第74回(平成19年度)NHK全国学校音楽コンクール-小学校の部
すべての学校の課題曲・自由曲の演奏が収録
10712077 / FON / 国内盤
第74回(平成19年度)NHK全国学校音楽コンクール-高等学校の部
[2CD]
すべての学校の課題曲・自由曲の演奏が収録
10712079 / FON / 国内盤
涙に海の味がする-寺島尚彦詩曲集
(1)緑陰(こかげ)
(2)ひとつだけの命
(3)レクイエムのように子守歌
(4)さとうきび畑
(5)涙に海の味がする
寺島葉子・寺島夕紗子 ソプラノ
平松剛一 指揮 平松混声合唱団
江川真理子 ピアノ 橘 光一 電子オルガン
10707026 / FON / 国内盤
J.M. ハイドン(1737 - 1806):聖ヒエロニムスのミサ 他
J.M. ハイドン(1737 - 1806):聖ヒエロニムスのミサ
ドルシェツキー(1745 - 1819):ミサ曲 変ロ長調
録音:2006 年9 月22 日(ライヴ)、アンブロネー修道院
ピエール・カオ(指) ヨハネッテ・ゾマー(S)、ブリッタ・シュヴァルツ(A)、ギ・ド・メイ(T)、コルネリウス・ハンプソン(Bs)
、アルシス・ブルゴーニュ、アンサンブル・ゼフィーロ
10711076 / Ambronay / 輸入盤
心洗われるクリスマスのための音楽-きよしこの夜ほか
心洗われるクリスマスのための音楽?きよしこの夜ほか
ジャン=フランソワ・ハットン(Org)、エルヴェ・ラミ(T)、ヌイイ聖教会合唱団
10712056 / CALLIOPE / 輸入盤
G・P・テレマン:カンタータ《1日のうつろい》/カンタータ《神の愛の現われしとき》
G・P・テレマン:カンタータ《1日のうつろい》/カンタータ《神の愛の現われしとき》
バルバラ・シュリック(ソプラノ)、ヒルケ・ヘリング(アルト)、ディヴィット・コーディア(カウンターテナー)、クリストフ・プレガルディエン(テノール)、ハイン・メーンズ(テノール)、スティーヴン・ヴァーコー(バス・バリトン)、ハリー・ファン・デル・カンプ(バス)、ヘルマン・マックス(指揮)、ライニッシュ・カントライ、クライネ・コンツェルト
10712061 / Capriccio Phoenix / 輸入盤
J・S・バッハ:カンタータ第143番《わが魂、主を讃えよ》BWV.143/他
J・S・バッハ:カンタータ第143番《わが魂、主を讃えよ》BWV.143/カンタータ第14番《神もしこの時われらと共にいまさずば》BWV.14/カンタータ第51番《もろびとよ歓呼して神を迎えよ》BWV.51
モニカ・フリマー(ソプラノ)、エベルハルト・ブッフナー(テノール)、アンドレアス・シャイブナー(バス)、ルートヴィヒ・ギュトラー(コルノ・ダ・カッチャ)、ハンス=ヨアヒム・ロッチュ(指揮)、マックス・ポンマー(指揮)、ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団、ライプツィヒ新バッハ合奏団
10712062 / Capriccio Phoenix / 輸入盤
G・F・ヘンデル:オラトリオ《ヘラクレスの選択》
G・F・ヘンデル:オラトリオ《ヘラクレスの選択》
アーリン・オジェー(ソプラノ)、ヴェンツェスラヴァ・フルバ=フライベルガー(ソプラノ)、アラン・ゼプフェル(カウンターテナー)、
エベルハルト・ブッフナー(テノール)、マックス・ポンマー(指揮)、ライプツィヒ大学合唱団、ライプツィヒ新バッハ合奏団
10712063 / Capriccio Phoenix / 輸入盤
F・シューベルト:ドイツ・ミサ曲ヘ長調D.872/他
F・シューベルト:ドイツ・ミサ曲ヘ長調D.872/オッフェルトリウム《声をはり上げよ》変ロ長調D.963/スターバト・マーテル
ト短調D.175/マニフィカト ハ長調D.486
セリーナ・リンズリー(ソプラノ)、ガブリエレ・シュレッケンバッハ(アルト)、ヴェルナー・ホルヴェク(テノール)、ウォルトン・グレンロース(バス)、マーカス・クリード(指揮)、RIAS室内合唱団、ベルリン放送交響楽団
10712065 / Capriccio Phoenix / 輸入盤
ジョン・フォウルズ(1880-1939):ワールド・レクイエム(世界初録音)(2SACDs
Hybrid Multichannel)
ジョン・フォウルズ(1880-1939):ワールド・レクイエム(世界初録音)
日本語曲目表記オビ付き/特典付き
ジャンヌ=ミシェル・シャルボネ(ソプラノ)、キャサリン・ウィン=ロジャース(メゾソプラノ)、スチュアート・スケルトン(テノール)、ジェラルド・フィンリー(バリトン)、レオン・ボットスタイン(指揮)、トリニティ少年合唱団、チャーチ・エンド祝祭合唱団、フィルハーモニア合唱団、BBC交響楽団&合唱団
10712083 / Chandos / 輸入盤
モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K.427 他(3CD)
モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K.427
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 Op.123
録音年不詳、モノラル
コンスタンティン・シルヴェストリ(指揮)ジョルジュ・エネスコ・フィルハーモニー管弦楽団、ルーマニア放送合唱団エミリア・ペトレスク(ソプラノ)エレナ・チェルネイ(メッゾソプラノ)アウレル・アレクサンドレスク(テノール)アレクサンドル・ヴォイネスク(バスバリトン)
10711024 / ELECT / 輸入盤
ジョスカン・デ・プレ(c.1440-1521)日本語曲目表記オビ付き
ジョスカン・デ・プレ(c.1440-1521):無名のミサ(ミサ・シネ・ノミネ)/フーガによるミサ(ミサ・アド・フガム)
ピーター・フィリップス(指揮)、タリス・スコラーズ
10712046 / Gimell / 輸入盤
アルパとオメガ
アントニー・ピッツ(1969-):エルサレムの平和/サンクトゥスとベネディクトゥス/1000年/鳩/イエスが言われた“我は”(The
'I AM' Sayings of Jesus)
アントニー・ピッツ(指揮)、トヌス・ペレグリヌス
10712087 / Hyperion / 輸入盤
ウェストミンスター寺院の聖ミカエルおよび諸天使の日
R・デリング:Factum est silentium/K・レイトン:祈り、応答/C-V・スタンフォード:詩篇148番/R・ヴォーン=ウィリアムズ:テ・デウム
ト長調/B・ブリテン:神をたたえよ ハ長調/J・ラングレー:荘厳ミサ/M・ティペット:天使祝詞、Collegium
Sancti Johannis Cantabrigiense/W・G・アルコック:詩篇91番/H・ハウエルズ:聖ミカエルへの続唱/J・ハーヴェイ:神を讃えよ
Michaelmas/Quinney(org)、O’Donnell(con
ロバート・クウィニー(オルガン)、ジェームズ・オドンネル(指揮)、ウェストミンスター寺院聖歌隊
10708008 / HYPERION / 輸入盤
ベンいつか-ハワード・スケンプトン(1947-):合唱・室内楽作品集
室内協奏曲/クラリネット五重奏曲/精神の声/火の橋/「繊細なもの」からの
組曲/1年のロンドー/起きろ、私の愛/ベンいつか
2007年1・4月録音
スケンプトンはイングランドのチェスターで生まれ、コーネリウス・カーデューに師事して単純な音楽様式を発見しました。初めピアノやアコーディオンのための小品を多数作曲しましたが、最近は声楽曲に集中しています。その音楽の親しみ易さ、ロマン派風の和声などは過去への郷愁や保守主義ではなく、スケンプトンは、真の啓発は私たちが最も良く知っていると考えているものの中に探し、発見するべきだと提唱しています。
バーミンガム現代音楽グループ、
ジェームズ・ウィークス指揮エクサウディ
10710016 / NMC / 輸入盤
ヴェルディ:レクィエム、聖歌四篇(2CD)
ヴェルディ:レクィエム、聖歌四篇*
録音:1967年10月&1978年5月*
ウィーン国立歌劇場合唱団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
シカゴ交響楽団&合唱団*
指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ
10609031 / Decca / 輸入盤
イントゥ・ザ・ライト ザ・シックスティーン feat.村治佳織
イントゥ・ザ・ライト ザ・シックスティーン feat.村治佳織
「ライア&ソネット」(インターナショナル盤)
1.フアン・ド・アンチエータ:母さま、私は恋を抱いて
2.ヨハン・パッヘルベル:カノン (Rosa Mystica)
トーマス・ビクトリア:
3.おお何と栄光に満ちた王国なのかI
4.おお何と栄光に満ちた王国なのかII
ヴィラ・ロボス
5.プレリュード 第1番ホ短調
6.プレリュード 第3番イ短調
7.プレリュード 第2番ホ長調
8.プレリュード 第4番ホ短調
9.プレリュード 第5番ニ長調
10.ガスパール・フェルナンデス:ア・ネグリート・デ・ククルンベ
11.ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ第5番-アリア(カンティレーナ
12.フランシスコ・タレガ:アルハンブラの想い出
マリオ・カステルヌオーヴォ = テデスコ
13.プロセシオン
14.パソ
15.サエタ
16.トーマス・タリス:神は私たちを憐れみ(タリスのカノン
トーマス・ビクトリア:
17.あがない主の恵み深き母よ I
18.あがない主の恵み深き母よ II
19.ミゲル・リョベート:13のカタルーニャ民謡-第13曲 盗賊の歌
20.アレクサンドル・ボロディン:
ダッタン人の踊り(歌劇《イーゴリ公》より
録音:2006年7月 ロンドン
イギリスではチャント・コーラス・グループとしても非常に知名度の高い「ザ・シックスティーン(The
Sixteen)」とのコラボレーションが話題となりました。〈パッヘルベルのカノン〉や〈ダッタン人の踊り〉など耳に馴染んだ名曲から貴重な古典作品まで幅広いレパートリーが、重厚な和声をバックにした村治の華麗なギターの音色で奏でられ、今までに無かった新たな世界を築いています。ザ・シックスティーンによるコーラス部分も、単なるハ
ーモニーではなく、オスカー・ワイルドやダウランドのテキストを用いて格調高い内容に仕上がっています。
村治佳織(ギター)ザ・シックスティーン(コーラス)
ハリー・クリストファーズ(合唱指揮)
10725034 / DECCA / 輸入盤
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125 《合唱付き》
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125 《合唱付き》
録音:2007年1月 クリーブランド、セヴェランス・ホール(ライヴ)
小澤征爾の後任として、2010/11年のシーズンからウィーン国立歌劇場の総監督に就任することが決定したヴェルザー=メスト。彼が、現在チューリヒ歌劇場の総監督と共に音楽監督を兼任している手兵クリーヴランド管弦楽団を指揮してのDGデビュー盤に選んだのは、2007年1月にオーケストラの本拠地セヴェランス・ホールで行われた公演をライヴ録音したベートーヴェンです(なお、クリーヴランド管弦楽団は、2007年10月からカーネギー・ホールのレジデント・オーケストラにもなります)。フィーチュアされた歌手陣は以下の通り。
ソプラノのミーシャ・ブルッガーゴスマンはこれがDG初登場。2007年末にはアメリカ/カナダ圏でのみリリースされるソロ・アルバム「サプライズ!」もリリース予定の期待の若手。ケリー・オコナーは、DGから発売され、2007年のグラミー賞を受けたゴリジョフのオペラ《アイナダマル》でも歌っていたメゾ・ソプラノ。フランク・ロパードはDGでは既にお馴染みの今日最も傑出したリリック・テノール。そして、バスには世界中のめぼしい公演に頻繁に招かれ、今や飛ぶ鳥落とす勢いのルネ・パーペです(パーペは今年公開された、ケネス・ブラナーの映画『魔笛』でもザラストロを歌い演じていました)。
調性感に卓抜な才能を発揮するウェルザー=メストと、アンサンブルの精度の高さで名高いクリーヴランド管による新たな第9の登場です。
ミーシャ・ブルガーゴーズマン(S)
ケリー・オコナー(Ms)
フランク・ロパード(T)
ルネ・パーペ(B)
クリーヴランド合唱団
(合唱指揮:ロバート・ポルコ)
クリーヴランド管弦楽団
指揮:フランツ・ウェルザー=メスト
10708085 / Deutsche Grammophon / 輸入盤
エンジェル・ヴォイセズ-リベラ・イン・コンサート
Sanctus; Going Home; Far Away; Abide with Me; Libera; Adoramus;
When a Knight; Salve Me; Lacrymosa; Prayer; I Vow to Thee;
Always with You; Stay With Me; Do Not Stand at My Grave; I Am the Day;
Silent Night; Ave Maria; Sacris; Libera Short 全19曲
2007年5月オランダ、ライデンの聖ピータース教会でのライヴ
リベラ
10709043 / EMI / 輸入盤
ベルリオーズ:テ・デウム
ベルリオーズ:テ・デウム
ロベルト・アラーニャ(テナー)
パリ合唱団、管弦楽団
ジョン・ネルソン指揮
10708116 / EMI / 輸入盤
100ベスト・キャロルズ [6CD]
CD1
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
第1のノエル; Away in a manger; O little town of Bethlehem他全16曲
CD2
ケンブリッジ・クレア・カレッジ・シンガーズ
Shepherd's Pipe Carol(ラッター)
Angel Tidings(モラヴィア民謡)他全16曲
CD3
タヴァナー・コンソート、合唱団、プレイヤーズ
Methinks I see an heav'nly host(ビリングス) 他全14曲
CD4
名歌手によるキャロル
The Little Drummer Boy他全3曲/キングズ・シンガーズ
マリアの子守唄(レーガー)他全3曲/バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ)
Tochter Zion, freue dich(ヘンデル)他全2曲/ヘルマン・プライ(バリトン)
Mary's Boy Child(へアストン)他全2曲/ウィーン少年合唱団
Il est ne, le divin enfant(フランス民謡)他全2曲
/ロベルト・アラーニャ(テナー)
王の行進曲(プロヴァンス民謡)他全3曲/木の十字架少年合唱団
クリスマス前夜(フンパーディンク)他全2曲/シュワルツコップ(ソプラノ)
クリスマスの十二日(イギリス民謡)他全3曲
/テ・カナワ(ソプラノ)、アラーニャ(テナー)、ハンプソン(バリトン)
CD5
God rest you merry gentlemen他全5曲/ハダースフィールド合唱協会
コヴェントリー・キャロル(16世紀イギリス)他全9曲/バッハ合唱団
カウボーイ・キャロル(ブロードハースト)他全3曲/ハレ合唱団
CD6 ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
ノエル!! ノエル!! ノエル!!(マコンチイ)他全17曲
キングズ・カレッジ他によるキャロルの名曲集
10709053 / EMI / 輸入盤
バッハ:マタイ受難曲BWV244[3CD]
バッハ:マタイ受難曲BWV244
テオ・アルトマイヤー、フランツ・クラス、ユリア・ハマリ、
ジークフリート・ヘルテル、テレサ・ツィリス=ガラ、ハンス・ゾーティン、ニコライ・ゲッダ、ヘルマン・プライ、
南ドイツ・マドリガル合唱団、少年合唱団、コンソルテウム・ムジクム、ヴォルフガング・ゲネンヴァイン指揮
10707055 / EMI / 輸入盤
ブリテン:戦争レクイエム/ブリス: 朝の英雄たち [2CD]
(1)ブリテン:戦争レクイエム
(2)ブリス: 朝の英雄たち
オクスフォード・クライスト・チャーチ少年合唱団、バーミンガム市交響楽団
合唱団、サイモン・ラトル指揮/ロイヤル・リヴァプール・フィル合唱団、管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮 ほか
10709054 / EMI / 輸入盤
マイケル・バークリー:Or Shall We Die/パターソン:ミサ・ブレヴィス
(1)マイケル・バークリー:Or Shall We Die
(2)パターソン:ミサ・ブレヴィス
ロンドン交響楽団、合唱団、リチャード・ヒコックス指揮/ロンドン・フィルハーモニー合唱団、アーウェル・ヒューズ指揮
10709055 / EMI / 輸入盤
ルーサム:For The Fallen
Miniature Suite; The Psalm of Adonis; City in the West;
The Stole Child
ルーサムRootham:For The Fallen
Miniature Suite; The Psalm of Adonis; City in the West;
The Stole Child
フィアロン(ティンパニ)、シンフォニア合唱団、BBCノーザン・シンガーズ、ノーザン・シンフォニア・オブ・イングランド、リチャード・ヒコックス指揮
10709056 / EMI / 輸入盤
ジョン・ラッター:プラティナム・コレクション[3CD]
グローリア/キングズ・カレッジ合唱団、他、クローベリー指揮
マニフィカート/キングズ・カレッジ合唱団、他、クローベリー指揮
詩篇150/キングズ・カレッジ合唱団、他、クローベリー指揮
A Gaelic Blessing(ラッターによる新版)/ボー(テナー)、J.O.エドワーズ指揮
レクイエム/キングズ・カレッジ合唱団、他、クローベリー指揮
Veni Sancte Spiritus/キ二ー(オルガン)、他、クローベリー指揮
What sweeter music/キ二ー(オルガン)、キングズ・カレッジ合唱団
10709045 / EMI / 輸入盤
エンジェル・ヴォイセズ-リベラ・イン・コンサート (DVD-Video)
Sanctus; Going Home; Far Away; Abide with Me; Libera; Adoramus;
When a Knight; Salve Me; Lacrymosa; Prayer; I Vow to Thee;
Always with You; Stay With Me; Do Not Stand at My Grave; I Am the Day;
Silent Night; Ave Maria; Sacris; Libera Short 全19曲
2007年5月オランダ、ライデンの聖ピータース教会でのライヴ
(DVD-Video)
リベラ
10709044 / EMI / 輸入盤
松下 耕(1962 -):ドナ・ノービス・パーチェム、サルヴェ・レジーナ、アヴェ・レジーナ・チェロールム 他
1.松下 耕(1962 -):ドナ・ノービス・パーチェム、サルヴェ・レジーナ、アヴェ・レジーナ・チェロールム
2.坂本龍一(1952 -):カントゥス・オムニブス・ウヌス「歌は人々を結ぶ」
3.権下敦彦(1965 -):アヴェ・マリア
4.信長貴富による編曲集「ノスタルジア」より「花」、「おぼろ月夜」、「村の鍛冶屋」、
「砂山」、「鉾をおさめて」、「さくら」、「故郷」
5.民謡「刈り干し切り歌」、「一文めの市助さん」、「五木の子守唄」、「こきりこ」、「谷茶前ぬ浜」、「ほたるこい」
6.ウェッバー:「オペラ座の怪人」より「オペラ座の怪人」、「オール・アイ・アスク・オヴ・ユー」、「私を思って」
7.ボヴェ:古い山小屋
小原恒久(指)金城学院グリークラブ 6.鈴木美奈(org)
10711086 / GALLO / 輸入盤
ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱つき」
ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱つき」
(1987 年1 月20,21 日 ジュネーヴ・ヴィクトリア・ホール)
チェン・リャン・シェン(指)北京中央音楽院管弦楽団
フー・ハイ・ヤン(Sp), ヤン・ジー(A), マー・ホン・ハイ(Tn), リ・チン・チャン(Bs)
ジュネーヴ大学合唱団
10711085 / GALLO / 輸入盤
音楽芸術の第5 元素- The quintessence of a musical art -
1.ラッスス(1532-1594):ミサ曲「すべての悲しみよ」
2.トマス・アシュウェル(1478 頃-1513 以降):ミサ「アヴェ・マリア」
3.パレストリーナ(1525 頃-1594):ミサ「ウト・レ・ミ・ファ・ソ・ラ」
パウル・ファン・ネーヴェル(指)ウエルガス・アンサンブル
10711064 / harmoniamundi / 輸入盤
ロッシーニ:荘厳ミサ曲(グロリア・ミサ)
ロッシーニ:荘厳ミサ曲(グロリア・ミサ)
録音:1992年
アカデミー&コーラス・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ/指揮:サー・ネヴィル・マリナー
10609032 / philips / 輸入盤
クリスマス・キャロル [4CD]
CD1:ヨーロッパとアメリカの祝祭音楽
CD2:シーズンの音楽の9世紀
CD3:キャロル・アルバムI-クリスマス音楽の7世紀
CD4:キャロル・アルバムII-クリスマス音楽の7世紀
クリスマスの季節に親しまれてきた66作品を収めたアンソロジーの決定盤
タヴァナー・コンソート、合唱団&プレイヤーズ 他 アンドルー・パロット指揮
10708110 / VIRGIN CLASSICS / 輸入盤
オーロラ
(1)オーロラ
(2)サマー・ソング
(3)ステイ・ア・ホワイル
(4)旅立ち(スペイン組曲)
(5)アストラルシア-星の輝き(スペイン組曲)
(6)ここではないどこかへ(スペイン組曲)
(7)シンフォニー・ルミエーレ
(8)ビューティフル・ピース
カンタムス/グリフィス/ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ 他
10630002 / WARNER / 輸入盤
お手玉の唄
(1)人の寄るのを(愛媛県西条市小松町)
(2)おさらい(東京都)
(3)おさら(高知県)
(4)おしゃらい(大分県)
(5)一でたちばな(山口県)
(6)一でたちばな(兵庫県)
(7)おひとおふた(大阪府)
(8)おじゃみ(島根県出雲地方)
(9)日清戦争(東京都八王子地方)
(10)うぐいすや(青森県)
(11)一かけ二かけて(栃木県那須烏山市)
(12)ずいずいずっころばし(わらべうた)
(13)いちでたちばな(佐賀県)
(14)お手玉(文部省唱歌)
安藤豊指揮 新居浜少年少女合唱団 野口愛(P)
10710055 / FON / 国内盤
第74回(平成19年度)NHK全国学校音楽コンクール?中学校の部 [2CD]
すべての学校の課題曲・自由曲の演奏が収録
10712078 / FON / 国内盤
遠い島の友へ…
間宮芳生:合唱のためのコンポジション第16番※
西村 朗:永訣の朝※
高橋悠治:遠い島の友へ…
野平一郎:幻想編曲集 日本のうた※
2007年3月23日 東京文化会館 小ホール ライヴ録音
日本唯一のプロ合唱団である「東京混声合唱団」。その創立50周年記念演奏会シリーズも4作目で遂に完結します。
今回は内外で広く活躍している邦人作曲家に焦点を当てた選曲で、長い伝統に裏打ちされた本格派の演奏と相まって大変聴き応えのある作品となっています。
※楽譜…全音楽譜出版社
田中信昭指揮 東京混声合唱団
10712076 / FON / 国内盤
シュトックハウゼン(1928-):Stimmung (SACD-Hybrid)
シュトックハウゼン(1928-):
Stimmung(2006年ヒリアーによるコペンハーゲン版)
「Stimmung」とは、英語に訳すと「tuning(チューニング)」。楽器や声の調子を合わせる意味ですが、ここでは、声の調子のみならず、人の魂をもチューニングする、という内的な意味合いも含まれています。「変ロ」の音とその自然倍音列上にある音のみを、6人の奏者たちの声によって重ねていくこの作品は、1968年に作曲、初演されました。歌詞は、母音の羅列や意味のない言葉、そしてシュトックハウゼンが書いた詞「魔法の名前」。また、ここに収録されている2006年版では、突然「Wednesday」などといった曜日が様々な言語で聴こえてきますが、これは、シュトックハウゼンの近作オペラ「リヒト」(2005年の東京の夏で一部演奏された)もそれぞれの部分が各曜日に属していて、シュトックハウゼンにとって、「曜日」に関する意識が高まっているのでは、という考えに基づいています。発表されてから約40年たとうとしている現在においてもなお、衝撃的かつ新鮮、斬新。ヒリアーによる揺るぎない統率のもと心をひとつにする6人の奏者の輪の真ん中にいるような錯覚に陥るような録音のされかたは実に見事。通常CDとして聴いても充分興味深い音響ですが、マルチチャンネルで聴ける方は、是非、不思議ワールドに浸っていただきたいです。
ポール・ヒリアー(指)シアター・オブ・ヴォイシズ
10708111 / harmonia mundi FRANCE / 輸入盤
ラーシュ=エーリク・ラーション(1908-1986):
カンタータ(抒情組曲)《偽装の神》Op.24、他
ラーシュ=エーリク・ラーション(1908?1986):
カンタータ(抒情組曲)《偽装の神》Op.24、他
ヒレーヴィ・マルティンペルト(ソプラノ)、
トーマス・ランダー(バリトン)、
ゴラン・スシャン(指揮)、カンテムス&コーラス・カントルム、他
10707038 / Jami Production / 輸入盤
ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745):ミサ ニ長調
ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745):
聖母マリアの御清めのミサ ニ長調 ZWV16(1733)(*)
聖母マリアのリタニア「傷付きし者の慰安者」ZWV151(1744)
録音:2007年9月1-4日、プラハ、鎖の下の聖母マリア教会
ガブリエラ・エイベノヴァー(ソプラノ)
ハナ・ブラジーコヴァー(ソプラノ(*))
ペトラ・ノスカイオヴァー(アルト)
ヤロスラフ・ブジェジナ(テノール)
トマーシュ・クラール(バス)
アダム・ヴィクトラ(指揮)
アンサンブル・イネーガル(管弦楽&合唱)
10712069 / nibiru / 輸入盤
In Flanders' Fields Vol.52 ―― ピート・スウェルツ(1960-):交響曲第2番《朝焼け》
In Flanders' Fields Vol.52 ―― ピート・スウェルツ(1960?):交響曲第2番《朝焼け》
ベルナデット・ルジュラン(ソプラノ)、ビャルテ・エンゲセト(指揮)、フランダース放送管弦楽団&合唱団
10712058 / Phaedra / 輸入盤
フェスタ:エレミア哀歌
フェスタ:エレミア哀歌
録音:2006年9月、DDD
アンサンブル・スカンディクス
10712029 / PIERRE VERANY / 輸入盤
ベートーヴェン:交響曲全集(5CD)
CD1
交響曲第3 番変ホ長調 作品55「英雄」 (45'29)
交響曲第1 番ハ長調 作品21 (24'35)
CD2
交響曲第4 番変ロ長調 作品60 (33'15)
交響曲第2 番ニ長調 作品36 (33'08)
CD3
交響曲第5 番ハ短調 作品67「運命」 (28'56)
交響曲第6 番ヘ長調 作品68「田園」 (34'41)
CD4
交響曲第7 番イ長調 作品92 (34'21)
交響曲第8 番ヘ長調 作品93 (24'27)
CD5
交響曲第9 番ニ短調 作品125「合唱」 (67'14)
録音:2004 年1 月21 日(第7、8 番)、2004 年2 月19 日(第6 番)、2004
年3 月8 日(第1 番)
2004 年4 月28 日(第5 番)、2004 年12 月6 日(第3 番)、2004 年12 月24
日(第2 番)
2005 年1 月16 日(第4 番)、2006 年10 月1 日(第9 番)
モスクワ音楽院大ホール(ライヴ)
ヴラジミール・フェドセーエフ(指)モスクワ放送チャイコフスキー交響楽団
オスカーナ・レスニーチャヤ(S)、イリーナ・ロミシェフスカヤ(Ms)
アルギルダス・ヤヌタス(T)、アルフレート・ムフ(B)
モスクワ国立室内合唱団 ヴラディーミル・ミーニン(合唱指揮)
ヴェスナ児童合唱団 アレクサンダー・ポノマレフ(合唱指揮)
10711055 / Relief / 輸入盤
パウル・ゲルハルト(1607-1676)-ゆえに悲しむや、わが心よ
ゆえに悲しむや、わが心よ
ウーテ・ロック(朗読)、ベルンハルト・ビラー(朗読)、マルティン・ペツォルト(テノール)、クリスティアン・ウィルム・ミュラー(ピアノ)、ゲオルク・クリストフ・ビラー(指揮)、聖トーマス教会少年合唱団
10711031 / Rondeau / 輸入盤
J・ラッター:マニフィカト/ハインリヒ兄弟のクリスマス(ドイツ語歌唱)
J・ラッター:マニフィカト/ハインリヒ兄弟のクリスマス(ドイツ語歌唱)
カルメン・フュジス(ソプラノ)、イェルク・ブライディング(指揮)、ハノーファー少年合唱団、ニュルンベルク交響楽団
10711071 / Rondeau / 輸入盤
トゥーマ(1704-1774):ミサ ハ長調/ゼレンカ:エレミヤの哀歌
【CD-R】
フランチシェク・イグナーツ・トゥーマ(1704-1774):
ミサ ハ長調(*)
ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1715):
預言者エレミヤの哀歌
聖水曜日の第1の哀歌(+),同第2の哀歌(#),聖木曜日の第1の哀歌(**)
録音:1993年11月5-6日、プラハ、ウ・サルヴァートラ教会
Tuma: Mass in C, Zelenka: Lamentations of Jeremiah the Prophet /
Cechalova, Pachova, Dolezal, Matuszek, Podrazil, Prague Chamber Choir
ミランダ・チェハロヴァー(ソプラノ(*))
ヴィエラ・パーホヴァー(アルト(*/#))
ヴラディミール・ドレジャル(テノール(*/+))
ペトル・マトゥシェク(バリトン(*/**))
ヴィチェスラフ・ポドラジル(指揮)
オロモウツ室内管弦楽団
プラハ室内合唱団
10708041 / ROSA / 輸入盤
チェコのクリスマス・キャロル名曲集 (全27曲)
チェコのクリスマス・キャロル名曲集 (全27曲)
録音:1994、1998年、ブルノ/19995年、シュンペルク
リハルト・ノヴァーク(バス)
ナダーテ・トゥルベ室内合唱団
シュンペルク・モティル児童合唱団
カンティクム・ノーヴム室内合唱団
フランチシェク・フィアラ(指揮)
器楽アンサンブル
10712014 / ROSA / 輸入盤
ゲオルギー・スヴィリドフ(1915-1998):母国への讃歌 合唱作品集
ロシアの詩人の詩による5つの合唱曲(*)
なくした青春,青い夕べ,息子が父親と会った時,
歌はどのように生まれたか,馬の群れ
混声合唱のためのカンタータ「母国への讃歌」(+)
プーシキンの3つの詩
ぼくらのばらはどこに?,ロシアにルガの町はある,人生がお前を欺くならば
トルストイの戯曲「皇帝フョードル・ヨアノヴィチ」への付随音楽 から
3つの合唱曲;聖なる愛,祈り,償いの詩
3つの小品;輪踊り,春の歌,クリスマス・キャロル
録音:1982-1983年
ワシーリー・ティモーニン(テノール(*)),タチヤナ・ムラトワ(ソプラノ(+)),ヤンナ・ポレフツォワ(メゾソプラノ(+)),ウラディーミル・ロマンチュク(テノール(+)),ワレーリー・スタロドゥプツェフ(バス(+)),ウラディスラフ・チェルヌシェンコ(指揮),サンクトペテルブルク国立カペラ(合唱)"
10711082 / russian / 輸入盤
ソロフキー修道院の聖歌集 Vol.2 (全24曲)
ソロフキー修道院の聖歌集 Vol.2 (全24曲)
録音:1996年
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮),ワラーム合唱学校男声合唱団
10711084 / russian / 輸入盤
パーセル(1659-1695):「アンフィトリオン」序曲/他
パーセル(1659-1695):「アンフィトリオン」序曲
モーツァルト(1756-1791):アダージョとフーガ ハ短調 K.546
ペルゴレージ(1710-1736):スターバト・マーテル(*)
録音:1997年3月25日、チェコ、カルヴィナー、聖クシージェ教会、ライヴ
マーリア・トカドルチーコヴァー(ソプラノ(*))
タマラ・ブルンメロヴァー(メゾソプラノ(*))
パヴェル・ヴィーテク(指揮)
シレジア室内管弦楽団
ペルモニーク・コンサート合唱団
10712015 / STYLTON / 輸入盤
私は歌っている ヴルベンスコ地方へようこそ
ボヘミア民謡、モラヴィア民謡、他の合唱曲(全34曲)
録音:チェコ、ヴルブノ・ポト・プラジェデム、聖ミハエル教会
イヴァナ・ドルハー、ヨセフ・フリエドル、ダヌシェ・ホシュコヴァー、
レオシュ・セカニナ、エヴァ・ヴァツコヴァー(指揮)
ヴルブノ・ポト・プラジェデム混声合唱団
セドミフラーセク児童合唱団 他
10712016 / STYLTON / 輸入盤
ベートーヴェン: 交響曲第9番「合唱」
ベートーヴェン: 交響曲第9番「合唱」
録音:1987年10月23日
ベルリン・ドイツ民主共和国会館、ステレオ・ライヴ
●WEITBLICKレーベルより
ザンデルリンク指揮の第九(SSS0083-2)ですが、この録音はS社とS社の合弁会社が製造していたリールテープ204で行われました。ご存知の方はご存知ですが、当テープはバックコートが為されているために、それが経年変化によって、磁性層の剥離が起こります。よって、当該CDについてもDRAも我々も再生時とマスタリング時に可能な限りの修正を加えましたが、剥離部分について、どうしても修正できなかった箇所があります。そのためお聞き苦しい箇所が僅かながらあります。しかし、演奏内容の充実を鑑み、お蔵にすることは考えれらず、出版することをご了承下さい。
クルト・ザンデルリング指揮 ベルリン交響楽団(旧東)、 ベルリン放送合唱団、ベルリン国立歌劇場合唱団、ベルリン・コミッシェ・オパー合唱団、
エヴァ・マリア・ブンドシュー(S)、ウタ・プリエフ(Ms)、ペーター・シュライアー(T)、テオ・アダム(Bs)
10712030 / WEITBLICK / 輸入盤
ジプシーのロマンセ/ピアソラ:天使の死(無伴奏合唱のための)ほか
マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):
ジプシーのロマンセ(ギターのための;7曲)
アストル・ピアソラ(1921-1992):
ハシント・チクラーナ(無伴奏合唱のための)
天使の死(無伴奏合唱のための)
不詳:Tourdion(無伴奏合唱のための)
ジェイムズ・ムーア:アイルランドの祝福(無伴奏合唱のための)
ラヨシュ・デラークバールドス:エリ・エリ・ラマ・サバクタニ(無伴奏合唱のための)
録音:2005年、ポーランド放送ウーチ支局
ロムアルト・エレンツ(ギター)
アンジェイ・リウコ(指揮)
コン・ヴィゴーレ室内合唱団
10711056 / acte-prealable / 輸入盤
シモン・クラン(1955-2005):レクィエム
死後[Post mortem](弦楽のための;1981)(*)
夜に[Um nottina](ヴァイオリン独奏、女声合唱と弦楽のための;2000)(+)
レクィエム(童声独唱、ヴァイオリン独奏、フルート、エレクトリック・ギター、
3群の合唱[童声・女声・男声]、弦楽合奏と打楽器のための;2000)(#)
録音:2007年4月25日(*/+)、2006年4月12日、ライヴ(#)、
ワルシャワ、グジボフスキ広場の全聖人教会
ヨアンナ・ハイドゥク(ヴァイオリン(*/+))
マレク・ヴロンスキ(ヴァイオリン(#))
トマシュ・カニア(エレクトリック・ギター(#))
ウルシュラ・ヤニク(フルート(#))
バルバラ・スコチンスカ、クシシュトフ・イェドレフスキ(打楽器(#))
ウルシュラ・ボジム(少女独唱(#))
アンジェイ・ボジム(指揮)
グラジナ・バチェヴィチ中等音楽学校第三管弦楽団
ワルシャワ大学室内合唱団コレギウム・ムジクム(+/#)
グレゴリアヌム少年&男声合唱団(#)
10711057 / acte-prealable / 輸入盤
クリスマスの歌が聞えるかい?
伝承曲/M・マッグリン編曲:処女なる御母マリア
伝承曲/L・シュレーター編曲:諸人声あげ(甘き喜びのうちに)
伝承曲/J・S・バッハ編曲:諸人声あげ(甘き喜びのうちに)
ジョン・ラター:ある木に咲いた花
マイケル・パジェット:How sweet is love
フランツ・グルーバー/M・マッグリン編曲:きよしこの夜
伝承曲/P・ローソン編曲:マリアは茨の茂みを行った
伝ヘンデル/J・シクルスキ編曲:諸人こぞりて
伝承曲/J・シクルスキ編曲:ディン、ドン、高らかに
伝承曲/J・オルゾーズ編曲:ひいらぎ飾ろう
メンデルスゾーン/C・デント編曲:天には栄え
伝承曲/C・デント編曲:神の御子は今宵しも
M・レオントヴィチ/J・シクルスキ編曲:Szczedrik, Szczedrik
伝承曲/J・シクルスキ編曲:
Aniol pasterzom mowil/Wielka Boska moc/Najswietsza Panienka
Tryumfy Krola Niebieskiego/Lulajze Jezuniu/Jezus malusienki
Gdy sie Chrystus rodzi/Oj, maluski, maluski
録音:2007年2-3月、ポーランド、ポズナン、アダム・ミツキェヴィチ大学講堂
ヤツェク・シクルスキ(指揮)
アダム・ミツキェヴィチ大学アカデミー合唱団
10712036 / acte-prealable / 輸入盤
モーツァルト(1756-1791):教会音楽集
レジナ・チェリ K.127(*/+)
ラウダーテ・ドミヌム(K.339 から)(*/+)
テ・デウム K.141(+)
エクスルターテ・ユビラーテ K.165(*)
アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618(+)
レジナ・チェリ K.108(*/+)
録音:2007年1月11-13日、チェコ、ブルノ、
慈悲の同胞団修道院ヨセフ・ドブロフスキー・ホール
Mozart: Sacred Music / Houda Saturova, Fiala, Czech Chamber Soloists,
Czech Philharmonic Choir of Brno
シモナ・ホウダ・シャトゥロヴァー(ソプラノ(*))
ペトル・フィアラ(指揮)
チェコ室内ソロイスツ
ブルノ・チェコ・フィルハーモニー合唱団(+)
10710029 / ARCO DIVA / 輸入盤
レーガー、ヴォルフ:男声合唱作品集 [SACD/CD Hybrid]
マックス・レーガー(1873-1916):10の歌 Op.83(1904-1909)から
Lieblich hat sich gesellet,夕べのセレナード,駆け抜ける軽騎兵,
真夏の夜,Eine gantz neu Schelmweys,恋歌,別れ
フーゴ・ヴォルフ(1860-1903)/
マックス・レーガー編曲:6つの宗教的な歌(1881);
仰ぎ見る,調和(宿屋),諦め,最後の願い,帰依,高揚
フーゴ・ヴォルフ:3つの男声合唱曲 Op.13(1876);五月の歌,霊の挨拶,夏に
マックス・レーガー:
5つの民謡選集(1898-1899):胸の痛み,恋人の使者,小さな星,
わがディアンダールは谷底深く,昨夜私は夢を見た
9つの民謡選集(1898)から 失恋
[Multichannel SACD/Stereo SACD/CD Hybrid]
録音:2007年6月1-3日、ドイツ、アドラースベルク、ドミニコ会教会
イェルク・ゲンスライン(指揮)
レンナー・アンサンブル・レーゲンスブルク(男声合唱)
10711068 / ars-produktion / 輸入盤
アントニオ・カルダーラ(1670-1736):スターバト・マーテル
スターバト・マーテル
マニフィカト
悲しみのミサ(1735)
録音:2000年7月、フランス、ティエラシュ、聖ミシェル修道院
ヴァレリー・ガバイユ(ソプラノ)
セシル・エロワール(アルト)
ギー・ド・メイ(テノール)
フーベルト・クラセンス(バス)
ヴィーラント・クイケン(指揮)
レザグレマン[ナミュール・バロック管弦楽団]
ナミュール室内合唱団
10711034 / ARSIS / 輸入盤
スウェーデン民衆のクリスマス
1.聖しこの夜 2.主の道を用意せよ 3.みどり児はこの日に生まれ 4.おおキリストの妻よ喜べ
5.スタッファンの歌三章 6.処女は今日御子を産み 7.地上の平和
8.来たれ、エマヌエル(全曲グンナル・イデンスタム編)
ソフィア・カールソン、エンマ・ヘルデリン(Vo)、リサ・リドベリ(Vn)、
グンナル・イデンスタム(Org)、ゲイリー・グラーデン(指)聖ヤコブ室内Cho
10710048 / BIS / 輸入盤
C・グノー:レクイエム ハ長調/死のための小ミサ曲/葬送ミサ曲/モテット《Beati
qui lavant》(CD+dts)
C・グノー:レクイエム ハ長調/死のための小ミサ曲/葬送ミサ曲/モテット《Beati
qui lavant》
Gounod:Requiem/Lallement(con)、Chorale Franco-Allemande de Paris
■フランス合唱界の大ベテラン、ベルナール・ラルマンが鍛え上げたパリ仏独合唱団がグノーの「鎮魂歌」を荘厳に歌う。
(このCDはノーマルCD+同内容の5チャンネルdts盤がセットになっております。/dts盤は専用の再生機器でないと再生することができません。スーパーオーディオCDプレイヤーやDVDプレイヤーとは異なります。ご注意下さい。)
リ・シン・ファン(ソプラノ)、ダイア・ドゥリメル(アルト)、ピエール・ヴァエロ(テノール)、ブルーノ・デュボワ(バス)、ベルナール・ラルマン(指揮)、パリ仏独合唱団、ヴェルサイユ弦楽五重奏団
10710036 / BNL / 輸入盤
ヤクブ・ヤン・リバ(1765-1815):ボヘミアの羊飼いのミサ
ボヘミアの羊飼いのミサ
1981年6月22日-24日の録音。
ゲオルク・ミュンツェル(ソプラノ)、オリヴァー・ペゲロウ(アルト)、ハインツ・クルーセ(テノール)、フランツ・グルントハーバー(バス)、ユルゲン・ヘンシェン(オルガン)、エッケハルト・リヒター(指揮)、聖ニコライ室内管弦楽団、ハンブルク室内合唱団
10711032 / Christophorus / 輸入盤
フランス陸軍合唱団 男声合唱のための音楽
ボフスラフ・マルチヌー(1890-1959):軍隊ミサ[野外のミサ]
ジュアン・アラン(1911-1940):われら死すべき者たちのための祈り
アンナ・マルリ(1917-2006):パルチザンの歌
ルディ・ゴグエル(1908-1976)/ルイ・リバール編曲:沼地の歌
レミ・グソー:思い出と祖国
ロジェ・カルメル(1920-1998):カンタータ「自由」から フィナーレ
録音:1995年12-13、15日、パリ、ヴァル・ド・グラスの聖母教会
リオネル・パントル(バリトン)
イヴ・パルマンティエ(指揮)
フランス陸軍合唱団
ギャルド・レピュブリケーヌ管弦楽団
エマニュエル・オリヴィエ(ピアノ)
ドニ・コムテ(オルガン、ハルモニウム)
10711035 / Corelia / 輸入盤
イン・パラディスム(楽園で)
フォーレ(1845-1924):
小ミサ/アヴェ・マリア Op.67 No.2/アヴェ・ヴェルム・コルプス Op.65
No.1
タントゥム・エルゴ Op.65 No.2/マリア、恵み深き御母 Op.47 No.2
イン・パラディスム(レクィエム から)
フランク(1822-1890):天使の糧
グノー(1818-1893):おお、救いのいけにえよ
メンデルスゾーン(1809-1847):僕(しもべ)らよ、主をほめたたえよ
Op.39 No.2
シューベルト(1797-1828):
アヴェ・マリア Op.52 No.6/神はわが羊飼い(詩篇23)Op.132
アンドルー・ロイド・ウェバー(1948-):ピエ・イエズ(レクィエム から)
録音:2002年8月、エル・エスコリアル修道院講堂
ロレンソ・ラモス(指揮)
エル・エスコリアル修道院聖歌隊
ハビエル・マルティネス・カルメーナ、アルベルト・パドロン(ピアノ)
10712074 / dies / 輸入盤
アンナ・ダヌタ・ヤストシェンプスカ:作品集
アンナ・ダヌタ・ヤストシェンプスカ:
ポーランドへのテレックス(1981-1982)(*)
深き淵より(1987)(+)/Piu inflano(2001/2002)(#)
モザイク(1998)(**)/惑星の旅(1992)(*)
Between Towns/Antananarivo(2002)(++)
録音:2005年、ワルシャワ、国立フィルハーモニー、ポーランド放送スタジオ
アンナ・ダヌタ・ヤストシェンプスカ(おそらく1950年代生まれ)はポーランド生まれの作曲家で、1976年にノルウェーに移住し活動を続けています。
ピオトル・ザヴィストフスキ(指揮)/シネ・ノミネ室内合唱団 ほか
10708082 / DUX / 輸入盤
スタニスワフ・モリト(1947-):レグニツァのミサ/ミサ・ソレムニス
スタニスワフ・モリト(1947-):
レグニツァのミサ(独唱、混声合唱とオルガンのための;2000)(*)
ミサ・ソレムニス、ジョスカン・デプレへのオマージュ
(混声三部合唱と金管六重奏のための;2004)(+)
死者のためのミサ・ブレヴィス(無伴奏混声合唱のための;2005)(#)
録音:2007年5月、ワルシャワ、聖母の訪問&聖アンナ教会
バルバラ・ソプスティル=シュチェルバチェヴィチ(ソプラノ(*/+))
アネタ・ウカシェヴィチ(メゾソプラノ(*/+))
マチェイ・ネルコフスキ(バリトン(+))
トマシュ・ピェンタク(バリトン(#))
カジミェシュ・シモニク(指揮)
ワルシャワ・ステファン・ヴィシンスキ大学合唱団
ミハウ・スワヴェツキ(オルガン(*))
10711061 / DUX / 輸入盤
シロス修道院聖歌隊 グレゴリオ聖歌集(3CD)
シロス修道院聖歌隊 グレゴリオ聖歌集
Alleluia Beatus Vit Qui Suffert (Modo I)
Mandatum Novum Do Vobis. Antifonia & Salmo 132 (Modo III)
Media Vita In Morte Sumus. Responsorio (Modo IV)
Laetatus Sum - Gradual (Modo VII)
Veni Creator Spiritus - Himno (Modo VIII)
シロス修道院聖歌隊
10712032 / EMI Coleccion Diamante / 輸入盤
ヴィクトリア朝のクリスマス
クリスマスに何を歌おう/クリスマスは一年に一度やって来る
天にはさかえ/聖母の子守歌/御空を馳せ行く御使いたちよ(荒野の果てに)
天使のセレナード(ラ・セレナータ)/とても楽しい/冬の旅
祝福されしこの朝に楽を奏でよ/ベツレヘムの星/クリスマス・ツリー
クリスマス・パーティー/新たな王子、新たな教皇/贈り物
キャロルの歌い手たち/再び響け、美しき鐘の音よ/クリスマス讃歌
カーライル・アンサンブル
パトリシア・サビン(ソプラノ) マイケル・ゴールドソープ(テノール)
グレアム・タイタス(バリトン) メアリー・ケナード(ヴァイオリン)
マーガレット・ライアン(ピアノ、指揮)
10712068 / griffin / 輸入盤
リスト:「聖エリーザベトの伝説」(2CD)
リストの大作オラトリオ
「聖エリーザベトの伝説」
録音:1973 年6 月14 日-7 月17 日スロヴァキア・フィルハーモニー、コンサート・ホール
ステレオ
コロシュ・コヴァーチュ(Bs:チューリンゲン方伯へルマン)
エルジェーベト・コムロッシ(Ms:方伯夫人ゾフィー)
シャーンドル・ショイオム=ナジ(Br:その息子、方伯ルートヴィヒ)ほか
ヤーノシュ・フェレンチク(指)
スロヴァキア・フィルハーモニックO. & Cho.、ブラチスラヴァ放送児童Cho.
10711037 / HUNGAROTON / 輸入盤
パレストリーナ:「聖母への祈り」
1.5声の宗教的マドリガーレ集第2巻(1594 年刊)[「不滅の父からお生まれになった不滅のみ
子」「もしここからの声が」「今やあなただけが」「お与え下さい、天への階段と門を」「かつて私
の汚れた手で」「お与え下さい、紅色のばら」「もし未来の死への懸念が」「選び抜かれた没薬」
「崇高なヒマラヤ杉」「生き生きと輝くあなたの水で」「もし苦々しい胆汁と」「あなたが閉じこも
り」「もしみだらに燃え上がる火で」「邪悪な地獄のヒュドラに勝った方」「神の都」「聖なる祭
壇」「あなたは砦の塔」「鏡よ、お前はとてもなめらかでくもりがなく」「ギデオンの羊毛」「生ま
れたばかりの暁」「この聖霊」「無数のベッド、無数の罪から」「石の祭壇の上で常に」「あなたの
慈悲が」「この確かな希望」「それどころか火と鉄が」「あなたの明るく輝かしい火で」「乙女たち
の女王」「神のみ母よ、最後には」「御身、主よ」]、
2.聖母マリアのための連祷(5声の)、
3.聖母マリアのための連祷(6声の)
録音:2007 年フンガロトン・スタジオ
ゾルターン・カルマノヴィツ(指)コルヴィナ・コンソート
10711038 / HUNGAROTON / 輸入盤