフ(1877-1944)/イーゴリ・ウシャーコフ編曲:
  幸いなり/御身の目前にてわが祈りを述べさせたまえ
  われ老いたとき、われを捨てたもうな
 パーヴェル・チェスノコフ:賢い泥棒
 パーヴェル・チェスノコフ/イーゴリ・ウシャーコフ編曲:Pre-eternal Counsel
 コンスタンチン・ニキーチン:賢い泥棒
 パーヴェル・チェスノコフ:永遠の記憶
 ドミトリー・ボルトニャンスキー(1751-1825):
  御身の慈悲のもとにわれらは憩う、聖母よ/助けにして守り
 セルゲイ・トルバチョフ:天より預言者は告げぬ
 バラキレフ(1837-1910)/コンスタンチン・ニキーチン編曲:
  天より預言者は告げぬ
 アレクサンドル・ニコリスキー(1874-1943):Pre-eternal Counsel
 コンスタンチン・ニキーチン:われら御身に歌う
 セルゲイ・トルバチョフ:われらの救い主は天より来たりぬ
 パーヴェル・チェスノコフ/イーゴリ・ウシャーコフ編曲:神はわれらとともにあり
録音:1994年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Sacred Choral Concertos (Vol.1)/
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
10901037 / IM LAB / 輸入盤

北ロシアの修道院の聖歌集
 コンスタンチン・ニキーチン:
  聖使徒アンドレイへのトロパリオン/それはまことにふさわし
  聖霊によりて正され(聖アルセニー・コネフスキーへのトロパリオン)
  われら御身をたたえん、聖母よ(コーネフの神の御母のイコンへの賛歌)
 セルゲイ・トルバチョフ:
  聖なるシオン山に上り/主の変容祭のための賛歌
  ニコペアの聖母のイコンへのコンタキオン
  ロシアの衆聖人の主日のためのコンタキオン
 S・ザイツォフ:今ぞ天の力が
 ステファン・スモレンスキー:ケルビムの歌
 A・ポポフ:聖使徒アンドレイへのコンタキオン
 ワラーム修道院聖歌、ソロフスキー修道院聖歌、
 キリロ=ベロゼルスク修道院聖歌
録音:1996年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Monastic Chants of Russian North /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
10901038 / IM LAB / 輸入盤

神よ、ツァーリを護りたまえ! ロシア帝国軍の賛歌&軍歌集
 リヴォフ:神よ、ツァーリを護りたまえ!(ロシア帝国国歌)
 N・シューロフスキー/イーゴリ・ウシャーコフ編曲:
  おお、全能なるツァーリ(ロシア皇帝賛歌)
 ロシア民謡/コンスタンチン・ニキーチン編曲:オレグ公の伝説
 他、ロシア帝国軍各連隊の歌、軍歌、ロシア民謡等(全22曲)
録音:1997年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
God, Save thr Tsar. Hymns & Songs of the Russian Imperial Army /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
10901039 / IM LAB / 輸入盤

主の御名をたたえよ ワラーム修道院聖歌集
 セルゲイ・トルバチョフ:
  おお、喜ばしき光輝/御身の復活、イエス・キリストよ
 バラキレフ(1837-1910)/イーゴリ・ウシャーコフ編曲:
  聖金口イオアンへのコンタキオン/天使は叫びぬ(復活祭の儀式から)
 コンスタンチン・ニキーチン:今日、聖母は(クリスマスのためのコンタキオン)
 N・ケドロフ:正しき者は永遠に記憶されん(The holy community verse)
 セルゲイ・トルバチョフ:聖霊降臨祭のトロパリオン
 コンスタンチン・ニキーチン:
  復活の祈祷の第9の歌のヘイルモス/主よ、正しき者を護りたまえ
  万軍の主よ、われらとともにとどまりたまえ
   (Great Evening のためのトロパリオン)
  葬送のスティヒラ/永遠の記憶/三倍聖なる
  わが目を開きたまえ(Great Evening のためのトロパリオン)
  めでたし、聖母、神を産みし御方(トロパリオン)
 イーゴリ・ウシャーコフ:いと高きにある神をたたえよ(小ドクソロジー)
 コンスタンチン・ニキーチン:それはまことにふさわし(トロパリオン)
 K・フェドロフ:平和への投票/もたらされしの唯一のみどり児
 セルゲイ・トルバチョフ:
  永遠の光輝(主の変容祭のためのExapostilation)
 コンスタンチン・ニキーチン:
  味わい、主の良きを知れ(The holy community verse)
 セルゲイ・トルバチョフ:
  夜明け前に(復活祭の祈祷のオイコス)/復活祭の祈祷のヒュパコエー
 コンスタンチン・ニキーチン:めでたし、おお、命の源なる十字架よ
   (聖セラフィム・サロフスキーへの Litia・スティヒラ)
録音:1993-1994年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Bless the Name of Lord. The Valaam Monastery Chants /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
10901040 / IM LAB / 輸入盤

キリロ=ベロゼルスキー修道院聖歌集
 ズナメニ聖歌(キリロ=ベロゼルスキー修道院伝承の旋律)/A・ポポフ校訂:
  幸いなり/おお、喜ばしき光輝
  われらが聖なる父キリル(聖キリルへのスティヒラ)
 キエフ聖歌/イーゴリ・ウシャーコフ編曲(和声付け):
  主よ、今ぞ御身の僕を安らかに逝かせたまえ
 ズナメニ聖歌(キリロ=ベロゼルスキー修道院伝承の旋律)/A・ポポフ校訂:
  わが若きより(アンティフォン)
 ズナメニ聖歌/パーヴェル・チェスノコフ編曲:主の御名をたたえよ
 ズナメニ聖歌(キリロ=ベロゼルスキー修道院伝承の旋律)/A・ポポフ校訂:
  それはまことにふさわし/この栄光の王は誰か?
  もたらされしの唯一のみどり児
 ズナメニ聖歌/ステファン・スモレンスキー編曲(和声付け):ケルビム賛歌
 S・ザイツォフ/N・ウスペンスキー編曲:今ぞ天の力が
 セルゲイ・チルバチョフ編曲(和声付け):それはまことにふさわし
 コンスタンチン・ニキーチン:大終課の賛歌
 ズナメニ聖歌(キリロ=ベロゼルスキー修道院伝承の旋律)/
  イーゴリ・ウシャーコフ校訂:
  来たれ、おお、兄弟よ、最後の口づけを与えよ/花がしぼむ如く
 イーゴリ・ウシャーコフ編曲(和声付け):
  聖なる父キリル(聖キリルへのスティヒラ)
録音:1995-1996年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
The Cyrillo-Belozersky Monastery Chants /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
10901041 / IM LAB / 輸入盤

16-17世紀ロシアの聖歌集 Vol.2
 N・ウスペンスキー校訂:偉大なるエカテリーナ(初期3声聖歌)
 M・ブラジニコフ校訂:おお、喜ばしき光輝(初期2声聖歌)
 ズナメニ聖歌/I・ラトコワ再構成:シメオンは叫びぬ(スティヒラ)
 ズナメニ聖歌/イーゴリ・ウシャーコフ校訂:昔モーゼに語った彼は(スティヒラ)
 デメストヴェニー聖歌/N・ウスペンスキー校訂:バビロン川のほとりで
 プチェヴォイ聖歌/N・ウスペンスキー校訂:聖母被昇天をたたえる歌
 M・ブラジニコフ校訂:わが若きより(初期3声聖歌)
 ズナメニ聖歌(ソロフキー修道院伝承の旋律):われは眼差しを上げて天を仰ぐ
 プチェヴォイ聖歌/N・ウスペンスキー校訂:
  天使らは御身の復活を歌う(スティヒラ)
 N・ウスペンスキー校訂:悔悛の門をわれにわれに開け(初期2声聖歌)
 ズナメニ聖歌(ソロフキー修道院伝承の旋律):それはまことにふさわし
 N・ウスペンスキー校訂:主の御名をたたえよ(初期3声聖歌)
 M・ブラジニコフ校訂:もたらされしの唯一のみどり児(初期2声聖歌)
 N・ウスペンスキー校訂:おお、来たりて崇めん(初期3声聖歌)
 ズナメニ聖歌/N・ウスペンスキー校訂:主の御声(トロパリオン)
 N・ウスペンスキー校訂:三倍聖なる(初期3声聖歌)
 ズナメニ聖歌(キリロ=ベロゼルスキー修道院伝承の旋律)/A・ポポフ校訂:
  それはまことにふさわし
 N・ウスペンスキー校訂:おお、すべての人が賛美する御母(初期2声聖歌)
 N・ウスペンスキー校訂:もたらされしの唯一のみどり児(初期3声聖歌)
 M・ブラジニコフ校訂:わが口を御身への称賛もて満たさん(初期2声聖歌)
 M・ブラジニコフ校訂:主の御名はたたえられよ(初期3声聖歌)
録音:1996-1997年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Russian Sacred Chants of the 16th-17th Centuries /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushak
10901042 / IM LAB / 輸入盤

聖合唱コンチェルト集
 パーヴェル・チェスノコフ(1877-1944):主の祈り
 アレクサンドル・カスタリスキー(1856-1926):おお、喜ばしき光輝
 アレクサンドル・グレチャニノフ(1864-1956):それはまことにふさわし
 アレクサンドル・ニコリスキー(1874-1943):主の御名をたたえよ
 セミョン・パンチェンコ(1867-1937):3つの王国で
 パーヴェル・チェスノコフ:ケルビム賛歌
 ミハイル・ストロキン(1832-1887):ヨルダン川の上で
 セルゲイ・トルバチョフ:
  毎日毎時にたたえられよ(ベルゴロドのイオアサフの毎時の祈り)
  神の愛をたたえて
 A・ポポフ:聖使徒アンドレイ(トロパリオン)
 セルゲイ・トルバチョフ:彼は不死鳥の如く栄えり
   (Exapostilarion;ラドネジの聖セルゲイへの礼拝から)
 コンスタンチン・ニキーチン:
  聖セラフィム・サロフスキーへの礼拝 から オイコス
  主の栄光の内に輝く(モスクワ大主教聖イオナのためのトロパリオン)
  神聖なるロシアの使徒の伝統の真の保護者
   (モスクワの諸聖人のためのトロパリオン)
 V・リムシャ:
  正教信仰の保護者(クロンシュタットの聖イオアンのためのトロパリオン)
 セルゲイ・トルバチョフ:今日、ロシアが神の御前に現れる
   (ロシアの全聖人への礼拝のためのトロパリオン)
 パーヴェル・チェスノコフ:われらを護りたまえ、聖母よ
 ステファン・スモレンスキー:御身において歓喜あり
 コンスタンチン・ニキーチン:今日、太陽は最も輝き
   (ティフヴィンの神の御母のイコンへの礼拝のためのトロパリオン)
 パーヴェル・チェスノコフ:主の御名をたたえよ
 セルゲイ・トルバチョフ:
  主において汝の魂を歓喜させよ/司教として長年(トン・デスポチン)
録音:1998年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Sacred Choral Concertos Vol.2 /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
10901043 / IM LAB / 輸入盤

勝利の雷鳴よ、轟け! ロシア帝国軍の軍歌と行進歌
  ムロムの勇士イリヤの民話/黒雲集まり/オレグ予言公の伝説
  ポルタワの戦い/勝利の雷鳴よ、轟け!/二人の巨人/他(全25曲)
録音:1997年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Thunder of Victory, Ring Out! Songs & Marches of the Russian Imperial Army /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov"
10901045 / IM LAB / 輸入盤

コーカサス戦争の歌
  コーカサスにおけるエルモーロフ将軍/道の上にほこりが渦巻く
  さらば、恋人よ/アンデレーヴォ村の戦い/他(全23曲)
録音:1997年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Songs of the Caucasian War /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushak
10901046 / IM LAB / 輸入盤

ピョートル大帝、全ロシアの専制君主
  [ピョートル大帝の時代の賛歌集]
  われらはトルコ人とスウェーデン人に知られ
  われらはロシアのツァーリに忠実に仕えている
  歓呼せよ、おお、ロシアよ/小さき母なるネヴァ川の上で/春がやって来る
  技術者がクロンシュタットの丘を歩いていた/海上の嵐/おお、巨大な光
  ロシアの連隊に/歓呼せよ、首都よ!/ポルタワでの勝利をたたえる歌
  今日、ロシアの鷲は/ポルタワの戦い(1709年6月27日)
  リガはスウェーデンとの講和を懇願する/儀式の歌
  ロシアはあまねく悲涙の淵に沈んだ
  [ロシア正教会聖歌]
 パーヴェル・チェスノコフ(1877-1944):永遠の記憶
 ズナメニ聖歌:ダルマチアの聖イサークへのコンタキオン
 キエフ聖歌:ダルマチアの聖イサークへのほめ歌
 キエフ、ペチェルスク修道院の聖歌:聖使徒ペテロとパウロのためのトロパリオン
 コンスタンチン・ニキーチン:聖使徒ペテロとパウロのためのコンタキオン
 コンスタンチン・ニキーチン:聖使徒ペテロとパウロへのほめ歌
  [ボーナス・トラック〕
 グリエール(1875-1956)/コンスタンチン・ニキーチン編曲:
  偉大なる都市への賛歌
録音:2003年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Peter the Great - Autocrat of All Russia. Canticles from the Time of
 Peter The Great & The Chants of Russian Orthodox Church /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
10901047 / IM LAB / 輸入盤

英雄たちへの賛歌 日露戦争開戦百周年記念
  信仰のために、ツァーリのために!/君たちをたたえん、勇敢なる男たちよ!
  ヴァリャーグ、英雄的巡洋艦の記念に/他(全18曲)
録音:1997、2003年
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
The Hymn to the Heroes. To the 100th Anniversary of the Russian-Japanese
 War / Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov"
10901049 / IM LAB / 輸入盤

汝をたたえん、ロシアのパスケーヴィチ!
 対イラン戦争(1826-1828)、対トルコ戦争(1828-1829)、
 ポーランド反乱鎮圧(1831)当時のロシアの歌
  (全16曲)
録音:2002年
----------
外装、ブックレット、本体ともキリル文字のみの表記。
ワラーム合唱学校男声合唱団
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮)
Praise to you, Paskevich-Russian! Songs from the Times of the
 Persian War 1826-28, Turkish War 1828-29 & Suppression of Poland in 1831 /
Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
10901050 / IM LAB / 輸入盤


2009/2/17

フォーレ:レクイエムOp.48(ネクトゥー&ドラージュ校訂版)/ほか
フォーレ:レクイエムOp.48(ネクトゥー&ドラージュ校訂版)/ラシーヌ賛歌Op.11(1865 年版)/ヴィーナスの誕生Op.29
サラ・マクリヴァー(ソプラノ)、テディ・タフ・ローズ(バリトン)、ジェニー・ダック=ツォン(メゾ・ソプラノ)、ポール・マクマホン(テノール)、デイヴィッド・ドゥルリー(オルガン)、アントニー・ウォーカー(指揮)、シンフォニア・オーストラリス、カンティレイション
Faure:Requiem / Walker(con)、Sinfonia Australis、Cantillation
10902005 /  ABC Classics / 輸入盤

クリスマス・ア・カペラ/世界のクリスマス・ソング
(1)オニエジ:アムオロ・アイ・オツ・ンワ/(2)ロジャーズ:なんて甘い音楽/(3)ムーア編:神の御子が誕生した/(4)デイリー編:ヒューロン・キャロル/(5)ナイルス:私はさまようのか/(6)パウルス:素晴らしい宝石/ほか全18曲
録音:2008年
シカゴ・ア・カペラ
10811004 / BMC / 輸入盤

J・S・バッハ:6 つのモテット(SACD Hybrid Multichannel)
Bach:SIx Motets
モテット第1 番《主に向かいて新しき歌を歌え》BWV.225 /モテット第2 番《御霊はわれらが弱きを助け給う》BWV.226 /モテット第3 番《わが喜びなるイエスよ》BWV.227 /モテット第4 番《恐るるなかれ、われ汝とあり》BWV.228 /モテット第5 番《来たれ、イエス、来たれ》BWV.229 /モテット第6 番《すべての国よ、主を讃美せよ》BWV.230
日本語曲目表記オビ付き/特典付き
ピーター・ダイクストラ(指揮)、オランダ室内合唱団
Dijkstra(con)、Netherlands Chamber Choir
10802012 / Channel Classics / 輸入盤

ツィンマーマン:若い詩人のためのレクイエム(SACD Hybrid Multichannel)
ツィンマーマン:若い詩人のためのレクイエム
クラウディア・ブラインスキー(ソプラノ)、デイヴィット・ピットマン=ジェニングス(バリトン)、ベルンハルト・コンタルスキー(指揮)、オランダ・シンフォニア、ブルノ・チェコ・フィルハーモニック合唱団、スロヴァキア・フィルハーモニック合唱団、エウロパ・コール・アカデミー、エリク・ヴロイマンス・クィンテット、ヤン・ハーゲ(オルガン)、ジョアン・ラファエル(電子楽器)
Zimmermann:Requiem for a young poet / Various
10901023 / Cybele / 輸入盤

「美しい夜」-男声合唱作品集
ヴォーン=ウィリアムズ:茂みといばら/ほか
ヴォーン=ウィリアムズ:茂みといばら/リンデン・リー/キジバト/シューベルト:美しい夜に D.903/セレナード D.920/現在の中の過去 D.710/夜の明かり D.892/ ジルヒャー:菩提樹/溌剌と歌う/ターラウのエンヒェン/ペルシャの夜の歌/さらば/遠くで/ローレライ/不実/ ナーゲル:指環/来ておくれ、世界の慰めよ/美しい夜/ プラハト:暁/シューマン:谷に咲くバラ Op.65-1/ トゥルベリ:麗しき水晶/アルヴェーン:海の夜明け
録音:2008年4月11-13日
ヤン・シューマッハー(指揮)カメラータ・ムジカ・リンブルク
10901006 / GENUIN / 輸入盤

ウカシェフスキ:十字架への道
ウカシェフスキ:十字架への道
スティーヴン・レイトン(指揮)、ポリフォニー、ブリテン・シンフォニア
Lukaszewski:Via Crucis / Layton(con)、Polyphony、Britten Sinfonia
10901062 / Hyperion / 輸入盤

ファート:アンテヴェニス・ヴィリデス/ほか
ファート:アンテヴェニス・ヴィリデス/ミサ曲《私は野の花》/主は来たりぬ/第8 旋法によるマニフィカト/ミゼレーレ/エルサレムの娘たちよ/主の精霊は地上に満つ/音楽は神からの贈り物/めでたし元后/クレメンス・ノン・パパ:私は野の花
チンクエチェント
Vaet:Missa Ego flos campi / Cinqecento
10901061 / Hyperion / 輸入盤

シギスムント・ノイコム(1778-1858):レクイエム/ほか
シギスムント・ノイコム:
1.レクイエム 
2.葬送行進曲、ミゼレーレ
録音:2008 年7 月、公開録音
Sigismund Neukomm
ジャン=クロード・マルゴワール(指)
ラ・グランド・エキュリ・エ・ラ・シャンブル・デュ・ロワ(王室大厩舎・王宮付楽団)、カンターレユニオン・アンサンブル・ヴォーカル・ドゥ・ル・オーシャン・インディアン(インド洋声楽アンサンブル)
10901010 / K617 / 輸入盤

シンプル・ギフト
ビリー・ジョエル(ローソン編):シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン/ジェイムス・テイラー(ローソン編):目を閉じてごらん/イギリス民謡(チルコット編):グリーンスリーブス/アメリカ民謡(チルコット編):ささやかな贈り物/黒人霊歌(ナイト編):揺れるチャリオット/スティーブン・スティルス(ローソン編):どうにもならない望み/黒人霊歌(ローソン編):深い河/アメリカ&スコットランド民謡(チルコット編):私の愛しい人は黒髪/イギリス民謡(ローソン編):我が愛を愛す、ウォーター・イズ・ワイド/ランディ・ニューマン(ローソン編):ホエン・シー・ラブド・ミー/スティング(ローソン編):ヴァルパライゾ/イギリス民謡(ローソン編):きじばと/ポール・サイモン(ローソン編):四月になれば彼女は/黒人霊歌(チルコット編):逃れゆかん/ジョン・デイヴィット(ナイト編):ユー・アー・ザ・ニュー・デイ
2007年10月&2008年1月の録音。
キングズ・シンガーズ
Simple Gifts/The King's Singers
10805013 / Signum Classics / 輸入盤

ビンガム:合唱作品集 ―― 遥か遠くの世界の輝き/ほか
遥か遠くの世界の輝き/羊飼いの暦/睡蓮/アイルランドのテネブレ/予測不可能、しかし幸運な/エイリアンの星の下で/アメリカ西部のゴースト・タウン
デイヴィッド・ヒル(指揮)、BBC シンガーズ、リチャード・ベンジャフィールド(打楽器)、クリス・ブランニック(打楽器)、イアン・ファーリントン(オルガン)、クリシア・オソストヴィツ(ヴァイオリン)、オリヴィア・ロビンソン(ソプラノ)
Bingham:Choral Music / Hill(con)、BBC Singers
10901019 / Signum Classics / 輸入盤

キングズ・シンガーズ-ライヴ・アット・ザ・BBC プロムス ―― フランシス・プーランク:フランスの歌/ほか
フランシス・プーランク:フランスの歌/ジョン・マッケイブ:アメリカ砂漠の風景/クレマン・ジャヌカン:戦争/オルランド・デ・ラッスス:ダラスの市場で、毎夜私はあなたなしで床につき/ピエール・パスロー:うちの亭主はお人好し/ジョン・ウィリアム・ホッブス:フィリス、我が喜び/伝承曲(ロヴァット編):リトル・グリーン・レーン/フランク・ブリッジ:ガチョウのひなたち/伝承曲(チルコット編):グリーンスリーヴス/伝承曲(ラングフォード編):樫とトリネコ/伝承曲(ローソン編):キジバト/伝承曲(ラングフォード編):ウィディコム・フェア/アーサー・サリヴァン:長い一日が終わる
キングズ・シンガーズ
〔デイヴィッド・ハーリー(カウンタテナー)、ロビン・タイソン(カウンターテナー)、ポール・フェニックス(テノール)、フィリップ・ローソン(バリトン)、クリストファー・ガビタス(バリトン)、スティーヴン・コノリー(バス)〕
Live at the BBC Proms / The King's Singers
10901018 / Signum Classics / 輸入盤

ハウエルズ:合唱とオルガンのための音楽 ―― Thee Will I Love /ほか
Thee Will I Love / Hills of the North / I Love All Beauteous Things /ミサ・アエディス/オルガンのための6 つの小品/ This World, my God, is held within your hand / Haec Dies / A Maid Peerless / Sweetest of Sweets / O Holy City, seen of John
トリスタン・ラッシャー(オルガン)、ジュディ・マーティン(指揮)、ダブリン・クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊
Howells:Choral and Organ Music / Russcher(org)、Martin(con)、The Choir of Christ Church Cathedral Dublin
10901020 / Signum Classics / 輸入盤


2009/2/16

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門  vol.1「大学部門 I 」
●都留文科大学合唱団  銀賞
自由曲 「お伽草子」-混声合唱のための3 つのエチュード-から 1.浦島太郎 お伽草子より(作曲:千原英喜)
●金沢大学合唱団   金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 混声合唱とピアノのための「もうひとつのかお」から 1 接吻の時、4 愛(作詩:谷川俊太郎/作曲:鈴木輝昭)
●北海道大学混声合唱団   金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 混声合唱組曲「宛名のない手紙」から 3 宛名のない手紙(作詩:辻井 喬/作曲:池辺晋一郎)
●新大室内合唱団   金賞
課題曲 G1 Cibavit eos(作曲:William Byrd)
自由曲 無伴奏混声合唱のための「マドリガルII」から 4. 祭り歌(作曲:新実徳英)
●東京工業大学混声合唱団コール・クライネス   金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 Agnus Dei(作曲:クシシュトフ・ペンデレツキKrzysztof Penderecki)
●九大混声合唱団   銀賞
自由曲 「Mass(ミサ曲ニ長調)」から Gloria(作曲:アントニーン・ドヴォルジャーク Antonin Dvorak)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
都留文科大学合唱団/金沢大学合唱団/北海道大学混声合唱団/新大室内合唱団/東京工業大学混声合唱団コール・クライネス/九大混声合唱団
10812042 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門 vol.2「大学部門 II 」
●金城学院大学グリークラブ   銀賞
自由曲 「Messe(三声のミサ)」から(作曲:アンドレ・カプレAndre Caplet)  Kyrie、Gloria
●東北福祉大学混声合唱団   銀賞
自由曲 「Paulus(聖パウロ)」から 20、22(作曲:フェーリクス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn)
●宮崎学園短期大学合唱団   銀賞
自由曲 メッゾ・ソプラノ独唱 女声合唱 ピアノ 語り手のための「マリア観音」から  IV.うわさ、VII.終曲(文:藤原千鶴子/作曲:藤原義久)
●早稲田大学コール・フリューゲル   金賞
課題曲 M4 枯れたオレンジの木のシャンソン 作曲:池辺晋一郎
自由曲 混声合唱のための「風の馬」から(作詩:秋山邦晴/作曲:武満 徹) 第2ヴォカリーズ、食卓の伝説
●福島大学混声合唱団   銀賞
自由曲 「Messe(二重合唱のミサ)」から Credo(作曲:フランク・マルタン Frank Martin)
●立正大学グリークラブ   銀賞
自由曲 混声合唱のための「コスミック・エレジー」から 牡丹圏(作詩:草野心平/作曲:千原英喜)
●福岡教育大学混声合唱団  金賞
課題曲 G2 Salve Regina 作曲:Franz Schubert
自由曲 混声合唱とピアノのための「動物詩集」 I 小猫のピッチ、II ひとこぶらくだのブルース、III ゴリラのジジ(作詩:白石かずこ/作曲:三善 晃)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
金城学院大学グリークラブ/東北福祉大学混声合唱団/宮崎学園短期大学合唱団/早稲田大学コール・フリューゲ)/福島大学混声合唱団/立正大学グリークラブ/福岡教育大学混声合唱団
10812043 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門 vol.3「職場部門」
●北海道銀行合唱団   (銀賞)
自由曲 Laudate pueri Dominum(ほめたたえよ、神のしもべたちよ)、Salve Regina(めでたし女王)(作曲:ヨゼフ・スヴィデル Jozef Swider)
●広島市役所合唱団   (銀賞)
自由曲 Lamentations of Jeremiah(Heth, Cogitavit Dominus)(エレミアの哀歌)(作曲:アントワーヌ・ブリュメル Antoine Brumel)
●パナソニック合唱団   (金賞)
課題曲 G2 Salve Regina (作曲:Franz Schubert)
自由曲 Agnus Dei(作曲:サミュエル・バーバー Samuel Barber)
●三菱商事コーラス同好会   (銀賞)
自由曲 「Quinque cantus(五つの歌)」から I. Ave Verum(まことのお体)、III. Tu es Petrus(おまえはペトロ)、IV. Tantum ergo(この大いなる秘跡を)(作曲:フロラン・シュミット Florent Schmitt)
●伊予銀行合唱団   銀賞
自由曲 混声合唱とピアノのための「ゆったて哀歌集」から IV. 鳥の歌(作詩:五木寛之/作曲:三善 晃)
●十八銀行混声合唱団    銀賞
自由曲 混声合唱のための「どちりなきりしたん」から(作曲:千原英喜) IV、V エピローグ:アヴェ・ヴェルム・コルプス
●住友金属混声合唱団   金賞
課題曲 G2 Salve Regina(作曲:Franz Schubert)
自由曲 「Figure humaine(人間の顔)」から La menace sous le ciel rouge(赤い空の下の脅威)、LIBERTE(自由)(作詩:Paul Eluard /作曲:フランシス・プーランク Francis Poulenc)
●福島県庁混声合唱団「きびたき」   金賞
課題曲 G1 Cibavit eos(作曲:William Byrd)
自由曲 Gaude(Virgo) gloriosa(はえある乙女 喜びたまえ)、Viri Galilaei(ガリラヤ人たちよ)(作曲:ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ Giovanni Pierluigi da Palestrina)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812044 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門 vol.4「一般部門Aグループ I 」
●声楽アンサンブルLa Musica    金賞
課題曲 G1 Cibavit eos 作曲:William Byrd
自由曲 「KORUSKONYV S.A. EMLEKERE I(S.A.の霊に捧げるコーラスブックI)」から 3. Madrigal(マドリガル)(作詩:Jozsef Attila/作曲:ジェルジ・オルバーン Gyorgy Orban)、「MASODIK KORUSKONYV V I.(第2コーラスブックI)」から 3. Mint mellekdal(挿入歌として)(作詩:Jozsef Attila/作曲:ジェルジ・オルバーン Gyorgy Orban)
●創価学会関西男声合唱団    銀賞
自由曲 「3 Lieder(無伴奏男声合唱のための3 つの歌)」から Im Sommer(夏の日)、Geistesgruss(霊の挨拶)、Mailied(5月の歌)(作詩:Johann Wolfgang von Goethe /作曲:フーゴ・ヴォルフ Hugo Wolf)
●Choeur Chene    金賞
課題曲 G1 Cibavit eos 作曲:William Byrd
自由曲 「Sechs Lieder(6つの歌)」から 2. Der Gluckliche(幸せな者)(作詩:J. von Eichendorff/作曲:フェーリクス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn)、Os Justi(正しき者の唇は知恵を語る)(作曲:アントン・ブルックナー Anton Bruckner)
●アンサンブルVine   金賞
課題曲 G1 Cibavit eos 作曲:William Byrd
自由曲 「Three Flower Songs(3つの花の歌)」から With a Lily in Your Hand(お前の手の百合に)(作詩:Federico Garcia Lorca /英訳:Jerome Rothenberg/作曲:エリック・ウィテカー Eric Whitacre)、「More Shakespeare Songs」から Over hill, over dale(丘を越えて谷を越えて)(作詩:William Shakespeare/作曲:ヤーコ・マンテュヤルヴィ Jaakko Mantyjarvi)、El Hambo (作曲:ヤーコ・マンテュヤルヴィ Jaakko Mantyjarvi)
●一関市民合唱団    銀賞
自由曲 「Three Flower Songs(3 つの花の歌)」から With a Lily in Your Hand(汝が手のユリと共に)(作詩:Federico Garcia Lorca /英訳:Jerome Rothenberg/作曲:エリック・ウィテカー Eric Whitacre)、Sleep(眠り)(作詩:Charles Anthony Silvestri /作曲:エリック・ウィテカー Eric Whitacre)
●混声合唱団鈴優会    銀賞
自由曲 Requiem aeternam(永遠の安息を)(作曲:ヨゼフ・スヴィデル Jozef Swider)、Pie Jesu(慈悲深き主イエスよ)(作曲:アンブロシュ・チョピ Ambroz Copi)
●Combinir di corista    金賞
課題曲 G3 全身 作曲:寺嶋陸也
自由曲 「Motette fur gemischten chor(混声合唱のためのモテット)」から Ave Maria Nr.3(作曲:ヴィタウタス・ミシュキニス Vytautas Miskinis)、「Three Motets(3 つのモテット)」から 2. Adoramus(御身を拝したてまつる)、3. Regina Coeli(天の天后喜びたまえ)(作曲:ヴィタウタス・ミシュキニス Vytautas Miskinis)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812045 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門   vol.5「一般部門Aグループ II / Bグループ I 」
【一般部門Aグループ】
●CANTUS ANIMAE   金賞
課題曲 G2 Salve Regina(作曲:Franz Schubert)
自由曲 「Epithalame(祝婚歌)」-pour orchestre vocal a douze parties(12 声の声楽オーケストラのための)-から II(作曲:アンドレ・ジョリヴェ Andre Jolivet)
●女声合唱団 ソレイユ    銀賞
自由曲 「Larin kyosti-sarja(ラリン・キュエスティの詩による組曲)」から  1. Ma elan!(私は生きる!)、3. Kirkonaidalla(教会の塀で)、4. Suntion Sanna(聖堂番のサンナ)(作詩:Larin Kyosti/作曲:ペッカ・コスティアイネン Pekka Kostiainen)
●ローズクオーツ アンサンブル   銀賞
自由曲 アポリネールの詩による四つの無伴奏小品集「白鳥」から 2 贈物(作詩:G.アポリネール/訳詩:堀口大學/作曲:高嶋みどり)、女声合唱のためのコンポジション「日本の民謡2」から 日向木挽唄(作曲:松下 耕)
●浜松ラヴィアンクール    銀賞
自由曲 無伴奏女声合唱のための「春二題」から 春は来ぬ(作詩:島崎藤村/作曲:木下牧子)、女声合唱曲集「わたしは風」から 歌 (作詩:新川和江/作曲:木下牧子)
【一般部門Bグループ】
●小田原少年少女合唱隊    銀賞
自由曲 「Missa Brevis」から Gloria(作曲:ロン・ジェファーズ Ron Jeffers)、Finlandia Hymni(フィンランディア賛歌)(作詩:Veikko Antero Koskenniemi/作曲:ジャン・シベリウス Jean Sibelius)、Sednalo e Djore dos(ジョレが座っている)(作曲:シュテファン・ムタフチエフ Stefan Mutafchiev)
●合唱団ある   金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ[近松門左衛門狂想]」から 貳の段(作詩:近松門左衛門/作曲:千原英喜)
●MODOKI    KI(金賞)
課題曲 G2 Salve Regina(作曲:Franz Schubert)
自由曲 Agnus Dei(作曲:クシシュトフ・ペンデレツキKrzysztof Penderecki)
●大分市民合唱団ウイステリア・コール    (金賞)
課題曲 G1 Cibavit eos(作曲:William Byrd)
自由曲 混声合唱のための「きりしたん天地始之事(てんちはじまりのこと)」から I. 天地始之事(作曲:千原英喜)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812046 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門   vol.6「一般部門Bグループ II 」
●鶴岡土曜会混声合唱団    銀賞
自由曲 混声合唱組曲「嫁ぐ娘に」から(作詩:高田敏子/作曲:三善 晃) 3.戦いの日、5.かどで
●岡崎混声合唱団    金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ[近松門左衛門狂想]」から 貳の段(作詩:近松門左衛門/作曲:千原英喜)
●淀川混声合唱団    銀賞
自由曲 無伴奏混声合唱曲 枯木と風の歌(作詩:立原道造/作曲:北川 昇)
●合唱団ノース・エコー    銀賞
自由曲 Agnus Dei(作曲:サミュエル・バーバー Samuel Barber)
●創価学会しなの合唱団    銀賞
自由曲 無伴奏男声合唱曲 日本が見えない(作詩:竹内浩三/作曲:新実徳英)
●グリーン・ウッド・ハーモニー    銀賞
自由曲 「Chore fur Doris(ドリスのための合唱曲)」から Armer junger Hirt(哀れな若い羊飼い)(作詩:Paul Verlaine /訳:Georg von der Vring/作曲:カールハインツ・シュトックハウゼン Karlheinz Stockhausen)、「3 Choruses(3 つの合唱曲)」から Fruhlingsblick(春のまなざし)(作詩:Nikolaus Lenau /作曲:マックス・レーガー Max Reger)
●なにわコラリアーズ    金賞
課題曲 M2 Waldmorgen 作曲:Joseph Rheinberger
自由曲 The Singing Apes of Khao Yai(カオヤイの歌う猿たち)(作曲:ヤン・サンドストレム Jan Sandstrom)
●ヴォーカルアンサンブル《EST》    金賞
課題曲 G1 Cibavit eos(作曲:William Byrd)
自由曲 「Three Songs of Faith(3 つの信仰の歌)」から 2. hope, faith, life, love...(希望、信仰、命、愛・・・)(作詩:Edward E. Cummings /作曲:エリック・ウィテカー Eric Whitacre)、IQUE RICO E!(なんてすてきなんだ)(作詩・作曲:グイド・ロペス-ガヴィラン Guido Lopez-Gavilan)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812047 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008  第61回全日本合唱コンクール全国大会 ベストセレクション ベスト・ハーモニー2008(DVD) Best Harmony 2008
【自由曲収録】
◆郡山市立郡山第二中学校合唱部 指揮/小針智意子
 Laudate Pueri Dominum(ほめたたえよ しもべ達よ) 作曲:Jozef Swider(ヨゼフ・スヴィデル)
 Benedic Domino, Anima Mea(わが魂よ 主をたたえよ) 作曲:Vagn Holmboe(ヴァウン・ホルムボー)
◆岸和田市立桜台中学校合唱部 指揮/大島史織
 女声合唱とピアノのための「犀星緋歌」から I 朱の小箱  作詩:室生犀星 作曲:鈴木輝昭
 女声合唱とピアノのための組曲「詩篇」から 4. 曙光  作詩:与謝野晶子 作曲:鈴木輝昭
◆宮崎学園高等学校混声合唱団 指揮/有川サチ子 ピアノ/馬場沙央里
 混声合唱とピアノのための 宇宙  作詩:宗 左近 作曲:高嶋みどり
◆愛知県立岡崎高等学校コーラス部 指揮/近藤惠子
 ピアノ/西島理恵 サンダーシート/高橋淳子
 ウィンドチャイム/塚田訓子 バスドラム/土屋研斗
 Cloudburst(雷雨)  作詩:Octavio Paz 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
◆東京工業大学混声合唱団コール・クライネス 指揮/島崎恭典
 Agnus Dei 作曲:Krzysztof Penderecki(クシシュトフ・ペンデレツキ)
◆住友金属混声合唱団 指揮/鈴木捺香子
 「Figure humaine(人間の顔)」から
 La menace sous le ciel rouge(赤い空の下の脅威)
 LIBERTE(自由) 作詩:Paul Eluard 作曲:Francis Poulenc(フランシス・プーランク)
◆Choeur Chene 指揮/上西一郎
 「Sechs Lieder(6つの歌)」から 2. Der Gluckliche(幸せな者)
  作詩:J. von Eichendorff 作曲:Felix Mendelssohn(フェーリクス・メンデルスゾーン)
 Os Justi(正しき者の唇は知恵を語る)  作曲:Anton Bruckner(アントン・ブルックナー)
◆ヴォーカルアンサンブル《EST》 指揮/向井正雄
 「Three Songs of Faith(3つの信仰の歌)」から
 2. hope, faith, life, love...(希望、信仰、命、愛…)
  作詩:Edward E. Cummings 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
 !QUE RICO E!(なんてすてきなんだ) 作詩・作曲:Guido Lopez-Gavilan(グイド・ロペス-ガヴィラン)
【課題曲収録】
◆声楽アンサンブルLa Musica 指揮/ Radics Eva
 G1 Cibavit eos(良い麦で養ってくださる) 作曲:William Byrd(ウィリアム・バード)
◆パナソニック合唱団 指揮/本城正博
 G2 Salve Regina(元后、慈しみの母) 作曲:Franz Schubert(フランツ・シューベルト)
◆Combinir di corista 指揮/松村 努
 G3 全身(「心の汽車」から)  作詩:寺山修司 作曲:寺嶋陸也
◆十八銀行混声合唱団 指揮/田代 悟 ピアノ/大塚裕子
 G4 家居に(「鎮魂の賦」から)  作詩:林 望 作曲:上田真樹
◆広島市役所合唱団 指揮/岡村 要
 M1 Tenebrae factae sunt(地上は暗闇となった)
  作曲:Tomas Luis de Victoria(トマス・ルイス・デ・ビクトリア)
◆なにわコラリアーズ 指揮/伊東恵司
 M2 Waldmorgen(森の朝)(「Vom Rhein」から) 作曲:Joseph Rheinberger(ヨーゼフ・ラインベルガー)
◆杉並学院高等学校合唱部(男声) 指揮/渕上貴美子
 M3 かめの祈り(「動物たちのコラール第IV集」から)
  作詩:カルメン・ベルノス・デ・ガストルド 訳:宮澤邦子 作曲:萩原英彦
◆早稲田大学コール・フリューゲル 指揮/真下洋介 ピアノ/藤田 晶
 M4 枯れたオレンジの木のシャンソン(ガルシーア・ロルカの「五つのシャンソン」から)
  作詩:ガルシーア・ロルカ 訳:長谷川四郎 作曲:池辺晋一郎
◆岩手県立不来方高等学校音楽部 指揮/村松玲子
 F1 Kyrie(主よ あわれみたまえ)(「Missa Ave Maria」から)
  作曲:Cristobal de Morales(クリストバル・デ・モラレス)
◆福島県立安積黎明高等学校合唱団 指揮/星 英一 ピアノ/鈴木あずさ
 F2 Der Wassermann(水の精)(「Romanzen」から)
  作詩:Justinus Kerner 作曲:Robert Schumann(ロベルト・シューマン)
◆福島県立橘高等学校合唱団 指揮/大竹 隆 ピアノ/鈴木あずさ
 F3 巨船(「海は見てきた」から)  作詩:安浪雄嗣 作曲:平吉毅州
◆武庫川女子大学附属高等学校コーラス部 指揮/岡本尚子
 F4 色白女童(「道之島唄」から) 作曲:福島雄次郎
10812048 / BRAIN / 国内盤


2009/2/3

北原白秋の詩による 多田武彦作品集       【Giovanni邦人合唱曲選集】 

 男声合唱組曲「東京景物詩」  北原白秋 作詩 多田武彦 作曲
1  あらせいとう
2  カステラ
3  八月のあひびき
4  初秋の夜
5  冬の夜の物語
6  夜ふる雪
 男声合唱組曲「雪と花火」  北原白秋 作詩 多田武彦 作曲
7  片恋
8  彼岸花
9  芥子の葉
10  花火
 男声合唱組曲「三崎のうた」 北原白秋 作詩 多田武彦 作曲
11  丘の三角畑
12  白南風黒南風
13  海雀
14  雨中小景
15  鮪組
No.10205003「月光とピエロ」,No.10708002「雪と花火」からの再編集盤です。
Giovanni Records 商品紹介ページ:
http://www.kamome.ne.jp/gvcs/10906.html
指揮:伊東恵司/なにわコラリアーズ
10902001 / Giovanni / 国内盤
 

Chorus ONTA Vol.14 [パート別4CD]
1.あなたに会えて…
2.海の不思議
3.笑顔を忘れてしまった君に
4.言葉よりも…
5.さくら
6.ひろい世界へ
7.青い鳥─Movie Edit Version─
8.いつまでも
9.あなたへ─旅立ちに寄せるメッセージ
10.手紙
11.初心のうた
12.COSMOS〈2007年改訂版〉
●全12曲収録。
10901032 / 教育芸術社 / 国内盤

青の魔法
イルッカ・クーシスト:歌の国から
エルッキ・ヌルミネン:熊の歌
ペッカ・コスティアイネン:花嫁を待って
スルホ・ランタ/ サイマ・ヒュオッキ編:民謡
ユッシ・シュデニウス:欲望に駆られて、青の魔法
エッシ・ヴオレラ:甘い夢
ラッセ・モッテンソン/ ヴィルピ・エロマ編:『嵐の岩礁のマヤ』のテーマ
ヴィルピ・エロマ:心
カルロス・ガルデル:想いの届く日
録音:2007 年2 月9 日-11 日、4 月9 日-10 日 シベリウス高等学校 (ヘルシンキ)
[フィンランド語、スペイン語歌詞 英訳なし]
マルユッカ・リーヒマキ(指)グレクス・ムジクス
10812032 / Alba / 輸入盤

「ラトヴィアのクリスマス・カンタータ」
ヴィルニス・サラクス(1939-):クリスマス・イヴに
ウギス・プラウリンス(1957-):新世界におけるラトヴィアの至点
ブルノ・スクルテ(1905-1976):クリスマス・タイム
パウルス・ダンビス(1936-):ようこそクリスマス!
ユリス・カルルソンス(1948-):クリスマス・カンタータ
リハルズ・ドゥブラ(1964-):我らの主の誕生
録音:2008年リガ
アンドレイス・ヤンソンス指揮、ニューヨーク・ラトヴィア・コンサート合唱団、新リガ室内管弦楽団、バルシス・ユース合唱団、ソリスト
10811037 / ALBANY / 輸入盤

バーンスタイン:ミサ曲(2SACDs Hybrid Multichannel)
バーンスタイン:ミサ曲
クリスチャン・ヤルヴィ(指揮)、ウィーン・トーンキュスラー管弦楽団、ランダール・スカルラータ(バリトン)、アブソリュート・アンサンブル、コーラス・シネ・ノミネ、カンパニー・オヴ・ミュージック、テルツ少年合唱団
Bernstein:Mass / Scarlata(br)、K・Jarvi(con)、Tonkunstler-Orchester
10901008 / Chandos / 輸入盤

サン=シール
L'histoire de Saint-Cyr / Les Aigles triomphales (chant)
  Austerlitz (Vidal) / Le Drapeau d'Austerlitz (tradition)
  Marche du 1er Consul (Paisiello; Chomel)
  La chanson de l'oignon (chant)
  Marche de la vieille garde a Leipzig (Furgeot)
  La galette (chant de St.Cyr) / Les fines (chant de St.Cyr)
  L'arrivee du Pere Systeme (Semler-Collery) / Les casos (chant de St.Cyr)
  Marche des bonnets a poils (Furgeot) / Le pekin de bahut (chant de St.Cyr)
  L'ours (chant de St.Cyr)
  La Marseillaise avec choeur et orchestre (Rouget de Lisle; Dupont; Gebel)
  Saint-Cyr (Alazard)
  Chant de la promotion du bicentenaire de Saint-Cyr
   (Epstein; Lasconjarias; Simon; Tharaud; Gebel)
ジャン=ミシェル・ソルラン、ロラン・ジェベル(指揮)
サン=シール二百年祭合唱団
フランス陸軍軍楽隊
Saint-Cyr / Jean-Michel Sorlin, Laurent Gebel,
 Chorale de la Promotion du Bicentenaire de Saint-Cyr,
 Musique Principale de l'Armee de Terre"
10810071 / corelia / 輸入盤

ジャウメ・アラケル(1785-1823):レクイエム(1818)
ジャウメ・アラケル(1785-1823):レクイエム(1818)
録音:2000年11月、スペイン、メノルカ島、マオ、サンタ・マリア教区教会、ライヴ
ラケル・ピエロッティ(メゾゾプラノ)
ルカ・カザリン(テノール)
ジュアン・ポンス(バリトン)
サン・アントニ・デマオ合唱団
メノルカ室内管弦楽団
ジュアン・コンパニー(指揮)
Alaquer: Missa de Requiem /
 Raquel Pierptti, Luca Casalin, Joan Pons, Coral Sant Antoni de Mao,
 Illa de Menorca Chamber Orchestra, Joan Company"
10901015 / discmedi / 輸入盤

ニコラス・ラドフォード(c.1485-1557):アヴェ・クイユス・コンセプティオ/他
(1)アヴェ・クイユス・コンセプティオ (2)ミサ・ベネディクタ・エ・ヴェネラビス 
(3)ドミネ・イエズ・クリステ
ニューカレッジ・オックスフォード合唱団
エドワード・ヒギンボトム(指)
10812065 / K617 / 輸入盤

作者不詳(ミヒャエル・プレトーリウス編):あの気高き白い鳩/他(2009全日本合唱コンクール課題曲G2)
作者不詳(ミヒャエル・プレトーリウス編):あの気高き白い鳩
シベリウス:クリスマスの歌「私には富も名声もいらない」作品1-4、クリスマスの歌「幼子の飼い葉桶に」
ハンニカイネン:クリスマスの鐘、静かな夜のやすらぎのなかで、クリスマスの星よ、きらきらと
パルムグレン:そして、聖母マリアは幼子を抱き、平和の御子
メリカント(イルッカ・クーシスト編):クリスマスがやってきた
フィンランド民謡(T・I・ハーパライネン編):クリスマスツリーは誇らしく
コティライネン(イルッカ・クーシスト編):クリスマスがくると

ティモ・ヌオランネ(指)フィンランド放送室内合唱団
ヨハンナ・ルサネン(S) ヴィッレ・ウルポネン(Org)
10712025 / Ondine / 輸入盤

POSTCARDS
ポストカード- 200 人の男声大合唱による世界の歌(全14 曲)
1. Blow Ye the Trumpet : Kirke Mecham
2. N'Kosi Sikelel'i Afrika : Enoch Sontonga
3. Spaseniye sodelal : Pavel Chesnokov
4. Wo ai Yang guang : Gang Situ
5. Sakura : Arr. by Will Varner
6. Gamelan : R. Murray Schafer
7. Pueri Hebraeorum : Randall Thompson
8. Gracias a la Vida : Violeta Parra
9. Cantique de Jean Racine : Gabriel Faure
10. Geist der Liebe : Franz Schubert
11. Geographical Fugue : Ernst Toch
12. Betelehemu : Via Olatunji
13. Insalata Italiana : Richard Genee
14. Cindy : Arr. by Mack Wilberg
Total Playing Time: 60:00
Turtle Creek Chorale
ティモシー・シーリグ(指) タートル・クリーク合唱
10122042 / REFERENCE RECORDINGS / 輸入盤

古いローマの聖歌集-クリスマスのミサ
徹夜祭のミサ、真夜中のミサ、暁のミサ、日中のミサ
録音:2008 年3 月
マルセル・ペレス(指)アンサンブル・オルガヌム
10812040 / ZIG-ZAG / 輸入盤