トルビョルン・デュールード(1974?):暗闇から出て(イエス・キリストの受難と復活)
(Blu-ray Disc Audio+ SACD hybrid[5.1 surround/stereo])
トルビョルン・デュールード(1974?):暗闇から出て(イエス・キリストの受難と復活)
※録音:2012年9月-10月 ニーダロス大聖堂(トロンハイム、ノルウェー)
※制作: バランスエンジニアリング モッテン・リンドベルグ
※録音: ビアトリス・ヨハンネセン
[DXD (24bit/352.8kHz) 録音]
[Blu-ray: 5.1DTS-HD MA (24bit/192kHz), 2.0LPCM (24bit/192kHz), mShuttle:
MP3 & FLAC, Region ABC]
[SACD DXD (5.1surround 2.8224Mbit/s/ch, 2.0stereo 2.8224Mbit/s/ch)/CD
2.0stereo (16bit/44.1kHz)]
※5.1DTS-HD MA と 2.0LPCM の音声を収録したBlu-ray Disc Audio と SACD
ハイブリッドディスクをセットにしたアルバムです。Blu-ray Disc Audioにはインデックスを除き映像は収録されていません。
SACD ハイブリッドディスクは、SACD ブレーヤーとCD プレーヤーで再生できますが、Pure
AudioBlu-ray ディスクはCD やDVD のプレーヤーでは再生できないので、Blu-ray
プレーヤーもしくは Blu-ray 対応のPC をお使いください。
----------
ゲイル・モッテン・オイエン(Tp)、エルレン・オーゴール・ニルセン(Tp)、ラーシュ・シッテル(打楽器)、サラ・ヘッド(朗読)、ニーダロス大聖堂合唱団、ヴィヴィアンネ・シュードネス(指揮)
11401020 / 2L / 輸入盤
我々は地球からやって来た - Vi kom fran Jorden -
ルンデン:Jorden och Jonsson
ヨハンソン:Triss
ヘルムードソン:Naturens sorg、Vad gor vi med sommaren,kamrater、Den
roda drommen、Visa i vinden
シュニトケ:自然の声
ルーセンベリ:Vi jordens kvinnor
ブロムダール:Vi kom fran Jorden, Doris land
メルネス:Kosmos
ヴィソツキー:Sangen om jorden
※2004年-2008年の録音
----------
ヨーテボリ室内合唱団、グンナー・エリクソン(指揮)
Goteborgs Kammarkor, Eriksson(cond)
11401019 / Footprint / 輸入盤
モーツァルト:レクイエム(デイヴィッド・ブラック校訂1793年初演復元版)
- Mozart: Requiem(Reconstruction of First Performance) - (SACD HybridMultichannel)
モーツァルト:レクイエム(デイヴィッド・ブラック校訂1793年初演復元版)/ミゼリコルディアス・ドミニ
ニ短調K.222《オッフェルトリウム・デ・テンポーレ》
----------
ダンディン・コンソート、ジョン・バット(指揮)、ジョアン・ラン(ソプラノ)、ローワン・ヘリアー(アルト)、トーマス・ホッブス(テノール)、マシュー・ブルック(バス)
Dunedin Consort、Butt(cond)
11401024 / LINN / 輸入盤
我、主の御名をば呼ぶ - グレゴリオ聖歌の哀しみと希望 - - Dum Clamarem
-
Benedictus es Dominus
Dum clamarem
Iacta cogitatumtuum
Deus iudex iustus
Precatus est Moyses
Acceptabis
Misericordia Domini
Adiutor in opportunitatibus
Exsultate Deo
Iubilate Deo universa terra
Unam petii
Antiphonae finales
※2012年6月の録音
----------
メディエ・エターティス・ソダリチウム、ニーノ・アルバローサ(指揮)
Mediae Aetatis, Albarosa(cond)
11401023 / TACTUS / 輸入盤
J.S.バッハ:ルター派ミサ曲集Vol.2 - J.S.Bach: Lutheran Masses
Vol.2 -
ミサ曲ト長調 BWV.236
カンタータ第79番《主なる神は日なり、盾なり》BWV.79
ミサ曲イ長調 BWV.234
----------
ザ・シックスティーン、ハリー・クリストファーズ(指揮)
Harry Christophers & The Sixteen
11401015 / CORO / 輸入盤
タヴナー:光のイコン - Tavener: Ikon of Light -
光のイコン*
埋葬式のイコス
子羊#
四旬節第五週木曜日のカノン(クリトの聖アンドレイの大カノン)§
※録音:1984年1月10日-11日、マートン・カレッジ・チャペル(オックスフォード/イギリス)/1982年1月4日-5日、チャーター・ハウス・チャペル(ゴダルマイニング/イギリス)§
※CDGIM 005/CDGIM 002§からの新装移行再発売。
----------
タリス・スコラーズ、ピーター・フィリップス(指揮)、ジョン・タヴナー(指揮)、チリンギリアン弦楽四重奏団のメンバー、ジェレミー・ホワイト(バス)
Tallis Scholars
11401014 / GIMELL / 輸入盤
シューベルト:ミサ曲 変イ長調 D.678
シューベルト:ミサ曲 変イ長調 D.678
※録音:1996年7月6-9日、シルヴァ・コンサートホール
----------
ドンナ・ブラウン(ソプラノ)、モニカ・グロープ(アルト)、ジェームズ・テイラー(テノール)、ミヒャエル・フォレ(バス)、ヘルムート・リリング(指揮)、オレゴン・バッハ祝祭管弦楽団、同合唱団
11401013 / Hanssler / 輸入盤
タリス:ミサ・プエル・ナトゥス・エスト・ノビス(ミサ曲《 幼子われらに生まれ》)
- Tallis: Missa Puer natus est nobis -
ミサ・プエル・ナトゥス・エスト・ノビス(ミサ曲《 幼子われらに生まれ》)
世の救い主なる主よ
幼子われらに生まれ(単旋律聖歌)
合唱隊が予言を
ベネディクトゥス(ほめたたえよ、イスラエルの神 である主を)
4声のマニフィカト
われは天の声をききぬ
見よ奇跡を
※録音:2013年2月20日-22日、フィッツアラン・チャペル、アランデル城(ウェスト・サセックス)
----------
カージナルズ・ミュージック、アンドルー・カーウッド(指揮)
The Cardinall's Musick, Andrew Carwood(cond)
11401012 / HYPERION / 輸入盤
モーツァルト(1756-1791):レクイエム K.626 - Mozart: Requiem
-
モーツァルト(1756-1791):レクイエム K.626
※録音:1995年5月22日、ライヴ、サン・シール大聖堂、ヌヴェール、フランス
(供給可能数:僅少)
----------
タニア・マリア・リヴィングストン(ソプラノ)、ヴェーラ・ニコローヴァ(メゾソプラノ)、フランソワ・スーレ(テノール)、パトリス・ベルジェ(バス)、ヌヴェール、ブールジュ、クラヨーヴァ合同合唱団、ミシェル・アンブロゼッティ、ラク・アレクサンドル(合唱指揮)、ヌヴェール交響楽団&シビウ国立フィルハーモニー管弦楽団、フランソワ=ロベール・ジローラミ(指揮)
Tania-Maria Livingstone, Vera Nikolova, Francois Soulet, Patrice Berger,
Choirs of Nevers - Bourges - Craiova, Nevers Symphony Orchestra, Sibiu
National Philharmonic Orchestra, Francois-Robert Girolami
11401017 / SIPARIO DISCHI / 輸入盤
モーツァルト(1756-1791):大ミサ ハ短調 K.427(アロイス・シュミット完成版)
-
Mozart: Great Mass in C Minor (Completed by Alois Schmitt) - (2CD)
キリエ/グローリア
クレド
Credo - Et incarnatus est - Crucifixus (レクイエム K.Anh.21による)
-
Et resurrexit (ミサ ハ短調 K.139、キリエ ハ長調 K.323による) -
Et in Spritum Sanctus (ミサ ハ長調 K.262による) -
Credo in unam sanctam (キリエ変ホ長調 K.322、ミサ ハ長調 K.337による)
-
Et vitam venturi (ミサ ハ長調 K.262による)
サンクトゥス/ベネディクトゥス
アニュス・デイ (大ミサ ハ短調 K.427のキリエによる)
※録音:1998年6月5日、ライヴ、サン・シール大聖堂、ヌヴェール、フランス
----------
コリンヌ・ラポルト、エヴリン・ブリュン(ソプラノ)、ステュアート・パターソン(テノール)、ピエール=イヴ・プリュヴォ(バス)、ヌヴェール音楽院合唱団、ヌヴェール混声合唱団、クルジュ・フィルハーモニー合唱団、ミシェル・アンブロゼッティ、ジャック・ミレ、コルネル・グローザ(合唱指揮)、ヌヴェール・コンサート協会交響楽団、シビウ国立管弦楽団、フランソワ=ロベール・ジローラミ(指揮)
Corinne Laporte, Evelyne Brun, Stuart Patterson, Pierre-Yves Pruvot,
Nevers Conservatory Vhoir, Nevers Mixed Choir, Cluj Philharmonic Choir,
Nevers Concert Society Symphony Orchestra, Sibiu National Orchestra
Francois-Robert Girolami
11401018 / SIPARIO DISCHI / 輸入盤
あなたの美しい声が - ヘンデル:オラトリオからのアリア集 - Handel:
Oratorio Arias -
《 ベルシャザール》より O sacred oracles of truth
《時と真理の勝利》よりMortals think that Time is sleeping
《エステル》より Tune your harps to cheerful strains
《アレグザンダー・バルス》よりMighty love now calls to arm
《イェフタ》より 序曲
《アン女王の誕生日のための頌歌》より Eternal source of light divine
《ソロモン》より Welcome as the dawn of day*
《セメレ》より Your tuneful voice my tale would tell
《ヘラクレスの選択》より Yet can I hear that dulcet lay
《イェフタ》より Up the dreadful steep ascending
《サムソン》より 序曲
《エジプトのイスラエル人》より Thou shalt bring them in
《エステル》より Who calls my parting soul from death*
《時と真理の勝利》より On the valleys, dark and cheerless
《エステル》より How can I stay when love invites
※録音:2013年9月6日-8日、メニューイン・ホール(サリー、イギリス)
----------
イェスティン・デイヴィス(カウンターテナー)、キャロリン・サンプソン(ソプラノ)、ロバート・キング(指揮)、キングズ・コンソート
Davies(C-T), Sampson(S), The King's Consort, King(Cond)
11401016 / VIVAT / 輸入盤
ペンデレツキ(1933-):合唱作品集 Vol.2 - Penderecki: Choral
Works Vol. 2 -
ミサ・ブレヴィス/Iz glubiny wozzwach k tiebie, gospodi(詩篇129
1-5;2013)
男声合唱のためのウトレニヤ II [Utrenja II] (1970-1971)から Ashche
i wo grob
カディシュ [Kaddish] (男声合唱のための、断章;2009)
おお、栄光に満てる処女 [O gloriosa Virginum] (2009)
ダヴィデの詩篇 [Psalms of David] (1958)
----------
ポーランド室内合唱団、ハバ・パーカッション・グループ、クラクフ・フィルハーモニー・ソロイスツ
Polish Chamber Choir, Haba Percussion Group, Soloists
11401010 / DUX / 輸入盤
マリアン・ボルコフスキ(1934-):合唱作品集 - Marian Borkowski:
Choral Works -
Libera me I (2005) / Mater mea (1982) / Lux (2010)
Lullaby I (1970) / Regina caeli (1995)
Christmas Carol II: God came to the world (2010)
Ave - Alleluia - Amen (2000) / Adoramus (1991)
Christmas Carol: I love incarnate (1995) / Gloria II (2012)
Lullaby II (2012) / Pater noster (2011)
ペンデレツキ(1933-)、ボルコフスキ:Sanctus (2009)
----------
ポーランド室内合唱団、ヤン・ウーカシェフスキ(指揮)
Polish Chamber Choir, Jan Lukaszewski
11401011 / DUX / 輸入盤
児童合唱のためのイギリスのクリスマス音楽 - British Christmas
Music for Children Choir - Britten, Rutterm, Willcocks -
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):
キャロルの祭典 Op.28(*)/ミサ・ブレヴィス Op.63(+)
ビクトリアの主題による前奏曲とフーガ
ジョン・ラター(1945-):
主が汝を祝福し護られんことを [Lord bless you and keep you](+)
星のキャロル(+)/7拍子のトッカータ
甘き喜びのうちに [In dulci jubilo](#)/天使が処女に [Angelus ad
Virginem](*)
コヴェントリー・キャロル(*)/今日、人となり [Personent hodie](*)
デイヴィッド・ウィルコックス(1919-):ファースト・ノエル [Thhe First
Nowell](+)
※録音:2013年6月13日、ピオーベジ・トリネーゼ,6月14日、カスタニョーレ・ピエモンテ,トリノ県、ピエモンテ州、イタリア
----------
アルテムジカ児童合唱団、フェデリカ・マンチーニ(ハープ)、コッラード・カヴァッリ(オルガン)、デボーラ・ブリーア(指揮)
Artemusica Children Choir, Federica Mancini, Corrado Cavalli, Debora
Bria
11401009 / ELEGIA / 輸入盤
ブリテン:「神聖と世俗」Op.91
ブリテン:「神聖と世俗」Op.91
ヴォーン=ウィリアムズ:3 つのシェークスピア歌曲
エルガー:パート・ソング集(1904)
スタンフォード:「青い鳥」
ディーリアス:2 つの無伴奏パート・ソング集
※録音:2000年10月
----------
マルクス・クリード(指)RIAS 室内合唱団
11401008 / harmonia mundi / 輸入盤
音楽芸術の第5 元素-The quintessence of a musical art-
(1)ラッスス(1532-1594):ミサ曲「すべての悲しみよ」
(2)トマス・アシュウェル(1478頃-1513以降):ミサ「アヴェ・マリア」
(3)パレストリーナ(1525頃-1594):ミサ「ウト・レ・ミ・ファ・ソ・ラ」
※録音:2005年11月
----------
パウル・ファン・ネーヴェル(指)ウエルガス・アンサンブル
11401007 / harmonia mundi / 輸入盤
グレツキ、キラル、タヴナー、ペルト、ヴァスクス:教会合唱作品集
- Gorecki, Kilar, Tavener, Part, Vasks: Sacred Choral Works -
グレゴリオ聖歌:めでたし、光の創造者よ [Lucis creator optimae]
ジョン・タヴナー(1944-):アテネのための歌 [Songs for Athene] (1993)
アルヴォ・ペルト(1935-):喜びたまえ、生神女よ [Bohorodice Djevo]
(1990)
グレゴリオ聖歌:めでたし、天の元后 [Ave Regina coelorum](アンティフォナ)
ヘンリク・ミコワイ・グレツキ(1933-2010):御身の名誉、栄光 [Twoja
czesc, chwala] (1986)
ペーテリス・ヴァスクス(1946-):われらの父 [Pater noster] (1991/1997)
グレゴリオ聖歌:カピトゥルム
ジョン・タヴナー:葬送のイコス [Funeral ikos] (1981)
グレゴリオ聖歌:来たれ、聖霊 [Veni Sancte Spiritrus] (セクエツィア)
アルヴォ・ペルト:マニフィカト [Magnificat] (1989)
ヴォイチェフ・キラル(1932-):われらに平安を与えたまえ [Dona nobis
pacem] (2000)(*)
※録音:2004年11月、第11回現代音楽ラボラトリー、ワルシャワ、ポーランド/2005年4月、ワルシャワ=プラガ司教区礼拝堂、ワルシャワ、ポーランド/発売:2005年/(*)世界初録音。
----------
ムジカ・サクラ(ワルシャワ=プラガ大聖堂合唱団)/パヴェウ・ウーカシェフスキ(指揮)
Musica Sacra (Warsaw-Praga Catherdal Choir), Pawel Lukaszewski
11401002 / musica sacra / 輸入盤
マリアン・ボルコフスキ(1934-):賛歌 教会声楽作品集 - Marian
Borkowski: Hymns - Sacred Vocal Works -
賛歌 [Hymnus] (2007)(*)(※)
地に平和 II [Pax in terra II] (1988)(+)
私は崇める [Adoramus] (1991)(++)
天の元后 [Regina caeli] (1995)(++)
深き淵より [De profundis] (1998)(*)
アヴェ、アレルヤ、アーメン [Ave. Alleluia. Amen] (2000)(##)
リベラ・メ [Libera me] (2005)(***)(※)
ホサンナ [Hosanna] (1993)(#)
ディエス・イレ [Dies Irae] (2004)(**)
※録音:時期の記載なし、ライヴ、国際フェスティヴァル「現代音楽ラボラトリー」および国際フェスティヴァル「ワルシャワ=プラガ大聖堂ムジカ・サクラ」、ワルシャワ、ポーランド/発売:2008年/(※)世界初録音。
----------
マウゴジャタ・アルマノフスカ(ソプラノ(+))/クラクフ打楽器グループ(+)/ヤン・ピルフ(ディレクター(+))
アンジェイ・ホロシンスキ(オルガン(+))/シモン・ボガチ(トランペット(#))/アルカディウシュ・グレツキ(トロンボーン(#))/ポドラシェ・オペラ&フィルハーモニー合唱団(*)/ヴィオレッタ・ビェレツカ(合唱指揮(*))/ポドラシェ・オペラ&フィルハーモニー管弦楽団(*)/ワルシャワ・カトリック神学アカデミー合唱団(#/++)/カジミェシュ・シモニク(指揮(++))/ムジカ・サクラ(ワルシャワ=プラガ大聖堂合唱団)(**)/パヴェウ・ウーカシェフスキ(合唱指揮(**))/ワルシャワ大学合唱団(**)/イリナ・ボグダノヴィチ(合唱指揮(**))/ポーランド放送管弦楽団(**)/ピオトル・ボルコフスキ(指揮(*/+/#/**))/ポーランド室内合唱団(##)/ヤン・ウーカシェフシキ(指揮(##))/ホルスト・シンガーズ(***)/スティーヴン・レイトン(指揮(***))
Various Performers
11401003 / musica sacra / 輸入盤
ラウダーテ・ドミヌム 教会合唱音楽 - Sacred Choral Works -
ゾルターン・コダーイ(1882-1967):来たれ、来たれ、エマヌエル [Veni,
veni Emmanuel]
グレゴリオ聖歌/アンリ・ポティロン校訂:天よ、露をしたたらせ [Rorate
caeli](++)
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):キャロルの祭典 Op.28 から 入堂
[Procession](+)
マリアン・ボルコフスキ(1934-):この世に神が来られた [Bog przyszedl
na swiat](*)
スタニスワフ・クフャトコフスキ(1930-2010):小さきイエスは横たわり
[Lezy Jezus malenki]
イレナ・プフェイフェル(1912-1996):クリスマス・イヴの夜 [Noc wigilijna](++)
グレゴリオ聖歌:生まれたもう [Puer natus]
スタニスワフ・モリト(1947-):われらにキリストが生まれたもう [Chrystus
nam sie rodzi](*)
イジ・オギェルマン・マンスキ(1900-1966):おやすみ、イエス [Zasnij
Jezuniu]
カジミェシュ・ヴィウコミルスキ(1900-1995):三人の王は旅した [Wedrowali
trzej krolowie]
ジョン・ラター(1945-):アイ・ワンダー・アズ・アイ・ワンダー [I
wonder as I wander]
パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):主をたたえよ [Laudate Dominum](*)(++)
ジョン・ラター:キャンドルライト・キャロル [Candlelight Carol](#)
ウーカシュ・ファルチンキェヴィチ(1981-):神のみ子は今宵しも [Adeste
fideles](*)(**)
Laudate Dominum -Kodaly, Britten, Borkowski, Kwiatkowski, Irene Pffeifer,
Moryto, Ogierman Manski, Wilkomirski, Rutter, P. Lukaszewski, Farcinkiewicz
※録音:2010年6月16-18日、大天使聖ミカエル(ミハウ)&聖フロリアン大聖堂、ワルシャワ、ポーランド/発売:2010年/(*)世界初録音。
----------
ムジカ・サクラ(ワルシャワ=プラガ大聖堂合唱団)/サンドラ・コピイコフスカ(ハープ(+))/マルチン・ウーカシェフスキ(フルート(#))/ピオトル・シコルスキ、トマシュ・コハンスキ(トランペット(**))/パヴェウ・ヴァホフスキ、ダリウシュ・ノヴァコフスキ(トロンボーン(**))/ウーカシュ・ファルチンキェヴィチ(オルガン(**/++))/パヴェウ・ウーカシェフスキ(指揮)
Musica Sacra (Warsaw-Praga Catherdal Choir), Sandra Kopijkowska, Various
Instrumentalists, Pawel Lukaszewski
11401004 / musica sacra / 輸入盤
パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):死者のための晩課/ほか -
P. Lukaszewski: Vesperae pro Defunctis, Stabat Mater, Icon -
死者のための晩課 [Vesperae pro Defunctis] (1995)(*)
スターバト・マーテル [Stabat Mater] (1993)(+)
イコン [Ikon] (オルガンのための;2010)(#)
※録音:1996年5月2日、ライヴ、第6回ガウデ・マーテル国際宗教音楽祭、
ヤスナ・グラ修道院聖堂、チェンストホヴァ、ポーランド(*)/1995年10月21日、ライヴ、第8回国際フェスティヴァル「現代音楽ラボラトリー」、聖ロフ教会、ビャウィストク、ポーランド(+)/2010年5月、改革派福音教会、ワルシャワ、ポーランド(#)/発売:2011年
----------
ピオトル・クシェヴィチ(カントル)、ワルシャワ・カトリック神学アカデミー合唱団、カジミェシュ・シモニク(合唱指揮)、カンティカ・カンタームス合唱団、ヴィオレッタ・ビェレツカ(合唱指揮)、プエリ・カントーレス・タルノヴィエンセス、アンジェイ・ザヨンツ(合唱指揮)、スタニスワフ・モリト(大オルガン)、ヤン・シポフスキ(小オルガン)、チェンストホヴァ・フィルハーモニー管弦楽団、ボグスワフ・マデイ(指揮)以上(*)、スコラ・カントールム・ビアロストロチエンシス(合唱(+))、ヴィオレッタ・ビェレツカ(指揮(+))、ヤン・バルトゥオミェイ・ボクシチャニン(オルガン(#))
Piotr Kusiewicz, Stanislaw Moryto, Jan Szypowski, ATK Choir Warsaw,
Cantica Cantamus, Pueri Cantores Tarnovienses, Czestochowa Philharmonic
Orchestra, Boguslaw Madey, Schola Cantorum Bialostociensis, Violetta Bielecka,
Jan Bartlomiej Bokszczanin
11401005 / musica sacra / 輸入盤
ジョン・ラター(1945-):レクイエム(1985) - Rutter: Requiem
-
Requiem aeternam / Out of the deep (Psalm 130) / Pie Jesu / Sanctus
Agnus Dei / The Lord is my shepherd (Psalm 23) / Lux aeterna
※録音:2011年4月10日、ライヴ、フリデリク・ショパン音楽大学コンサートホール、ワルシャワ、ポーランド/発売:2011年
----------
ユスティナ・ステンピェン(ソプラノ)/ムジカ・サクラ(ワルシャワ=プラガ大聖堂合唱団)/パヴェウ・ウーカシェフスキ(合唱指揮)/ウォムジャ・フィルハーモニー室内管弦楽団/ヤン・ミウォシュ・ザジツキ(指揮)
Justyna Stepien, Musica Sacra (Warsaw-Praga Catherdal Choir), Pawel
Lukaszewski, Lomza Chamber Philharmonic, Jan Milosz Zarzycki
11401001 / musica sacra / 輸入盤
Prayer(祈り) 女声合唱に癒されて
ボブ・チルコット(1955-):私は見上げる [I lift my eyes](*)
ウーカシュ・ファルチンキェヴィチ(1981-):われらの父 [Pater noster](*)
マリアン・ボルコフスキ(1934-):リベラ・メ II [Libera me II]
フランク・マルタン(1890-1974)/パヴェウ・ウーカシェフスキ編曲:オラトリオ「地に平和あれ」より
われらの父 [Pater noster](+)
ヘンリク・ミコワイ・グレツキ(1933-2010):マリアの歌 Op.54 から
めでたしマリア [Zdrowas badz Maryja]
ウーカシュ・ウルバニアク(1980-):アニュス・デイ [Agnus Dei]
エーリクス・エシェンヴァルズ(1977-):おお、救いのいけにえよ [O
salutaris Hostia]
アンジェイ・パヌフニク(1914-1991)&ロクサンナ・パヌフニク(1968-):スケンペの聖母への祈り
[Modlitwa do Matki Boskiej Skepskiej](*)
スタニスワフ・モリト(1947-):アヴェ・マリア
ダグラス・ピュー(1980-):ミサ・ムジカ・サクラ から われらの父 [Pater
noster](+)
ヴィトルト・ルトスワフスキ(1913-1994)/パヴェウ・ウーカシェフスキ編曲:テニソン卿の歌「誰が言えよう」
[Lord Tennyson Song (Who can say)]
エリック・ウィタクル(1970-):アザラシの子守歌 [The Seal Lullaby](*)
ヘンリク・ミコワイ・グレツキ:3つの子守歌 Op.49 から 眠れ、眠れ
[Usnijze, mi usnij]
オリヴィエ・メシアン(1908-1992):おお、聖なる宴 [O sacrum convivium](+)
ロマン・パドレフスキ(1915-1944):2つのモテット から 天使のような女性
[O Anielska Pani]
マリアン・ボルコフスキ:グローリア I [Gloria I]
ジョン・タヴナー(1944-):バリー・ローズ(1934-)編曲:主の祈り
[The Lord's prayer](+)
パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):天使のシンフォニー から 守護天使への祈り
[Prayer to the Guardian Angel](+)
リティス・マジュリス(1961-):カノン・ソルス [Canon solus]
Prayer - Bob Chilcott, Lukasz Farcinkiewicz, Marian Borkowski, Frank
Martin, Henryk Mikolaj Gorecki, Lukasz Urbaniak, Eriks Esenvalds, Andrzej
Panufnik & Roxanna Panufnik, Stanislaw Moryto, Douglas Pew, Witold
Lutoslawski, Eric Whitacre, Olivier Messiaen, Roman Padlewski, John Tavener,
Pawel Lukaszewski, Rytis Mazulis: Sacred Works for Female Chorus
※録音:2013年4月19-20日、6月14-15日、大天使聖ミカエル(ミハウ)&聖フロリアン大聖堂、ワルシャワ、ポーランド
----------
ムジカ・サクラ(ワルシャワ=プラハ大聖堂合唱団)、ウーカシュ・ファルチンキェヴィチ(ピアノ(*)、オルガン(+))、パヴェウ・ウーカシェフスキ(指揮)
Musica Sacra (Warsaw-Prague Catherdal Choir), Pawel Lukaszewski
11401006 / musica sacra / 輸入盤