千原英喜の宇宙 × アイザワールド
- Ensemble Mikanier 第7回定期演奏会 [2CD] 【Giovanniコーラスライブラリー】
※2015年4月1日発売予定
[Disc1]
- 千原英喜の宇宙 - 千原英喜 作曲
千原英喜作品アラカルト
1 明日へ続く道 混声合唱組曲 「明日へ続く道」
から 星野富弘 作詩
2 手まり 混声合唱とピアノのための 「良寛相聞」
から 良 寛 作詩
3 夜もすがら 混声合唱のための 「方丈記」
から 鴨 長明 作詩
4 みやこわすれ 混声合唱とピアノのための組曲
「みやこわすれ」 から 野呂 昶 作詩
5 古の君へ 平元慎一郎・坂口愛美 作詞
混声合唱のための 「十字架上のキリストの最後の言葉」
千原英喜・上田祥行 作詞
6 第一の言葉
7 第二の言葉
8 第三の言葉とStabat Mater
9 第四の言葉
10 第五、六、七の言葉
11 エピローグ:Pater noster
アンコール
12 アポロンの竪琴 混声合唱組曲 「アポロンの竪琴」から
みなづきみのり 作詩
[Disc2]
- アイザワールド - 相澤直人 作曲
混声合唱とピアノのための組曲 「どこかで朝が」
谷川俊太郎 作詩
1 I.朝のリレー
2 II.朝ゆえに
3 III.美しい夏の朝に
4 IV.夕方
5 V.さようなら
相澤直人作品アラカルト
「Missa Brevis」 【委嘱初演】
6 Kyrie
7 Sanctus
8 Agnus Dei
9 なんとなく・青空 混声合唱アルバム 「なんとなく・青空」
から 工藤直子 作詩
10 チョコレート 混声合唱アルバム 「小さな愛、4色」
から みなづきみのり 作詩
11 この闇のなかで 「立原道造の詩による3つの心象」
から 立原道造 作詩
12 私が歌う理由 混声合唱アルバム 「歌われて」 から
谷川俊太郎 作詩
13 宿題 混声合唱アルバム 「歌われて」 から
谷川俊太郎 作詩
14 果てしない助走 混声合唱アルバム 「風にのれ、僕らよ」
から みなづきみのり 作詩
15 あいたくて (ピアノ伴奏版) 工藤直子 作詩
アンコール
16 うた-結ばれるとき 混声合唱アルバム 「私の窓から」
から みなづきみのり 作詩
Giovanni Records 商品紹介ページ:
http://www.kamome.ne.jp/gvcs/31501.html
----------
指揮:阪本健悟 [Disc1:1-4,6-12 Disc2:1-14,16], 千原英喜
[Disc1:5] ,相澤直人 [Disc2:15] 、ピアノ:佐野真弓 [Disc1:1,2,4,5,12 Disc2:1-5,15,16]
、合唱:Ensemble Mikanier
11504002 / Giovanni / 国内盤
高田三郎 混声合唱のための典礼聖歌II
聖週間の典礼/エリザベト シンガーズ 松原千振 ※2015年4月8日発売予定
高田三郎:
《受難の主日(枝の主日)》
ダビドの子 - 聖なる町に - キリストは人間の姿で
《聖木曜日》
神のいつくしみを - このパンを食べ - いつくしみと愛(ウビ・カリタス)
《聖金曜日》
父よ あなたこそ 私の神 - 見よ キリストの十字架 - 十字架賛歌(1)(クルーチェム・トゥアム)-
とがめの交唱(インプロペリウム)ハギオス・ホ・テオス - 十字架賛歌(2)(クルクス・フィデーリス)-
母は立つ(スタバト・マーテル)
《復活の主日 復活の聖なる徹夜祭》
キリストの光 - 復活賛歌 - アレルヤ - 主はわれらの牧者
《復活の主日 日中のミサ》
わたしは復活し - 復活の続唱 - 勝利と力は神のもの
※収録:2014年8月20-22日 はつかいち文化ホール さくらぴあ
----------
松原 千振 指揮、エリザベト シンガーズ
11504001 / FON / フォンテック / 国内盤
ムジカ・フィクタ ライヴ・イン・ニューヨーク -
Musica Ficta Live in New York -
ガスパル・フェルナンデス(ポルトガル:1570-メキシコ:1629):ベツレヘムに着くぞ、友よ
[A Belen me llego tio]
フアン・デ・アラウホ(スペイン:1646-ボリビア:1712):星の同胞
[Los Coflades de la estleya]
不詳:サンタ・マリア [Santa Maria] (ナフアトル語のシャンソネタ)
不詳:ディオス・イトラソナンツィネ [Dios itlaconantzine](ナフアトル語のシャンソネタ)
ガスパル・フェルナンデス:眠れ、わが子よ(ヒコチ・コネツィントレ)[Xicochi
conetzintle] (ナフアトル語のビリャンシコ)
フアン・ペレス・デ・ボカネグラ(ペルー:1598頃-1631):天国の喜び(ハナクパチャプ・クッシクイニン)
[Hanacpachap Cussicuinin](ケチュア語の賛歌)
ルカス・ルイス・デ・リバヤス(スペイン:1626-ペルー:1667以後):メキシコのバルデス写本
から(ハープ独奏)エスパニョレタ [Espanoleta]/サランベケ [Zarambeque]
フアン・グティエレス・デ・パディリャ(スペイン:1595-メキシコ:1664):De
cara:ambanos el dia viste/星たちは笑う [Las estrellas se rien]
フアン・ガルシア・デ・セスペデス(メキシコ:1619-1678):夜が誘っている
[Convidando esta la noche]
[ボーナス・トラック]
サンティアゴ・デ・ムルシア(スペイン:1673-1739):クンベー
[Cumbees] (バロックギター独奏)(*)
※録音:2014年2月27日、ライヴ、ニューヨーク・ヒスパニック・サソイエティ、ニューヨーク・シティ、
アメリカ合衆国
----------
ムジカ・フィクタ [ロシオ・デ・フルトス、ロレ・アグスティ(ソプラノ)、 アナ・クリスティナ・マルコ、エレナ・サンチェス=エロルディ(アルト)、 ビクトル・ソルド、アリエル・エルナンデス(テノール)、 マヌエル・トラド、カルメロ・コルドン(バス)、 マヌエル・ビラス(ハープ)]
ラウル・マリャビバレナ(指揮)
ラファエル・ボナビタ(バロックギター(*))
Musica Ficta, Raul Mallavibarrena
11503043 / ENCHIRIADIS / 輸入盤
プランクトゥス 中世における死と黙示 - PLANCTUS
- Death and Apocalypse in Middle Ages -
Requiem aternam (GT 669)
Ples de tristor. Planh que fe Guiraut Riquier del
sehnor de Narbona
Misa de Barcelona. Kyrie
Audi pontus, audi tellus (Codice de Las Huelgas)
De profundis (GT 673)
Sol eclypsim patitur. Planctus por el obito de Fernando
III el Santo
Dies irae (LU 1810)
Clangam, filii (Sequentia planctus cigni)
Domine Iesu Christe (GT 674)
Mentem meam ledit dolor. Planctus por el obito de
Ramon Berenguer IV
Misa de Notre-Dame de Kernascleden. Sanctus
Media vita in morte sumus (Defunctorum prosa)
Agnus Dei (LU 1815)
Ir tanczer und spranczer (Danza de la muerte)
Lux aterna (LU 1815)
In paradisum (LU 1768)
※録音:2014年11月2-3、10日、サピエンシア礼拝堂、バレンシア大学ラ・ナウ文化センター、バレンシア、スペイン
----------
カペリャ・デ・ミニストレルス [エリーザ・フランゼッティ(ソプラノ)、ガブリエル・ディアス(カウンターテナー)、ミゲル・ベルナル(テノール)、トマス・マシャ(バス)、カルレス・マグラネル(ビオラ)、ダビド・アンティク(笛)、マヌエル・ビラス(ハープ)、イグナシ・ホルダ(オルガネット)]
ラモルディ室内合唱団
カルレス・マグラネル(指揮)
Capella de Ministrers, L'Almodi Chamber Choir, Carles
Magraner
11503042 / LICANUS / 輸入盤
ガヴリーリン:合唱交響曲《鐘》 - 独唱、合唱、オーボエと打楽器のための
-
Gavrilin: Chimes - (2CD)
ガヴリーリン:合唱交響曲《鐘》 - 独唱、合唱、オーボエと打楽器のための
※1988年の録音。ディジパック仕様。
----------
モスクワ室内合唱団、ウラディーミル・ミーニン(指揮)、他
The Moscow Chamber Choir, Minin(dir)
11503045 / MELODIYA / 輸入盤
ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745):復活祭ミサ
ZWV7(1726/改訂:1730年代前半)/諸聖人のリタニア ZWV53(1735) - Zelenka:
Missa Paschalis, Litaniae Omnium Sanctorum -
ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745):
復活祭ミサ ZWV7(1726/改訂:1730年代前半)(*)
諸聖人のリタニア ZWV53(1735)
※録音:2013年 /(*)世界初録音
----------
ガブリエラ・エイベノヴァー(ソプラノ)、テリー・ウェイ(男性アルト)、シリル・オーヴィティ(テノール)、マリアーン・クレイチーク(バス)、アンサンブル・イネガル、プラハ・バロック・ソロイスツ、アダム・ヴィクトラ(指揮)
Gabriela Eibenova soprano, Terry Wey, Cyril Auvity, Marian
Krejcik, Ensemble Inegal, Prague Baroque Soloists, Adam Viktora
11503044 / NIBIRU / 輸入盤
マドリガーレ選集《ドーリの勝利》 - Il Trinfo di
Dori -
バックージ:ある日、聖なるパレスに
サビーノ:楽しい気持ちが起きるところで
ヴェッキ:すべての風がやみ
ガブリエーリ:もしも小鳥たちが歌い
プレーティ:踊りにおいで、乙女たち
マレンツィオ:優美な乙女と恋する牧人たち
デ・マック:野をさまよう乙女たち
コロンバーニ:ドーリが姿を現し
カヴァッチョ:ドーリがここに来て
スタービレ:西風が戻る間に
ボッツィ:美しいブナの木陰で
マッサイーノ:花咲く岸辺で
マッテーオ・アゾラ:緑の海岸で
エレミータ:海岸はエメラルド色だった
デ・モンテ:澄んだ清流の途中で
クローチェ:草と花々の間で
アンドレア・ボニーニ:楽しげな愛らしい娘が
ストリッジョ:乙女と牧人たちだった
フローリオ:とても薄いヴェール
レオーニ:羊飼いの言葉遣いの
アネーリオ:うす暗い洞窟の中で
ゼルト:銀色に光る岸辺
ジョヴァンネッリ:おまえが現れた時、ああ優雅で愛しいドーリよ
コスタ:この周囲の物陰で
ベルターニ:この物陰とそよ風にドーリは
バルビ:牧人と乙女たちが
ジャコモ・ガストルディ:澄んだ清流のささやきに
ポルタ:朝の曙光の訪れに
パレストリーナ:第三天[金星天]から
※録音:2013年9月10日-13日、アスコット・プライオリー(バークシャー、イギリス)
----------
キングズ・シンガーズ
〔デイヴィッド・ハーリー(カウンターテナー)、ティモシー・ウェイン=ライト(カウンターテナー)、ポール・フェニックス(テノール)、クリストファー・ブルーアートン(バリトン)、クリストファー・ガビタス(バリトン)、ジョナサン・ハワード(バス)〕
The King's Singers
11503046 / SIGNUM CLASSICS / 輸入盤
松村禎三 こどものための音楽
1-12. 「ひばり児童合唱団による松村禎三のうた」
1. 天地の囁きとともに(詩:木下 富美子)
2. おさるがふねをかきました(詩:まど みちお)
3. かぜ(詩:クリスチナ・ロゼッティ 訳詩:いのくま
ようこ)
4. ゆき(詩:三好 達治 編曲:甲田 潤)
5. だれかが小さなベルをおす(詩:やなせ たかし)
6. しろいけむり(詩:やなせ たかし)
8. けんきゅうしよう(詩:やなせ たかし)
9. みみず旅日記(詩:やなせ たかし)
10. ぼくが鳥になったら(詩:西多賀ベッドスクール児童
編曲:高橋 裕)
11. 『紙屋悦子の青春』のテーマ(編曲:塚本 一実)
12. アンコール(ぼくが鳥になったら)
13-14. ギリシャによせる2つの子守歌
※1-12. 録音:2013年8月4日狛江エコルマホール(録音:小嶋雅夫)/13-14.
録音:1996年カメラータトウキョウ/協力:松村家、アプサラス/デザイン:田代亜弓/企画構成
スリーシェルズ
----------
1-12.ひばり児童合唱団、清田規子(指揮)、鈴木 永子(ピアノ)
會田瑞樹(ヴィブラフォン)、宮脇奈菜美(トランペット)、森崎偏陸(ナレーション)、13-14.松村禎三(ピアノ)
11503038 / スリーシェルズ・レーベル / 国内盤
ホマリア - ブラジルの合唱作品集 - Romaria -
エンリケ・デ・クリチーバ(1934-2008):メタファーズ(世界初録音)
パラー州の民謡(エルンスト・マーレ編曲):カリンボ
オズヴァルド・ラセルダ(1927-2011):ホマリア〔巡礼〕(世界初録音)
カルロス・A. ピント・フォンセカ(1933-2006):ジュビアバー
エルナーニ・アギアール(1950-):キリスト教の古の祈り(世界初録音)
エイトル・ヴィラ=ロボス:甘美にして愛すべき聖心
J.A.デ・アルメイダ・プラド(1943-2010):神託
クラウディオ・サントロ(1919-1989):アヴェ・マリア(世界初録音)
ブラジル南東部の民謡(M.A.ダ・シルヴァ・ラモス編曲):モレニーニャ(世界初録音)
ニバルド・アラネダ(1968-):イスマリア(世界初録音)
アイルトン・エスコバル(1943-):ブラジル民謡のリズムによるミサ・ブレーヴェ(世界初録音)
エイトル・ヴィラ=ロボス:マニフィカト・アレルヤ
----------
ケンブリッジ・ゴンヴィル・アンド・キーズ・カレッジ合唱団、ジェフリー・ウェッバー(指揮)
Choir of Gonville & Caius College Cambridge, Webber(dir)
11503039 / Delphian / 輸入盤
Unknown Renaissance - The 450th Anniversary of J. P.
Sweelinck - タリス・スコラーズの指揮者ピーター・フィリップスがロシアで客演!-
ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク(1562-1621):
今日キリストは生まれたもう [Hodie Christus natus
est] SwWV163
(カンツィオネス・サクレ から)
ピーター・フィリップス(1560/1561頃):
神は昇られた [Ascendit Deus]/めでたし、まことのお体
[Ave verum corpus]
ウィリアム・バード(1540/1543頃-1623):めでたし、まことのお体
[Ave verum corpus]
ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ(1525-1594):
五旬節の集まりに[Dum complerentur]
グレゴリオ・アッレーグリ(1582-1652):われを憐れみたまえ、神よ
[Miserere mei Deus]
ヒエロニムス・プレトリウス(1560-1629):マニフィカト第5旋法
オルランドゥス・ラッスス(1532頃-1594):恐れ震えて
[Timor et tremor] (*)
ピーター・フィリップス:めでたし、イエス・キリスト
[Ave Jesu Christe]
ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク:
東方より来たりし博士たち [Ad oriente venerunt magi]
SwWv153
(カンツィオネス・サクレ から)
われは御身を愛す、主よ [Diligam te Domine] SwWV191
目覚めよ、信徒らよ [Reveillez-vous, chacun fidele](詩篇33)
※録音:2013年4月22日、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア
----------
イントラーダ・ヴォーカル・アンサンブル、ピーター・フィリップス(指揮(*以外))、エカテリーナ・アントネンコ(指揮(*))
Intrada Vocal Ensemble, Peter Philips, Ekaterna Antonenko
11503040 / SMC / 輸入盤
シュニトケ(1934-1998):ファウスト・カンタータ(クズマ・ボドロフ編曲、室内管弦楽版)/レクイエム
- Schnittke: Faust Cantata (Kuzma Bodrov version), Requiem -
シュニトケ(1934-1998):
ファウスト・カンタータ(クズマ・ボドロフ編曲、室内管弦楽版)(*)
レクイエム(+)
※録音:2014年9月29日、ライヴ、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア(*)/
2013年9月17日、モスクワ音楽院小ホール、モスクワ、ロシア(+)
※(*)はこの版による初演を収録したもので、もちろん世界初録音。(+)は2014年に単独で発売された
SMCCD 0153 と同一音源です。ご注意ください。
----------
エテリ・ベリアシヴィリ(アルト(*))、オレク・ベジンスキフ(カウンターテナー(*))、アレクセイ・タタリンツェフ(テノール(*))、ヴラディーミル・バイコフ(バス(*))、アリーサ・ギツバ、オリガ・ヴェセロヴァ(ソプラノ(+))、リュドミーラ・ボリソヴァ、マリア・チェルマキナ(メゾソプラノ(+))、ティグラン・マルチニャン(テノール(+))、エフゲニー・シャチェンコ(バス(+))、モスクワ室内合唱団、ヴラディーミル・タルノポリスキー(合唱指揮)、エフゲニア・クリヴィツカヤ(オルガン(*))、コンスタンチン・ボロストノフ(オルガン(+))、新音楽スタジオ・アンサンブル、アレクサンドル・ソロヴィヨフ(指揮)
Eteri Beriashvili, Oleg Berzinskikh, Alexei Tatarintsev,
Vladimir Baykov, Alisa Gitsba, Olga Veselova, Ludmila Borisova, Maria Chelmakina,
Tigran Matinyan, Evgeny Shachenko, Moscow Chamber Choir, Vladimir Tarnopolsky,
Evgenia Krivitskaya, Konstantin Volostnov, Studio for New Music Ensemble,
Alexander Soloviev
11503041 / SMC / 輸入盤
平成26年度 こども音楽コンクール
小学校合唱編1 - The Contest of Music intended for Children - ※2015年3月25日発売予定
1. けだものが来た(四重唱)
2. 母の胸の中で(四重唱)
3. 猟人の別れ(三重唱)
4. 少年少女のための合唱組曲「わたしが呼吸するとき」から わたしが呼吸するとき(三部)
5. 同声合唱曲集「もういちどの星」から 友だちになるために(三部)
6. 同声合唱とピアノのための「のはらうた」より まいごのひかり(三部)
7.あの日から(三部)
8. 合唱組曲「こころに地図をひらいたら」から こころの地図(三部)
9. 同声合唱とピアノのための「のはらうた」より まいごのひかり(三部)
10.少年少女のための合唱曲集「地球のてっぺん」から 地球のてっぺん(三部)
11.夕暮れの歌声(三部)
12.同声合唱とピアノのための 歌え地球の子供たち(三部)
13.同声3部合唱とピアノのための組曲「二億年ずつ23回」から
二億年ずつ23回(三部)
----------
1. 北海道旭川市立西御料地小学校/2. 青森県弘前市立和徳小学校/3.
東京都世田谷区立赤堤小学校/4. 北海道北斗市立上磯小学校/5. 福島県郡山市立大島小学校/6.
岩手県盛岡市立山岸小学校/7. 岩手県北上市立黒沢尻北小学校/8. 宮城県仙台市立金剛沢小学校/9.
福島県 福島大学附属小学校/10.東京都 暁星小学校/11.東京都目黒区立大岡山小学校/12.東京都町田市立鶴川第二小学校/13.神奈川県横浜市立中沢小学校
11503011 / FON / フォンテック / 国内盤
平成26年度 こども音楽コンクール
小学校合唱編2 - The Contest of Music intended for Children - ※2015年3月25日発売予定
1. 児童・女声合唱のための「五つのわらべうた」から 烏かねもん勘三郎(四重唱)
2. おんがく(四重唱)
3. 同声三部合唱とピアノのために「ユウキノウタ」から
歌声はどこにいくの(三部)
4. 同声合唱組曲「でいだらぼっち」から 山の神さま(三部)
5. 少年少女のための合唱曲集「地球のてっぺん」から 地球のてっぺん(三部)
6. 同声合唱とピアノのための「のはらうた」より まいごのひかり(三部)
7. 同声合唱曲集「あそぶ神々」から 争い(三部)
8. お日さま(三部)
9. 少年少女のための合唱組曲「わたしが呼吸するとき」から
わたしが呼吸するとき(三部)
10.少年少女のための合唱組曲「歌の始まり」から 宝探しに出かけよう(三部)
11.女声合唱組曲「母の手」から 母の手(ばら・きく・なずな)(三部)
12.ゆうき(三部)
13.同声合唱とピアノのための「のはらうた」から まいごのひかり(三部)
14.少年少女のための合唱組曲「歌の始まり」から 歌の始まり(三部)
15.同声合唱のための組曲「にんげんとせかいのふしぎ」から
せかいのふしぎ(三部)
----------
1. 愛知県蒲郡市立中央小学校/2. 大阪府 関西創価小学校/3.
京都府 京都聖母学院小学校/4. 長野県箕輪町立箕輪中部小学校/5. 長野県佐久市立野沢小学校/6.
長野県上田市立丸子中央小学校 /7. 長野県小諸市立美南ガ丘小学校/8. 愛知県岡崎市立根石小学校/9.
京都府京都市立西京極小学校/10.奈良県香芝市立五位堂小学校/11.大阪府阪南市立東鳥取小学校/12.大阪府大阪市立塚本小学校/13.大阪府和泉市立光明台北小学校/14.大阪府
関西創価小学校/15.和歌山県田辺市立田辺第ニ小学校
11503012 / FON / フォンテック / 国内盤
平成26年度 こども音楽コンクール
小学校合唱編3 - The Contest of Music intended for Children - ※2015年3月25日発売予定
1. 少年合唱のための「まほうのとき」から わたしたちはここにいる(三重唱)
2. 少年少女のための合唱組曲「わたしが呼吸するとき」から
わたしが呼吸するとき(三部)
3. 雪がふる(三部)
4. 同声合唱曲集「もういちどの星」から もういちどの星(三部)
5. 緑はそよぐ(三部)
6. 少年少女のための合唱組曲「歌の始まり」から 歌の始まり(三部)
7. 同声三部合唱とピアノのために「ユウキノウタ」から
歌声はどこにいくの(三部)
8. 同声合唱とピアノのための「のはらうた」から まいごのひかり(三部)
9. 少年少女のための合唱組曲「歌の始まり」から 宝探しに出かけよう(三部)
10.同声合唱曲集「もういちどの星」から もういちどの星(三部)
11.少年少女のための合唱曲集「未来へ」から たいせつなひと(三部)
12.同声(女声)合唱組曲「ぼくだけの歌」から ぼくのおうえんか(三部)
13.「MISSA BREVIS」から Kyrie,Gloria(三部)
----------
1. 福岡県北九州市立鞘ヶ谷小学校/2. 兵庫県姫路市立城北小学校/3.
兵庫県三木市立自由が丘小学校/4. 兵庫県赤穂市立塩屋小学校/5. 兵庫県神戸市立桂木小学校/6.
山口県下関市立熊野小学校/7. 広島県広島市立東野小学校/8. 山口県下関市立文関小学校/9.
山口県山口市立良城小学校/11.10.山口県山口市立大殿小学校/12.福岡県北九州市立鞘ヶ谷小学校/13.福岡県福岡市立舞松原小学校/14.長崎南山第2学園
長崎南山小学校
11503013 / FON / フォンテック / 国内盤
平成26年度 こども音楽コンクール
中学校合唱編1 - The Contest of Music intended for Children - ※2015年3月25日発売予定
1. 何億もの昼と何億もの夜を越えて(女声四重唱)
2. 無伴奏女声合唱による奄美島唄「うたつむぎ・おとつむぎ」から 祝付け,一切朝花(女三)
3. 「Mass」から キリエ(混四)
4. ガムラン(女四)
5. 「夜の肖像」から 希望(女四)
6. アポリネールの詩による四つの無伴奏小品集「白鳥」から
贈物(女三)
7. サルヴェ・レジーナ(女三)
8. 混声合唱とピアノのための「私からあなたへの歌」から
君は地球が回転する音を聞いたことがあるか(混四)
9. ジェリコの戦い(女四)
10.ア・カペラ女声合唱のための「絵の中の季節」から 棗のうた,なにをさがしに(女三)
11.無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び」その2伝説 から
嗚咽(女三)
12.合唱のためのコンポジション第7番「マンモスの墓」から
第3楽章 マンモスの墓(女三)
13.光の舞(混四)
14.混声合唱のための「コスミック・エレジー」から 鬼女(混四)
----------
1. 北海道旭川市立北星中学校/2. 北海道室蘭市立東明中学校/3.
福島県田村市立常葉中学校/4. 岩手県矢巾町立矢巾北中学校/5. 東京都 大妻中野中学校/6.
茨城県 茨城キリスト教学園中学校/7. 埼玉県秩父市立第二中学校/8. 東京都町田市立鶴川第二中学校 /9.
神奈川県横浜市立日吉台中学校/10.長野県松本市立筑摩野中学校/11.新潟県新潟市立東新潟中学校/12.長野県佐久市立野沢中学校/13.長野県箕輪町立箕輪中学校/14.長野県
信州大学教育学部附属長野中学校
11503014 / FON / フォンテック / 国内盤
平成26年度 こども音楽コンクール
中学校合唱編2 - The Contest of Music intended for Children - ※2015年3月25日発売予定
1. 同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた2」から
いつつの手遊びうた(女声四重唱)
2. 同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた1」から
紀州の殿さん(女声四重唱)
3. セミ(女四)
4. 無伴奏女声合唱曲集「なみだうた」から 涙(女三)
5. 女声合唱とピアノのための「民話」から 鬼とおじいさん(女三)
6. いつまでも(女三)
7. 同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた3」から
ことばあそびうた(女四)
8. 女声合唱組曲「空に、樹に・・・」から 生きる(女四)
9. たましいのスケジュール(女三)
10.無伴奏女声合唱による奄美島唄「うたつむぎ・おとつむぎ」から
一切朝花(女三)
11.めばえ(女四)
12.「風に鳴る笛」から 未来(混三)
13.混声合唱曲集「いろとりどりのうた」から 開けぇゴマ, じゃんけんじゃがいもさつまいも(混四)
14.無伴奏女声合唱のための「青色廃園」から 宮殿(女二)
----------
1. 和歌山県和歌山市立貴志中学校/2. 愛知県名古屋市立桜山中学校/3.
愛知県名古屋市立桜山中学校/4. 大阪府大阪市立阪南中学校/5. 大阪府大阪市立都島中学校/6.
大阪府吹田市立高野台中学校/7. 大阪府 清教学園中学校/8. 大阪府高石市立取石中学校/9.
和歌山県田辺市立東陽中学校/10.和歌山県和歌山市立日進中学校/11.和歌山県和歌山市立貴志中学校/12.兵庫県
関西学院中学部/13.愛知県名古屋市立高針台中学校/14.兵庫県 親和中学校
11503015 / FON / フォンテック / 国内盤
Chorus ONTA Vol.22 [パート別4CD]
地球の鼓動 [曲態:混三/作詞者:弥勒/作曲者:瑞木 薫]
虹色の未来 [曲態:混三/作詞者:吉野莉紗/作曲者:松井孝夫]
きっと笑顔で [曲態:混三/作詞者:若松 歓/作曲者:若松 歓]
空 -ぼくらの第2章- [曲態:混三/作詞者:深田じゅんこ/作曲者:大田桜子]
リフレイン [曲態:混三/作詞者:覚 和歌子/作曲者:信長貴富]
ほらね、 [曲態:混三/作詞者:いとうけいし/作曲者:まつしたこう]
キミの夢 [曲態:混三/作詞者:吉野莉紗/作曲者:松井孝夫]
翔る川よ [曲態:混三/作詞者:村田さち子/作曲者:瑞木 薫]
葡萄の樹 [曲態:混四/作詞者:みなづきみのり/作曲者:信長貴富]
Best Friend [曲態:混四/作詞者:玉城千春/作曲者:玉城千春/編曲者:横山潤子]
----------
●合唱パート練習用CD
●収録曲(全10曲)
11503010 / 教育芸術社 / 国内盤
ハイドン(1732-1809):スターバト・マーテル - Haydn:
Stabat Mater -
ハイドン(1732-1809):スターバト・マーテル
※録音:2001年、クライスト・チャーチ、オックスフォード、イギリス/原盤:Griffin 前出:Griffin,
GCCD 4029
----------
ジェニ・バーン(ソプラノ)、ジャネット・エイジャー(メゾソプラノ)、アンドルー・カーウッド(テノール)、ジャイルズ・アンダーウッド(バス)、オックスフォード・クライスト・チャーチ聖歌隊、デイヴィッド・グッド(オルガン)、ロンドン・ムジチ、スティーヴン・ダーリントン(指揮)
Jeni Bern, Jeanette Ager, Andrew Carwood, Giles Underwood,
Choir of Christ Church Oxford, David Goode, London Musici, Stephen Darlington
11503033 / Alto / 輸入盤
アントニオ・サンタナ:レクイエム「光の歌」 - Antonio
Santana: Requiem "Chant de Lumiere" -
レクイエム「光の歌」(ソプラノ、バリトン、児童合唱、混声合唱と管弦楽のための)(*)
無伴奏チェロのための2つの前奏曲(#)
寺院での祝典/ヨハン・ゼバスティアン・バッハの庭
「ブラジル組曲」から 哀歌(チェロと弦楽合奏のための;アントン・マルティノフ編曲)(+)
「惑星への歌」から 前奏曲(管弦楽とチェロのための)(+)
※録音:2014年6月1、3日、ライヴ、トリニテ教会、パリ、フランス
----------
ジュリー・シェリエ(ソプラノ(*))、ジャン=ルイ・セル(バリトン(*))、フランス・オラトリオ合唱団(*)、マルク・ドロビンスキー(チェロ(+/#))、フランス・オラトリオ管弦楽団(*/+)、ジャン=ピエール・ロレ(指揮(*/+))
Julie Cherrier, Jean-Louis Serre, Mark Dobrinsky, Chorus
& Orchestra of Francais d'Oratorio, Jean-Pierre Lore
11503034 / EROL / 輸入盤
アヴェ・マリア/歓喜/ハレルヤ
バッハ:管弦楽組曲第3番 BWV1068-アリア
ヘンデル:セルセ-オンブラ・マイ・フ
ヘンデル:メサイア-「シオンの娘よ、大いに喜べ」「ハレルヤ」
ジャゾット(伝アルビノーニ):アダージョ
モーツァルト:証聖者の荘厳晩課 K.339-主を称えよ
バッハ(グノー編):アヴェ・マリア
ヘルベック:歌え、子らよ
フランク:天使の糧
パッヘルベル:カノン
シューベルト:アヴェ・マリア D839
メンデルスゾーン:主よ、私の祈りを聞いてください
※録音:2014年4月4-6日,チューリヒ
----------
アルフォンス・フォン・アールブルク(指揮)、チューリヒ室内管弦楽団、チューリヒ少年合唱団、ヨナー・シェンケル(ボーイソプラノ)
11503035 / TUDOR / 輸入盤
***** 楽譜 新譜のご案内 *****
G. Caccini 作曲/千龍 和真 編曲
: カッチーニのアヴェマリア -無伴奏男声合唱のための- [ピース譜] ※2015年4月1日発売予定
カッチーニ:アヴェ・マリア 無伴奏男声合唱のための
Giulio Caccini : Ave Maria
----------
編成:TTBB,ten. solo
形態:無伴奏
言語:ラテン語
人気のカッチーニのアヴェ・マリアが男声合唱版で登場です。
2015年2月14日、同志社グリークラブ(指揮:伊東恵司)のフェアウェルコンサートで初演されました。
無伴奏で書かれていますが、女声合唱版(GVPB
1005)の伴奏譜を用いてピアノ伴奏付きで演奏することも可能です。
コンサートのアンコールピースにいかがでしょうか。
51503008 / ソプラノ,男声 / ジョヴァンニ出版
ドイツ語のモテット ドイツ・ロマン派の合唱音楽 シューベルトからシュトラウスまで
- Deutsche Motette - German Romantic Choral Music from Schubert to Strauss
-
R・シュトラウス(1864-1949):ドイツ語のモテット Op.62(*)
シューマン(1810-1856):4つの二重合唱曲 Op.141
シューベルト(1797-1828):神はわが羊飼い(詩編23)Op.132
D.706
ブラームス(1833-1897):おお、救い主よ、天の扉を開きたまえ
Op.74 No.2
ヨゼフ・ラインベルガー(1839-1901):夕べの歌 Op.69
No.3
ペーター・コルネリウス(1824-1874):愛 Op.18(*)
※録音:2012年6月4-6日、聖ジョン教会、アッパー・ノーウッド、ロンドン、イギリス
----------
ケンブリッジ・ゴンヴィル&キーズ・カレッジ聖歌隊、ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊、ジェフリー・ウェバー(指揮(*以外))、デイヴィッド・トレンデル(指揮(*))
Gonville & Caius College Choir Cambridge, King's
College Choir Cambridge, Geoffrey Webber, David Trendell
11503029 / Delphian / 輸入盤
ジャン・マイヤール:ミサ「私は見放された」&モテット集
- Jean Maillard: Missa Je suis desheritee & Motets -
ジャン・マイヤール(確認できる活躍期:1538頃-1570):
主をほめたたえよ [Laudate Dominum]
ピエール・カデアック:私は見放された [Je suis desheritee]
ジャン・マイヤール:
ミサ「私は見放された」から キリエ
すべての民よ、集い参れ [Omnes gentes attendite]
ミサ「私は見放された」から グローリア
過ぎ越しのいけにえをほめたたえよ [Victimae paschali
laudes]
ミサ「私は見放された」から クレド
わが父のもとに昇り行かん [Ascendo ad Patrem meum]
ミサ「私は見放された」から サンクトゥス&ベネディクトゥス
遠く離れたわが兄弟 [Fratres mei elongaverunt]
ミサ「私は見放された」から アニュス・デイ
今日、処女マリアは [Hodie Maria virgo] / 平安のうちに
[In pace]
マリアは昇天せり [Assumpta est Maria] / 天において喜び
[Gaudent in caelis]
御身の怒りはわれに及びぬ [In me transierunt]
----------
マリアン・コンソート、ロリー・マクリーリー(指揮)
Marian Consort, Rory McCleery
11503030 / Delphian / 輸入盤
ロシア聖歌集 - Sacred Russian Choral Works -
復活の讃詞
神は我らとともにある(ジノヴィエフ)
主よ授けて下さい(キエフ・ペチェルスカヤ大修道院聖歌)
幸いなことよ(レトコフスキー)
主よ、私は汝を呼ぶ(ズナメニー聖歌)
懺悔の讃詞(アルハンゲリスキー)
シメオンの讃歌(カスタリスキー)
小さい時から(チェスノコフ)
聖母への小讃詞(シヴェドフ)
アルハンゲリの声(ショリン)
小さい時から(ズナメニー聖歌)
おお喜ばしき光(ズナメニー聖歌)
聖母への連祷詞(ゴロワーノフ)
至福(フリストフ)
復活への讃歌(チェスノコフ)
連祷(チェスノコフ)
天使恩寵(マカロフ)
神と同じくらい
偉大なのは(大プロキメン)
聖アンブローズのモレーベン(ボルトニャンスキー)
※録音:1993年/フィラデルフィア
----------
アンドレイ・マルーチン(指揮)、アルカフィスト(男声合唱)
Akafist
11503017 / Hanssler / 輸入盤
ベネヴァント教会の聖歌-聖週間とイースター(復活祭)
- CHANTS DE LA CATHEDRALE DE BENEVENTO -
十字架への崇拝
復活祭前夜の徹夜課
復活祭ミサ
※録音:1993年4月
----------
マルセル・ペレス(指揮)、アンサンブル・オルガヌム
11503022 / harmonia mundi / 輸入盤
クロード・ル・ジュヌ(1530 頃-1600):作品集 -
LEJEUNE: Missa Ad Placitum -
ミサ・アド・プラチトゥム
モテトゥス「主の天使らはみな主を祝福せよ」
モテトゥス「悲しみがわれを悩ましぬ」
※録音:1996年4月
----------
マニフィカト、ドミニク・ヴィス&クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
11503023 / harmonia mundi / 輸入盤
われらふさらしく心に留めん ボヘミアのフス派の聖歌集
- We Might Remember Worthily - Chants from Hussite Bohemia -
不詳:
Ktoz jsu Bozi bojovnici / Jesus Christus, nostra
salus(4声)
Nakrmil jest / Abychme hodne pamatovali / Evangelium
(J 6, 55-58)(*)
O spasitedlna tajnosti / Bud Buohu chvala, cest(3声)
Navscev nas, Kriste zaduci
ヤン・フス(1369-1415):Postila na den pamatky Tela
Bozieho I.(*)
不詳:
Zhledniz na nas, zmilely Pane(2声) / Jesu Kriste,
stedry kneze
Cristus aeternalia(3声)
ヤン・フス:Postila na den pamatky Tela Bozieho II.(*)
Clovek jeden ucinil veceri / Krali slavny, Kriste
dobry
ピエール・ド・ラ・リュー(1560頃-1618):O salutaris
hostia(4声)
※録音:2013年6月18-20日、フス派博物館ゴシック・ホール、ターボル、チェコ
----------
ゴントラセク(斉唱、合唱(*以外))、パヴェル・ソウクプ(朗読(*))
Gontrassek, Pavel Soukup
11503018 / HUSITSKE MUZEUM V TABOR / 輸入盤
マントヴァのジャケット:ミサ曲 《わが愛する者よ、立ちて急げ》
-
Jacquet of Mantua: Missa Surge Petre & motets -
わが愛する者よ、立ちて急げ
3声のアヴェ・マリア
おお、道行くすべての者よ
イエスが話しているちょうどその時... 恐れることはない
おお、この上なく美しき女性よ
主よ、わたしたちの罪ゆえに
※録音:2014年4月24日-26日、聖ミカエル及諸天使教会(サマータウン、オックスフォード)
----------
ブラバント・アンサンブル、スティーヴン・ライス(指揮)
Rice(cond), The Brabant Ensemble
11503032 / HYPERION / 輸入盤
ヴォーン・ウィリアムズ:我らに平和を与え給え/ハフ:ミサ・ミラビリス
- Vaughan Williams: Dona nobis pacem, Hough: Missa Mirabilis -
ヴォーン・ウィリアムズ:我らに平和を与え給え
ハフ:ミサ・ミラビリス
※録音:2014年3月26日-30日、ベッチャー・コンサート・ホール(コロラド)
----------
アンドルー・リットン(指揮)、コロラド交響楽団&合唱団、サラ・フォックス(ソプラノ)、クリストファー・マルトマン(バリトン)
Litton(cond), Colorado SYmphony
11503031 / HYPERION / 輸入盤
歌 児童合唱曲集 - Kantika (Songs) - Children's
Choral Songs - (1CD + 1DVD PAL)
[CD]
B Chilcott: Kyrie
A. Alcaraz: Laminak
A. Chilcott: Can yoy hear me?
J. Busto, arr: Barrenean
J. Hadar: Bo yavo haboker
A. Ritchie, arr.: Tutira mai
A. Grau: Kasar mie la gaji
J. Busto, arr: Maritxu nora zoaz?
N. Page, arr.: Niska Banja
C.-B. Agnestig, arr.: Donna donna
H. Hishikaru, arr.: 会津磐梯山
A. Nini: Keren or
J. C. Irizar: Kanon-umorez
X. Sarasola: Ave Maria
J. Guridi: Madrigal
X. Sarasola, arr.: Lau euskal abesti
J.-A. Hillerud, arr.: Varmlandsvisan
J. Lenoble, arr.: La lune est morte
J. Busto: Lafa lafa
X. Sarasola, arr.: Lau euskal abesti
A. Alcaraz1: Nunc dimitis
[DVD]
A. Alcaraz: Laminak
A. Chilcott: Can yoy hear me?
J. Busto, arr: Barrenean
J. Hadar: Bo yavo haboker
A. Ritchie, arr.: Tutira mai
A. Grau: Kasar mie la gaji
J. Busto, arr: Maritxu nora zoaz?
N. Page, arr.: Niska Banja
C.-B. Agnestig, arr.: Donna donna
H. Hishikaru, arr.: 会津磐梯山
A. Nini: Keren or
(*当DVDの再生にはPAL方式対応のプレーヤーが必要です。パソコンでの再生保証もいたしません。ご了承ください。)
----------
レイオア・カンティカ・コララ(児童合唱)、バシリオ・アストゥレス(指揮)
Leioa Kantika Korala, Basilio Astulez
11503024 / NB / 輸入盤
クリスマスの歌 児童合唱曲集 - Gabon Kantica (Christmas
Songs) - Christas Choral Music -
Junkal Guerrero: Non degun, non?
Julio Dominguez: Pater noster
Eva Ugalde: Dizdizka zeruan
Marcelo Beltran: En esta noche, los pastorcillos
David Azurza: Erregiak datoz / Hiru errege / Trakatan
trakatan
Vytautas Miskinis: Tu es
Pelle Olofson: Gaudete!: Puer natus
Xabier Sarasola: Ave Iesu
Mariano Jimenez: Con tomillo y romero
松下耕: Hodie Christus natus es
Xavier Pastrana: Canco de Bressol
Javi Busto: Gizon on bat
Dante Andreo: Tres Villancicos del Peru
Alejandro Yague: Noe / En Belen
Josu Elberdin: Angelus
----------
レイオア・カンティカ・コララ(児童合唱)、バシリオ・アストゥレス(指揮)
Leioa Kantika Korala, Basilio Astulez
11503025 / NB / 輸入盤
世界を見つめて 合唱曲集 - Munduari Begitatzekko
(Look at the World) -
X. Sarasola: Munduari begiratzeko / Pater Noster
G. Caccini: Ave Maria
J. Rutter: The lord bless you and keep you
B. Chilcott: Vertue
N. Shimer: Hazina Elohim
寺島尚彦 arr.曲: 赤い花・白い花
M. Sirett arr.: Irish lullaby
H. Leeck arr.: Dubula
J. Elberdin arr.: Lau teilatu
J. Elberdin: Gabon suitea
T. Garbizu: Pasayan xexenak
J. Guerrero: Bi bihotz
E. Ugalde: Cubanita
R. Emerson arr.: Love me tender
E. Ugalde: Wonkabite
G. Arch arr.: This little light of mine
----------
ガンバラ・チキ・アベスバツァ(合唱)、アイトル・ビアイン(指揮)
Ganbara Txiki Abesbatza, Aitor Biain
11503026 / NB / 輸入盤
カンティカ・サクラ 女声合唱(児童合唱)のための音楽
-
Kantika Sakra - Kentaro Sato, Dante Andreo, Micheal McGlynn, Josu Elbrerdin:Works
for Female (Children's) Choir -
佐藤賢太郎(1981-):Veni sanctae spiritus(女声合唱と管弦楽のための)(#)
ダンテ・アンドレ(1949-):Misa de Leioa [レイオアのミサ]
(無伴奏女声合唱のための) / マイケル・マッグリン(1964-):Sanctus(無伴奏女声合唱とソプラノ独唱のための)(*)
ホス・エルベルディン(1976-):Magnificat(女声合唱、管弦楽、ソプラノとアルト独唱、アコーディオン)
/ パラチャルタとアルボカのための)(+/#)
----------
ハウルネ・ガミンデ(ソプラノ(*))、ガルビネ・アベンダノ(ソプラノ(+))、レイオア・カンティカ・コララ(児童合唱)、ケパ・フンケラ(アコーディオン(+))、アルヒベル・エウバ&イニゴ・オラサバル(パラチャルタ)、イボン・コテロン(アルボカ(+))、レイオア・ガステ管弦楽団(#)、バシリオ・アストゥレス(指揮、カウンターテナー(+))
Jaurne Gaminde, Garbine Abendano, Leioa Kantika Korala,
Kepa Junkera, Argibel Euba & Inigo Olazabal, Ibon Koteron, Basilio
Astulez
11503027 / NB / 輸入盤
御母マリア 聖母マリアのための女声合唱曲集 - Maria
Mater: Female Choral Works for Virgin Mary -
Pekka Kostiainen: Mater Christi
Michael Head: Ave Maria
Xabier Sarasola: Agur Maria
Eva Ugalde: Ave Maris Stella
Kentaro Sato: Ave Maria
David Macintyre: Ave Maria
Pau Casals: Nigra sum
Gustav Holst: Ave Maria
Francisco Ibanez-Iribarria: Ave Maria
Luis Iruarrizaga: Tota pulchra es Maria
Dante Andreo: Ave Regina Caelorum
Harry Robert Wilson: Ave Maria
Josef Gabriel Rheinberger: Ave Maris Stella
John Pamintuan: Oremus
David Hamilton: Ave Maria
Dante Andreo: Ave Maria
Johannes Brahms: Ave Maria
Javier Busto: Memorare
----------
ヴォカーリア・タルデア(女声合唱)、バシリオ・アストゥレス(指揮)
Vocalia Taldea, Basilio Astulez
11503028 / NB / 輸入盤
ブルンジ、伝統的音楽 - BURUNDI Traditional Music
-
イナンガの伴奏による囁き歌
女声合唱
ウブフハ1
ウブフハ2
インドノンゴ(哀歌)
ウムドゥリ(楽弓の伴奏による歌)
イケムベ(サンザの伴奏による歌)
ンタガホゴ(笛の独奏)
一人の少女による歓迎の歌
二人の少女による歓迎の歌
イナンガの独奏
太鼓の合奏
イナンガと囁き歌
イケムベ(サンザの伴奏による歌)
太鼓伴奏による男声合唱
太鼓の合奏
楽弓の伴奏による子供の歌
※収録:1967年5、6月
11503021 / Ocora / 輸入盤
ヤン・ヨセフ・ボジャン(1644-1716)編纂:「天国のナイチンゲール」
-
Jan Josef (Jozeff) Bozan: Slavicek Rajsky (The Nightingale in Paradise)
-Vivat Tempora! - (CD-R)
Slavicek rajsky [The nightingale of paradise] (朗読)
Nuz, vsickni verni, vesele [Let all the faithfuls cheerfully
praise the Lord]
Po zlem padu cloveka bidneho [After a bad fall of wretched
man]
Jakoz o tom proroci [Just as prophets did foretell]
Nastal nam den vesely [A merry day has come]
Stepan Svaty, bohu mily [St. Stephen dear to God]
Sem pospeste, pobehnete [Hurry here, run here]
Kdo bude, muj mily Pane? [Who will, my Lord, dwell
in the heavens?]
Vstal z mrtvych Kristus Spasitel [Christ the Redeemer
is risen from the dead]
Pisen Svateho Kazimira [St. Kazimir's Song]
Plesej, vsecko stvoreni [All creatures, be rejoiced]
Rozjimani o modleni [Meditation on prayers] (抜粋;朗読)
O Jezisi mily [Oh, dear Jesus]
Komuz ja se uteku [To whom shall I run away?]
Nitida Stella
Kdi jsi, kde jsi, hrisniku? [Where are you, the sinner,
where?]
Kam pospichas, choti Krista? [Where are you hurrying
to, the Christ's spouse?]
Patrone ceske vlasti [The patron saint of our homeland]
Pisen o mukach pekelnych / Song on the torments of
hell]
Na loze jdouce [Going to bed...]
Zaver [Conclusion] (朗読)
※録音:2007年6月9、23日、天使たちの聖母マリア教会、フラッチャニ、プラハ、チェコ
----------
コレギウム・クオド・リビトゥム、ヴィート・ヤナタ(指揮)
Collegium Quod Libitum, Vit Janata
11503019 / STUDIO CHORUS / 輸入盤
千度御身に敬礼す 18&19世紀のマリアの歌 - Greet
You a Thousand Times - Marian Songs from 18th & 19th Centuries -
フランチシェク・ミハエル・シュペイハルスキー(1759-?):イントラーダ
ハ長調
シチリア伝承:祝福されし御母
J・Q・レクサ(19世紀):平和の女王
不詳(18世紀):女王に敬礼せよ
ヴラディミール・ユラーシュ:今日、歌は天に届く
ヨセフ・ユリーネク:おお、主の御母
チェコ伝承(18世紀):千度御身に敬礼す
不詳(18世紀):暁の星
不詳(17世紀):マリア、マリア
フランチシェク・ピヴォダ(1824-1898):永遠の称賛を
フェルディナント・パーテク:感謝せよ(テキスト:1858)
不詳:御身への愛が燃える(聖母の美しい花冠の歌)
J・ブロニスラフ:めでたし海の星 [Ave Maris Stella]
(1852)
不詳(19世紀):マリアのコラール
※録音:2013年9月21日、聖母マリア修道院教会、フラッチャニ、プラハ、チェコ
/ 収録時間33分13秒
----------
コレギウム・クオド・リビトゥム、コルス・スタジオ管弦楽団、ヴィート・ヤナタ(指揮)
Collegium Quod Libitum, Chorus Studio Orchestra, Vit
Janata
11503020 / STUDIO CHORUS / 輸入盤
鈴木輝昭 合唱の地平III ※2015年3月21日発売予定
宮澤賢治の詩による≪薤露青≫-無伴奏同声合唱のための- [曲:鈴木輝昭/詩:宮澤賢治]
1. I.山火
2. II.風がおもてで呼んでいる
3. III.薤露青(かいろせい)
W.シェイクスピアの戯曲による≪十二夜≫-混声合唱とピアノのための- [曲:鈴木輝昭/テキスト:W.シェイクスピア「十二夜」より]
4. I.O mistress mine,
5. II.Come away, come away, death,
6. III.When that I was and a little tiny boy,
≪雨月物語による三つの断章≫-女声合唱とピアノのための- [曲:鈴木輝昭/テキスト:上田秋成「雨月物語」より]
7. I.蛇性の婬(じゃせいのいん)
8. II.菊花の約(きくかのちぎり)
9. III.青頭巾(あおずきん)
≪地上楽園の午後≫-混声合唱とピアノのための- [曲:鈴木輝昭/詩:大岡信]
10. I.箱舟時代
11. II.優しい威厳
12. III.地上楽園の午後
----------
指揮:浜崎香子(1-3)、星 英一(4-6)、宍戸真市(7-9)、菅野正美(10-12)
ピアノ:鈴木あずさ(4-12)
合唱:出雲市立第一中学校合唱部(1-3)、福島県立福島東高等学校合唱団(4-6)、福島県立安積黎明高等学校合唱団(7-9)、福島県立郡山高等学校合唱団(10-12)
11503002 / 日本アコースティックレコーズ / 国内盤
ユリとライオン-フランスとイギリスの王のポリフォニー宗教曲
- Le Lys et Lion -
ユリとライオン-フランスとイギリスの王のポリフォニー宗教曲
※録音:2013年12月16-19日/ベヴェル・ロザリオ教会(ベルギー)
----------
ジャン=ポール・リゴー(指)アンサンブル・ベアトゥス
Ensamble Beatus
11503003 / AD VITAM / 輸入盤
美の君臨するところ - Ove Regina Belta' - Mascitti:
Sonatas for Violin(s) & Basso Continuo, Corsi: Messa "La luna piena",
Guerra o penzier all'armi -
ミケーレ・マシッティ(1664-1760):
ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ イ長調 Op.3
No.3(*)
2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ長調
Op.4 No.9(+)
ジュゼッペ・コルシ(1631/1632-1691):
ミサ「満月」(8声)(#)/カンタータ「戦争、または戦いへの思い」(**)
※録音:2014年10月31日-11月1-2日、ミケッティ修道院付属サンタ・マリア・デル・ジェズ教会、
フランカヴィッラ・アル・マーレ、キエーティ県、アブルッツォ州、イタリア
----------
ペスカーラ・ルイーザ・ダヌンツィオ音楽院声楽科生(合唱(#/**))
アンサンブル・ラビリント・アルモニコ
ピエルルイージ・メンカッティーニ、ジョヴァンニ・ロータ(ヴァイオリン)
ガリレオ・ディ・イーリオ(チェロ) ジャンカルロ・デ・ファエンツァ(ヴィオローネ)
ミケーレ・カレカ(テオルボ、バロックギター) ヴァルテル・ダルカンジェロ(オルガン)
ステファニア・ディ・ジュゼッペ(チェンバロ、オルガン)
ステファニア・ディ・ジュゼッペ(指揮(#))
Ensemble Labirinto Armonico, Gli Studenti di Canto del
Conservatorio di Musica "Luisa D'Annunzio" di Pescara, Stefania di Giuseppe
11503005 / BARYTON / 輸入盤
巨匠ジョン・ネルソンによる宗教曲BOX - John Nelson
- SACRED MUSIC BOX - (5DVD)
J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV.244(177 分/52 分)
ヴェルナー・ギューラ(テノール:福音史家)、
スティーヴン・モーシェック(バス・バリトン:イエス)、
ルーシー・クロウ(ソプラノ)、クリスティーネ・ライス(メゾ・ソプラノ)、
ニコラス・ファン(テノール)、マシュー・ブルック(バス)、
ベルトラン・グリューネヴァルド(バス)、クリストフ・コワン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
パリ合唱団(合唱指揮:パトリック・マルコ)、
オックスフォード・スコラ・カントルム(合唱指揮:ジェームズ・バートン)
パリ室内管弦楽団 ジョン・ネルソン(指揮)
※映像監督:ルイーズ・ナルボニー
※収録:2011年7月パリ、サン=ドニ大聖堂(ライヴ)
※ボーナス映像:ジョン・ネルソンのマタイ受難曲(リハーサル&インタビュー)
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調BWV.232(153 分)
ルート・ツィーザク(ソプラノ)、ジョイス・ディドナート(メゾ・ソプラノ)、ダニエル・テイラー(カウンター・テノール)、
ポール・アグニュー(テノール)、ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン)
パリ・ノートル・ダム聖歌隊(指揮:ニコラ・コルティ)
パリ室内管弦楽団 ジョン・ネルソン(指揮)
※収録:2006年3月、パリ、ノートル・ダム寺院(ライヴ)
※ボーナス映像:ネルソンとパリ大司教のインタビュー&典礼の様子
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 Op.123(80 分/65
分)
タマラ・ウィルソン(ソプラノ)、エリザベス・ディショング(メゾ・ソプラノ)、ニコライ・シューコフ(テノール)、
ブラインドリー・シェラット(バス)
グルベンキアン合唱団 ヨーロッパ室内管弦楽団
ジョン・ネルソン(指揮)
※収録:2010年2月リスボン、グルベンキアン財団大オーディトリアム(ライヴ)
※ボーナス映像:ジョン・ネルソンへのインタビュー&ピーター・リードマン(ヨーロッパ室内管弦楽団の責任者)へのインタビュー
ハイドン:オラトリオ「天地創造」(142 分/40 分)
ライザ・マイルン(ソプラノ)、ウェルナー・ギューラ(テノール)、マシュー・ローズ(バス)、
ルーシー・クロウ(ソプラノ)、ジョナサン・ベイヤー(バス)
オランダ放送室内合唱団 オランダ放送室内フィルハーモニー管弦楽団
ジョン・ネルソン(指揮)
※収録:2010年6月オランダ、ナールデン大教会(ライヴ)
※ボーナス映像:ジョン・ネルソンの天地創造(リハーサル&インタビュー)
11503004 / EURO ARTS / 輸入盤
MUSICAL MOveMENTS
(1) Tota pulchra es
(2) Ave Maria
(3) Cantante Domino
(4) Bow down thine ear, O Lord
(5) Fred hviler over land og by
(6) Swinging in the rain
(7) Singing sand
(8) Lyse natter
(9) Yndigt dufter Danmark
(10) Den danske sang er en ung, blond pige
(11) Sa tag mit hjerte
(12) How very great my grief
(13) I am the rose of Sharon
(14) Let my beloved come into his garden
(15) The Moon-Dance
(16) Nenne Negro no
(17) Kuka nukkuu tuutussasi
----------
オルフス少女合唱団
Aarhus Girls Choir
11503006 / Hanssler / 輸入盤
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱」
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱」
----------
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
バイロイト祝祭管弦楽団 及び 合唱団
エリザベート・シュワルツコップ (ソプラノ)
エリザベート・ヘンゲン(コントラルト)
ハンス・ホップ(テノール)
オットー・エーデルマン(バス)
11503007 / OTAKEN RECORDS / 輸入盤
ケルビーニ(1760-1842):レクイエム ハ短調/ハイドン(1732-1809):ミサ
変ロ長調「小オルガン・ミサ」/ほか - Cherubini: Requiem in C minor/Haydn:
Kleine Orgelmesse, Te Deum for Empress Marie Threse -
ケルビーニ(1760-1842):レクイエム ハ短調(*)
ハイドン(1732-1809):
ミサ 変ロ長調「小オルガン・ミサ」Hob.XXII:7(+)
マリア・テレジア女帝のためのテ・デウム Hob.XIIIc:2(#)
※録音:2011年3月(*)、2010年1月(+)、2010年2月(#)、スロヴァキア放送コンサートホール、ブラチスラヴァ、スロヴァキア
----------
エヴァ・シュシコヴァー(ソプラノ(+))
ダニエラ・ベランツォヴァー(オルガン(+))
ルーチニツァ合唱団
エレナ・マトゥショヴァー(合唱指揮)
スロヴァキア放送交響楽団
アドリアーン・ココシュ(指揮)
Eva Suskova, Daniela Belancova, Lucnica Chorus, Elena
Matuskova, Slovak Radio Symphony Orchestra, Adrian Kokos
11503008 / SLOVAK RADIO / 輸入盤
歌の命 児童合唱のための音楽 - Life in Songs :
Music for Children's Chorus -
ヴィヴァルディ(1678-1741):グローリア から 第1曲
モーツァルト(1756-1791):アヴェ・マリア
カバレフスキー(1904-1987):おやすみなさい(*)
モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」からの合唱曲
アレクサンデル・モイゼス(1906-1984):美しい、美しい/ディーノム・ダーノム/へい、ザルジツェの草原/わが愛しの人
アラム・グセインリ:Dzip, dzip
中田喜直(1923-2000):夏の思い出
ヤーン・ヴァラフ(1925-):B-A-C-H の象徴的変容
エミル・フラデツキー(1913-1974):アヴェ・マリア
イゴル・バーズリク(1941-):ミラン・ルーフスの詩による連作歌曲
から 祈り/クリスマス・キャロル
ユライ・ハトリーク(1941-):12の黄金の歌
[ボーナス・トラック]
リュボミール・ホルニャーク(1964-):スロヴァキアのための祈り
※録音:2005、2006、2009-2013年
----------
スロヴァキア放送児童合唱団
アドリアーン・ココシュ(指揮)
Slovak Radio Children's Choir, Adrian Kokos
11503009 / SLOVAK RADIO / 輸入盤