季節が僕を連れ去ったあとに(2CD)-混声合唱とピアノのために-松原混声合唱団
※2009/8/28発売
松原混声合唱団第19回演奏会
<Disc 1>
武満 徹 作曲 / 秋山邦晴 作詞
混声合唱のための《風の馬》
[1] 1.第1ヴォカリーズ 【2:23】
[2] 2.指の呪文 【6:01】
[3] 3.第2ヴォカリーズ 【3:34】
[4] 4.第3ヴォカリーズ 【3:12】
[5] 5.卓の伝説 【7:33】
指揮:清水敬一
F. マルタン 作曲
二重合唱のためのミサ
[6] 1.Kyrie 【5:41】
[7] 2.Gloria 【5:49】
[8] 3.Credo 【6:52】
[9] 4.Sanctus 【4:34】
[10] 5.Agnus Dei 【5:41】
指揮:真下洋介
<Disc 2>
新実徳英 作曲
合唱協奏曲《ビオス》
[1] I . 【12:23】
[2] II. 【12:40】
指揮:清水敬一
若林千春 作曲 / 寺山修司 作歌
《季節が僕を連れ去ったあとに》
混声合唱とピアノのために(混声版委嘱初演)
[3] I . 【9:38】
[4] II. 【10:25】
指揮:清水敬一 / ピアノ:林 達也
アンコール
新実徳英 作曲 / 長田 弘 作詩
無伴奏混声合唱のための《死者の贈り物》より
[5] 4.小さな神 【1:30】
[6] 5.イツカ、向コウデ 【7:22】
指揮:清水敬一
■ 2008年7月19日[土] 東京オペラシティタケミツメモリアルにてライヴ録音
指揮:清水敬一/演奏団体:松原混声合唱団/ピアノ:林 達也
10908004 / BRAIN / 国内盤
サルスエラ合唱名曲集
サルスエラ合唱名曲集 (全19曲)
マドリッド・カントレス合唱団、オルフェオン・ドノスティアラ(合唱)交響楽団
アタウルフォ・アルヘンタ、ニカシオ・テハダ、インダレシオ・シスネロス、ベニト・ラウレト、ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス(指揮)
10907027 / BMG ARIOLA / 輸入盤
アントン・ツィンマーマン(1741-1781):羊飼いのミサ ニ長調/ほか
羊飼いのミサ ニ長調
グラドゥアーレ「乙女らは王の御前に招かれ」ハ長調
オフェルトリウム「来たれ、羊飼いらよ」ニ長調
録音:2006年10月12-14日、ブラチラヴァ城、音楽ホール
Zimmermann: Missa pastoralis, Afferentur regi Virgines,
Huc, pastores, gregum / Kamila Zajicikova, Piotr Olech, Marian Olszewski,
Jaloslav Pehal, Vox Aeterna, Musica Aeterna, Peter Zajicek
ペテル・ザイーチェク(指揮) カミラ・ザイーチコヴァー(ソプラノ)
ピオトル・オレフ(男性アルト)マリアン・オルシェフスキ(テノール)ヤロスラフ・ペハル(バス)ヴォクス・エテルナ(合唱)ムジカ・エテルナ
10907026 / MUSIC CENTRE SLOVAKIA [HUDOBNE CENTRUM] (スロヴァキア音楽センター)
/ 輸入盤
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル 2005 世界の歌声&日本の歌声 [3CD] ※2009年8月1日発売
【DISC 1】
枝幸ジュニア合唱団(現 ウィスティリア アンサンブル)<北海道岩見沢市> 指揮:藤岡直美
Hodie Christus natus est(J.Karai作曲)
Magnificat(J.Busto作曲)
O,havas erdo nemasaga(M.Kocsar作曲)
Ave Maria(松下耕作曲)
アンサンブル・キアーラ<大阪府富田林市> 指揮:松尾卓郎
女声合唱のための「聖母の祈り」から Ave Regina C徑orum(松下耕 作曲)
Mennyi Minden(組曲「こんなにいっぱい」)(A.N.Nagy作詩・E.Petrovics作曲)から
Hull a bodza<ニワトコの実が落ちる>・Holapatola<雪かき>
Mennyi Minden<こんなにいっぱい>
女声合唱のための組曲「愛するもののためにうたう歌」から 夕焼け(工藤直子詩・松下耕作曲)
Japan Youth Singers<兵庫県宝塚市> 指揮:石原祐介
クリマトーガニ<Kurima Togani>(沖縄県民謡・高橋悠治作曲)
知覧節<Chiran-Bushi>(鹿児島県民謡・間宮芳生作曲)
米搗まだら<Kometsuki-Madara>(長崎県民謡・間宮芳生作曲)
徳島男声合唱団「響」<徳島県徳島市>
合唱による風土期「阿波」(三木稔作曲)から たいしめ<鯛締>・麦打ち
男声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第3集」(松下耕作曲)から
刈干切唄・津軽じょんがら節
【DISC 2】
Priceless<大阪府吹田市>
Sound Celebration(T.Gentry編曲)
Sing,sing,sing(L.Prima作詩・作曲)
Sentimental Gentleman from Geogia(Traditional)
How Great Thou Art(Traditional)
Ride the Chariot(Traditional)
When I lift up head(Traditional)
女声合唱れん<岐阜県岐阜市> 指揮:梶田慶太
Chinese Mountain Songs(C.Yi編曲)から
When Will the Scholartree Blossom? <いつ学問の木は実るのか>(シチリア民謡)
A Ma Lei A Ho(チベット民謡)
Gatherine in the Naked Oass<はだか麦の収穫>(上海民謡)
Mt.Wuzhi<ウーズィ山>(ハイナン島民謡)・Ga Da Mei Lin(内モンゴル民謡)
あんさんぶる‘雨の樹’<京都府京都市> 指揮:伊東恵司
一番はじめは(わらべうた・信長貴富編曲)
とう坂みま坂(埼玉県のわらべうた・松下耕編曲)
松山のお稲荷さん(埼玉県のわらべうた・松下耕編曲)
でんでれずんば(東京のわらべうた・三善晃編曲)
てぃんさぐぬ花(沖縄県民謡・瑞慶覧尚子編曲)
お菓子と娘(西條八十作詩・橋本国彦作曲・林光編曲)
翼(武満徹作詩・作曲)
女声アンサンブルJuri<山梨県韮崎市> 指揮:藤井宏樹
Ave Maria(G.P.da Palestrina作曲・管野浩和編曲)
Se, dager kommer(エレミアの講話より・E.Hovland作曲)
無伴奏女声合唱のための「愛唱歌抄1-日本の唱歌-」から
我は海の子-夏-(文部省唱歌・鈴木輝昭編曲)
「CLANN LIR(無伴奏女声合唱 古代ケルト神話より)から」
D'eirigh na heiteoga geala(鈴木輝昭作曲)
ぬえ草のめ女にしあれば・・・(古事記より・高嶋みどり作曲)
【DISC 3】
TWILIGHT BELLS<大阪府大東市>
S'andasse Amor a caccia<愛の神が狩りに行った時>(C.Monteverdi作曲)
Zefiro torna, e'l bel tempo rimena<西風が帰り>(C.Monteverdi作曲)
Jo mi son giovinetta<私は若い娘なの>(C.Monteverdi作曲)
Anime mia perdona<愛するお方 許してください>(C.Monteverdi作曲)
Non piu Guerra! Pietate!<もう戦いはやめて!慈悲を!>(C.Monteverdi作曲)
Choeur Liberte<京都府京都市> 指揮:高橋元
Come Agein(J.Dawland作曲)
The Evening Primrose(J.Clare作詩・B.Britten作曲)
Aftonen(H.Alfven作曲)
L疝ouette(C.Janequin作曲)
PRO MUSICA VIVA & IR<岐阜県岐阜市(PMV)、大垣市(IR)> 指揮:雨森文也
女声合唱曲集「わたしは風」から 歌(新川和江作詩・木下牧子作曲)
Ave Maria(グレゴリオ聖歌)
Ave Maria(G.Holst作曲)
MINIWANKA<ミニワンカ>・GAMELAN<ガムラン>(R.M.Schafer作曲)
無伴奏女声合唱のための「風の囁き」から みづいろの風よ(大手拓次作詩・新実徳英作曲)
----------
2005年7月17,18日 京都府立府民ホール“アルティ”
* 収録時間の都合により演奏会当日の演奏順とは異なっております。
Giovanni Records 商品紹介ページ:http://www.kamome.ne.jp/gvcs/AL051.html
10908001 / Giovanni / 国内盤
熱唱 大久保混声合唱団 - “大混ハーモニー”20世紀の集大成 - 全日本合唱コンクール全国大会出場の軌跡 [2CD] 【Giovanniコーラスライブラリー】 ※2009年8月1日発売
[DISC1]
第40回全国大会【銀賞】1987.11.23 東京都・昭和女子大学人見記念講堂 指揮:辻正行 団員:83名
(1)選択曲/恋のかくれんぼ 谷川俊太郎作詩・武満徹作曲
(2)自由曲/Christus factus est Auton Bruckner作曲 (ブックレット記載のAve
Mariaは収録されておりません)
第41回全国大会【銀賞】1988.11.20 新潟県・新潟県民会館 指揮:辻正行 伴奏:前島あや子 団員:99名
(3)選択曲/Regina Coeli Orlande de Lassus作曲
(4)自由曲/Nanie Johannes Brahms作曲
第42回全国大会【金賞・日本放送協会賞】1989.11.26 福岡県・福岡サンパレス大ホール 指揮:辻正行 伴奏:保田紀子(オルガン) 団員:87名
(5)選択曲/ll bianco e dolce cigno d'Avalos Alfonso作詩・Jacques
Arcadelt作曲
(6)自由曲/Te Deum Anton Heiller作曲
第43回全国大会【金賞】1990.11.25 北海道・北海道厚生年金会館ホール 指揮:辻正行 団員:91名
(7)選択曲/Ero cosi dicea Marc'Antonio Martinengo作詩・Luzzasco
Luzzaschi作曲
(8)自由曲/「Messa di requiem」から Requiem・Sanctus Ildebrand
Pizzetti作曲
第44回全国大会【銀賞】1991.11.24 岡山県・岡山シンフォニーホール 指揮:辻正行 伴奏:辻志朗・目賀田礼井子(電子オルガン) 団員81名
(9)課題曲/Domine fac mecum Orlande de Lassus作曲
(10)自由曲/「リグ・ヴェーダ」から 暁の讃歌 林貫一訳詞・松村禎三作曲
第47回全国大会【金賞】1994.11.27 石川県・金沢市観光会館 指揮:辻正行 伴奏:辻志朗 団員:60名
(11)課題曲/火(公募入選作) 風間和之作詩・山口哲人作曲
(12)自由曲/O SANNA Sven-David Sandstrom作曲
[DISC2]
第48回全国大会【金賞】1995.11.19 香川県・香川県県民ホール 指揮:辻正行 伴奏:川井敬子 団員:60名
(1)課題曲/もし鳥だったなら(公募入選作) 立原道造作詩・信長貴富作曲
(2)自由曲/「祈りの虹」から ヒロシマにかける虹 津田定雄作詩・新実徳英作曲
第49回全国大会【金賞・栃木県知事賞・シード】1996.11.24 栃木県・宇都宮市文化会館 指揮:辻正行 伴奏:川井敬子 団員:59名
(3)課題曲/春愁三首(公募入選作) 大判家持歌・信長貴富作曲
(4)自由曲/「しゅうりりえんえん」から ゆうきすいぎん 石牟礼道子作詩・荻久保和明作曲
第50回全国大会【金賞・日本放送協会賞】1997.11.24 東京都・すみだトリフォニーホール 指揮:辻正行 伴奏:川井敬子 団員:64名
(5)課題曲/子守唄(公募入選作) 立原道造作詩・草野次郎作曲
(6)自由曲/「Misa」からGloria Ryan Cayabyab作曲
第51回全国大会【金賞・福岡県知事賞・シード】1998.11.22 福岡県・福岡サンパレス大ホール 指揮:辻正行 伴奏:川井敬子 団員:75名
(7)課題曲/雪(公募入選作) 金子みすゞ作詩・古寺七重作曲
(8)自由曲/「Gloria」から3 John Rutter作曲
第52回全国大会【金賞・広島県知事賞・シード】1999.11.21 広島県・広島厚生年金会館ホール 指揮:辻正行 伴奏:川井敬子・服部真由子 団員:70名
(9)課題曲/だるまさんがころんだ(公募入選作) 矢川澄子作詩・長谷部雅彦作曲
(10)自由曲/混声合唱と2台のピアノのための「交聲詩 海」から II III 宗左近作詩・三善晃作曲
第53回全国大会【金賞・日本放送協会賞】2000.11.26 北海道・札幌コンサートホールKitara 指揮:辻正行 伴奏:川井敬子 団員:76名
(11)課題曲/O salutaris Hostia Gioachino Rossini作曲
(12)自由曲/混声合唱組曲「橋上の人」から 二 三 鮎川信夫作詩・高田三郎作曲
指揮:辻正行 / 大久保混声合唱団
[ライブ録音] 製造:ブレーン株式会社(OSBR17091/2)
----------
辻正行率いる大久保混声合唱団が、20世紀に出場した全日本合唱コンクール全国大会の記録ライブ盤。
当初合唱団の自主制作で販売されましたが、この度ジョヴァンニレコードより流通取り扱いとなりました。
※Giovanniで以前販売していたプライベート盤 8000402 と同じ商品です。
Giovanni Records 商品紹介ページ:http://www.kamome.ne.jp/gvcs/30912.html
10908002 / Giovanni / 国内盤
辻正行の世界 -古稀のお祝いのために- [2CD] 【Giovanniコーラスライブラリー】 ※2009年8月1日発売
[DISC1] 《全日本おかあさんコーラス全国大会》より
TCF女声合唱団【ひまわり賞】第7回大会(1984年/ゆうぽうと簡易保険ホール)
1.はじめにことばが・海に落ちたハンカチ・他 萩原英彦作曲
多摩フラウエン・コール【ひまわり賞】第9回大会(1986年/神奈川県民ホール)
2.春の童話・マリンスノー幻想・他 新実徳英作曲
カーネル合唱団【ひまわり賞】第9回大会(1986年/神奈川県民ホール)
3.世界民謡メドレー 石原真編曲
コールなかはら【ひまわり賞】第13回大会(1990年/郡山市民文化センター大ホール)
4.「遠い秋」から 憧れ・空襲 吉原幸子作詞・国枝春恵作曲
玉川グリーンハーモニー【ひまわり賞】第14回大会(1991年/愛媛県県民文化会館メインホール)
5.春の朝 T.A.キュイ作曲 ロマンス A.ツファースマン作曲 アムール河の波 古橋富士雄編曲
多摩リヴィエール【ひまわり賞】第16回大会(1993年/金沢市観光会館)
6.「ORATIO PRO PACE 」から J.W.Ziegler作曲
アンサンブル・バロン【ひまわり賞】第20回大会(1997年/さっぽろコンサートホールKitara)
7.「Missa Simplex」から Kyrie/Credo H.Andriessen作曲
女声合唱団クール・クロア【ひまわり賞】第22回大会(1999年/岩手県民会館大ホール)
8.同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた1」から 松下耕作曲
富山アカデミー女声合唱団【ひまわり賞】第24回大会(2001年/富山市芸術文化ホール オーバード・ホール)
9.「こどものつぶやき」による女声合唱曲集「はんぶんづき」から 福永百子作曲
[DISC2] 《全日本合唱コンクール全国大会》より
クロスロード・レディース・アンサンブル【金賞】第37回大会(1984年/大阪フェスティバルホール)
1.選択曲:I lieti amanti e le fanciulle tenere F.Anerio作曲
2.自由曲:泉 相浦清子作詞・高田三郎作曲
クロスロード・レディース・アンサンブル【金賞】第38回大会(1985年/長野県民文化会館)
3.選択曲:しゃっくり 小出淡作詞・瑞木薫作曲
4.自由曲:「南島歌遊び」 その2「伝説」より野茶坊・橋 その1「版画」より 陽気な娘たち 福島雄次郎作曲
コロ・フォンテ【金賞】第43回大会(1990年/北海道厚生年金会館ホール)
5.選択曲:Ero cosi dicea M.Martinengo 作詞 L.Luzzaschi作曲
6.自由曲:Sfogava con le stelle・Io mi son giovinetta・Crudel, perche
mi fuggi? C.Monteverdi作曲
コーロ・ネスポラ【銀賞】第43回大会(1990年/北海道厚生年金会館ホール)
7.選択曲:Tota pulchra es M.Durufle作曲
8.自由曲:アンラサージュIV 新実徳英作曲
大久保混声合唱団【金賞】第49回大会(1996年/宇都宮市文化会館)
9.課題曲:春愁三首 大伴家持歌・信長貴富作曲
10.自由曲:「しゅうりりえんえん」から ゆうきすいぎん 石牟礼道子作詞・荻久保和明作曲
静岡大学混声合唱団【金賞】第53回大会(2000年/札幌コンサートホールKitara)
11.課題曲:O salutaris Hostia G.Rossini作曲
12.自由曲:混声合唱組曲「How old am I?」から 4.How old am I/
5.The Woman 吉原幸子作詞 ・荻久保和明作曲
静岡合唱団【銀賞】第54回大会(2001年/郡山市民文化センター大ホール)
13.課題曲:Salve Regina J.Rheinberger作曲
14.自由曲:「Magnificat」から Magnificat anima mea J,Rutter作曲
指揮:辻正行 / TCF女声合唱団/カーネル合唱団/コールなかはら/玉川グリーンハーモニー/多摩リヴィエール/アンサンブル・バロン/女声合唱団クール・クロア/富山アカデミー女声合唱団/クロスロード・レディース・アンサンブル/コロ・フォンテ/コーロ・ネスポラ/大久保混声合唱団/静岡大学混声合唱団/静岡合唱団
[ライブ録音] 製造:ブレーン株式会社(OSBR19001/2)
----------
合唱指揮者辻正行の古稀を祝い、全日本おかあさんコーラス全国大会、全日本合唱コンクール全国大会の名演を収録したライブ盤。
当初合唱団の自主制作で販売されましたが、この度ジョヴァンニレコードより流通取り扱いとなりました。
※Giovanniで以前販売していたプライベート盤 10208001 と同じ商品です。
Giovanni Records 商品紹介ページ:http://www.kamome.ne.jp/gvcs/30914.html
10908003 / Giovanni / 国内盤
ジャック・アントワーヌ・ドゥノワイエ(1759 年没):大規模な合唱と管弦楽のためのミサ曲(1758)/ほか
ジャック・アントワーヌ・ドゥノワイエ(1759 年没):大規模な合唱と管弦楽のためのミサ曲(1758)
ミシェル・コレット(1707-1795):主を讃えまつる(ヴィヴァルディ:「春」より)(1766)
録音:2007 年アンブロネー音楽祭(ライヴ)
マルティン・ジェステル( 指) ル・パルルマン・ドゥ・ムジーク、ラ・マイトリーズ・ドゥ・ブルターニュユディット・ゴーティエ、ロドリーゴ・デル・ポーゾ、クリストフ・アインホルン、ジャン=ルイ・ジョージェル
10907024 / AMBRONAY / 輸入盤
ABBO ABBAS 1000 年代のフランス・イギリスのポリフォニー音楽集
ABBO ABBAS 1000 年代のフランス・イギリスのポリフォニー音楽集
録音:2006、2008 年
カタリーナ・リヴリアニク( 指)、ダイアロゴス
10907025 / AMBRONAY / 輸入盤
イギリスとフランスの精神Vol.3 - バンショワと同世代の音楽家たち
バンショワ:悪口を言いたい人をけなすなら、私は恋をしていて楽しいことばかり、さようなら我が愛の喜びよ/カルドー:Pour
une fois/バンショワ:苦しくてため息が出て/ヴェリュ:Un petit oyselet/作曲者不詳:Abide、Ihope/ヴェリュ:Laissies
ester/レグラン:セ・リエス/リンブルジア:私は園に下り/パワー:グローリア/バンショワ:第2旋法のマニフィカト/ダンスタブル:幸せな方マリア/バンショワ:もし恋人が願望を持っていなければ/フォンテーヌ:私は逃げていかれたあの方をお慕い申します/マショー:イル・メスト・アヴィス/作曲者不詳:主にあって私の心は喜び/ビタリング:いざ、カテリーナは
1995 年3 月23 日- 25 日の録音
※CDA 66783 からの移行再発売。
クリストファー・ペイジ(ディレクター)、ゴシック・ヴォイセズ
The Spirits of England & France Vol.3 / Page(dir)、Gothic Voices
10907022 / HELIOS / 輸入盤
ゲレーロ :パンジェ・リングヮ/戦いのミサ/ほか
ゲレーロ:パンジェ・リングヮ/戦いのミサ/イスラエルがエジプトをいで/
2 人のセラフィムが叫んだ/天の后、喜びたまえ/第8 旋法によるマニフィカト/輝く実り多き天の創り主
1998 年6 月23 日- 25 日、オール・ハロウズ・ゴスペル・オーク(ロンドン)での録音。
※CDA 67075 からの移行再発売。
ジェームズ・オドンネル(指揮)、ウェストミンスター大聖堂聖歌隊、ヒズ・マジェスティーズ・サクバッツ&コルネッツ
Guerrero:The Battle Mass / O'Donnell(con)、The Choir of Westminster
Cathedral
10907021 / HELIOS / 輸入盤
バード:宗教音楽集第12 巻
めでたし、聖なるみ母よ/祝されたまいし者、尊ぶべき者、尊ぶべき者/聖なる乙女マリアよ、御身は幸いなり/乙女マリアよ、御身は祝福されたもう/幸いなるかな、乙女マリアのみ体/地と大海と天とを育みたもう/めでたし女王/おお、誉れある女性/民のうちの富める者はみな御身が御顔を/御身が唇には慈しみが置かれぬ/アヴェ・マリア/見よ、乙女がみごもりて/思い出したまい、救いの創造主よ/めでたし、神の唯一なるみ母/めでたし、海の星/いざ我ら主によりて喜べ/真理のため/マリアは天に昇らせたもう/マリアは最良の部分を自ら選びたまいぬ
アンドルー・カーウッド(指揮)、カージナルズ・ミュージック
Byrd:Hodie Simon Petrus / Carwood(con)、The Cardinall's Musick
10907020 / HYPERION / 輸入盤
アレルヤ - アメリカの賛歌集
サザン・ハーモニー/シェーカー・ソング/セイクレッド・ハープ/サンデー・モーニング/スピリチュアルス
1997 年10 月24 日- 25 日の録音。
チャールズ・ブルフィー(指揮)、カンザス・シティ・コーラル
Alleluia, An American Hymnal / Bruffy(con)、Kansas City Chorale
10907023 / NIMBUS / 輸入盤
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」ニ短調 作品125
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」ニ短調 作品125
録音:1951年7月29日 バイロイト祝祭劇場、音源:仏 FALP 30.048-9
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
エリーザベト・シュヴァルツコップ(S)、エリーザベト・ヘンゲン(A) ハンス・ホップ(T)、オットー・エーデルマン(B)
10907017 / OTAKEN RECORDS / 国内盤
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」ニ短調 作品125
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」ニ短調 作品125
録音:1958年サル・ワグラム、音源:TRX6146-7
カール・シューリヒト(指揮)パリ音楽院管弦楽団、 リップ(S)、ヘフゲン(A)、ディッキー(T)、フリック(B)、エリザベート・ブラッスール合唱団
10907018 / OTAKEN RECORDS / 国内盤
ベートーヴェン:合唱幻想曲 ハ短調 作品80/ほか
1.ピアノ協奏曲第5 番『皇帝』変ホ長調 作品73
2.合唱幻想曲 ハ短調 作品80
録音:1970 年2 月11 日 フランス国立放送収録ライヴ
フィリップ・アントルモン( ピアノ)/ジャン・マルティノン( 指) フランス国立管弦楽団&
フランス国立放送合唱団
10907016 / CASCAVELLE / 輸入盤
J.S. バッハ:カンタータ集vol.9(2CD)
[CD1]
三位一体後第17 日曜日のためのカンタータ集
1.「その御名にふさわしき栄光を主に捧げまつれ」BWV 148
2.「ああ、愛しきキリストの徒よ、雄々しかれ」BWV 114
3.「おのれを高うする者は、卑うせられ」BWV 47
4.モテット「み霊はわれらの弱きを助けたもう」BWV 226
[CD2]
三位一体後第18 日曜日のためのカンタータ集
1.「主キリスト、神の独り子」BWV 96
2.「神にのみわが心を捧げん」BWV 169
3.「汝 平和の君、主イエス・キリスト」BWV 116
4.コラール「汝の御座の前に われはいま進み出で」BWV 668
録音:2000 年10 月14 日(CD1)、2000 年10 月22 日(CD2)
ジョン・エリオット・ガーディナー( 指揮) イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
モンテヴェルディ合唱団
ソリスト:[CD1] キャサリン・フーグ(S)、フランチェス・ブーン(A/BWV148)、ロビン・タイソン(A/
BWV47)、シャルル・ハンフリー(A/ BWV114)、マーク・パドモア(T)、ステファン・ロジェ(Bs)[CD2]
キャサリン・フーグ(S)、ナタリー・シュトゥッツマン(A)、クリストフ・ゲンツ(T)、ゴットホルト・シュヴァルツ(Bs)
10907019 / SDG / 輸入盤
J.S. バッハ:モテット第2 番「御霊はわれらの弱きを助けたもう」BWV
226 カンタータ第146 番よりシンフォニア/ほか(DVD)
J.S. バッハ:
モテット第2 番「御霊はわれらの弱きを助けたもう」BWV 226
カンタータ第146 番よりシンフォニア
モテット「汝を去らしめず、汝われを祝せずば」BWV Anh.159
カンタータ第35 番よりコンチェルト
モテット第3 番「イエス、わが喜び」BWV 227
カンタータ第188 番よりシンフォニア
モテット第4 番「恐るるなかれ、われ汝とともにあり」BWV 228
カンタータ第169 番よりシンフォニア
モテット第1 番「主に向かいて新しき歌をうたえ」BWV 225
収録:2008 年10 月3 日ゲッセマネ教会、ベルリン(ライヴ)
NTSC
16:9
PCM Stereo
DD5.1 DTS5.1
93mm
ハンス=クリストフ・ラーデマン(指)
RIAS 室内合唱団 ベルリン古楽アカデミー
J.S.BACH:MOTETES AND SINFONIAS/RIAS Kammerchor
10907012 / Medici arts-EuroArts / 輸入盤
「うっとりするほど美しいロシア」-19・20世紀ロシアの世俗合唱曲集
ダルゴムイシスキー、S.タネーエフ、ラフマニノフ、 キュイ、アレンスキー、サルマノフ、チャイコフスキー、
ファリク、カリンニコフ、チャイコフスキー、エキモフ、 ロム、ガヴリーリンの作品
録音:2007年11月ヒューストン MS
ロバート・シンプソン指揮 ヒューストン室内合唱団
10907015 / MSR / 輸入盤
ボヘミアのヴィヴァルディ
ヴィヴァルディ(1678-1741):
ディクシト・ドミヌス[主は言われた]RV595(*)
ラウダーテ・プエリ・ドミヌム[主をたたえよ、しもべらよ]RV600
マニフィカト RV610b(チェコ版)(+)
サルヴェ・レジナ RV617
録音:2009年2月13-16日、プラハ、フラホル・ホール
ガブリエラ・エイベノヴァー(ソプラノ)
ハナ・ブラージコヴァー(ソプラノ(*/+))
マルタ・ファドリェヴィチョヴァー(ソプラノ(*))
レスター・ラルデノイエ(男性アルト(*/+))
ヤロスラフ・ブジェジナ(テノール(*/+))
トマーシュ・クラール(バス(*/+))
アンサンブル・イネーガル
プラハ・バロック・ソロイスツ
アダム・ヴィクトラ(指揮)
Vivaldi in Bohemia. Vivaldi: Dixit Dominus, Laudate pueri, Magnificat,
Salve Regina, Gabriela Eibenova, Hana Blazikova, Marta Fadljevicova,
Lester Lardenoye, Jaroslav Brezina, Tomas Kral, Ensemble Inegal,
Prague Baroque Soloists, Adam Viktora
10907013 / nibiru / 輸入盤
アヴェイロの修道院で 聖王女ジョアナ・デ・アヴェイロのための音楽
ダヴィド・ペレス(1711-1778):聖ジョアナのミサ
ソロル・ダ・ピエダデ(18世紀):ディスクルソ第1旋法
ジョゼ・ジョアキン・ドス・サントス(1741-1801):聖王女ジョアナのカレンダ
不詳:聖女マファルダのレスポンソリウム
マリオ・マルケス・トリリャ(1969-):ジョアンナのための音楽
録音:2009年3月6-7日、アヴェイロ博物館内の聖歌隊桟敷(ポルトガル)
アンサンブル・ジョアンナ・ムジカ
マリオ・マルケス・トリリャ(指揮)
In Monasterio Aveirensi. Music for Princess Saint Joana de Aveiro /
Ensemble Joanna Musica, Mario Marques Trilha
10907011 / numerica / 輸入盤
カルロ・ジェズアルド(1566-1613):レスポンソリウム集
「聖週間のための聖務曲集」からのレスポンソリウム(*)
「死者のための聖務曲集」からのレスポンソリウム(*)
ヴィットリオ・ギエルミ:アンティフォナ(2004)(+)
アンサンブル・デ・ラビリント(*)
ヴァルテル・テストリン(指揮(*))
ヴィットリオ・ギエルミ(ヴィオラ・ダ・ガンバ(+))
Gesualdo: Responsories from "Officium hebdomadae Sabbato Sancto" &
"Officium Defunctorum", Ghielmi: Antiphonae /
Ensemble de Labyrintho, Walter Testolin, Vittorio Ghielmi
10907014 / stradivarius / 輸入盤
イートン・クヮイアブックからの音楽
フォーキナー:喜べ、棘のない薔薇/
コーニッシュ:めでたし女王/
ラム:マニフィカト/
デイヴィー:In honore summe matris /
ブラウン:スターバト・マーテル
スティーヴン・ダーリントン(指揮)、オックスフォード・クライスト・チャーチ聖歌隊
Music from the Eton Choirbook / Darlington(con)
10907008 / Avie / 輸入盤
われは御身を崇めん、主イエス・キリストよ
ジョヴァンニ・マッテオ・アゾーラ(1524-1609):
われは御身を崇めん、主イエス・キリストよ
グレゴリオ聖歌:ダヴィデの息子にホサナ(アンティフォナ)
コスタンツォ・ポルタ(1529-1601):王の御旗は進む
グレゴリオ聖歌:ヘブライの子らは(アンティフォナ)
ルドヴィコ・グロッシ・ダ・ヴィアダーナ(1560頃-1627):
預言者エレミヤの哀歌 から 聖木曜日第1のレクツィオ
トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611):商人ユダは/ひとときも
マルカントニオ・インジェニェーリ(1547頃-1592):
預言者エレミヤの哀歌 から 聖金曜日の第1のレクツィオ
グレゴリオ聖歌:われらはひれ伏して祈り(レスポンソリウム)
フランチェスコ・コルテッチャ(1502-1571):わがすべての共はわれを置き去りぬ
グレゴリオ聖歌:暗くなりて(レスポンソリウム)
フランチェスコ・コルテッチャ:暗くなりて
トマス・ルイス・デ・ビクトリア:おお、汝らすべての者よ
グレゴリオ聖歌:主が葬られし後(レスポンソリウム)
グレゴリオ聖歌:
われは復活し(イントロイトゥス)/過越のいけにえを 賛美せよ(セクエンツィア)
この日こそ主の創りたまいし日(グラドゥアーレ)
ヤコブス・ガルス(1550-1591):キリストは立ちあがり啓きたもうた
録音:2006年11月、ポルデノーネ(イタリア)、クラウゼット教区旧教会
オフィツィウム・コンソート / ダニーロ・ゼーニ(指揮)
Adoramus te Domini Jesu Christe / Officium Consort, Danilo Zeni
10907007 / BOTTEGA DISCANTICA / 輸入盤
ミクローシュ・コチャール生誕75周年記念コンサート 「夢の声」プロムジカ女声&カンテムス混声合唱団
1.クリスマス、黒のグローリア/Karacsony,fekete gloria / Christmas,Black
Glory
2.雪を待つ/Varom a havat / Awaiting the Snow
3.恐怖/Felelem / Fear
4.未来はおののく/A jovo vacogasa / Shivering Future
5.独り/Egyedul / Alone
6.我が生まれは明らかに/Kitunik szarmazasom / My Origin is Unmistakable
7.夢の声/Alomi beszedem / Dream Voice
8.大いなる神よ(ハンガリーのための祈り)/Oregisten,Nagyisten / Old
God,Great Got
9.奇跡の鹿/Csodafiu-szarvas / The Miracle Stag-Son
10.山を登る/Hegyet hagek / Ascended a Mountain
11.おお、夜明けよ/Oh hajnal,hajnal / Oh Daybreak,oh Daybreak
12.十字をきる(頭痛を祓う)/Keresztvetes / Making the Sign of the
Cross
13.聖アントニウスの火/Szent Antal tuze / Saint Anthony's Fire
14.眼の病よ消え失せよ/Halog hasadj meg / Be Gone Scales
15.もう一度告げる、ダミオンよ!/Megis mondom,Damion / Ishall Still
Say Damion!
指揮:D.サボー
プロムジカ女声
カンテムス混声合唱団
10907001 / HARMONIA / P盤
ペール・ヘンリク・ノルドグレン(1944-2008):天空の光 作品63 (1984-85)
ペール・ヘンリク・ノルドグレン(1944-2008):天空の光 作品63 (1984-85)
録音:1999 年12 月4 日-5 日 民俗芸術センター、カウスティネンホール
( フィンランド) ( ライヴ)]
制作:ラウラ・ヘイキンヘイモ 録音:アンティ・リンタマキ
メルヤ・ヴィルッカラ(S) アンシ・ヒルヴォネン(T) リトヴァ・タルヴィティエ(
ヨウヒッコ)
中央オストロボスニア室内合唱団 カウスティネン児童合唱団 民俗楽器オーケストラ
オストロボスニア室内管弦楽団 ユハ・カンガス( 指)
10907003 / ALBA / 輸入盤
ア・カペラ・エクストラ(SACD Hybrid Multichannel)
マルタン:二重合唱のためのミサ曲/ヴァスクス:母なる太陽/シサスク:リベラ・メ/ラウタヴァーラ:マニフィカト/シサスク:オレムス
2004 年6 月10 日- 13 日の録音。
ハラルド・ニッコル(指揮)、カルミナ・ムンディ
a cappella extra / Nickoll(con)、Carmina Mundi
10907005 / Audiomax / 輸入盤
「J.S. バッハ:待降節&クリスマス・カンタータ集」(6CD)
[CD 1] 66’48”
カンタータ第62 番「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」BWV.62( 待降節第1
日曜日用)
録音:1979 年10 月、1980 年2、4 月
カンタータ第36 番「喜び勇んで羽ばたき昇れ」BWV.36( 待降節第1 日曜日用)
録音:1980 年8 月、1981 年2 月、1982 年3 月
カンタータ第61 番「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」BWV.61( 待降節第1
日曜日用)
録音:1977 年12 月、1978 年1 月
[CD 2] 69’36”
カンタータ第132 番「道を備えよ」BWV.132( 待降節第4 日曜日用)
録音:1976 年9 月、1977 年1、4 月
カンタータ第63 番「キリスト者よ、この日を銘記せよ」BWV.63( 降誕節第1
日用)
録音:1971 年2 月、1981 年3 月
カンタータ第91 番「讃美を受けたまえ、汝イエス・キリストよ」BWV.91(
降誕節第1 日用)
録音:1972 年2 月、1984 年
[CD 3] 43’21”
カンタータ第110 番「われらが口を笑いにて満たすべし」BWV.110( 降誕節第1
日用)
録音:1975 年1、2、5 月
カンタータ第191 番「いと高きところには神に栄光あれ」BWV.191( 降誕節第1
日用)
録音:1971 年2、5 月
[CD 4] 66’15”
カンタータ第40 番「神の子の現われたまいしは」BWV.40( 降誕節第2 日用)
録音:1970 年6、7 月
カンタータ第57 番「試練に耐えうる人は幸いなり」BWV.57( 降誕節第2 日用)
録音: 1981 年11 月、1982 年2 月
カンタータ第121 番「キリストを、われらさやけく頌め讃うべし」BWV.121(
降誕節第2 日用)
録音:1980 年2、4 月
[CD 5] 59’45”
カンタータ第64 番「見よ、父なる神の大いなる愛を」BWV.64( 降誕節第3
日用)
録音:1977 年9 月、1978 年1 月、1981 年4 月
カンタータ第133 番「われ汝にありて喜び」BWV.133( 降誕節第3 日用)
録音:1980 年2、4 月
カンタータ第151 番「甘き慰めなるかな、わがイエスは来ませり」BWV.151(
降誕節第3 日)
録音:1971 年2 月
[CD 6] 52’45”
カンタータ第122 番「新たに生まれし嬰児」BWV.122( 降誕節後第1 日曜日)
録音:1972 年2 月
カンタータ第65 番「彼らみなシバより来らん」BWV.65( 顕現節)
録音:1978 年9 月、1979 年2 月
カンタータ第123 番「いと尊きインマヌエル、虔しき者らを率いたもう君侯」BWV.123(
顕現節)
録音:1980 年2、4 月
場所:シュトゥットガルト記念教会
ヘルムート・リリング( 指) シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム
シュトゥットガルト・ゲヒンゲン聖歌隊
アーリン・オジェー、ヘレン・ドナート、カトリン・グラーフ、インガ・ニールセン、ノブコ・ガモウ=ヤマモト(S)
ユリア・ハマリ、ドリス・ゾッフェル、アン・マレー、ヒルデガルド・ラウリヒ、ガブリエーレ・シュレッケンバッハ、ヘレン・ワッツ、ヘルラン・ガードウ、ヴェレナ・ゴール(A)
ペーター・シュライアー、クルト・エクヴィルツ、アルド・バルディン、アーダルベルト・クラウス(T)
ヴォルフガング・シェーネ、ヴァルター・ヘルトヴァイン、ジークムント・ニムスゲルン、フィリップ・フッテンロッハー、ハンス=フリードリヒ・クンツ、ニクラウス・テューラー(Bs)
10907004 / Hanssler / 輸入盤
ヴェルディ:レクイエム
ヴェルディ:レクイエム
録音:1959 年3 月29 日,ニューヨーク
ジンカ・ミラノフ(T) ロザリンド・エリアス(A) カルロ・ベルゴンツィ(T) ジョルジョ・トッツィ(Bs)
ブルーノ・ワルター(指)メトロポリタン歌劇場管弦楽団,合唱団
10907002 / IDIS / 輸入盤