ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱」 <東京芸術劇場アーカイヴ・シリーズ>
ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱」
※録音:1990年12月21日 東京芸術劇場ライヴ・デジタル
----------
ペーター・マーク(指揮)、東京都交響楽団
小濱妙美(S)、郡愛子(Ms)、市原多朗(T)、福島明也(Br)
尚美学園第九合唱団(合唱指揮:松下耕)
11510023 / Tobu recordings / 国内盤
ノルディック・サウンズ - サンドストレム:合唱作品集
-
Music of Sven-David Sandstorom - (SACD Hybrid Multichannel)
主を讃えよ、すべての異教徒よ
アヴェ・マリア
おお主よ、わが祈りを聞きたまえ
われ満ち足れり
新しい愛の歌
われら主をほめ
アニュス・デイ
主に向かって新しい歌を歌え団
※録音:2009年12月、スウェーデン放送スタジオ(ストックホルム)/日本語曲目表記オビ付き
----------
ピーター・ダイクストラ(指揮)、スウェーデン放送合唱
Dijkstra(con)、Swedish Radio Choir
11510024 / Channel Classics / 輸入盤
ボリビアのバロックVol.3 - Bolivian Baroque Vol.3
- (SACD Hybrid Multichannel)
ロケ・ハシント・デ・チャバリア(1688-1719):フエラ、フエラ!アガンレス、ルガール!
ドメニコ・ツィポリ(1688-1726):トッカータ ニ短調
トマス・デ・トレホン・イ・ベラスコ(1644-1728):第8旋法によるミサ
作曲者不詳:ソナタ"チキータナ"第4番
ドメニコ・ツィポリ:アル・オッフェルトリオ
フアン・デ・アラウホ(1646-1712):アル・ジャント・マス・ティエルノ
作曲者不詳:シェンプレ・ピアノ/ドメニコ・ツィポリ:カンツォーナ
ト短調
作曲者不詳:アイレス・メ・ヒエラン・アル・ニーニョ
ディエゴ・カセダ(fl.1673-1694):シレンシオ・ノ・チステ・エル・アイレ
作曲者不詳:ミシオネス・デ・チキートス
フアン・デ・アラウホ:オ・クエ・ビエン・セ・サスペンデン・ロス・シエロス
セバスティアン・デュロン(1660-1716):そよ風はリズムにのって
作曲者不詳:8声のサルヴェ
作曲者不詳(ルイス・クラフ編):オレンジ娘
※録音:2008年2月10日-12日、ヴァールゼ教会(オランダ)&2008年5月1日、サンタ・アナ教会(ボリビア)&2008年8月29日、メノナイト教会(オランダ)/日本語曲目表記オビ付き
----------
フロリレジウム、アラカエンダル・ボリビア合唱団、ジェイムズ・ジョンストン(オルガン)
Florilegium、Arakaendar Bolivia Choir
11510025 / Channel Classics / 輸入盤
イン・ラブ....-ブリテン諸島のポップソングと民謡集
-
In Love.... - (SACD Hybrid Multichannel)
J・レノン&P・マッカートニー(G・アイヴス編曲):ミッシェル
B・ジョエル(T・クレイマー編曲):ララバイ
J・レノン&P・マッカートニー(D・ランスウィック編曲):ブラックバード
B・ジョエル(B・チルコット編曲):そして今は・・(・ ソロ:ピーター・ダイクストラ)
J・レノン&P・マッカートニー(P・グリットン編曲):ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
BLOF(T・クレイマー編曲):Misschien Niet De Eeuwigheid、Omarm、Dansen
Aan Zee/他
---------
ピーター・ダイクストラ(指揮)、ジェンツ
Dijkstra(con)、The Gents
11510026 / Channel Classics / 輸入盤
ブリューワー:マイク・ブリューワーの世界旅行 -
Mike Brewer's World Tour -
ハンバ・ルル(ズールー族の結婚歌)
ホリデイ・ダナー(ベンガルの鳥の歌)
茉莉花(中国)
プエブロの日の出の歌(ニューメキシコ州、アメリカ)
おお、愛よ(モラヴィア民謡)
タンゴ・カペラ(アルゼンチン)
太陽がしずむ(アイスランド民謡)
メグル(ナミビア、カバンゴ州の歌)
トルディオン(フランス)
イジンタカナ(ズールーの鳥の歌)
コロブチカ(ロシア/ウクライナ)
ポカレカレ(マオリ族の愛の歌)
Yelli Bo'dek Dhaya Fikr(i チュニジア)
エル・カスカベル(メキシコ)
※2008年の録音
----------
イギリス・ナショナル・ユース合唱団、マイク・ブリューワー(指揮)
National Youth of Great Britain, Maike Brewer(dir)
11510020 / Delphian / 輸入盤
スッペ(1819-1895):レクイエム ニ短調(1855)
- Suppe: Requiem -
スッペ(1819-1895):レクイエム ニ短調(1855)
※録音:2002年3月12、14日、ライヴ、トリニテ教会、パリ、フランス
----------
マリー=ノエル・クロ(ソプラノ)、ソフィー・レービンデル(メゾソプラノ)、パトリック・ガレー(テノール)、ジャック・ボナ(バス)、フランス・オラトリオ合唱団、リヴィウ・レオポリス交響楽団、ジャン=ピエール・ロレ(指揮)
Marie-Noelle Cros, Sophie Rehbinder, Patrick Garayt,
Jacques Bona, French Oratorio Choir, Leopolis Symphony Orchestra of Lviv,
Jean-Pierre Lore
11510027 / EROL / 輸入盤
ハイドン(1732-1809):スターバト・マーテル - Haydn:
Stabat Mater -
ハイドン(1732-1809):スターバト・マーテル
※録音:2007年11月22-23日、ライヴ、トリニテ教会、パリ、フランス
----------
リーサ・ヴィーナネン(ソプラノ)、ダイア・デュリメル(アルト)、エルヴェ・ラミー(テノール)、ジャン=ルイ・セル(バリトン)、フランス・オラトリオ合唱団&管弦楽団、ジャン=ピエール・ロレ(指揮)
Liisa Viinanan, Daia Durimel, Herve Lamy, Jean-Louis
Serre, French Oratorio Choir & Orchestra, Jean-Pierre Lore
11510028 / EROL / 輸入盤
モーツァルト(1756-1791):ミサ ハ短調「大ミサ」K.427
- Mozart: Great Mass in C minor -
モーツァルト(1756-1791):ミサ ハ短調「大ミサ」K.427
※録音:2009年13月2-3日、ライヴ、トリニテ教会、パリ、フランス
----------
ダイアナ・ヒグビー(ソプラノ)、ブランディーヌ・スタスキェヴィチ(メゾソプラノ)、グザヴィエ・モーコンデュイ(テノール)、ジャン=ルイ・セル(バス)、フランス・オラトリオ合唱団&管弦楽団、ジャン=ピエール・ロレ(指揮)
Diana Higbee, Blandine Staskiewicz, Xavier Mauconduit,
Jean-Louis Serre, French Oratorio Choir & Orchestra, Jean-Pierre
Lore
11510029 / EROL / 輸入盤
フランク(1822-1890):十字架上のキリストの七つの言葉
- Franck: The Seven Words of Christ on the Crossr -
フランク(1822-1890):十字架上のキリストの七つの言葉
※録音:2001年6月21-22日、ライヴ、トリニテ教会、パリ、フランス
/収録時間約43分と短めです。
----------
盛田麻央(ソプラノ)、パトリック・ガレー(テノール)、ジャン=ルイ・セル(バリトン)、フランス・オラトリオ合唱団&管弦楽団、ジャン=ピエール・ロレ(指揮)
Mao Morita, Patrick Garayt, Jean-Louis Serre, French
Oratorio Choir & Orchestra, Jean-Pierre Lore
11510030 / EROL / 輸入盤
ケルビーニ(1760-1842):カンタータ「アンフィオン」(1786)/レクイエム
ニ短調(男声合唱と管弦楽のための;1836) - Cherubini: Amphion, Requiem
for Male Chorus & Orchestra -
ケルビーニ(1760-1842):
カンタータ「アンフィオン」(1786)(*)
レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための;1836)(+)
※録音:2013年6月6-7日、ライヴ、トリニテ教会、パリ、フランス
/ (*)世界初録音。
----------
ヴァンサン・リエヴル=ピカール(テノール(*))、フランス・オラトリオ合唱団&管弦楽団、ジャン=ピエール・ロレ(指揮)
Vincent Lievre-Picard, French Oratorio Choir & Orchestra,
Jean-Pierre Lore
11510031 / EROL / 輸入盤
スティレ・アンティコ - Stile Antico: A Musical
Journey into the English Renaissance - (3CD)
[CD1] 天上のハーモニー [HMU807463 / 78’51]
トマス・タリス:大司教パーカーのための9 つの詩編歌
ウィリアム・バード:モテット、ペンテコステのためのミサ曲
※録音:2007年5月(All Hallows教会/ロンドン)
[CD2] 待降節とクリスマスのためのチューダー朝の音楽 [HMU807517
/ 78'09]
トマス・タリス:ミサ「御子はわれらに生まれたもう」
ジョン・タヴァナー(c.1490-1545):Audivi vocem de
caelo
ウィリアム・バード(c.1540-1623):グラドゥアリアI、ロラーレ・チェリ・デスペル/トッリテ・ポルタス/アヴェ・マリア/エッケ・ヴィルゴ・コンチピエ
ロバート・ホワイト(c.1538-1574):マニフィカト,聖歌
御子はわれらに生まれたもう,
ジョン・シェパード(c.1515-1558):言葉は肉体に
※録音:2010年1月
[CD3] フェニックス・ライジング [HMU807572 / 74’34]
バード(c.1540-1623):アヴェ・ヴェルム・コルプス/
5 声のためのミサ〔キリエ・エレイソン、グローリア・イン・エクセルシス・デオ、クレド、サンクトゥス&ベネディクトゥス、アニュス・デイ〕
トマス・タリス(c.1505-1585):サルヴァトール・ムンディ(I)、断食し涙しながら
トーマス・モーレイ(1557-1602):ノロ・モルテム・ペッカトーリス
ギボンズ(1583-1625):手を共にたたこう
ロバート・ホワイト(c.1538-1574):ポルティオ・メア、クリステ・キ・ルクス・エ・ディエス(IV)
タヴァナー(c.1490-1545):おおすばらしき栄光
※録音:2012年11月
----------
スティレ・アンティコ
11510032 / harmonia mundi / 輸入盤
神聖なる地中海 古代と現代のモノディーとポリフォニー
-
Sacred Mediterranean - Gesualdo, Scelsi, Victoria, Moultaka, Rossi, Markeas,
Lotti -
カルロ・ジェズアルド(1560/1566-1613):聖土曜日のテネブレのレスポンソリウム集
から おお、道を行くすべての者よ [O vos omnes] (L)
ジャチント・シェルシ(1905-1988):3つのラテン語の祈り
から アヴェ・マリア [Ave Maria] (L)
トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611):おお、道を行くすべての者よ
[O vos omnes] (L)
ザド・ムルタカ(1967-):われはわが心の目でわが主を見たり
[Men ente] (Abu `Abd Allah al-Husayn Mansur al-Hallajの詩による;2010)(A)
サロモーネ・ロッシ(1570-1630):主に祝福あれ [Barechu]
(H))
カルロ・ジェズアルド:聖土曜日のテネブレのレスポンソリウム集
から エルサレムよ、立ち上がれ [Jerusalem, surge] (L)
アレクサンドロス・マルケアス(1965-):エウリピデスの「バッコスの信女」からの3つの断章
(G)
不詳(14世紀):モンセラートの朱い本 から おお、輝ける処女よ
[O Virgo splendes] (L)
サロモーネ・ロッシ:カディッシュ [Kaddish] (H)
カルロ・ジェズアルド:聖土曜日のテネブレのレスポンソリウム集
から われは数えられぬ [Aestimatus sum] (L)
アントニオ・ロッティ(1665-1740):十字架に掛けられ
[Crucifixus] (L)
ザド・ムルタカ:キリストの最後の七つの言葉 から ラマ・サバクタニ
[Lama Sabaqtani] (2009)(S)
※録音:2011年、詳細記載なし/歌唱:アラビア語(A)/古代ギリシャ語(G)/ヘブライ語(H)/ラテン語(L)/シリア語(S)
----------
レゼレマン室内合唱団 、ジョエル・シュビエット(指揮)
Chamber Choir Les Element, Joel Suhubiette
11510021 / L'empreinte digitale / 輸入盤
宝玉 ヒルデガルト・フォン・ビンゲンとザド・ムルタカの聖歌
- Gemme (Gem) - Hildegard von Bingen, Zad Moultaka: Hymns -
ザド・ムルタカ(1967-):
いずこに 序唱(おお、魂の羊飼いよ) [Ubi es introduction
(O pastor animarum)]
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098-1179):
おお、永遠なる神よ [O aeterne Deus]
それは女が死を整えるゆえ [Quia ergo femina mortem
instruxit]
おお、照らされし御方よ [O tu illustrata]
おお、最も輝ける宝玉よ [O splendidissima gemma]
めでたしマリア [Ave Maria]
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン/ザド・ムルタカ編曲:
今日、閉ざされし門がわれらに開かれぬ [Hodie aperuit
nobis clausa porta]
神の御指により形作られ [Cum processit factura digiti
dei formata]
おお、葉の茂った小枝よ [O frondens virga]
おお、流血の惨事よ [O Cruor sanguinis]
ザド・ムルタカ:
いずこに I(罪なき) [Ubi es I (De innocentobus)]
いずこに II(おお、魂の羊飼いよ) [Ubi es II (Pastor
animarum)]
いずこに III(天使らの) [Ubi es III (De Angelis)]
※録音:2014年9月2-6日、オ・ダム大修道院、詳細記載なし
----------
アンサンブル・デ・カエリス [エステル・ナドー、フローランス・リモン(ソプラノ) カロリーヌ・タリット(メゾソプラノ) マリー=ジョルジュ・モネ(アルト)]、ローランス・ブリッセ(メゾソプラノ、指揮)
Ensemble de Caelis, Laurence Brisset
11510022 / L'empreinte digitale / 輸入盤
イン・フランダース・フィールズ Vol.86 - ヨハン・デュイック:合唱作品集
- In Flanders' Fields Vol.86 -
聖ニコラの鏡 Op.18
ラウダーテ・プエリ Op.12
ナルキッソスとエコー Op.8
春のトリプティック Op.1
ヌラ・アミチティア
※録音:2014年12月2日-4日、アントワープ(ベルギー)
----------
ヨハン・デュイック(指揮)、ヘント・マドリガル合唱団、他
Duijck(cond), Ghent Madrigal Choir
11510033 / Phaedra / 輸入盤
ブラームス&ブルックナー:モテット集 - Brahms &
Bruckner: Motets -
ブルックナー:エクアーレ第1番、エサイの杖は芽を出し、見よ大いなる司祭、キリストはわれらのために、この場所は神が作り給う
ブラームス:祝辞と格言 Op.109
ブルックナー:正しい者の口は
ブラームス:アヴェ・マリア Op.12、麗しきあなたの住まい(ドイツ・レクイエムより)
ブルックナー:アヴェ・マリア、あなたはことごとく美しく
ブラームス:3つのモテット Op.110、宗教的な歌曲 Op.30
ブルックナー:エクアーレ第2番
----------
テネブレ、ナイジェル・ショート(指揮)
Tebrae,Nigel Short(dir)
11510034 / SIGNUM CLASSICS / 輸入盤
タイム・アンド・イッツ・パッシング - Time and its
Passing -
タヴナー:オー・ドゥ・ノット・ムーヴ
タリス:Thou Wast, O God, and Thou WastBlest
ジャクソン:朝へ
チャップマン:三羽のカラス
ペルト:ヌンク・ディミティス
フィンジ:急げ、我が喜びよ
コダーイ:夕べの歌
ペルト:彼は誰々の息子だった
バード:汝は汝の神なる主を愛さん
ギボンズ:いったい人生とは?
レックネル:オジマンディアス
クラフト:これらの時間
レイ:ヘンリー6世の祈り
ハウエルズ:時間とはそのようなもの
ロワース:イヴニング・ウォッチ
タリス:ミゼレーレ
パリー:優しい声がやむとき
ビクトリア:永遠の光
J.S.バッハ:聖霊によりて
※2015年7月の録音
----------
ロドルファス合唱団、ラルフ・オールウッド(指揮)
Rodolfus Choir, Ralph Allwood(dir)
11510035 / SIGNUM CLASSICS / 輸入盤
リパブリック讃歌 ベスト・オブ・モルモン・タバナクル合唱団
- Battle Hymn of the Republic - Best of the Mormon Tabernacle Choir -
The Battle Hymn of the Republic(*) / Lorena / Sweet
Evelina
When Johnny Comes Marching Home(*) / Sometimes I Feel
Like a Motherless Child
Dixie / Aura Lee / The Battle Cry of Freedom / He’s
Gone Away
Tramp, Tramp, Tramp / Tenting on The Old Camp Ground
/ Sheep May Safely Graze
Onward Christian Soldiers / A Mighty Fortress Is Our
God
O God Our Help in Ages Past / I Know That My Redeemer
Lives
David’s Lamentation / My Shepherd Will Supply My Need
Come, Come, Ye Saints / Nearer My God to Thee / Rock
of Ages
Lead Kindly Light / All Creatures of Our God and King
/ The Lord’s Prayer
Guide Us O Thou Great Jehovah / Abide with Me
※録音:1958-1962年 原盤:Philips / CBS
----------
モルモン・タバナクル合唱団、リチャード・P・コンディー(指揮)、フィラデルフィア管弦楽団(*)、ユージン・オーマンディ(指揮(*))
Mormon Tabernacle Choir, Richard P. Condie, Philadelphia
Orchestra, Eugene Ormandy
11510019 / Alto / 輸入盤
成功の公式 ロシアの合唱音楽
チャイコフスキー(1840-1893):天使が告げた
カリンニコフ(1866-1901):われいずこに行きて御身の聖霊を離れんや
タネーエフ(1856-1915):見よ、何という暗闇 Op.27 No.4
ラフマニノフ(1873-1943):春の洪水 Op.14 No.11(P)
プロコフィエフ(1891-1953):ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調
Op.83 から 第2&第3楽章(ピアノ独奏)(P)
シチェドリン(1932-):セレナード
ヴィータウスタス・バルカウスカス(1931-):スターバト・マーテル(*)
ユゼフ・シフィデル(1930-2014):パーテル・ノステル(われらの父)
クヌート・ニューステット(1915-2014):グローリア
ボドロフ:カプリッチョ
スティーブン・リーク(1959-):クンガラ(T)
ランダル・トンプソン(1899-1984):アレルヤ
エーリクス・エシェンヴァルズ(1977-):オー・サルタリス・オスティア(おお、救いのいけにえよ)(+/#)
ヤン・フレンケル(1920-1989):鶴
ロシア民謡/
セルゲイ・エキモフ編曲:
細いナナカマドの木/山に一本のテマリカンボクの木がある
ユーリー・ヴァシリエフ編曲:見渡すかぎりの草原(**)
アンドレイ・コジェフニコフ編曲:野原に樺の木が立っていた(#)
ピアソラ(1921-1992):オブリビオン(バヤン独奏)(B)/リベルタンゴ(バヤン独奏)(B)
[ボーナス・トラック]
シュニトケ(1934-1998):古い様式による組曲 から フーガ(器楽)(++)
Formula of Success - Tchaikovsky, Kalinnikov, Taneyev,
Rachmaninov, Shchedrin, Barkauskas, Swider, Nystedt, Bodrov, Leek, Thompson,
Esenvalds, Frenkel:Choral Works
※録音:2014年9月4日、ライヴ、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア、ソヴィエト
----------
マリア・サイトバタロヴァ(ソプラノ(*))、マリア・ピガリョヴァ(ソプラノ(+))、マリア・チェルマーキナ(ソプラノ(#))、ドミトリー・ヴォルコフ(バリトン(**))、モスクワ音楽院室内合唱団、アレクサンドル・ソロヴィヨフ(指揮)、ナイル・バヴリュードフ(ピアノ(P))、ミハイル・ブルラーコフ(バヤン(B))、オスタプ・ダウトフ(タンバリン(T))、新音楽スタジオ・アンサンブル(++)
Maria Saitbatalova, Maria Pigaryova, Maria Chelmakina,
Dmitri Volkov, Moscow Conservatory Chamber Choir, Alexander Solovyev, Mail
Mavlyudov, Mikhail Burlakov, Ostap Dautov, Studio for New Music Ensemble
11510018 / SMC / 輸入盤
北国の展望 - Visions of the North - (SACD Hybrid)
ヘイッキ・サルマント(1939-): : 北の情景(1997)【楽興の時/
時計が動きを止めると/ 夜想曲/ 北極光/ 平安/ 悲しむものは夢を見ながら/ 葬送/
夕べの祈り】
ユッカ・カンカイネン(1932-): 夏の組曲【黄金色の葉のように/
緑のシャワー/ 陽が沈む】
カイ・ニエミネン(1953-): 夢の国から…(2005)【夢/
妖精/ 日没】
クッレルヴォ・カルヤライネン(1932-): 秋(2008)
エイノ・キルヴェッサロ(1915-1977): 夏が戸口のところに(2002)【春の夜、聞こえる、雨の音が/
鳥の群れが帰ってくると/ 朝の気分/ 孤独な漕ぎ手/ 歌え、愛しい人よ、あなたの歌を】
エルッキ・アパヤラハティ(1929-2010): 僕も歌ってもいいさ(2008)
※録音:2015年1月24-25日、3月28-29日 ロヴァニエミ教会(ロヴァニエミ、フィンランド)
----------
室内合唱団セイタクオロ、カドリ・ヨアメツ(指揮)
11510015 / ALBA / 輸入盤
失われたポリフォニー - フランスのフォブルドン、16 -
19世紀 - Polyphonies oubliees - (2CD)
[CD1] 16世紀 - 17世紀のポリフォニー音楽
1. Ave consurgens aurora (versus)
2. Lumen ad revelationem (antienne) & Nunc dimittis
(cantique de Simeon)
3. Credo in unum Deum
4. Mater regis angelorum (versus)
5. Nunc dimittis / Ayn apolis / Magnum nomen Domini
(cantique de Simeon)
6. Litaniae B. Mariae Virginis (Litanies)
7. Miserere ( 詩篇50)
8. Creator omnium (versus)
9. クローダン・ド・セルミジ(1490-1562) Magnificat(第6
旋法)
10. Laudate pueri ( 詩篇112)
11. ジャン・ド・ブルノンヴィル(1585-1632):Ave regina
coelorum (antienne)
12. In exitu Israel ( 詩篇113)
13. Laudate Dominum du 3e ton( 詩篇 116)
14. シャルパンティエ(1643-1704):深き淵より( 詩篇129)
[CD2] 18世紀 - 19世紀のポリフォニー
1. Pange lingua ( 賛歌)
2. Dixit Dominus ( 詩篇109)
3. Ave maris stella ( 賛歌)
4. Alleluia, O filii et filia
5. Ave maris stella ( 賛歌)
6. Kyrie de la Messe des morts
7. Dies ira ( セクエンツィア)
8. Omne quod dat mihi (antienne) & Magnificat(第7
旋法)
9. フランソワ=ルイ・ペルヌ(1772-1832):Kyrie de la
messe des solennels mineurs
10. アヴェ・ヴェルム・コルプス( セクエンツィア)
11. Ut queant laxis ( 賛歌)
12. Inviolata ( セクエンツィア)
13. アロイス・クンク(1832-1895) Adoremus in aternum
(antienne)
※録音:2012年4月
----------
アンサンブル・ジル・バンショワ、ドミニク・ヴェラール(指揮)、トゥールーズ聖歌隊
Ensemble Gilles Binchois
11510013 / APARTE / 輸入盤
ロバート・ショーを称えて (7CD) ※日本語解説付き
(1) バッハ:マタイ受難曲(全曲)
ブレイク・スターン(T、福音史家)、カルヴィン・マルシュ(Br、キリスト)、アデーレ・アディソン(S)、フローレンス・コプレフ(A)、ジョン・マコラム(T)、ハーバート・ベーティー(B)、クリーヴランド合唱団(ロバート・ショー指揮)
※録音:1960年4月16日ステレオ・ライヴ録音、セヴェランスホール
(2) ヘンデル:セメレ(全曲)
ビバリー・シルズ(S、セメレ)、ヘレン・ヴァンニ(MS、イノ)、エレーヌ・ボナッチ(MS、ジュノ)、ジル・デニソン・ウェラー(S、イリス)、トマス・パウル(B=Br、カドムス)、マーク・デラー(C-T、アトハマス)、セス・マッコイ(T、ジュピター)、アラ・ベルベリアン(B=Br、ソムヌス)、メルヴィン・ハコラ(Br、神父)、クリーヴランド合唱団(クライトン・H・クレービル指揮)
※録音:1967年12月28日ステレオ・ライヴ録音、セヴェランスホール
(3) ブラームス:ドイツ・レクイエム
ドーン・アップショー(S)、ウィリアム・ストーン(Br)、ブロッサム祝祭合唱団(ガレス・モレル指揮)
※録音:1990年7月14日ブロッサム音楽センター・ライヴ・デジタル録音(セル没後20年記念演奏会)
(4) ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱」
シルヴィア・マクネアー(S)、ジャニス・テイラー(Ms)、リチャード・クレメント(T)、グレッグ・ベイカー(Br)、ブロッサム祝祭合唱団(ガレス・モレル指揮)
※録音:1995年7月23日ブロッサム音楽センター・ライヴ・デジタル録音
----------
ロバート・ショー(指揮)、クリーヴランド管弦楽団/ほか
11510010 / Cleveland Orchestra / 輸入盤
天空のコンセール - Concert Celeste -
グレゴリオ聖歌より
1月1日の祝日
クリスマス
エティエンヌ(ステファノ)の聖日(12月26日)
1月6日(顕現節)
※録音:2014年5月
----------
アンサンブル・オブシディエンヌ、エマニュエル・ボナルド(指揮)
Ensemble Obsidienne
11510014 / ELOQUENTIA / 輸入盤
トマス・ルイス・デ・ヴィクトリア:Officium defunctorum(レクイエム)/ほか
-
Requiem~Music for All Saints& All Souls -
1. トマス・ルイス・デ・ヴィクトリア(1548-1611):O quam
gloriosum
2. エルネスト・バロック(1890-1979):Give us the wings
of faith
3. リチャード・デリング(c. 1580-1630):Factum est silentium
4. ケネス・レイトン(1929-88):Give me the wings of
faith
5. チャールズ・ヴィリアース・スタンフォード(1852-1924):
Justorum animae
6. エドガー・ベイントン(1880-1956):And I saw a new
heaven
7. ウィリアム・バード(1543-1623):Justorum animae
8. アロンソ・ロボ(1555-1617):Versa est in luctum
9. トマス・ルイス・デ・ヴィクトリア:Officium defunctorum(レクイエム)
※録音:2014年2月17日&3月20,22日
----------
ケンブリッジ・クレア・カレッジ合唱団、ザ・ドミートリー・アンサンブル、グラハム・ロス(指揮)
Choir of Clare College, Cambridge
11510012 / harmonia mundi / 輸入盤
J.S.バッハ:ロ短調ミサ曲 BWV232 - BACH:Mass in
B minor - (2CD)
J.S.バッハ:ロ短調ミサ曲 BWV232
※録音:2015 年3月28-31日ロンドン 聖ルカ教会
----------
モンテヴェルディ合唱団、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)、ハンナ・モリソン(ソプラノ)、エスター・ブラジル(メゾ・ソプラノ)、メグ・ブラグレ(アルト)、ケイト・サイモンズ=ジョイ(アルト)、ペーター・ダヴォレン(テノール)、ニック・プリッチャード(テノール)、アレックス・アシュワース(
バス)、デイヴィッド・シプリー(バス)
John Eliot Gardiner
11510011 / SDG / 輸入盤
第53回 甍 演奏会 ライブ
[CD-R]
[Stage1] Drei Mannerchore (3つの男声合唱曲)Op.123/作曲:R.Strauss,
作詩:F.Ruckert
1 Vor den Turen (戸口で)
2 Traumlicht (夢の光)
3 Frohlich im Maien (5月には楽しく)
※指揮:清水昭/合唱:男声合唱団 甍
[Stage2] 男声合唱組曲 明日へ続く道/作曲:千原 英喜,
作詩:星野富弘
4 君影
5 もう一度
6 悲しみの意味
7 明日へ続く道
※指揮:清水昭/ピアノ:小田裕之/合唱:早稲田大学高等学院グリークラブ,
早稲田大学コール・フリューゲル
[Stage3] サザンオールスターズ セレクション/作曲:桑田佳祐,
作詩:桑田佳祐, 編曲:清水昭
8 エピローグ
9 匂艶 THE NIGHT CLUB
10 真夏の果実
11 SEA SIDE WOMAN BLUE
12 東京シャッフル
※指揮:清水昭/パーカッション:篠崎智/合唱:いらか会合唱団
[Stage4] 男声合唱組曲 富士山/作曲:多田武彦, 作詩:草野心平
13 I.作品第壹
14 II.作品第肆
15 III.作品第拾陸
16 IV.作品第拾捌
17 V.作品第貳拾壹
※指揮:清水昭/合唱:男声合唱団 甍
[Encore]
18 ふじの山/詩:巌谷小波 文部省唱歌, 編曲:寺嶋陸也
19 早稲田大学校歌 都の西北
----------
指揮:清水 昭/演奏:男声合唱団 甍(早稲田大学高等学院グリークラブ,
早稲田大学コール・フリューゲル, いらか会合唱団) ※2014年8月9日(土)杉並公会堂
大ホール
11408027 / いらか会 / P盤
第54回 甍 演奏会 ライブ
[CD-R]
[Stage1] 男声六重唱のための《手づくり諺 - 四つのポップ・ソング》作曲:武満徹,
作詩:瀧口修造
1 Your eyes
2 Three bonzes
3 Cinderella's misfortune
4 A farewell gift
※指揮:清水敬一/合唱:早稲田大学コール・フリューゲル
[Stage2] 《Missa Quadragesimalis》作曲:Antonio Lotti
5 Kyrie
6 Gloria
7 Sanctus
8 Agnus Dei
※合唱:早稲田大学高等学院グリークラブ
[Stage3] 無伴奏男声合唱組曲《いつからか野に立つて》作曲:木下牧子,
作詞:高見順
9 虹
10 彼
11 葡萄
12 光
13 天
14 いつからか野に立つて
※指揮:清水昭/合唱:男声合唱団 甍
[Stage4] 《メンデルスゾーン 男声合唱曲より》作曲:メンデルスゾーン
15 死者に祝福あれ
16 賢きものは
17 船路/詩:ハインリヒ・ハイネ
18 トルコの酒場の歌/詩:ゲーテ
※指揮:清水昭/合唱:いらか会合唱団
[Stage5] 男声合唱とピアノのための《わが詩友》作曲:信長貴富,
作詩:三好達治・丸山薫
19 砂の砦
20 詩人の友
21 浅春偶語
22 新しい時代に
※指揮:清水敬一/ピアノ:小田裕之/合唱:男声合唱団
甍
[Encore]
23 サッカーによせて 作曲:木下牧子, 作詩:谷川俊太郎
24 はるかな友に 作曲:磯部俶, 作詩:磯部俶
25 早稲田大学校歌 作曲:東儀哲笛, 作詩:相馬御風
----------
指揮:清水昭, 清水敬一/演奏:男声合唱団 甍(早稲田大学高等学院グリークラブ,
早稲田大学コール・フリューゲル, いらか会合唱団)/ピアノ:小田裕之 ※2015年8月9日(日)杉並公会堂
大ホール
11508017 / いらか会 / P盤
指の黄金- 主の聖血の祝日(SACD Hybrid)
聖血の聖務日課
※録音:2014年5月 リングサーケル教会(ヘードマルク、ノルウェー)/制作:エウゲーン・リヴェン・ダベラルド/バランスエンジニアリング:ビアトリス・ヨハンネセン/ミクシング・マスタリング:モッテン・リンドベルグ/[DXD
(24bit/352.8kHz) 録音][SACD DXD (5.0 surround 2.8224 Mbit/s/ch, 2.0 stereo
2.8224 Mbit/s/ch)/CD 2.0 stereo (16 bit/44.1 kHz)]
----------
スコラ・サンクテ・スンニヴェ、アンネ・クライヴセット(指揮)
11510007 / 2L / 輸入盤
ラフマニノフ、チェスノコフ、チャイコフスキー、スヴィリードフ:合唱作品集
-
Rachmaninov, Chesnokov, Tchaikovsky, Svridov: Choral Works - 【未案内旧譜】
ラフマニノフ(1873-1943):来たれ、伏し拝まん
チェスノコフ(1877-1944):幸いなり
ラフマニノフ:生神女よ、喜びたまえ/6つの詩篇
チェスノコフ:優しき光
チャイコフスキー(1840-1893):われらの父/共與の聖句
スヴィリドフ(1915-1998):ばらはいずこに
ロシア民謡/オシプ・コズロフスキー(1757-1831)編曲:トロイカ
スヴィリードフ:
「プーシキンの花輪」から 冬の朝,こだま
カンタータ「ユヴェナリスの鞭」から 第1曲,第6曲
「プーシキンの花輪」から
樟脳とムスク,起床ラッパが鳴り響く,ナターシャ,立て、臆病者
左に草原、右に草原
※録音:2005年4月17日、5月25日、11月19日、2006年2月25日、ライヴ、スモーリヌイ大聖堂、サンクトペテルブルク、ロシア
----------
スモーリヌイ大聖堂室内合唱団、ヴラディーミル・ベグレツォフ(指揮)
Smolny Cathedral Chamber Choir
11510006 / BOMBA-piter / 輸入盤
ギフト・オヴ・ライフ - The Gift of Life -
ラッター:ギフト・オヴ・ライフ(生命の贈り物)/神よ、あなたの公平を王に/永遠の花/審問/詩篇第150篇/キリストは明けの明星/楽園にある全ての鐘が/喜びと歌
※録音:2015年7月15日-16日、フェアフィールド・ホール(クロイドン、イギリス)
----------
ジョン・ラッター(指揮)、ケンブリッジ・シンガーズ、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
Rutter(cond), The Cambridge Singers
11510004 / Collegium / 輸入盤
ウィアー:合唱作品集 - Weir: Choral Music -
詩篇第148番
私の守護天使
ヴェルチェ
天国への昇天
小さな木
ワイルド・モジー・マウンテン
青い空の真の夢
マドリガル
2つの人間賛歌
光を放て、エルサレム
天よ、露をしたたらせ
愛は私を喜んで招き入れた
エトリック・バンクス
※録音:2010年7月8日-10日
----------
ケンブリッジ・ゴンヴィル&キーズ・カレッジ合唱団、ジェフリー・ウェッバー(指揮)、マシュー・フレッチャー(オルガン)、アニー・リドフォード(オルガン)
Choir of Gonville & Caius College Cambridge,Geoffrey
Webber(dir)
11510003 / Delphian / 輸入盤
モーツァルト:戴冠式ミサ曲ハ長調 K.317/アヴェ・ヴェルム・コルプス
K.618/ヴェスペレ K.339 - Mozart: Cprpnation Mass -
モーツァルト:戴冠式ミサ曲ハ長調 K.317/アヴェ・ヴェルム・コルプス
K.618/ヴェスペレ K.339
※録音:2011年7月12日-13日、マートン・カレッジ・チャペル(オックスフォード、イギリス)
----------
テュークスベリー寺院スコラ・カントルム、シャリヴァリ・アグレアブル、ベンジャミン・ニコラス(指揮)、ローレンス・キルスビー(トレブル)、ジェレミー・ケニオン(アルト)、クリストファー・ワトソン(テール)、クリストファー・ボレット(バス)
Tewkesbury Abbey Schola Cantorum, Benjamin Nicholas(dir)
11510002 / Delphian / 輸入盤
使徒らは口々に - ボールドウィン・パートブックからの音楽
- Loquebantur -
ロバート・パーソンズ:歌はラッパを招き
トマス・タリス:使徒らは口々に
ウィリアム・マンディ:われは若く
ウィリアム・バード:6声の単純カノン
ウィリアム・バード:おお、救い主なるいけにえよ
ヒュー・アストン:ヒュー・アストンのマスク
デリック・ヘラルト:傷付きし
エルウェイ・ベヴィン:ブラウニング
アルフォンソ・フェッラボスコI世:主よ、我らが日々に平和を与えたまえ
オルランド・デ・ラッスス:アベルはいずこに
クリスティアン・ホランダー:安息日が過ぎて
トマス・タリス:聞き入れたまえ、我は願う
ジョン・タヴァナー:慕いこがるるごとく
ウィリアム・マンディ:わが魂はちりについています
ジョン・ボールドウィン:カッコウ
ジョン・シェパード:めでたし、海の星
※録音:2015年1月8日-11日、マートン・カレッジ・チャペル(オックスフォード、イギリス)
----------
マリアン・コンソート、ロリー・マクリーリー(ディレクター)、ローズ・コンソート・オヴ・ヴィオールズ
The Marian Consort, Rory McCleery, Rose Consort of Viols
11510001 / Delphian / 輸入盤
ジャクソン:トゥ・ザ・フィールド・オヴ・スターズ/ほか
- Jackson: To the Field of Stars -
ジャクソン:トゥ・ザ・フィールド・オヴ・スターズ
シャンデール:巡礼者
ミアロマ:別れ
※2014年2月の録音
----------
聖ヤコブ室内合唱団、ゲーリー・グレイデン(指揮)
S:t Jacobs Chamber Choir, Gary Graden(dir)
11510009 / Footprint / 輸入盤
イザーク:ミサ曲&モテット集
- Isaac: Missa MIsericordias Domini -
ミサ曲《主の憐れみを》(世界初録音)
めでたし天の女王(世界初録音)
三位一体の哲学をたたえよ(世界初録音)
けがれなく、完全で、貞節な方、マリア(世界初録音)
御身が庇護の下に
御身に請い願う、処女マリアよ
彼女は誰なのか?(世界初録音)
おお、栄光の母なる教会よ
----------
カンティカ・シンフォニア
〔ラウラ・ファブリス(ソプラノ)、フランチェスカ・カッシナーリ(ソプラノ)、ジュゼッペ・マレット(テノール&ディレクター)、ジャンルカ・フェッラリーニ(テノール)、ファビオ・フルナーリ(テノール)、マルコ・スカヴァッツァ(バリトン)、グイド・マニャーノ(オルガン)、スヴェトラーナ・フォミーナ(フィドル)、エフィクス・プレオ(フィドル)、ダニエラ・ゴディオ(フィドル)、エルメス・ジュッサーニ(サックバット&スライド・トランペット)、マウロ・モリーニ(サックバット)、ダヴィド・ヤクス(サックバット&スライド・トランペット)〕
Cantica Symphonia
11510008 / GLOSSA / 輸入盤
ルター - 有名コラール集
バッハ:私たちの神は堅固な砦 BWV720
ヴルピウス:私たちの神は堅固な砦
クレプス:高みにおられる神だけに栄光があるように
ブクステフーデ:さあ来てください、異教徒の救い主よ
バッハ:天の高みから BWV248
シャイン:天の高みから
バッハ:これらは聖なる十戒 BWV 635
シャイン:賛美を受けてください、イエス・キリストよ
バッハ:私たちは唯一の神を信じます BWV680
バッハ:私たちは唯一の神を信じます BWV681
ヴルピウス:私たちに恵み深く平安を与えてください
バッハ:私たちの主であるキリストがヨルダン川に来た
BWV684
バッハ:私たちの主であるキリストがヨルダン川に来た
BWV685
バッハ:深い苦しみから私はあなたに呼びかける BWV687
クレプス:天におられる私たちの神よ
クレプス:キリストは死の縄に縛られて
パッヘルベル:キリストは死の縄に縛られて
ヴァルター:私たちは人生の真っ只中で
クレプス:私たちは人生の真っ只中で
ヴァルター:平和と喜びのうちに私は発ちます
バッハ:私たちの救い主、イエス・キリストは死の縄に縛られて
BWV626
コルトカンプ:主である神よ、私たちはあなたを讃えます
バッハ:私たちは唯一の神を信じます BWV680
----------
フェリックス・フリードリヒ(Org)、ゲルト・フリッシムート(指揮)ヴァイマール・フランツ・リスト音楽院室内合唱団、ゼバスティアン・ゲリング(指揮)ミヒャエルシュタイン室内合唱団、クリスティアン・スコボフスキー(指揮)フライベルク大聖堂少年聖歌隊、オーパス4(トロンボーン四重奏)、ライナー・ゲーデ(Org)、ジャン・フェラール(Org)、ウルリヒ・ベーメ(Org)、クリストフ・クルマッハー(Org)、ライプツィヒ愛好・教会合唱団、ライプツィヒ金管コレギウム
11510005 / QUERSTAND / 輸入盤