ブラームス:
(1) 愛の歌Op.52(全18 曲)
(2) 新・愛の歌Op.65(全15 曲)
(3) 6つの合唱曲Op.93a
(4) 5つの歌Op.104
----------
マルティン・ガリング、ミヒャエル・ロイシュナー(ピアノ・デュオ)、ヘルムート・リリング(指)ゲヒンガー・カントライ
11301058 / ACANTA / 輸入盤
イタリア・オペラ中の合唱
(1) ベッリーニ:「ノルマ」-ノルマがやってくる/戦争だ
(2) ドニゼッティ:「ドン・パスクアーレ」-なんと果てしない騒ぎ
(3) ヴェルディ:「ナブッコ」-行け、わが思いよ
(4) 同:「十字軍のロンバルディア人」-おお主よ、ふるさとの家々を
(5) 同:「マクベス」-抑圧された祖国よ
(6) 同:「イル・トロヴァトーレ」-今はたわいない遊びだが/ジプシーの合唱
(7) プッチーニ:「蝶々夫人」-ハミング・コーラス
(8) 同:「トゥーランドット」-どうして月の出が遅いのか
(9) レオンカヴァッロ:「道化師」-ドン・ディン・ドン
(10) マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」-オレンジの花は香り
----------
マウリツィオ・アレーナ(指)フィオレンティーノ・マッジオ・ムジカーレ管弦楽団、合唱団、フェソーレ音楽学校少女合唱団
11301059 / ACANTA / 輸入盤
パレストリーナ(1525?-1594):エレミヤの哀歌 第4巻 - Palestrina:
Lamentations of Jeremiah Book IV -
聖木曜日のレクツィオ I, II, III
聖金曜日のレクツィオ I, II, III
聖土曜日のレクツィオ I, II, III
※録音:1988年 原盤:Novello 前出:Carlton, 660076 / Regis,
RRC 1038
----------
ブルーノ・ターナー(指揮) 、プロ・カンツィオーネ・アンティクァ
Pro Cantione Antiqua, Bruno Turner
11301050 / alto / 輸入盤
ミシェル=リシャール・ドラランド(1657-1726):ヴェルサイユのための合唱作品(グラン・モテ)集
- De Lalande: Choral Music for Versailles (Grands Motets) -
天の元后[Regina coeli]S.53
深き淵より[De profundis]S.23
主に向かいて歌え[Cantate Domino]S.72
※録音:1995年以前 原盤、前出:ASV Gaudeamus, CDGAU 141(1995年1月)
----------
エクス・カテドラ合唱団&バロック管弦楽団、ジェフリー・スキッドモア(指揮)
Ex Cathedra & Baroque Orchestra, Jeffrey Skidmore
11301051 / alto / 輸入盤
ドヴォルザーク:スターバト・マーテルop.58 (2CD)
ドヴォルザーク:スターバト・マーテルop.58
※録音:1995年7月8-11日、ハルト舞台芸術センター
----------
マリーナ・シャグチ(S)、インゲボルク・ダンツ(A)、ジェイムズ・テイラー(T)、トーマス・クヴァストホフ(Bs)、ヘルムート・リリング(指揮)、オレゴン・バッハ祝祭室内合唱団、オレゴン・バッハ祝祭室内管弦楽団
11301048 / Hanssler / 輸入盤
ベルリオーズ:死者のための大ミサ曲(レクィエム) Op.5 (2SACD hybrid)
ベルリオーズ:死者のための大ミサ曲(レクィエム) Op.5
※録音:2012年6月25 & 26日/ロンドン、セント・ポール大聖堂(ライヴ)/プロデューサー:ジェイムズ・マリンソン/エンジニア:ジョナサン・ストークス&
ニール・ハッチンソン
----------
バリー・バンクス(テノール)、ロンドン・シンフォニー・コーラス、ロンドン・フィルハーモニー合唱団、サー・コリン・デイヴィス(指揮)/ロンドン交響楽団
11301057 / LSO Live / 輸入盤
目覚めよ、わが魂 サウスワーク大聖堂聖歌隊 - Awake My Soul :
Sacred Choral Works -
チャールズ・ヒューバート・パリー -Parry(1848-1918):I was glad
リチャード・ファラント -Farrant(?-1580):Hide not thou thy face
マーティン・ブッシー -Bussey(1958-):Done is a battle (*)
デイヴィッド・テリー -Terry(1975-):O little one sweet (*)
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ -Vaughan Williams(1872-1958):Five
Mystical Songs から Antiphon (Let all the world)
ウィリアム・バード -Byrd(1540頃-1623):Miserere mei
ヒュー・モーガン -Morgan(1975-):The Quality of Pity (*)
ジョナサン・ダヴ -Dove(1959-):Seek him that maketh the seven stars(+)
ボブ・チルコット -Chilcott(1955-):Be thou my vision
トマス・タリス -Tallis(1505頃-1585):Salvator mundi
ジュディス・ビンガム -Bingham(1952-):Missa Brevis "Awake My Soul"(*)
Lord, have mercy / Gloria / Sanctus / Lamb of God
ジュディス・ビンガム -Bingham:The Shepherd (*)
ケネス・レイトン -Leighton(1929-1988):An Easter Sequencek から
The Lord is my shepherd
チャールズ・ヒューバート・パリー -Parry/クレイグ・セラー・ラング(1891-1971)編曲:Blest
pair of Sirens
※録音:2011年11月7-8、10日、サウスワーク大聖堂、ロンドン、イギリス
/ (*)は初録音と表示されています。
----------
サウスワーク大聖堂聖歌隊ガールズ・コリスターズ&レイ=クラークス/ジョナサン・ホープ(オルガン)/ピーター・ライト(オルガン)/スティーヴン・ディスリー(指揮)
The Girl Choristers and Lay-Clerks of Southwark Cathedral Choir, Jonathan
Hope, Peter Wright, Stephen Disley
11301052 / REGENT / 輸入盤
クランマーの遺産 聖公会祈祷書(1662年版)出版350年記念 - The
Cranmer Legacy. A Celebration of the 350th Anniversary of the Book of Common
Prayer -
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):
Service in D minor "Christ's Hospital"
Morning Service; Te Deum / Benedictus / Jubilate Deo
Communion Service; Kyrie / Responses and Ten Commandments / Creed
/ Sanctus / Benedictus / Agnus Dei / Gloria
Evening Service; Magnificat / Nunc dimittis
ジョン・サンダース(1933-2003):The Firmament
ポール・スパイサー(1952-):Let not your heart be troubled (*)
ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス(1869-1941):
A Short Requiem in D major;
Salvator mundi / De profundis clamavi / Requiem aeternam (1)/
Levavi oculos / Requiem aeternam (2) / Audivi vocem /
Hymn: Mors ultra non erit / Gloria Patri / Vox ultima crucis
※録音:2012年1月13-14日、エクセター・カレッジ礼拝堂、オックスフォード、イギリス
----------
ノース・ゲートの聖マイケル教会聖歌隊、ベンジャミン・ブルーア(オルガン)、トム・ハモンド=デイヴィス(指揮)
Choir of St Michael at the North Gate, Benjamin Bloor, Tom Hammond-Davies
11301053 / REGENT / 輸入盤
エボア・エピファニー ヨーク・ミンスターの顕現節の日曜日 - An
Ebor Epiphany. Epiphany Sunday at York Minster -
[聖餐式]
鐘と側廊での祈り
ラインハルト写本(1754)から
Hymn: O worship the Lord in the beauty of holiness - Was Lebet
シャルル=マリー・ヴィドール(1844-1937):2つの合唱と2つのオルガンのためミサ
Op.36
Kyrie / Gloria / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei
デイヴィッド・ビッグズ(1962-):Infant holy
[朝の祈り]
ウィリアム・ウォルトン(1902-1983):All this time
フィリップ・ムーア(1943-):Preces Set III
エドウィン・ジョージ・モンク(1819-1900):Venite (chant)
フィリップ・ムーア:Psalm 113 (chant) (*)
リチャード・シェファード(1949-):Te Deum laudamus (*)
ウィリアム・ウォルトン:Jubilate Deo
フィリップ・ムーア:Responses Set III with Collects
リヒャルト・シュトラウス(1864-1949)/リチャード・シェファード編曲:Die
heiligen drei Konige aus Morgenland Op.56 No.6
[夕べの祈り]
フィリップ・ムーア:Lord, when the wise men came from far
ジョージ・ダイソン(1883-1964):Magnificat in D (*)/ Nunc dimittis
in D (*)
ジョナサン・ダヴ(1959-):The Three Kings
ハーバート・ハウエルズ(1892-1983):Te Deum laudamus (Collegium
Regale) (*)
※録音:2012年1月30-31日、2月9-10日、ヨーク・ミンスター、ヨーク、イギリス
----------
ヨーク・ミンスター聖歌隊、デイヴィッド・パイプ(オルガン)、ベン・ホーデン(オルガン)、ロバート・シャープ(指揮)
The Choir of York Minster, David Pipe, Ben Horden, Robert Sharpe
11301054 / REGENT / 輸入盤
ダブリンの美しい街で ダブリン聖パトリック大聖堂少年聖歌隊 -
In Dublin's Fair City -
チャールズ・ヒューバート・パリー(1848-1918):
Dear Lord and Father of mankind
He delivered the poor (from "Hear my words, ye people"
ジェフリー・バーゴン(1941-2010):Nunc Dimittis
ピーター・ウォーロック(1894-1930):Bethlehem Down
サミュエル・セバスチャン・ウェズリー(1810-1876):With my whole
heart (from "Wherewithal shall a young man")
ベンジャミン・ブリテン(1813-1876):
Corpus Christi Carol (from "A boy was born") (*)
There is no rose (from "A Ceremony of Carols") (+)
Interlude (from "A Ceremony of Carols") (ハープ独奏)(+)
ジョン・デクスター編曲:How far is it to Bethlehem? (+)
ヘンデル(1685-1759):How beautiful are the feet (from "Messiah")
ヴィヴァルディ(1678-1741):Largo (from "Concerto in D major RV93")
(*/#)
アーネスト・ダインズ(1899-):Jubilate Deo (from "Saint Patrick’s
Service")
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):A Song of the Tree of
Life / The Call (from "Five Mystical Songs")
ロバート・プレスコット・ステュアート(1825-1894):Concert-Fantasia
In D Minor(オルガン独奏)
ジョン・アイアランド(1879-1962):Ex ore innocentium
メアリー・プラムステッド(1905-1980):A grateful heart
ジョン・ラター(1945-):A Gaelic blessing (*)
ベンジャミン・ブリテン編曲:The Salley Gardens (+)
ステュアート・ニコルソン編曲:Cockles and Mussels (*)
※録音:2012年3月26-28日、聖パトリック大聖堂、ダブリン、アイルランド
----------
ダブリン聖パトリック大聖堂少年聖歌隊、デイヴィッド・レイ(オルガン)/ダイアン・マーシャル(ハープ)/ヴィクトリア・グリーン(ギター)/ステュアート・ニコルソン(指揮、オルガン)
The Choristers of Saint Patrick's Cathedral Dublin, David Leigh, Dianne
Marshall, Victoria Green, Stuart Nicholson
11301055 / REGENT / 輸入盤
深い河 大斎節(四旬節)、受難節と聖週間のための音楽 - Deep River.
Music for Lent, Passiontide & Holy Week -
黒人霊歌/マイケル・ティペット(1905-1998)編曲:Steal away
アントニオ・ロッティ(1667-1740):Crucifixus a 8
ウィリアム・バード(1540頃-1623):Civitas sancti tui
モーリス・グリーン(1696-1755):Lord, let me know mine end
ヘンリー・パーセル(1659-1695):Remember not, Lord, our offences
/ Hear my prayer
黒人霊歌/マイケル・ティペット編曲:Nobody knows
ロッキンガムの賛美歌/エドワード・ミラー(1731/1735-1807)歌詞付け:When
I survey the wondrous cross
ジョン・アイアランド(1879-1962):Ex ore innocentium
J・S・バッハ(1685-1750):
O Mensch, bewein' dein' Sunde gross (Chorale Prelude) BWV622
(オルガン独奏)
ジョン・サンダース(1933-2003):The Reproaches
黒人霊歌/マイケル・ティペット編曲:Go down, Moses
モーリス・デュリュフレ(1902-1986):Ubi caritas
アントン・ブルックナー(1842-1896):Christus factus est
黒人霊歌/マイケル・ティペット編曲:O, by and by
ジョン・アイアランド:My song is love unknown(賛美歌)
黒人霊歌/マイケル・ティペット編曲:Deep River
※録音:2012年7月2-3日、ケブル・カレッジ礼拝堂、オックスフォード、イギリス
----------
ウィンチェスター・カレッジ礼拝堂聖歌隊、ジェイマル・サットン(オルガン)、マルコム・アーチャー(指揮)
Winchester College Chapel Choir, Jamal Sutton, Malcolm Archer
11301056 / REGENT / 輸入盤
R.R.ベネット:合唱作品集 - R.R.Bennett:Choral Music -
リンドバーグへの手紙
スイート・ウイリアムのバラッド
鳥の園
夢の歌
夕べの歌
4つのアメリカのキャロル
丘を越え彼方へ
※2012年4月27日-29日の録音
----------
ナショナル・ユース・クワイア・オヴ・スコットランド少女合唱団、クリストファー・ベル(指揮)、フィリップ・ムーア(ピアノ)、アンドルー・ウェスト(ピアノ)
NYCos National Girls Choir、Be(ll cond)
11301049 / SIGNUM RECORDS / 輸入盤
武満徹(1930-1996) ( Toru Takemitsu ) - 合唱作品集(SACD
Hybrid) ※2013年02月20日 発売予定
武満 徹:
・混声合唱のための『風の馬』
・男声合唱のための『芝生』
・男声六重奏のための『手づくり諺』-4つのポップ・ソング-
・MI・YO・TA(沼尻竜典編)
・混声合唱のための『うた』
小さな空
うたうだけ
小さな部屋で
恋のかくれんぼ
見えないこども
明日ハ晴レカナ、曇リカナ
さくら
島へ
○と△の歌
さようなら
死んだ男の残したものは
※ 録音時期:2012年11月17日/録音場所:東京、第一生命ホール/録音方式:ステレオ(デジタル)/SACD
Hybrid/2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)
----------
山田和樹&東京混声合唱団
11302007 / EXTON / 国内盤
バスクのカプチン派と20世紀の音楽 Vol.1 ホセ・アントニオ・デ・ドノスティア(1886-1956):教会合唱作品集
- Basque Capuchins & the 20th Century Music Vol.1. Donostia:Religious
Choral Music - 【未案内旧譜】
Poema de la Pasion / O Jesu mi dulcissime / Benedictum sit
Adoramuste, Christe / Christus factus est / Vientecinco murmurador
アンドラ・マリ合唱団(エレンテリア)
Requiem aeternam エリソンド合唱団(ナヴァラ)
Orgabidetan / Ez dukezu, o Maria アンドラ・マリ合唱団(エレンテリア)
Eguberri etortzean / Aurtxo txikia jaio zaigu
シネ・ノミネ合唱団(サンセバスティアン)
Agur Maria ステラ・マリス合唱団(サンセバスティアン)
Ainguruen Erregina / Agur Itziarko アンドラ・マリ合唱団(エレンテリア)
Euskal lurreko Ama オイニャリ合唱団(エレンテリア)
Stabat Mater Dolorosa サン・ホセ合唱団(チャントレア、パンプロナ)
※録音:1971-1999年
----------
Coral Andra Mari, Various Choirs
11301046 / AUS ART / 輸入盤
バスクのカプチン派と20世紀の音楽 Vol.2 ホセ・アントニオ・デ・ドノスティア(1886-1956):世俗合唱作品集
- Basque Capuchins & the 20th Century Music Vol.2. Donostia:Secular
Choral Music - 【未案内旧譜】
Jeiki, jeiki-Txoritua nurat hua / Alduden gizonik ez (Gizon dantza)
Yaz il zitzaitan (Zurrume dantza) / Urtxindorraren eriotza
Canciones gasconas / Ene maitea / Txistu-sonu (Euskal irukoitz)
Branle d’Ossau アンドラ・マリ合唱団(エレンテリア)
Binbili bonbolo / Urzo luma / Una planeta アメツァ合唱団(イルン)
Oi laborari gaixoa / Lili eder bat / Txorinuak kaiolan / Bortian
ahuzki
Ene ama, othoi / Basoilarrak
エスキファイア合唱団(オンダリビア)
Iru txito オルフェオン・ドノスティアラ(サンセバスティアン)
Elizatikan konbeturano ボセス・グラベス合唱団(パンプロナ)
Ama ウモレ・オナ合唱団(ベルガラ)
Adios, ene maitia ステラ・マリス合唱団(サンセバスティアン)
Pilota partida bat オイニャリ合唱団(エレンテリア)
Itsasoa アンドラ・マリ合唱団(エレンテリア)
※録音:1971-1998年
----------
Coral Andra Mari, Various Choirs
11301047 / AUS ART / 輸入盤
セイクリッド・ミュージック - 6世紀にわたるストーリー - Sacred
Music - (2DVD-Video/NTSC) 【初紹介旧譜】
エピソード1:ゴシック革命
エピソード2:パレストリーナと教皇たち
エピソード3:タリス、バードとチューダー王朝
エピソード4:バッハとルターの伝説
※ディスク・フォーマット:DVD9/収録時間:298分/リージョン:NTSCリージョン0/言語:英語
----------
ザ・シックスティーン、ハリー・クリストファーズ(指揮)、サイモン・ラッセル・ビール(ナレーター)
The Sixteen、Christophers(cond)、Russell Beale(vo)
11301044 / CORO / 輸入盤
ブリテン・コレクション - The Britten Collection - (3CD)
聖母への賛歌
聖コルンバ賛歌
聖ペテロ賛歌
アンティフォン
テ・デウム ハ長調
神をたたえよ
聖チェチーリア賛歌
祝祭テ・デウム
祝祭カンタータ《キリストとありて喜べ》
キャロルの祭典Op.28
羊飼いのキャロル
いちじくの木
乙女の歌うやさしい歌
ミサ・ブレヴィス ニ長調Op.63
みどり児はお生まれになったOp.3
歌劇《グロリアーナ》より 合唱舞曲
民主主義を進めよ
幼いマスグレイヴとバーナード夫人のバラード
婚礼のアンセム
5つの花の歌
神聖と世俗Op.91
※録音:1991年-1992年
----------
ザ・シックスティーン、ハリー・クリストファーズ(指揮)
The Sixteen、Christophers(cond)
11301043 / CORO / 輸入盤
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 - 典礼において演奏されたバッハの受難曲の再現(世界初録音)
-
Bach:John Passion - (2SACD Hybrid Multichannel)
J.S.バッハ:コラール前奏曲《イエスが十字架にかかりたまいし時》BWV.621
シャイン:会衆のコラール《イエスが十字架にかかりたまいし時》
ブクステフーデ:前奏曲嬰ヘ短調BuxWV.146
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲BWV.245(第1部)、コラール前奏曲《おお罪なき神の小羊よ》BWV.618
作曲者不詳:会衆のコラール《おお罪なき神の小羊よ》
J.S.バッハ:コラール前奏曲《われらを救いたもうキリストは》BWV.620、ヨハネ受難曲BWV.245(第2部)
ガルス:モテット《見よ、ただしき人が死にゆく様を》
作曲者不詳:応唱、特祷、祝祷
シャイン:神の恩寵われらにあり
J.S.バッハ:コラール前奏曲《いざもろびと神に感謝せよ》BWV.657
クリューガー:会衆のコラール《いざもろびと神に感謝せよ》
----------
ダンディン・コンソート、ジョン・バット(指揮&オルガン)、ニコラス・マルロイ(エヴァンゲリスト/テノール)、マシュー・ブルック(イエス/バス)、ジョアン・ラン(ソプラノ)、クレア・ウィルキンソン(アルト)、グラスゴー大学チャペル合唱団
Dunedin Consort、Butt (cond)、V.A.
11301042 / LINN / 輸入盤
ベルナト・ビバンコス(1973-):blanc(白) 合唱作品集 - Vivancos:
Blanc. Choral Works - (2CD)
わが唇を開きたまえ[Obriu-me els llavis, Senyor](混声合唱のための;2000)(R)
鐘の音によるミサ[Messe aux sons des cloches](混声合唱と5人の打楽器奏者のための;2002)(+)
鳥の歌[El cant dels ocells](ソプラノと混声合唱のための;2004)(S)
泡[Bubbles](混声合唱と4人の打楽器奏者のための;2010)(+)
御子が生まれた[A Child is born](混声合唱のための;2001)
私は色黒[Nigra Sum](女声合唱のための;2001)
エコーのサルヴェ[Salve d'ecos](女声合唱のための;2002)
羊飼いたちの呼び声[Le cri des bergers](テノールと室内合唱のための;2004)(T/*)
私は色黒だが美しい[Nigra es pulchra sum](6人の独唱者のための;2006)(*)
※録音:2011年1月、聖ヨハネ(ヤーニャ)教会、リガ、ラトビア/
2011年1月、モンセラート修道院聖堂、スペイン(R)
----------
シグヴァルズ・クラヴァ(指揮) / モンセラト修道院聖歌隊(話し声(R))
/ ラトヴィア放送合唱団 / ラトヴィア放送チェンバー・シンガーズ / ほか
Ieva Ezeriete, Karis Rutentas, Latvian Radio Choir, Latvian Radio Chamber
Singers, 6 Percussionits, Sigvards Klava
11301045 / NEU RECORDS / 輸入盤
***■楽譜新譜情報■******************************************
J. S. Bach 作曲/千龍 和真 編曲 : J.S.バッハ:アヴェ・ヴェルム・コルプス
-G線上のアリアによる- 無伴奏混声合唱のための [ピース譜]
----------
クラシックの名曲をコーラスで歌うシリーズに、バッハの「G線上のアリア」が登場。
大人数の合唱団だけでなくヴォーカル・カルテットでも演奏できるようにDiv.無しの無伴奏混声四部で編曲されています。
アンサンブルコンテスト、コンサートのアンコールにいかがでしょうか。
編成:SATB
形態:無伴奏
言語:ラテン語
51302004 / 混声 / ジョヴァンニ出版
ブラウンフェルス:テ・デウム op.32-ソプラノ、テノール、混声合唱、オルガンと大管弦楽のための
ブラウンフェルス:テ・デウム op.32-ソプラノ、テノール、混声合唱、オルガンと大管弦楽のための
※録音:1952年(ライヴ録音)*モノラル
----------
レオニー・リザネク(S)、ヘルムート・メルヒェルト(T)、ヘルマン・ヴェルナー(Org.)、ギュンター・ヴァント(指揮)、ケルン・ギュルツェニヒ合唱団、ケルン放送交響楽団
11301040 / ACANTA / 輸入盤
聖骸布のためのオルガナリア - Organalia for the Holy Shroud. Perosi,
Bossi, Renzi, Matthey: Organ Works & Sacred Choral Works -
ロレンツォ・ペロージ(1872-1956):テ・デウム
マルコ・エンリコ・ボッシ(1861-1925):大聖堂での瞑想
レミージオ・レンツィ(1857-1938):Amica stella naufragis
ウリッセ・マッテイ(1876-1947):トッカータ-カリヨン
ロレンツォ・ペロージ:
教皇のミサ I[Missa Pintificalis I](混声3部合唱とオルガンのための)(*)
われは御身に感謝する、主よ[Confitebot tibi Domine](合唱とオルガンのための)(*)
マニフィカト変イ長調(合唱とオルガンのための)(*)
※録音:2010年2月13-15日、ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院、トリノ、イタリア/使用楽器:1933-1934年、ジョヴァンニ・タンブリーニ製(2007年、ブロンディーノ・ヴェジェッツィ・ボッシ修復)
----------
トリノ・ステファノ・テンピア・アカデミー合唱団 / コラーレ・ポリフォニカ・ディ・ソンマリーヴァ・ボスコ
/ ミケーレ・フレッツァ&アドリアーノ・ポポラーニ(合唱指揮) / マッシモ・ノゼッティ(オルガン)
/ ミケーレ・フレッツァ(指揮)
Coro dell'Accademia Stefano Tempia di Torino, Corale Polifonica de
Sommariva Bosco, Massimo Nosetti, Michele Frezza
11301035 / ELEGIA / 輸入盤
19世紀の主役たち - Protagonists of the 19th Century. Fano: Complete
Organ & Sacred Works -
グイード・アルベルト・ファーノ(1875-1961):オルガン&教会音楽作品全集
前奏曲(1897)(*)/間奏曲(1897)(*)/宗教的行進曲(*)
エレヴァツィオーネのためのトッカータ(*)/幻想曲(1945頃)(*)
キリストはわれらのために従順となり[Chrstus factus est](独唱とオルガンのためのグラドゥアーレ)(#/*)
アヴェ・マリア(3声;1896)(+)
彼らがステファヌスを石で打ったとき[Lapidabant Stephanum](4声のレスポンソリウム;1896)(+)
聖なる十字架を[Crucem sanctam](5声とオルガンのためのアンティフォナ;1897-1899)(+/*)
※録音:2010年10月、教区教会、ラ・ロッジア、トリノ県、イタリア/2010年11月、フラーリ聖堂、ヴェネツィア、イタリア/使用楽器:1949年、ルイージ・ベルッティ製(2005年、レンツォ・ロッソ修復)
----------
三浦寛子(ソプラノ) / カントーリ・ヴェネツィアーニ(合唱) / ディアナ・アレッシオ(指揮)
/ アンドレア・マチナンティ(オルガン)
Hiroko Miura, Cantori Veneziani, Diana D'Alessio, Andrea Macinanti
11301036 / ELEGIA / 輸入盤
プーランク:スターバト・マーテル、バレエ音楽「牝鹿」
プーランク:(1)スターバト・マーテル、(2)バレエ音楽「牝鹿」
※録音:(1) 2012年3月23日シュトゥットガルト・リーダーハレ/ ベートーヴェンザール/(2)
2012年3月12-15日SWR シュトゥットガルト/ フンクスタジオ
----------
ステファヌ・ドゥネーヴ(指)マリス・ペーターゼン(S)
SWR シュトゥットガルト放送響、SWR シュトゥットガルト声楽アンサンブル、北ドイツ放送合唱団
11301041 / Hanssler / 輸入盤
ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 (ロンドン版)
ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 (ロンドン版)
※録音:2011年10月1、2日、マウルブロン修道院,DDD、70'42
----------
ユルゲン・ブッダイ(指揮)マウルブロン室内合唱団 / グラウ・シューマッハー・ピアノ・デュオ
/ ハイディ・エリーザベト・マイアー(ソプラノ) / ヨーゼフ・ワーグナー(バリトン)
11301034 / K&K / 輸入盤
エクスルターテ・デオ - Exultate Deo -
プーランク:エクスルターテ・デオ
パレストリーナ:渇いたわが心
レイトン:ユビラーテ
パリー:私は喜び、主よ, 我が終わりを知らしめたまえ
パーセル:主よ、わが祈りを聞きたまえ
メンデルスゾーン:主よ、わが祈りを聞きたまえ
チルコット:我が祈り
ウォルフォード・デイヴィス:詩篇第121番
バード:ミゼレーレ
スヴェーリンク:主をほめたたえよ
ラッター:詩編第23番
ハウエルズ:ユビラーテ
※2011年9月の録音
----------
チャペル・ロイヤル合唱団、コルム・キャリー(指揮)、アンドルー・アーサー(オルガン)
The Choir of the Chapels Royal、Carey(cond)、Arthur (org)
11301038 / LIR Classics / 輸入盤
スッペ:レクィエム ニ短調
スッペ:レクィエム ニ短調
※録音:2012年7月/エーブラハ、大修道院附属教会(ライヴ)バイエルン放送との共同制作
----------
マリー・ファイトヴァー(ソプラノ) フランツィスカ・ゴットヴァルト(コントラルト) トミスラフ・ムジェク(テノール) アルベルト・ペーゼンドルファー(バス) ミュンヘン・フィルハーモニー合唱団 アンドレアス・ヘルマン(合唱指揮) ゲルト・シャラー(指揮)フィルハーモニー・フェスティヴァ
11301039 / Profil / 輸入盤
レクイエム・エテルナム - Requiem Aeternem -
デュリュフレ:レクイエムOp.9
ミルフォード:5声のためのミサ曲Op.84
※2011年7月の録音
----------
クリスティーン・ライス(メゾ・ソプラノ)、マーク・ストーン(バリトン)、ガイ・ジョンストン(チェロ)、トリスタン・ミッチャード(オルガン)、オックスフォード・サマーヴィル・カレッジ合唱団、デヴィッド・クラウン(指揮)
The Choir of Somerville College,Oxford、Crown(cond)、V.A.
11301037 / Stone Records / 輸入盤
ウィーン宮廷礼拝堂の音楽 - Musik der Wiener Hofkapelle - (2CD)
アイブラー:シバの人々は来る、奉献唱
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプスKV618、われら御身の保護のもとに
サリエリ:聖霊よ来り給え、深い淵からの叫び
M.ハイドン:ハレルヤ、復活の日
ヘルベック:子らよ、共に歌え
フックス:しもべたちよ、主を褒め称えよ
フンメル:グラドゥアーレ「Quod quodin orbe」Op.88
ラントハルティンガー:手に向かいて歌え
シューベルト:マニフィカトD.486、サルヴェ・レジナ ヘ長調Op.47 D223、いま天にいます者をあがめD488、心に悲しみを抱きてOp.46
D136
ブルックナー:ミサ曲第1番ニ短調
※2006年12月&2010年12月の録音
----------
レンネケ・ルッテン&アニカ・ソフィー・リトレウスキ(ソプラノ)、ウタ・クリスティーナ・ゲオルク(メゾ・ソプラノ)、フランツィスカ・ラブル(アルト)、ダニエル・ベーレ&ドミニク・ヴォルティグ(テノール)、ヨハネス・マルティン・クレンツル&カイ・シュティーフェルマン(バリトン)、WDR放送合唱団、ケルンWDR放送管弦楽団、ヘルムート・フローシャウアー(指揮)
WDR Rundfunkchor Koln、WDR Rundfunkorchester Koln、Froschauer (cond)
11301026 / Crystal Classics / 輸入盤
ライプツィヒ聖トーマス教会少年合唱団 - 創立800周年記念 - 800Jahre
Thomanerchor Leipzig - (2CD)
【宗教合唱曲】
J.S.バッハ:主にむかいてみ名の栄光を讃えよBWV.148、わが魂、主を讃えよBWV.143、神をそのもろもろの国にてほめ讃えよBWV.11
シャイン:おお、主イエス・キリストよ
ヒラー:神の平和
ヴェインリヒ:神をたたえよ
シヒト:聖霊きたりたまえ
シェレ:キリストは法律の終わり
【世俗合唱曲と民謡】
月
あなたの心が私にうそをついている
私の宝物
山と深き谷の間に飛んでいけ、森の小鳥
多くの美しい花/他
----------
ライプツィヒ聖トーマス教会少年合唱団、ハンス=ヨアヒム・ロッチュ(指揮)
Thomanerchor leipzig、Rotzsch(cond)
11301027 / Crystal Classics / 輸入盤
御旗 聖週間の音楽 - Vexilla. Songs of the Holy Week -
[ルーヴォ・ディ・プーリア大聖堂のグラドゥアーレ(18世紀)から、聖木曜日、最後の晩餐-ミサのための]
不詳:
しかしわれらは主の十字架の栄光を称えるべし[Nos autem](イントロイトゥス)
キリストはわれらのために従順となり[Chrstus factus est](グラドゥアーレ)
主の右手は奇跡を行い[Dextra Domini](オフェルトリウルム)
主イエスは弟子たちとの夕食の後に[Dominus Jesus](コムニオ)
主が埋葬され墓が封じられると[Sepulto Domino](レスポンソリウム)
[パンタレオーネ・スパニョレッタのミサ第1旋法[Messe di in primo tono
di Pantalepne Spagnoletta]から]
キリエ,サンクトゥス,アニュス・デイ
[モルフェッタの聖木曜日の聖務曲集(19世紀)から]
不詳:
預言者エレミヤの哀歌[Incipit lamentatio Jeremiae prophetae]
それゆえ誰でもこのパンを食べる[Itaque quicumque manducaverit](レクツィオ
IX)
王の御旗は進む[Vexilla Regis](モルフェッタ伝承の賛歌)
おお、処女、おお、マリア[O Vergine, o Maria](悲嘆の歌)
ジュゼッペ・ペルッツィ(1837-1918):聖なる御母[Santa Madre](5つの傷への祈りの歌)
※録音:データ記載なし / 発売:2008年
----------
アンサンブル・カリクスティヌス
Ensemble Calixtinus
11301030 / DIGRESSIONE COTEMPLATTIVA / 輸入盤
ポンポーニオ・ネンナ(1556-1608):レスポンソリア クリスマスのレスポンソリウム集/ほか
- Nenna: Responsoria. Responsories for Christmas -
レスポンソリア クリスマスのレスポンソリウム集
クリスマスと聖週間のためのレシポンソリウム集(出版:1622)から
今日われらのために天の王が生まれた[Hodie nobis caelorum Rex]
今日われらのために天より真の平和が降り来た[Hodie nobis de caelo
pax]
何を見たのか、羊飼いたちよ[Quem vidistis pastores]
おお、大いなる神秘[O magnum mysterium]
祝福された神の御母[Beata Dei genitrix]
神聖にしてけがれなき処女[Santa et immaculata virginitas]
マリアの胎に祝福あれ[Beat viscera Maria]
言葉は肉を受け[Verbum caro factum est]
テ・デウム[Te Deum laudamus]/主を称えよ[Benedictus Dominus]
※録音:2009年11月、聖ドメニコ教会、モルフェッタ、イタリア /
発売:2009年
----------
パラッツォ・インカンタート声楽アンサンブル、ガエターノ・マルガレッリ(オルガン)、セルジオ・レッラ(指揮)
Ensemble Vocale Palazzo Incantato, Gaetano Margarelli, Sergio Lella
11301031 / DIGRESSIONE COTEMPLATTIVA / 輸入盤
アニマ・メア プーリアの大聖堂の音楽 - Anima Mea - (CD/DVD
PAL)
[CD]
パスクアーレ・カファーロ(1715-1787):モテット・パストラーレ(独唱、4声の合唱とヴァイオリン、トランペットとオーボエのための;1747)(S/A/T/B/*/+/#)
- Cafaro: Motetto Pastorale
ジークフリート・シュトローバッハ(1929-):アヴェ・マリア(5声の少年合唱のための)(*)
- Strohbach: Ave Maria
ニコラ・ファーゴ(1677-1745):主をおそれる者は幸いである(ソプラノ、アルトとと通奏低音のための;1723)(S/A/#)
- Fago: Beatus Vir
アレッサンドロ・チッコリーニ(1970-):主を称えよ(ソプラノ、4声の合唱、オーボエと弦楽のための;2009)(S/*/+/#)
- Ciccolini: Laudate Dominum
[DVD]
J・S・バッハ(1685-1750):マニフィカト BWV243(S/A/T/B/*/+/#) -Bach:
Magnificat
バックステージ
※録音・収録:2010年1月9日、ライヴ、バーリ大聖堂、イタリア/発売:2010年/DVDはPAL方式のため、弊社は再生の保証をいたしません。ご了承ください。
----------
オルフェオ・フトゥーロ
Orfeo Futuro
11301032 / DIGRESSIONE COTEMPLATTIVA / 輸入盤
聴け、聴け ルネサンス・ポリフォニーにおけるソロモンの雅歌 -
Audi, Audi . El Cantae de los Cantares (Song of the Songs) in Renaissance
Polyphony -
ティブルティオ・マッサイーノ - Massaino(1550頃-1608頃):聴け、甘美なるわが恋人よ[Audi,
dulcis amica mea](7声)
ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ - Palestrina(1525/1526-1594):茨の中の百合のように[Sicut
lilium inter spinas](5声)
ルートヴィヒ・ゼンフル - Senfl(1486頃-1542/1543):あなたは完全に美しい[Tota
pulchra es](5声)
トマス・トムキンズ - Tomkins(1572-1656):それはわが恋人の声[It
is my well beloved's voice](6声)
メルヒオール・フランク - M. Franck(1579頃-1639):あなたは完全に美しい[Du
bist aller Dinge schon](5声)
ジェン・レリティエ - L'Heritier(1480頃-1551):私は色黒[Nigra sum](5声)
ロドリゴ・デ・セバリョス - Ceballos(1525/1530-1581):閉ざされた庭園[Hortus
conclusus](4声)
ヤコプ・プレトリウス II - J. Praetorius II(1586-1651):起き上がれ、すぐに[Surge
propera](1607;5声)/起き上がれ、すぐに[Surge propera](1611;5声)
オルランドゥス・ラッスス - Lassus(1532-1594):その口で接吻したまえ[Osculetur
me osculo oris sui](8声)
ジョヴァンニ・ガブリエーリ - G. Gabrieli(1554/1557頃):何と美しい[Quam
pulchra es](8声)
※録音:2012年7月20-22日、サン・ホセ教会、アルバイシン、グラナダ、スペイン
/ スリップケース仕様。
----------
ヌメン・アンサンブル、エクトル・E・マルケス(指揮)
Numen Ensemble, Hector E. Marquez
11301033 / IBS IBERIA CLASSICAL / 輸入盤
ルカーシュ(1928-2007):レクイエム
ルカーシュ(1928-2007):レクイエム
トゥチャプスキー(b.1928):来てください、聖霊よ/5つの
ラテン語のモテット
オルバーン(b.1947):スターバト・マーテル/清い心を
※録音:2008年5月1-3日、2009年4月/25-26日、ドレスデン、DDD,58'10
----------
マティアス・ユング(指揮)、ドレスデン・モテット合唱団
11301028 / QUERSTAND / 輸入盤
「カンターテ・ドミノ」-エーベルハルト・ベトヒャー作品集
2つのラテン語の讃歌
オルガンのための3つの間奏曲
3つのヴェネリッド・モテット
5つの初期キリスト教の讃歌
6声の無伴奏合唱のための讃歌
※録音:2012年3月、ブルノ,36'54
----------
ダン・カロウセク(指揮)、アルス・ブルンネンシス合唱団、マレク・パラ(オルガン)
11301029 / QUERSTAND / 輸入盤
ハーモニーの祭典2012 第65回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門1「大学部門
I」
1. 東京工業大学混声合唱団コール・クライネス(金賞) 指揮:淵泉明仁
[課題曲] G2
Sing Lullaby(歌え、子守歌を)
作詩:Frederick William Harvey/作曲:Herbert Howells(ヘルベルト・ハウエルズ)
[自由曲]
De profundis(深い淵から)
作曲:Ingvar Lidholm(イングヴァル・リドホルム)
2. 金城学院大学グリークラブ(銀賞) 指揮:小原恒久
[自由曲]
女声合唱曲集「笑いのコーラス」から
贈り物 作詩:高階杞一
百八歳まで 作詩:John Masefield/訳詩:吉田映子
作曲:横山潤子
3. 九大混声合唱団(銀賞) 指揮:竹田享司
[自由曲]
「Three Flower Songs(3つの花の歌)」から
With a Lily in Your Hand(お前の手の百合に)
作詩:Federico Garcia Lorca/訳詩:Jerome Rothenberg/作曲:Eric
Whitacre(エリック・ウィテカー)
「Four Shakespeare Songs(4つのシェイクスピアの歌)」から
Come Away, Death(来たれ、死よ)
Double, Double Toile and Trouble(苦労も苦悩も倍増しだ)
作詩:William Shakespeare/作曲:Jaakko Mantyjarvi(ヤーッコ・マンテュヤルヴィ)
4. 同志社グリークラブ(銀賞) 指揮:伊東恵司 / ピアノ:萩原吉樹
[自由曲]
男声合唱とピアノのための「感傷的な二つの奏鳴曲」から
II 落下傘
作詩:金子光晴/作曲:高嶋みどり
5. 金沢大学合唱団(銀賞) 指揮:香田裕泰
[自由曲]
「Missa pro Pace(Mass for peace・平和のためのミサ)」から
Agnus Dei
作曲:佐藤賢太郎
6. 東北福祉大学混声合唱団(金賞) 指揮:石川浩 / ピアノ:伊藤真奈美
[課題曲] G4
受付(「さよなら、ロレンス」から)
-平成23年度合唱組曲作品公募入選作品≪第22回朝日作品賞≫-
作詩:四元康祐/作曲:森山至貴
[自由曲]
「Elijah(エリア)」から
Nr. 29 Chor
Nr. 42 Chor
作曲:Felix Mendelssohn(フェリックス・メンデルスゾーン)
----------
※収録:2011年11月24、25日 富山市芸術文化ホール・オーバードホール
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
11302001 / BRAIN / 国内盤
ハーモニーの祭典2012 第65回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門2「大学部門
II」
1. 関西学院グリークラブ(金賞) 指揮:広瀬康夫
[課題曲] M4
はらへたまつてゆく かなしみ(「秋の瞳」から)
作詩:八木重吉/作曲:松下 耕
[自由曲]
合唱による風土記「阿波」から
4. 水取り
5. たたら(踏鞴)
作曲:三木 稔
2. 島根大学混声合唱団(銀賞) 指揮:浜崎香子
[自由曲]
無伴奏混声合唱のための「誕生祭」から
I この世の始まり
IV 病める皇帝の祈りのうた
作詩:大岡 信/作曲:鈴木輝昭
3. 都留文科大学合唱団(金賞) 指揮:清水雅彦
[課題曲] G1
Ego sum panis vivus(私は命あるパンである)
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(ジョバンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ)
[自由曲]
Salmo150(詩篇150)
作曲:Ernani Aguiar(エルナーニ・アギアー)
Alleluia(アレルヤ)
作曲:Ralph Manuel(ラルフ・マニュエル)
4. 早稲田大学コール・フリューゲル(金賞) 指揮:真下洋介/ピアノ:小田裕之
[課題曲] M3
松の針(「永訣の朝」から)
作詩:宮澤賢治/作曲:西村 朗
[自由曲]
男声合唱とピアノのための「舞歌III-縄文幻想-」から
I 「春と修羅」より
作詩:宮澤賢治/作曲:新実徳英
5. 福島大学混声合唱団(金賞) 指揮:伊藤勲
[課題曲] G2
Sing Lullaby(歌え、子守歌を)
作詩:Frederick William Harvey/作曲:Herbert Howells(ヘルベルト・ハウエルズ)
[自由曲]
「Quatre motets pour un temps de penitence(悔悟節のための4つのモテット)」から
I. Timor et tremor(恐れおののき、われを襲い)
II. Vinea mea electa(選ばれしわがぶどうの木)
作曲:Francis Poulenc(フランシス・プーランク)
6. 北海道大学合唱団(金賞) 指揮:尾崎あかり/ピアノ:豊田早苗
[課題曲] M4
はらへたまつてゆく かなしみ(「秋の瞳」から)
作詩:八木重吉/作曲:松下 耕
[自由曲]
男声合唱とピアノのための組曲「ハレー彗星独白」から
ハレー彗星独白 作詩:大岡 信/作曲:鈴木輝昭
無伴奏男声合唱のための「銀幕哀吟」から
IV 銀幕哀吟2 作詩:寺山修司/作曲:鈴木輝昭
----------
※収録:2011年11月24、25日 富山市芸術文化ホール・オーバードホール
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
11302002 / BRAIN / 国内盤
ハーモニーの祭典2012 第65回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門3「職場部門」
1. りそな合唱団(銀賞) 指揮:太田務/ピアノ:木口雄人
[自由曲]
「くちびるに歌を」混声合唱とピアノのための から
4. くちびるに歌を-Hab' ein Lied auf den Lippen-
作詞:Casar Flaischlen/訳詩・作曲:信長貴富
2. 新日鐵住金混声合唱団(金賞) 指揮:鈴木捺香子
[課題曲] G2
Sing Lullaby(歌え、子守歌を)
作詩:Frederick William Harvey/作曲:Herbert Howells(ヘルベルト・ハウエルズ)
[自由曲]
「Konzert fur Chor(合唱のための協奏曲)」から
II
作詞:Gregory of Narek/訳詩:Naum Grebnev
作曲:Alfred Schnittke(アルフレ-ト・シュニトケ)
3. 札幌市役所声友会合唱団(銀賞) 指揮:則竹正人
[自由曲]
Laudate(ほめたたえよ)
作曲:Knut Nystedt(クヌート・ニューステッド)
O magnum mysterium(おお、大いなる神秘よ)
作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト)
4. 熊本県庁合唱団(金賞) 指揮:左座守/ピアノ:石田親子
[課題曲] G1
Ego sum panis vivus(私は命あるパンである)
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(ジョバンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ)
[自由曲]
混声合唱とピアノのための
その日-August 6-
作詩:谷川俊太郎/作曲:三善 晃
5. 福島県庁混声合唱団「きびたき」(金賞) 指揮:小林悟
[課題曲] G1
Ego sum panis vivus(私は命あるパンである)
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(ジョバンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ)
[自由曲]
Ave regina caelorum(幸いなるかな天の女王)
作曲:Orlande de Lassus(オルランド・ディ・ラッスス)
Salve regina(幸いなるかな女王)
作曲:Orlande de Lassus(オルランド・ディ・ラッスス)
6. パナソニック合唱団(金賞) 指揮:本城正博
[課題曲] G2
Sing Lullaby(歌え、子守歌を)
Frederick William Harvey 詩/Herbert Howells(ヘルベルト・ハウエルズ) 曲
[自由曲]
混声合唱のための「天草雅歌<第二集>」-東方への道-から
V ろを抜けよ(-旅の終わり-)
作詩:北原白秋/作曲:千原英喜
7. 日立コール・システム・プラザ(金賞) 指揮:辻志朗
[課題曲] G3
鳥のように栗鼠のように(「無声慟哭」から)
作詩:宮澤賢治/作曲:林 光
[自由曲]
「雲は雲のままに流れ」無伴奏混声合唱小品集 から
雲は雲のままに流れ 作詩:工藤直子
海 作詩:谷川俊太郎
それじゃ 作詩:木島 始
作曲:信長貴富
----------
※収録:2011年11月24、25日 富山市芸術文化ホール・オーバードホール
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
11302003 / BRAIN / 国内盤
ハーモニーの祭典2012 第65回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門4「一般部門Aグループ
I」
1. マルベリー・チェンバークワイア(金賞) 指揮:桑原妙子
[課題曲] G1
Ego sum panis vivus(私は命あるパンである)
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(ジョバンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ)
[自由曲]
「Three Sacred Hymns(3つの宗教歌)」から II
作曲:Alfred Schnittke(アルフレート・シュニトケ)
Kyrie 作曲:Part Uusberg
The Conversion of Saul(サウロの改宗)
作曲:Z.Randall Stroope(ランダル・ストゥループ)
2. 合唱団まい(銀賞) 指揮:雨森文也/ピアノ:平林知子
[自由曲]
「啄木短歌集」から
I やわらかに /IV 病のごと
VI ふるさとを /VII はずれまで
VIII あめつちに
作歌:石川啄木 作曲:高田三郎
3. Combinir di Corista(金賞) 指揮:松村努
[課題曲] G3
鳥のように栗鼠のように(「無声慟哭」から)
作詩:宮澤賢治/作曲:林 光
[自由曲]
「Laudate Dominum(主をほめたたえよ)」から III 作曲:Vagn Holmboe(ヴァウン・ホルムボー)
「Tre Romantiske Korsange(3つのロマンティックな合唱曲)」から
Min Yndlingsdal(私の愛する谷よ)
作詩:S.S.Blicher/作曲:Jorgen Jersild(ヨーアン・イエアシル)
「Davids Salmer(ダヴィデの詩篇)」から
3. kom, lad os juble for herren(主をほめたたえよ)
作曲:Herman D,Koppel(ヘアマン・コッペル)
4. ウィスティリア アンサンブル(銀賞) 指揮:藤岡直美/ピアノ:坂田朋優
[自由曲]
女声合唱とピアノのための組曲「獅子の子幻想」から
1. 都の春
4. ゆき
作詩:蓬莱泰三/作曲:鈴木輝昭
5. マルベリー・クワイア(銀賞) 指揮:桑原妙子
[自由曲]
Karacsony,Fekete Gloria(クリスマス、黒いグローリア)
作詩:Laszlo Nagy/作曲:Kocsar Miklos(コチャール・ミクローシュ)
「Primitive Music(原始的な音楽)」から
IV. The Ritual Dance(儀式の踊り)
作曲:Jukka Linkola(ユッカ・リンコラ)
6. アンサンブルVine(金賞) 指揮:伊東恵司
[課題曲] G1
Ego sum panis vivus(私は命あるパンである)
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(ジョバンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ)
[自由曲]
「Songs of ARIEL from Shakesreare's TEMPEST(エアリエルの歌)」からIII
作詩:William Shakespeare/作曲:Frank Martin(フランク・マルタン)
Ta,kurios ilgiesi tu...(あなたが思い焦がれる人...)
作詩:Vilijamo Sekspyro/訳詩:Aleksys Churginas
作曲:Vytautas Miskinis(ヴィタウタス・ミシュキニス)
Iuppiter(ユピテル)
作曲:Michael Ostrzyga(ミヒャエル・オストシガ)
7. Choeur Chene(銀賞) 指揮:上西一郎
[自由曲]
「Vier fruhe Lieder(4つの初期の歌)」から
Tief von fern(深く遠いところから)
作詩:Richard Dehmel/作曲:Anton Webern(アントン・ウェーベルン)
編曲:Clytus Gottwald
Christus factus est(キリストは我らのために)
作曲:Anton Bruckner (アントン・ブルックナー)
----------
※収録:2011年11月24、25日 富山市芸術文化ホール・オーバードホール
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
11302004 / BRAIN / 国内盤
ハーモニーの祭典2012 第65回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門5「一般部門Aグループ
II/Bグループ I」
■一般部門Aグループ
1. ゾリステン アンサンブル(銀賞) 指揮:西真紀
[自由曲]
「Lagrime d'Amante al Sepolcro dell'Amata(愛する女の墓に流す恋人の涙)」から
Incenerite spoglie(むごき この墓)
作詩:S.Agnelli/作曲:Claudio Monteverdi(クラウディオ・モンテヴェルディ)
無伴奏混声合唱のための「詞華抄」から
ii) Eros d'etinaxe moi phrenas(エロースがわたしの心を襲い来て)
作詩:Sappho/作曲:鈴木輝昭
2. 会津混声合唱団(金賞) 指揮:高橋祐二
[課題曲] G1
Ego sum panis vivus(私は命あるパンである)
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(ジョバンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ)
[自由曲]
O vera digna hostia(おお、偉大なまことの生贄よ)
作曲:Tarik O'Regan(タリク・オレーガン)
無伴奏混声合唱のための「GLORIA」から
3. Cum sancto spiritu (聖霊とともに)
作曲:Hyo-Won, Woo (ヒョウォン・ウ)
3. 杉並学院・菊華混声合唱団(金賞) 指揮:渕上貴美子
[課題曲] G3
鳥のように栗鼠のように(「無声慟哭」から)
作詩:宮澤賢治/作曲:林 光
[自由曲]
Christus factus est(キリストは我らのためになされた)
作曲:John August Pamintuan(ジョン・オーガスト・パミントゥアン)
De Profundis(深淵から)
作曲:John August Pamintuan(ジョン・オーガスト・パミントゥアン)
■一般部門Bグループ
4. 合唱団ノース・エコー(金賞) 指揮:長谷順二
[課題曲] G2
Sing Lullaby(歌え、子守歌を)
作曲:Frederick William Harvey 詩/Herbert Howells(ヘルベルト・ハウエルズ)
[自由曲]
Psalm139(詩編139番)
作曲:Sven-David Sandstrom(スヴェン=ダーヴィド・サンドストレム)
5. 鶴岡土曜会混声合唱団(銀賞) 指揮:柿崎泰裕
[自由曲]
混声合唱のための「地球へのバラード」から
I 私が歌う理由
IV 夕暮
作詩:谷川俊太郎/作曲:三善 晃
6. 淀川混声合唱団(銀賞) 指揮:伊東恵司 パーカッション:森本瑞生
[自由曲]
混声合唱のためのAgnus Dei=空海・真言・絶唱
作詩:千原英喜・虚空蔵菩薩真言・光明真言・Agnus Dei
作曲:千原英喜
7. MODOKI(金賞) 指揮:山本啓之
[課題曲] G1
Ego sum panis vivus(私は命あるパンである)
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(ジョバンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ)
[自由曲]
「Two Motets(2つのモテット)」から
Warum ist das Licht gegeben dem Muhseligen(何ゆえ悩む者に光が与えられたか)
作曲:Johannes Brahms(ヨハネス・ブラームス)
----------
※収録:2011年11月24、25日 富山市芸術文化ホール・オーバードホール
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
11302005 / BRAIN / 国内盤
ハーモニーの祭典2012 第65回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門6「一般部門Bグループ
II」
1. グリーン・ウッド・ハーモニー(銀賞) 指揮:今井邦男
[自由曲]
Friede auf Erden(地上の平和)
作詩:Conrad Ferdinand Meyer
作曲:Arnold Schonberg(アルノルト・シェーンベルク)
2. 岡崎混声合唱団(金賞) 指揮:近藤惠子
[課題曲] G3
鳥のように栗鼠のように(「無声慟哭」から)
作詩:宮澤賢治/作曲:林 光
[自由曲]
「廃墟から」無伴奏混声合唱のために から
第一章 絶え間なく流れてゆく
作詩:原 民喜/作曲:信長貴富
3. CANTUS ANIMAE(金賞) 指揮:雨森文也/ピアノ:平林知子
[課題曲] G3
鳥のように栗鼠のように(「無声慟哭」から)
作詩:宮澤賢治/作曲:林 光
[自由曲]
同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲「永訣の朝」から
I 永訣の朝
作詩:宮澤賢治/作曲:西村 朗
4. 小田原少年少女合唱隊(銀賞) 指揮:桑原妙子
[自由曲]
児童合唱(女声合唱)のための「五つのわらべうた」から 烏かねもん勘三郎
広島地方わらべうた/作曲:間宮芳生
無伴奏女声(同声)合唱のための「7つの子ども歌」から てぃんさぐぬ花
沖縄わらべうた/編曲:信長貴富
同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた3」から 3.ことば あそびうた
和歌山のわらべうた/作曲:松下 耕
5. 合唱団こぶ(銀賞) 指揮:大山敬子/ピアノ:吉藤沙央里
[自由曲]
「Three Flower Songs(3つの花の歌)」から
Go,Lovely Rose(行け、うるわしのバラよ)
作詩:Edmund Waller/作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
The Ground(祈り)
作曲:Ola Gjeilo(オラ・イェイロ)
6. 合唱団お江戸コラリアーず(金賞) 指揮:山脇卓也/ピアノ:斎木ユリ、須永真美
[課題曲] M4
はらへたまつてゆく かなしみ(「秋の瞳」から)
作詩:八木重吉/作曲:松下 耕
[自由曲]
男声合唱とピアノ(四手)のための「遊星ひとつ」から
INITIAL CALL
バトンタッチのうた
作詩:木島 始/作曲:三善 晃
----------
※収録:2011年11月24、25日 富山市芸術文化ホール・オーバードホール
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
11302006 / BRAIN / 国内盤
Chorus ONTA Vol.19 [パート別4CD]
GOOD LUCK -希望のひかり-/曲態:混三 作詞者:里乃塚玲央 作曲者:八木澤教司
願い/曲態:混三 作詞者:山崎朋子 作曲者:山崎朋子
幸せのバトン/曲態:混三 作詞者:吉野莉紗 作曲者:松井孝夫
夢を抱いて/曲態:混三 作詞者:富岡博志 作曲者:富岡博志
ほんとうの気持ち/曲態:混三 作詞者:桑原永江 作曲者:若松 歓
小さな勇気/曲態:混三 作詞者:栂野知子 作曲者:栂野知子
光の射す方へ/曲態:混三 作詞者:山崎朋子 作曲者:山崎朋子
fight(ファイト)/曲態:混三 作詞者:YUI 作曲者:YUI 編曲者:松本 望
unlimited(アンリミテッド)/曲態:混四 作詞者:桑原永江 作曲者:若松 歓
Ave Maria/曲態:混四 作曲者:ジュリオ・カッチーニ 編曲者:橋本祥路
----------
11301013 / 教育芸術社 / 国内盤
ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 - Brahms:Ein Deutsches Requiem
-
ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45
※2010年11月-12月の録音
----------
ニコル・カー(ソプラノ)、テディ・タフ・ローズ(バス・バリトン)、メルボルン交響楽団&合唱団、ヨハネス・フリッチュ(指揮)
Car (sop)、Rhodes(Bass-Baritone)、Melbourne Symphony Orchestra、Fritzsch(cond)
11301015 / ABC Classics / 輸入盤
屈折 (SACD Hybrid)
1. ファッテイン・ヴァーレン:アヴェ・マリアOp.4/美しきかな神の子よOp.12/高きところに雨よ降れOp.25/詩篇121
(1911)
2. メシアン:5つのルシャン(12 声のための)/おお聖餐 (1937)
3. ウェーベルン:軽い小舟で逃れよOp.2/2つの歌Op.19
4. ベルク:ナイチンゲール (1907)
※録音:2011 年11 月、2012 年5 月/リス教会(オスロ)、2012 年5
月/ノルウェー放送(オスロ)
----------
グレーテ・ペーデシェン(指)ノルウェー・ソリスト合唱団、ベリート・ノルバッケン・ソルセト(Sop)、ノルウェー放送管、オスロ・シンフォニエッタのメンバー
11301016 / BIS / 輸入盤
パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-):教会音楽作品集 Vol.3 - P.
Lukaszewski: Musica Sacra Vol. 3 -
主の天使[Angelus Domini](混声合唱のための;1992)
3つのキャロル(混声合唱のための;1992-1999)(*)
4つのキャロル(女声合唱のための;編曲:1998)
3つのキャロル(混声合唱のための;2001)(*)
2つのクリスマス・モテット(無伴奏女声合唱のための;2000)(*)
5つのキャロル(無伴奏女声合唱のための;編曲:2001)(*)
聖母マリアへの祈り(無伴奏混声合唱のための;1988)(*)
----------
ポーランド室内合唱団[スコラ・カントールム・ジェダネンシス] ヤン・ウーカシェフスキ(指揮)
Polish Chamber Choir (Schola Cantorum Gedanensis), Jan Lukaszewski
11301020 / DUX / 輸入盤
パレストリーナ(1525?-1594):ソロモンの雅歌 から/ほか - Palestrina:
Cantica Salomonis, Monteverdi: Mass for 4 Voices a Capella -
パレストリーナ(1525?-1594):ソロモンの雅歌 から 第1-4,6,7,10,11,13,14,16-19曲
/ 野も山も早春の装い(マドリガーレ)
モンテヴェルディ(1567-1643):無伴奏4声のミサ
----------
イル・カント(声楽アンサンブル)
Il Canto
11301021 / DUX / 輸入盤
バーゴン:合唱作品集 - Burgon:Choral Music -
丸い地球上にある想像上の角
聖母被昇天
短いミサ曲
花とエメラルドの輝きの
マニフィカト
ヌンク・ディミティス(1979年版)
最初の世界
聖体祝日のキャロル
生きとし生けるものたちの歌
死よ驕るなかれ
カム・レット・アズ・ピティ・ノット・ザ・デッド
テ・デウム
ヌンク・ディミティス(1997年版)
※録音:2006年2月20日-23日、ウェルズ大聖堂(サマーセット)/CDA
67567からの新装移行再発売
----------
ウェルズ大聖堂聖歌隊、マシュー・オーウェンス(指揮)
Wells Cathedral Choir、Owens(cond)
11301018 / HELIOS / 輸入盤
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲BWV.245 - Bach:St John Passion -
(2CD)
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲BWV.245
※録音:2012年1月10日-13日、オール・ハロウズ教会(ゴスペル・オーク、ロンドン)
----------
イアン・ボストリッジ(エヴァンゲリスト/テノール)、ニール・デイヴィス(イエス/バス)、キャロリン・サンプソン(ソプラノ)、イエスティン・デイヴィス(カウンターテナー)、ニコラス・マルロイ(テノール)、ロデリック・ウィリアムズ(バス)、スティーヴン・レイトン(指揮)、ポリフォニー、エイジ・オヴ・インライトゥメント管弦楽団
Layton(cond)、Polyphony、OAE
11301019 / HYPERION / 輸入盤
フィリップス:8声のカンツィオネス・サクレ集(1613)より - Philips:Cantiones
sacrae octonis vocibus -
フィリップス:8声のカンツィオネス・サクレ集(1613)より
※録音:2012年1月5日-7日、セント・オールバンズ教会(ロンドン)
----------
ロイヤル・ホロウェイ合唱団、イングリッシュ・コルネット&サクバット・アンサンブル、ルパート・ゴフ(指揮)
Royal Holloway Choir、The English Cornett and Sackbut Ensemble、Gough(cond)
11301017 / HYPERION / 輸入盤
慰めの歌 - Songs of Solace -
フォーショウ:トラベラー/これ以上恐れない/人生の不思議なワルツ/アイドル・ティアーズ/ディファイルド/ア・タイム/フェアー・ノー・モア
-リプライズ/アノインテッド/トラベラー=リプライズ/追悼
※2012年2月16日&3月5-6日、12-13日の録音
----------
クリスチャン・フォーショウ(サクソフォン&指揮)、グレース・ダヴィッドソン(ソプラノ)、サンクチュアリー・アンサンブル&ヴォイセズ、ナイジェル・ショート(指揮)
Forshaw(Sax、cond)、Davidson(s)、Mason(org)、Farrer (Perc)、The
Sanctuary Ensemble、The Sanctuary Voices、Short (cond)
11301014 / Integra Records / 輸入盤
カルロ・ジェズアルド(1560?-1613):聖歌集第2 巻(1603)
1. 【カンティクル(冒頭)】ミゼレーレ(レスポンソリア1611)
2. 【救済の祈り】ヴィルゴ・ ベネディクタ/オー・オリエンス/オー・ベアタ・マーテル/ヴェルバ・メア/ヴェニ・
クレアトール・スピリトゥス/アヴェ・サンクティッシマ/ サナ・メ・ドミネ
3. 【絶望と嘆き】ディシェディテ・ア・メ・オムネス/オー・アニマ・サンクティッシマ/アルデンス・エスト・コル・メウム
4. 【平和と希望】ダ・パーチェム・ドミネ/ネ・デレリンクアス・メ/フランシスカス・ヒュミリス・エト・パウパー/ガウデアムス・オムネス
5. 【賛美と感謝】アドラムス・テ・クリステ/オー・サクルム・コンヴィヴィウム/アド・テ・レヴァヴィ/アスンプタ・エスト・
マリア/ヴェニ・スポンサ・クリスティ/イルミナ・ノス
6. 【カンティクル(終結)】ベネディクトゥス(レスポンソリア1611)
----------
ヴォーカルコンソート・ベルリン / ジェームズ・ウッド( 指)
11301002 / harmonia mundi / 輸入盤
ロッシーニ:スターバト・マーテル
ロッシーニ:スターバト・マーテル
※録音:2012年6月/テルアビブ、スモラルツ・オーディトリアム(
ライヴ)
----------
セレーナ・ファルノッキア(Sop)、リナ・シャハム(Ms)、コスミン・イフリム(Ten)、シモン・オルフィラ(Bs)、ガリー・ベルティーニ・イスラエル合唱団、イスラエル・フィル、アッシャー・フィッシュ(指揮)
11301001 / helicon / 輸入盤
ヴァラーム修道院聖歌集 - Chants of Valaam Monastery -
セルゲイ・トルバチョフ(1919-1995):優しい光/主の御名を称えよ
バラキレフ(1837-1910):あなたの口(聖金口イオアンのトロパリオン、第8旋法)
コンスタンチン・ニキーチン:今日、生神女は(クリスマスのコンタキオン、第3旋法)
他(全23曲)
※録音:1993-1994年
----------
ヴァラーム合唱学校男声合唱団 / イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
The Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
11301004 / IM LAB / 輸入盤
ロシア教会合唱曲集 - Russian Sacred Choral Music -
ロシア正教聖歌、ズナメニ聖歌、デメストヴェニー聖歌、プチェヴォイ聖歌、他(全22曲)
※録音:1996-1997年
----------
ヴァラーム合唱学校男声合唱団 / イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
The Male Choir of the Valaam Institute for Choral Art, Igor Ushakov
11301005 / IM LAB / 輸入盤
アカフィスト - Akafist of Icon of the Mother of God "Inexhaustible Cup"
-
ロシア正教聖歌:生神女のイコンのアカフィスト(賛美歌集)「不渇の杯」
アルハンゲリスキー(1846-1924):慈悲の扉
バラキレフ(1837-1910):預言者たちの上から(諸預言者は預告せり)
※録音:2005年
----------
ピョートル・ムーヒン(長司祭) / サンクトペテルブルク聖ペテロ&パウロ教会聖歌隊
/ アレクサンドル・ポポフ(指揮)
Petr Mukhin, Choir of St. Peter & St. Paul Church of St. Petersburg,
Alexander Popov
11301006 / IM LAB / 輸入盤
進め、兄弟たちのために! - Forward for the Brothers! Russian
Soldiers' & Historical Songs at the time of War for the Liberation
of Bulgaria (1877-1878) -
ブルガリア解放(露土戦争)時代のロシア軍歌と流行歌(1877-1878)
進め、兄弟たちのために!/さらば、兄弟よ
めでたし、ロシアの善き聖人たちよ/聴け、警報を鳴らせ/他(全25曲)
※録音:1998、2004、2006-2007年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ
----------
ヴァラーム男声合唱団 / イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Valaam Male Choir, Igor Ushakov
11301007 / IM LAB / 輸入盤
クリミアのロシアへの従属 - Accession of Crimea to Russia. Russian
Soldiers'& Historical Songs at the Time of Catherine the Great with
Russian Poets' Writings -(2CD)
女帝エカテリーナの時代のロシア軍歌、流行歌とロシア詩人の作品
祖国へ/われらはトルコの下にあった/トルコとの戦争へ
ああ、私の野よ、広い野よ/楽しもう、友よ、楽しもう/他(全23トラック)
※録音:2006-2007年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ
----------
ニコライ・マルトン(朗読) / ヴァラーム男声合唱団 / イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Nikolai Marton, Valaam Male Choir, Igor Ushakov
11301008 / IM LAB / 輸入盤
ロシア陸軍と海軍の英雄の歌 - Song of the Heroes of the Russian
Army & Navy -
イズマイルの陥落/ステファン・ノヴィコフ/水兵シェフチェンコ
ニコライ・ピシェンコ/シノップの戦い/他(全16トラック)
録音:2007年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ
----------
ニコライ・マルトン(朗読) / ヴァラーム男声合唱団 / イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Nikolai Marton, Valaam Male Choir, Igor Ushakov
11301009 / IM LAB / 輸入盤
昔のロシアの歌 - Song of Old Russia -
楽しもう、友よ、楽しもう/ああ、タランログで!/鬱蒼たる森の中で
タイガから、鬱蒼たるタイガから/他(全15曲)
※録音:2003、2007年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ
-----------
ニコライ・マルトン(朗読) / ヴァラーム男声合唱団 / イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Nikolai Marton, Valaam Male Choir, Igor Ushakov
11301010 / IM LAB / 輸入盤
ロシアの賛美歌の詩集 - Hymnal Poetry. Lomonosov, Derzhavin, Krylov
- (2CD)
ミハイル・ロモノソフ(1711-1765)、イヴァン・クルイロフ(1769-1844)、ガヴリーラ・デルジャーノフ(1743-1816)の詩と賛美歌の旋律(器楽)
※録音:2007-2008年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ
----------
ニコライ・マルトン(朗読) / ヴァラーム男声合唱団 / イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Nikolai Marton, Insrumental Ensemble, Igor Ushakov
11301011 / IM LAB / 輸入盤
白軍の騎士、ドロズドフスキー将軍 - Knight of the White Army.
General M. G. Drozdowski -
私は騎士であり修道士である/ドロズドフスキー将軍の肖像
ドロズドフスキー連隊のルーマニアからの名高き行軍/他(全23トラック)
※録音:2003、2007年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ
----------
ニコライ・マルトン(朗読) / ヴァラーム男声合唱団 / イーゴリ・ウシャコフ(指揮)
Nikolai Marton, Valaam Male Choir, Igor Ushakov
11301012 / IM LAB / 輸入盤