新譜のご案内(2008年12月)


オーダーNo. / レーベル / 盤種類

2008/12/24

ヒリアード・ライヴ ザ・コレクション
●ペロティヌスとアルス・アンティクァ 〔COR 16046〕
 不詳(13世紀):
  Vetus abit littera/Deus misertus hominis/Veni Creator Spiritus
 ペロティヌス(1200頃活躍):すべての人は見た[Viderunt omnes]
 レオニヌス(1163-1190頃活躍):わが贖い主に栄光あれ[Gloria, redemptori meo]
 不詳(13世紀):
      Hec dies/Stirps lesse/Mundus vergens/Procurans odium
 不詳/ペロティヌス:Allelulia. Nativitas
 グレゴリオ聖歌(13世紀):Christus surrexit
 ペロティヌス:王たちは座り[Sederunt principes]
録音:1996年8月、ケンブリッジ・トリニティ・カレッジ、ライヴ
初出:Hilliard Live, HL 1001

●オケゲムに捧ぐ 〔COR 16048〕
 ヨハネス・オケゲム(1410頃-1497):
  ミサ・ミ・ミ[ミサ「ほとんど死にかけて[Presque transi]」)から
   キリエ,グローリア
 アントワーヌ・ビュノワ(1430頃-1492):ヒュドラリウスに
 ヨハネス・オケゲム:ミサ「次第に[De plus en plus]」から クレド
 ロワゼ・コンペール(1445-1518):
  あらゆる善きものに満ちた[Omnium bonorum plena]
 ヨハネス・オケゲム:ミサ・カプト から サンクトゥス
 ヨハネス・ルピ(1506頃-1539):Ergone continuit
 ヨハネス・オケゲム:ミサ・プロラツィオヌム から アニュス・デイ
録音:1997年以前、ハムステッド・ガーデン、セント・ジュード=オン=ザ=ヒル教会、ライヴ
初出:Hilliard Live, HL 1002

●ブリュメル:ミサ「過越の生贄を讃美せよ」 〔COR 16052〕
 アントワーヌ・ブリュメル(1460頃-1515頃):
  ミサ「過越の生贄を讃美せよ」から キリエ,グローリア
 不詳:「コルトーナのラウダ集」から おお、神の処女、花よ
 アントワーヌ・ブリュメル:幸あれ、栄光に満てる処女
 不詳:「コルトーナのラウダ集」から めでたし、慈悲深き処女
 アントワーヌ・ブリュメル:父の御母/ミサ「過越の生贄を讃美せよ」から クレド
 アントワーヌ・ブリュメル:喜びから誕生-あなたの誕生は、神の御母よ
 不詳:「コルトーナのラウダ集」から 至上の元后よ
 アントワーヌ・ブリュメル:
  ミサ「過越の生贄を讃美せよ」から サンクトゥス,ベネディクトゥス
 不詳:「コルトーナのラウダ集」から Oi me lasso
 アントワーヌ・ブリュメル:おお、十字架、幸あれ、唯一の希望よ
 アントワーヌ・ブリュメル:ミサ「過越の生贄を讃美せよ」から アニュス・デイ
録音:1997年6月、ロンドン、ブルック・ストリート、聖アルバン教会ライヴ
初出:Hilliard Live, HL 1003

●デュファイ:ミサ「もしも顔が青いなら」 〔COR 16055〕
 ギヨーム・デュファイ(1400頃-1474):
  ミサ「もしも顔が青いなら」から キリエ,グローリア
  花のなかの花[Flos florum](モテット)
  ミサ「もしも顔が青いなら」から クレド
  わが魂は萎え[Anima mea liquefacta est](アンティフォナ)
  ミサ「もしも顔が青いなら」から サンクトゥス,ベネディクトゥス
  美しい乙女[Vergene bella](カンツォン)
  幸あれ、天の元后[Ave Regina celorum](モテット)
  ミサ「もしも顔が青いなら」から アニュス・デイ
  天はほめたたえ、喜び踊れ[Exultet celum laudibus](賛歌)
録音:1998年1月、ロンドン、ブルック・ストリート、聖アルバン教会、ライヴ
初出:Hilliard Live, HL 1004
ヒリアード・アンサンブル 、ボブ・ペック(朗読)
Hilliard Live The Collection / Hilliard Ensemble
10812069 / coro / 輸入盤

地球の人間
クヌート・ニューステット(1915-):
  私は平和をあなたがたに残し Op.43 No.2/叫び声をあげ(1955)
 エドヴァルド・グリーグ(1843-1907):アヴェ・マリス・ステラ EG150
 トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1540-1611):おお、大いなる神秘
 スヴェン=エーリク・ユーハンソン(1919-1997):
  地球の人間とは何だ?/思考/雨だれ/秋の葉
 ヒルドル・ルンドヴィーク(1885-1951):
  ヴェルレーヌの気分で/花咲くアーモンドの木のように
 オーケ・マルムフォシュ(1918-1951):枝垂れ柳
 オスカル・リンドベリ(1887-1955):君の瞳は星のきらめき
 ペーテル・ニューグレン:ざくろの香り
 マッティン・バッゲ(1958-):
  小さなマドリガル/夕暮の二つの月/ぼくの妹の友だち、ラウリータへ
  ぼくの妹、イザベリータへ/娘の耳の中に
 トロン・クヴェルノ(1945-):聖体拝領のキャロル
 ヘンニング・ソンメッロ(1955-):
  3つのグレゴリオの思い/アヴェ・マリア
  見よ、乙女は身ごもって/天よ、露をしたたらせ
 マッティン・ユンストランド:地に咲く花
 オスカル・リンドベリ(1887-1955):聖霊降臨祭
録音:スウェーデン、レンゲブルー、イェーンブオース、テュスリンゲの教会
スールヴィグ・オーグレーン(指揮)
ステッラ(スールヴィグ・オーグレーン室内合唱団)
The Man on Earth / Solveig Agren, Stella (Solveig Agrens Kammarkor)
10812070 / proprius / 輸入盤

十二月
スウェーデン民謡/ペール=ヘンリク・ホルゲション編曲:
  Mitt Hjerte Altlid Vanker
 ジェイムズ・ピアポント/エーリク・ヴェストリング編曲:ジングル・ベル
 ヨアキム・ホルゲション編曲:冬の国(*)
  B・リンデボリ:Hej Mitt vinterland -
  F・コーリング:Nej se det snoar -
  ウォルター・ロリンズ&スティーヴ・ネルソン:雪だるまのフロスティ -
  ルロイ・アンダーソン:そりすべり
 ウェールズ民謡/ジーン・プアリング編曲:ひいらぎ飾ろう
 伝承曲/A・エクダール編曲:Staffansvisan
 ペギー・リー、ソニー・バーク/ヨアキム・ホルゲション編曲:ベラ・ノッテ(*) -
  リー・ハーライン/ヨアキム・ホルゲション編曲:星に願いを(*)
 ジョン・ラター:降誕のキャロル
 A・ニーベア:Den Signade Dag
 ミヒャエル・プレトリウス/ヨアキム・ホルゲション編曲:エサイの根より(*)
 ジョン・ラター:キャンドルライト・キャロル
 フランツ・グルーバー/アニタ・ケール編曲:聖しこの夜
 シロンスク民謡/アンドレアス・フリッフェト編曲:Harlig Ar Jorden
 ヨアキム・ホルゲション編曲:Nu Tandas Tusen Juleijus(*)
録音:2007-2008年、スウェーデン、トーンゾーン・スタジオ、オーデンサラ教会
ハンナ・ホルゲション(ソプラノ(*))
ペール=ヘンリク・ホルゲション(指揮)
ラウデス(合唱)
様々な器楽奏者
December / Hanna Holgersson, Per-Henrik Holgersson, Laudes
10812071 / proprius / 輸入盤


2008/12/22

聖ヨアン・ククゼレス:ブルガリア正教会聖歌集
聖ヨアン・ククゼレス:ブルガリア正教会聖歌集
ニコラ・ギュセレフ、他、ソフィア聖職者合唱団、ソフィア少年合唱団、ソフィア・マドリガル室内合唱団、ソフィア正教合唱団
10812052 / GEGA NEW / 輸入盤

「徹祷夜のための聖歌集」(全7曲)「聖餐式のための聖歌集」(全12曲)
「徹祷夜のための聖歌集」(全7曲)「聖餐式のための聖歌集」(全12曲)
キリル・ポポフ指揮ソフィア聖ネデリャ大聖堂男声合唱団
10812053 / GEGA NEW / 輸入盤

聖金曜日の音楽-ブルガリア正教の典礼
ケドロフ、バフメチェフ、チャイコフスキー、他 全9曲
ミロスラフ・ポプサヴォフ(指揮)混声合唱団
10812054 / GEGA NEW / 輸入盤

「ラウダーテ・ドミヌム-ソフィア少年合唱団」/他
「ラウダーテ・ドミヌム-ソフィア少年合唱団」
モーツァルト:「アヴェ・マリア」「アヴェ・ヴェルム・コルプス」/
グノー:ミサ曲第4番ハ長調/ツェリオリ:ラウダーテ・ドミヌム、レジーナ・コエリ、アニュス・デイ、優しく旋律的なミサ
アドリアナ・ブラゴエヴァ指揮
ソフィア少年合唱団、
アタナス・アタナソフ(Org)
10812055 / GEGA NEW / 輸入盤

「ソフィア少年合唱団のブリテン&ペルゴレージ」
ブリテン:ミサ・ブレヴィス/
ペルゴレージ:スターバト・マーテル
ガブロフスカ(S)、アレクサンドロヴァ(S)、アンゲラコヴァ(Ms)、ブラゴエヴァ指揮新室内管弦楽団、ソフィア少年合唱団
10812056 / GEGA NEW / 輸入盤

ヴィヴァルディ:主を恐れる者は幸いなり、グローリアRV.589
ヴィヴァルディ:主を恐れる者は幸いなり、グローリアRV.589
ストヤン・カラレフ指揮ソフィア・マドリガル合唱団&管弦楽アンサンブル
10812057 / GEGA NEW / 輸入盤

ディミタール・タプコフ(1929-)作品集
平和のカンタータ/AH(オネゲル)によるミクロシンフォニー/ヴァリアンツ/バスーン・コンチェルティーノ/チェロ・ソナタ/クラリネット・ソナタ
ステファノフ指揮ブルガリア国立放送響&児童合唱団、ジュルホフ指揮ソフィア・ソロイスツ室内アンサンブル、ミルチェヴァ(MS)、クラステフ(Vc)、他
10812058 / GEGA NEW / 輸入盤

アレクサンデル・テケリエフ:作品集
ルーツ(1997)、交響曲=レクイエム第4番(2002)、交響組曲「ハッピー・バースデイ」(2005)
ミレン・ナチェフ(指揮)、ナイデン・トドロフ(指揮)、M.パンテレーフ(指揮)
ブルガリア国立放送交響楽団、コスミック・ヴォイス女声合唱団
10812059 / GEGA NEW / 輸入盤

「19世紀マルタの作曲家の宗教曲集」
ピエトロ・パオロ・ブゲジャ、フランチェスコ・デチェサーレ、ヴィンチェンツォ・ブゲジャ、アントン・ナーニ、パオロ・ナーニ、ジュゼッペ・スピテリ・フレモンドの作品
ジョン・ガレア指揮ユーバル男声合唱団&管弦楽団
10812060 / GEGA NEW / 輸入盤

ピエトロ・パオロ・ブゲジャ(1772-1828):荘厳ミサ曲/他
ピエトロ・パオロ・ブゲジャ(1772-1828):荘厳ミサ曲、オラトリオ「ユダヤの王ヨアシュ」よりシンフォニア
ジョン・ガレア指揮ミラビトゥル合唱団、ユーバル管弦楽団、アンティア・ヴェラ・ボンディン(S)、J.アクィリーナ(T)、他
10812061 / GEGA NEW / 輸入盤

「18世紀マルタの作曲家の宗教曲集」
F.アツォパルディ:シンフォニア第22番、ヴァデ・アナニア/ベニーノ・ツェラファ:テ・デウム・ラウダムス/ジローラモ・アボス:主は言われた
ジョン・ガレア指揮ユーバル男声合唱団&管弦楽団
10812062 / GEGA NEW / 輸入盤

「19世紀マルタの作曲家の宗教曲集Vol.2」
ルイジ・フェネッチ、ジュゼッペ・ヴェラ、アントン・ナーニ、ヴィンチェンツォ・ブゲジャ、エマヌエレ・ガレア、の作品
ジョン・ガレア指揮ユーバル男声合唱団&管弦楽団
10812063 / GEGA NEW / 輸入盤

パオリーノ・ヴァサロ(1856-1923):大ミサ曲(1889)
パオリーノ・ヴァサロ(1856-1923):大ミサ曲(1889)
ディオン・ブハギアル指揮コレギウム・ムジクム合唱団&管弦楽団、アニラ・サリバ(S)、アルフレッド・カミレッリ(Br)、他
10812064 / GEGA NEW / 輸入盤

ニコラス・ラドフォード(c.1485-1557):アヴェ・クイユス・コンセプティオ/他
(1)アヴェ・クイユス・コンセプティオ (2)ミサ・ベネディクタ・エ・ヴェネラビス 
(3)ドミネ・イエズ・クリステ
ニューカレッジ・オックスフォード合唱団
エドワード・ヒギンボトム(指)
10812065 / K617 / 輸入盤


2008/12/19

三善晃 合唱音楽の夕べ [2CD]
■Disc1
 混声合唱のための 地球へのバラード より 詩/谷川俊太郎
01.私が歌う理由
02.沈黙の名
03.鳥
04.地球へのピクニック
 金子みすゞの詩による 五つの詩曲 より 詩/金子みすゞ
05.草の名
06.風
07.蜂と神さま
 男声合唱とピアノ(四手)のための 遊星ひとつ より 詩/木島始
08.INITIAL CALL
09.だれの?
10.バトンタッチのうた
 混声合唱のための 五つの日本民謡
11.阿波踊り 徳島県民謡
12.佐渡おけさ 新潟県民謡
13.木曽節 長野県民謡
14.ソーラン節 北海道民謡
15.五ッ木の子守唄 熊本県民謡
■Disc2
 女声合唱組曲 詩の歌 より 詩/まど・みちお
01.コスモスのうた
02.かいだんI
03.やどかりさん
04.かいがらさん
05.女声合唱のための 悲しみは 詩/谷川俊太郎
06.無伴奏女声合唱のための かなしみについて 詩/谷川俊太郎
 女声合唱とピアノのための 三つの夜想 詩/村松英子
07.淡いものに
08.ある肖像
09.或る死に
 合唱組曲 五つの童画 より 詩/高田敏子
10.風見鳥
11.砂時計
12.どんぐりのコマ
13.混声合唱と2台のピアノのための 交聲詩 海 詩/宗左近
14.唱歌の四季より 夕焼小焼 詩/中村雨紅 曲/草川信 編曲/三善晃
指揮:藤井宏樹/合唱:樹の会
2008年3月9日(日)杉並公会堂大ホールでのライブ録音
10810092 / NAR / P盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門  vol.1「大学部門 I 」
●都留文科大学合唱団  銀賞
自由曲 「お伽草子」-混声合唱のための3 つのエチュード-から 1.浦島太郎 お伽草子より(作曲:千原英喜)
●金沢大学合唱団   金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 混声合唱とピアノのための「もうひとつのかお」から 1 接吻の時、4 愛(作詩:谷川俊太郎/作曲:鈴木輝昭)
●北海道大学混声合唱団   金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 混声合唱組曲「宛名のない手紙」から 3 宛名のない手紙(作詩:辻井 喬/作曲:池辺晋一郎)
●新大室内合唱団   金賞
課題曲 G1 Cibavit eos(作曲:William Byrd)
自由曲 無伴奏混声合唱のための「マドリガルII」から 4. 祭り歌(作曲:新実徳英)
●東京工業大学混声合唱団コール・クライネス   金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 Agnus Dei(作曲:クシシュトフ・ペンデレツキKrzysztof Penderecki)
●九大混声合唱団   銀賞
自由曲 「Mass(ミサ曲ニ長調)」から Gloria(作曲:アントニーン・ドヴォルジャーク Antonin Dvorak)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812042 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門 vol.2「大学部門 II 」
●金城学院大学グリークラブ   銀賞
自由曲 「Messe(三声のミサ)」から(作曲:アンドレ・カプレAndre Caplet)  Kyrie、Gloria
●東北福祉大学混声合唱団   銀賞
自由曲 「Paulus(聖パウロ)」から 20、22(作曲:フェーリクス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn)
●宮崎学園短期大学合唱団   銀賞
自由曲 メッゾ・ソプラノ独唱 女声合唱 ピアノ 語り手のための「マリア観音」から  IV.うわさ、VII.終曲(文:藤原千鶴子/作曲:藤原義久)
●早稲田大学コール・フリューゲル   金賞
課題曲 M4 枯れたオレンジの木のシャンソン 作曲:池辺晋一郎
自由曲 混声合唱のための「風の馬」から(作詩:秋山邦晴/作曲:武満 徹) 第2ヴォカリーズ、食卓の伝説
●福島大学混声合唱団   銀賞
自由曲 「Messe(二重合唱のミサ)」から Credo(作曲:フランク・マルタン Frank Martin)
●立正大学グリークラブ   銀賞
自由曲 混声合唱のための「コスミック・エレジー」から 牡丹圏(作詩:草野心平/作曲:千原英喜)
●福岡教育大学混声合唱団  金賞
課題曲 G2 Salve Regina 作曲:Franz Schubert
自由曲 混声合唱とピアノのための「動物詩集」 I 小猫のピッチ、II ひとこぶらくだのブルース、III ゴリラのジジ(作詩:白石かずこ/作曲:三善 晃)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812043 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門 vol.3「職場部門」
●北海道銀行合唱団   (銀賞)
自由曲 Laudate pueri Dominum(ほめたたえよ、神のしもべたちよ)、Salve Regina(めでたし女王)(作曲:ヨゼフ・スヴィデル Jozef Swider)
●広島市役所合唱団   (銀賞)
自由曲 Lamentations of Jeremiah(Heth, Cogitavit Dominus)(エレミアの哀歌)(作曲:アントワーヌ・ブリュメル Antoine Brumel)
●パナソニック合唱団   (金賞)
課題曲 G2 Salve Regina (作曲:Franz Schubert)
自由曲 Agnus Dei(作曲:サミュエル・バーバー Samuel Barber)
●三菱商事コーラス同好会   (銀賞)
自由曲 「Quinque cantus(五つの歌)」から I. Ave Verum(まことのお体)、III. Tu es Petrus(おまえはペトロ)、IV. Tantum ergo(この大いなる秘跡を)(作曲:フロラン・シュミット Florent Schmitt)
●伊予銀行合唱団   銀賞
自由曲 混声合唱とピアノのための「ゆったて哀歌集」から IV. 鳥の歌(作詩:五木寛之/作曲:三善 晃)
●十八銀行混声合唱団    銀賞
自由曲 混声合唱のための「どちりなきりしたん」から(作曲:千原英喜) IV、V エピローグ:アヴェ・ヴェルム・コルプス
●住友金属混声合唱団   金賞
課題曲 G2 Salve Regina(作曲:Franz Schubert)
自由曲 「Figure humaine(人間の顔)」から La menace sous le ciel rouge(赤い空の下の脅威)、LIBERTE(自由)(作詩:Paul Eluard /作曲:フランシス・プーランク Francis Poulenc)
●福島県庁混声合唱団「きびたき」   金賞
課題曲 G1 Cibavit eos(作曲:William Byrd)
自由曲 Gaude(Virgo) gloriosa(はえある乙女 喜びたまえ)、Viri Galilaei(ガリラヤ人たちよ)(作曲:ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ Giovanni Pierluigi da Palestrina)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812044 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門 vol.4「一般部門Aグループ I 」
●声楽アンサンブルLa Musica    金賞
課題曲 G1 Cibavit eos 作曲:William Byrd
自由曲 「KORUSKONYV S.A. EMLEKERE I(S.A.の霊に捧げるコーラスブックI)」から 3. Madrigal(マドリガル)(作詩:Jozsef Attila/作曲:ジェルジ・オルバーン Gyorgy Orban)、「MASODIK KORUSKONYV V I.(第2コーラスブックI)」から 3. Mint mellekdal(挿入歌として)(作詩:Jozsef Attila/作曲:ジェルジ・オルバーン Gyorgy Orban)
●創価学会関西男声合唱団    銀賞
自由曲 「3 Lieder(無伴奏男声合唱のための3 つの歌)」から Im Sommer(夏の日)、Geistesgruss(霊の挨拶)、Mailied(5月の歌)(作詩:Johann Wolfgang von Goethe /作曲:フーゴ・ヴォルフ Hugo Wolf)
●Choeur Chene    金賞
課題曲 G1 Cibavit eos 作曲:William Byrd
自由曲 「Sechs Lieder(6つの歌)」から 2. Der Gluckliche(幸せな者)(作詩:J. von Eichendorff/作曲:フェーリクス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn)、Os Justi(正しき者の唇は知恵を語る)(作曲:アントン・ブルックナー Anton Bruckner)
●アンサンブルVine   金賞
課題曲 G1 Cibavit eos 作曲:William Byrd
自由曲 「Three Flower Songs(3つの花の歌)」から With a Lily in Your Hand(お前の手の百合に)(作詩:Federico Garcia Lorca /英訳:Jerome Rothenberg/作曲:エリック・ウィテカー Eric Whitacre)、「More Shakespeare Songs」から Over hill, over dale(丘を越えて谷を越えて)(作詩:William Shakespeare/作曲:ヤーコ・マンテュヤルヴィ Jaakko Mantyjarvi)、El Hambo (作曲:ヤーコ・マンテュヤルヴィ Jaakko Mantyjarvi)
●一関市民合唱団    銀賞
自由曲 「Three Flower Songs(3 つの花の歌)」から With a Lily in Your Hand(汝が手のユリと共に)(作詩:Federico Garcia Lorca /英訳:Jerome Rothenberg/作曲:エリック・ウィテカー Eric Whitacre)、Sleep(眠り)(作詩:Charles Anthony Silvestri /作曲:エリック・ウィテカー Eric Whitacre)
●混声合唱団鈴優会    銀賞
自由曲 Requiem aeternam(永遠の安息を)(作曲:ヨゼフ・スヴィデル Jozef Swider)、Pie Jesu(慈悲深き主イエスよ)(作曲:アンブロシュ・チョピ Ambroz Copi)
●Combinir di corista    金賞
課題曲 G3 全身 作曲:寺嶋陸也
自由曲 「Motette fur gemischten chor(混声合唱のためのモテット)」から Ave Maria Nr.3(作曲:ヴィタウタス・ミシュキニス Vytautas Miskinis)、「Three Motets(3 つのモテット)」から 2. Adoramus(御身を拝したてまつる)、3. Regina Coeli(天の天后喜びたまえ)(作曲:ヴィタウタス・ミシュキニス Vytautas Miskinis)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812045 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門   vol.5「一般部門Aグループ II / Bグループ I 」
【一般部門Aグループ】
●CANTUS ANIMAE   金賞
課題曲 G2 Salve Regina(作曲:Franz Schubert)
自由曲 「Epithalame(祝婚歌)」-pour orchestre vocal a douze parties(12 声の声楽オーケストラのための)-から II(作曲:アンドレ・ジョリヴェ Andre Jolivet)
●女声合唱団 ソレイユ    銀賞
自由曲 「Larin kyosti-sarja(ラリン・キュエスティの詩による組曲)」から  1. Ma elan!(私は生きる!)、3. Kirkonaidalla(教会の塀で)、4. Suntion Sanna(聖堂番のサンナ)(作詩:Larin Kyosti/作曲:ペッカ・コスティアイネン Pekka Kostiainen)
●ローズクオーツ アンサンブル   銀賞
自由曲 アポリネールの詩による四つの無伴奏小品集「白鳥」から 2 贈物(作詩:G.アポリネール/訳詩:堀口大學/作曲:高嶋みどり)、女声合唱のためのコンポジション「日本の民謡2」から 日向木挽唄(作曲:松下 耕)
●浜松ラヴィアンクール    銀賞
自由曲 無伴奏女声合唱のための「春二題」から 春は来ぬ(作詩:島崎藤村/作曲:木下牧子)、女声合唱曲集「わたしは風」から 歌 (作詩:新川和江/作曲:木下牧子)
【一般部門Bグループ】
●小田原少年少女合唱隊    銀賞
自由曲 「Missa Brevis」から Gloria(作曲:ロン・ジェファーズ Ron Jeffers)、Finlandia Hymni(フィンランディア賛歌)(作詩:Veikko Antero Koskenniemi/作曲:ジャン・シベリウス Jean Sibelius)、Sednalo e Djore dos(ジョレが座っている)(作曲:シュテファン・ムタフチエフ Stefan Mutafchiev)
●合唱団ある   金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ[近松門左衛門狂想]」から 貳の段(作詩:近松門左衛門/作曲:千原英喜)
●MODOKI    KI(金賞)
課題曲 G2 Salve Regina(作曲:Franz Schubert)
自由曲 Agnus Dei(作曲:クシシュトフ・ペンデレツキKrzysztof Penderecki)
●大分市民合唱団ウイステリア・コール    (金賞)
課題曲 G1 Cibavit eos(作曲:William Byrd)
自由曲 混声合唱のための「きりしたん天地始之事(てんちはじまりのこと)」から I. 天地始之事(作曲:千原英喜)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812046 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008 第61回全日本合唱コンクール全国大会   大学・職場・一般部門   vol.6「一般部門Bグループ II 」
●鶴岡土曜会混声合唱団    銀賞
自由曲 混声合唱組曲「嫁ぐ娘に」から(作詩:高田敏子/作曲:三善 晃) 3.戦いの日、5.かどで
●岡崎混声合唱団    金賞
課題曲 G3 全身(作曲:寺嶋陸也)
自由曲 混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ[近松門左衛門狂想]」から 貳の段(作詩:近松門左衛門/作曲:千原英喜)
●淀川混声合唱団    銀賞
自由曲 無伴奏混声合唱曲 枯木と風の歌(作詩:立原道造/作曲:北川 昇)
●合唱団ノース・エコー    銀賞
自由曲 Agnus Dei(作曲:サミュエル・バーバー Samuel Barber)
●創価学会しなの合唱団    銀賞
自由曲 無伴奏男声合唱曲 日本が見えない(作詩:竹内浩三/作曲:新実徳英)
●グリーン・ウッド・ハーモニー    銀賞
自由曲 「Chore fur Doris(ドリスのための合唱曲)」から Armer junger Hirt(哀れな若い羊飼い)(作詩:Paul Verlaine /訳:Georg von der Vring/作曲:カールハインツ・シュトックハウゼン Karlheinz Stockhausen)、「3 Choruses(3 つの合唱曲)」から Fruhlingsblick(春のまなざし)(作詩:Nikolaus Lenau /作曲:マックス・レーガー Max Reger)
●なにわコラリアーズ    金賞
課題曲 M2 Waldmorgen 作曲:Joseph Rheinberger
自由曲 The Singing Apes of Khao Yai(カオヤイの歌う猿たち)(作曲:ヤン・サンドストレム Jan Sandstrom)
●ヴォーカルアンサンブル《EST》    金賞
課題曲 G1 Cibavit eos(作曲:William Byrd)
自由曲 「Three Songs of Faith(3 つの信仰の歌)」から 2. hope, faith, life, love...(希望、信仰、命、愛・・・)(作詩:Edward E. Cummings /作曲:エリック・ウィテカー Eric Whitacre)、IQUE RICO E!(なんてすてきなんだ)(作詩・作曲:グイド・ロペス-ガヴィラン Guido Lopez-Gavilan)
2008年11月22日-23日岡山シンフォニーホール
10812047 / BRAIN / 国内盤

ハーモニーの祭典2008  第61回全日本合唱コンクール全国大会 ベストセレクション ベスト・ハーモニー2008(DVD)
【自由曲収録】
◆郡山市立郡山第二中学校合唱部 指揮/小針智意子
 Laudate Pueri Dominum(ほめたたえよ しもべ達よ) 作曲:Jozef Swider(ヨゼフ・スヴィデル)
 Benedic Domino, Anima Mea(わが魂よ 主をたたえよ) 作曲:Vagn Holmboe(ヴァウン・ホルムボー)
◆岸和田市立桜台中学校合唱部 指揮/大島史織
 女声合唱とピアノのための「犀星緋歌」から I 朱の小箱  作詩:室生犀星 作曲:鈴木輝昭
 女声合唱とピアノのための組曲「詩篇」から 4. 曙光  作詩:与謝野晶子 作曲:鈴木輝昭
◆宮崎学園高等学校混声合唱団 指揮/有川サチ子 ピアノ/馬場沙央里
 混声合唱とピアノのための 宇宙  作詩:宗 左近 作曲:高嶋みどり
◆愛知県立岡崎高等学校コーラス部 指揮/近藤惠子
 ピアノ/西島理恵 サンダーシート/高橋淳子
 ウィンドチャイム/塚田訓子 バスドラム/土屋研斗
 Cloudburst(雷雨)  作詩:Octavio Paz 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
◆東京工業大学混声合唱団コール・クライネス 指揮/島崎恭典
 Agnus Dei 作曲:Krzysztof Penderecki(クシシュトフ・ペンデレツキ)
◆住友金属混声合唱団 指揮/鈴木捺香子
 「Figure humaine(人間の顔)」から
 La menace sous le ciel rouge(赤い空の下の脅威)
 LIBERTE(自由) 作詩:Paul Eluard 作曲:Francis Poulenc(フランシス・プーランク)
◆Choeur Chene 指揮/上西一郎
 「Sechs Lieder(6つの歌)」から 2. Der Gluckliche(幸せな者)
  作詩:J. von Eichendorff 作曲:Felix Mendelssohn(フェーリクス・メンデルスゾーン)
 Os Justi(正しき者の唇は知恵を語る)  作曲:Anton Bruckner(アントン・ブルックナー)
◆ヴォーカルアンサンブル《EST》 指揮/向井正雄
 「Three Songs of Faith(3つの信仰の歌)」から
 2. hope, faith, life, love...(希望、信仰、命、愛…)
  作詩:Edward E. Cummings 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
 !QUE RICO E!(なんてすてきなんだ) 作詩・作曲:Guido Lopez-Gavilan(グイド・ロペス-ガヴィラン)
【課題曲収録】
◆声楽アンサンブルLa Musica 指揮/ Radics Eva
 G1 Cibavit eos(良い麦で養ってくださる) 作曲:William Byrd(ウィリアム・バード)
◆パナソニック合唱団 指揮/本城正博
 G2 Salve Regina(元后、慈しみの母) 作曲:Franz Schubert(フランツ・シューベルト)
◆Combinir di corista 指揮/松村 努
 G3 全身(「心の汽車」から)  作詩:寺山修司 作曲:寺嶋陸也
◆十八銀行混声合唱団 指揮/田代 悟 ピアノ/大塚裕子
 G4 家居に(「鎮魂の賦」から)  作詩:林 望 作曲:上田真樹
◆広島市役所合唱団 指揮/岡村 要
 M1 Tenebrae factae sunt(地上は暗闇となった)
  作曲:Tomas Luis de Victoria(トマス・ルイス・デ・ビクトリア)
◆なにわコラリアーズ 指揮/伊東恵司
 M2 Waldmorgen(森の朝)(「Vom Rhein」から) 作曲:Joseph Rheinberger(ヨーゼフ・ラインベルガー)
◆杉並学院高等学校合唱部(男声) 指揮/渕上貴美子
 M3 かめの祈り(「動物たちのコラール第IV集」から)
  作詩:カルメン・ベルノス・デ・ガストルド 訳:宮澤邦子 作曲:萩原英彦
◆早稲田大学コール・フリューゲル 指揮/真下洋介 ピアノ/藤田 晶
 M4 枯れたオレンジの木のシャンソン(ガルシーア・ロルカの「五つのシャンソン」から)
  作詩:ガルシーア・ロルカ 訳:長谷川四郎 作曲:池辺晋一郎
◆岩手県立不来方高等学校音楽部 指揮/村松玲子
 F1 Kyrie(主よ あわれみたまえ)(「Missa Ave Maria」から)
  作曲:Cristobal de Morales(クリストバル・デ・モラレス)
◆福島県立安積黎明高等学校合唱団 指揮/星 英一 ピアノ/鈴木あずさ
 F2 Der Wassermann(水の精)(「Romanzen」から)
  作詩:Justinus Kerner 作曲:Robert Schumann(ロベルト・シューマン)
◆福島県立橘高等学校合唱団 指揮/大竹 隆 ピアノ/鈴木あずさ
 F3 巨船(「海は見てきた」から)  作詩:安浪雄嗣 作曲:平吉毅州
◆武庫川女子大学附属高等学校コーラス部 指揮/岡本尚子
 F4 色白女童(「道之島唄」から) 作曲:福島雄次郎
10812048 / BRAIN / 国内盤

祈り 松下中央合唱団 から パナソニック合唱団へ
1. 「 Agnus Dei 」/作曲:Samuel Barber(7:48)
   2008年 第61回全国大会 岡山市・岡山シンフォニーホール 金賞
2. 「 Ave Maria 」/作曲:細川俊夫(8:19)
   2007年 第60回全国大会 東京都・東京文化会館大ホール 金賞
3. 『 初心のうた 』より「 とむらいのあとは 」(3:13)
  作詞:木島始  作曲:信長貴富
   2006年 第59回全国大会 熊本県・熊本県民芸術会館コンサートホール 金賞
4. 『2群の混声合唱のための 光・三首 』より「 螢 螢 螢 」 ( 松下中央合唱団委嘱作品 )(6:03)
  作詞:宗左近  作曲:松下耕
   2006年 第59回全国大会 熊本県・熊本県民芸術会館コンサートホール 金賞
5. 「 Hear my Prayer, O Lord 」 (5:58)
  作詞:Henry Purcell  作曲:Sven-David Sandstrom 
   2005年 第58回全国大会 新潟県・りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホール 金賞
6. 「 Agnus Dei 」/作曲:Krzysztof Penderecki(6:25)
   2003年 第56回全国大会 三重県・三重県総合文化センター三重県文化会館大ホール 金賞
7. 『 Messe pour double choeur 』より「 Credo 」/作曲:Frank Martin (6:26)
   2002年 第55回全国大会 滋賀県・滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 金賞
8. 『 Requiem 』から「 Sanctus-Benedictus 」/作曲:鈴木輝昭 (6:59)
   2001年 第54回全国大会 福島県・郡山市民文化センター大ホール 金賞
9. 「 En Ny Himmel Och En Ny Jord 」(新しい天と地)/作曲:Sven-David Sandstrom(7:44)
   2000年 第53回全国大会 北海道・札幌コンサートホールKitara 金賞
10. 「Stabat Mater」/作曲:Josef Karai(7:18)
   1998年 第51回全国大会 福岡県・福岡サンパレス 金賞
11. 「De Profundis」/作曲:Josef Karai(6:38)
   1997年 第50回全国大会 東京都・すみだトリフォニーホール 金賞
合唱:パナソニック
合唱団指揮:本城正博
10812049 / BRAIN / 国内盤

ジャコモ・マンツォーニ(1932-):自画像
エミリー・ディッキンソンの10の詩句
   (ソプラノ、弦楽四重奏、2つのハープと10の弦楽器のための;1988)
  ファウストのための交響的情景(合唱と管弦楽のための;1984)
  前奏曲-グラーヴェ-フィナーレ
   (クラリネット、3つの弦楽器と女声のための;1956)
  Percorso GG(クラリネットとテープのための;1979)
  夜の音楽(5つの管楽器、ピアノと打楽器のための;1966)
  ジョスカンへのオマージュ(女声と5つの楽器のための;1965)
リリア・ショメイ(ソプラノ)
ダニエル・パチッティ(指揮)
モルドヴィア国立フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
エミリオ・ポマリコ(指揮)
エコー・アンサンブル
Manzoni: Self-Portrait / Lilia Shomei, Daniel Pacitti, National Philharmonic Orchestra and Chorus of Moldovia, Emilio Pomarico, Echo Ensemble
10812050 / stradivarius / 輸入盤

アレクサンデル・テケリエフ:作品集
ルーツ(1997)、交響曲=レクイエム第4番(2002)、交響組曲「ハッピー・バースデイ」(2005)
ミレン・ナチェフ(指揮)、ナイデン・トドロフ(指揮)、M.パンテレーフ(指揮)
ブルガリア国立放送交響楽団、コスミック・ヴォイス女声合唱団
10812051 / GEGA NEW / 輸入盤

バード:宗教音楽集第11巻
天より主が降りたまいぬ/あなたは羊飼い/主よ、われを憐れみたまえ/死の悲しみがわれをとりまく/汝が地にてつなぐものはみな/主よ、御身の契約を思い起こしたまえ/主よ、立ち上がりたまえ、何ゆえ眠りたもうや/リタニア/今こそわれは真に知る/御身は彼らを長となしたもう/汝はペテロなり/われらは天の主に手とともに心を上げん/きょう、シモン・ペテロは/ペテロよ、神の命によりこの世の鎖を解け/主はかく言いたもう
アンドルー・カーウッド(指揮)、カージナルズ・ミュージック
Byrd:Hodie Simon Petrus / Carwood(con)、The Cardinall's Musick
10812066 / Hyperion / 輸入盤

クリス・ウィリアムズ:ツナミ・レクイエム/他
ツナミ・レクイエム/金管五重奏のための《マラバール》/コロマンデル海岸の歌
2008 年5 月12 日、ロンドン・フェスティヴァル・ホールでのライヴ録音。
ジェイムズ・ギルクリスト(テノール)、グレアム・ウィリィ(指揮)、イングリッシュ・フィルハーモニア&合唱団、エルサム・カレッジ合唱団、イングリッシュ・ブラス
Williams:Tsunami Requiem / Gilchrist(t)、Wili(con)、English Philharmonia & Chorus、Choir of Eltham College、English Brass
10812067 / Omnibus Classicas / 輸入盤

2 台ピアノによるベートーヴェンの交響曲全集Vol.1
ベートーヴェン(リスト編):交響曲第9番ニ短調Op.125《合唱付き》
ポール・キム(ピアノ)、マシュー・キム(ピアノ)
Beethoven:Complete Symphonies Vol.1 / P・Kim(p)、M・Kim(p)
10812068 / Centaur / 輸入盤


2008/12/18

ヒルデガルト・フォン・ビンゲンとビルギッタ・フォン・シュヴェーテン
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:《天啓の調和のシンフォニア》より/ビルギッタ・フォン・シュヴェーテン《カントゥス・ソノルム》より
1998 年1 月の録音。
レ・フランヴォヤン
Hildegard von Bingen und Birgitta von Schweden / Les Flamboyants
10812036 / Raumklang Souvenir / 輸入盤

クレルヴォーのベルナール(c.1090 - 1153)-シトー修道会の中世の音楽
クレルヴォーのベルナール(c.1090 - 1153)-シトー修道会の中世の音楽 ―― ユビラス・リズミクス(Jubilus rhythmicus)、他
ウィルフリート・ロンバッハ(ディレクター)、アンサンブル・オフィチウム
Medeival Music of the Cistercians / Rombach(dir)、Ensemble Officium
10812037 / Christophorus   / 輸入盤

ハイドン:オラトリオ「四季」(2CD)
ハイドン:オラトリオ「四季」
録音:2003 年8 月、インスブルック
マルリス・ペーターゼン(Sp) ヴェルナー・ギュラ(Tn)
ディートリヒ・ヘンシェル(Br) ルネ・ヤーコプス(指)フライブルク・バロック管弦楽団,
RIAS 室内合唱団
10812038 / harmoniamundi / 輸入盤

ハイドン:エステルハージ家のためのカンタータ集
(1)世俗カンタータ「目覚めよ、我を信ずる者たち」Hob.XXIVa:2 
(2)同「主君の幸運の帰還を祝い」
Hob.XXIVa:3 
(3)同「今やいかなる疑いが」Hob.XXIVa:4 
(4)交響曲第12 番ホ長調Hob.I:12
(1)-(3)アンドラーシュ・シュペリング(指) スンハエ・イム、ヨハンナ・ストイコヴィチ(S)、
マックス・チョレク(T)、ケルン声楽アンサンブル、カペッラ・コロニエンシス(西ドイツ放送)、
(4)ニコラス・クレーマー(指)
10812039 / harmoniamundi / 輸入盤

古いローマの聖歌集-クリスマスのミサ
徹夜祭のミサ、真夜中のミサ、暁のミサ、日中のミサ
録音:2008 年3 月
マルセル・ペレス(指)アンサンブル・オルガヌム
10812040 / ZIG-ZAG / 輸入盤

J.S. バッハ:カンタータ集
「イエス十二弟子を召寄せて」BWV22、「汝まことの神にしてダビデの子よ」BWV23、
「主イエス・キリスト、真の人にして神よ」BWV127、「見よ、われらエルサレムにのぼる」BWV159
ヘレヴェッヘ(指)コレギウム・ヴォカーレ
ドロテー・ミールズ(S) マシュー・ホワイト(A) ヤン・コボウ(T)  ペーター・コーイ(Bs)
10812041 / harmoniamundi / 輸入盤


2008/12/12

マルクス:管弦楽伴奏付き歌曲&合唱作品集
舟歌/つつましい羊飼い/愛がお前の心に宿ったなら/ 5 月の花/マリアの歌/ピエモンテ州の民謡/幸せな夜/夏の歌/セレナーデ/昨日彼は私にバラの花を贈った/森の幸せ/ジプシー/牧神の秋の合唱/新年の賛歌/山の賛歌/朝の歌
クリスティーネ・ブリューワー(ソプラノ)、イルジー・ビエロフラーヴェク(指揮)、BBC 交響楽団&合唱団、トリニティ少年合唱団、アポロ・ヴォイセズ
Marx:Orchestra Songs and Choral Works / Brewer(s)、Belohlavek(con)、BBC Symphony Orchestra and Chorus、Torinity Boys Choir、Apollo Voices
10812034 / Chandos / 輸入盤

メイキング・ウェーヴス-ボブ・チルコット合唱作品集
チルコット:サークルズ・オヴ・モーション/ライク・ラ・レインボウ/オール・シングス・パス/メイキング・ウェーヴス/ユリとバラ/ソー・フェア・アンド・ブライト/キャッチ・ア・フォーリング・スター/白鳥の歌1/ライク・ア・シンギング・バード/白鳥の歌2/オール・フォー・ラヴ・オヴ・ワン/女声合唱とピアノのための《ディス・デイ(This Day)》/リトル・ジャズ・ミサ(A Little JazzMass)*
ボブ・チルコット(指揮)、サイレンス、イアン・ファリントン(ピアノ)、アレキサンダー・ホーキンス(ピアノ)*、マイケル・チルコット(ダブル・ベース)*、デレク・スキュール(ドラムス)*
Chilcott:Making Waves / Chilcott(con)、The Sirens
10812035 / Signum Classics / 輸入盤

Jordi SAVALL/他:「エルサレム-2つの平和の都市:天上の平和と地上の平和」(2SACD Hybrid)DSD MULTI/STEREO
[CD1]
1 ジョルディ・サヴァール:「エリコ(ジェリコ)のファンファーレ」(紀元前1200 年頃)
< I 天上の平和:黙示録と最後の審判の預言者たち>
2「シビュラの預言」(紀元前3世紀、ユダヤ起源のギリシャ語テキストとアラムの音楽)
3 導入曲[ネイ・アンブン]
4「コーラン-ビ=スミ=ッ=ラーヒ=ッ=ラフマーニ=ッ=ラヒーム(慈愛あまねく慈悲深きアッラーの御名において)」(7世紀、コーラン第1 章「アル=ファーティハ(開扉)」第2 - 7 節「慈悲深く慈愛あまねき御神・・・」)(スーフィ起源)
5 後奏曲[カヌーン]
6「聞け、おお、海よ・・・」(ラス・ウエルガス写本)(「ヨハネの黙示録」第6 章第12 - 3 節(12 世紀)[カタリ派の、偽ヨハネの福音書第5章第4 節に基づく])
7 後奏曲[中世ハープ]
< II エルサレム、ユダヤの都市、紀元前1000 年-紀元後70 年-ダヴィデ王が、ユダ・イスラエル統一王国の首都、エルサレムを作った>
8「ショーファルの音」
9「エルサレムへの祈り」(詩篇第121 番第1 - 4 節「目を上げて、わたしは山々を仰ぐ」)
10 舞曲(器楽曲)[ウードと打楽器][紀元前164 年:マカベアのユダによるエルサレム奪還]
11「エルサレムの平和」(詩篇第122 番第6 - 9 節「エルサレムの平和を求めよう」)
12「ラビ・アキバ・ベン・ヨセフは、エルサレムに行った」(タルムードよりマッコート24b「かつて、ラビ・アキバは・・・」、ヘブライ語による朗読)
13「流浪の歌」(詩篇第137 番第5 - 6 節「エルサレムよ、もしも、わたしがあなたを忘れるなら」)[紀元70 年:寺院の破壊と民族離散]
14 ラメント(器楽曲)[ショーファル]
< III エルサレム、キリスト教の都市、326 - 1244 年-ローマ皇帝コンスタンティヌスの母、ヘレナ女王のエルサレム訪問(326 年)>
15 伝東ローマ皇帝レオーン6世(賢帝)(在位886 - 912 年):「スタヴロテオトキア(十字架生神女讃詞)」(十字架の下の処女(聖母マリアへの讃歌)
16 ファンファーレ「平安あれ、主の御名のもとに」
17「教皇ウルバヌス2世、十字軍への最初の呼びかけ」(1095 年、フランス語による朗読)
18 マルカブリュ(1100―50 年):十字軍の歌「平安あれ、主の御名のもとに」[第1 回十字軍]
19 作曲者不詳(12 世紀):十字軍の歌「騎士たちよ、全て請合え」(1146 年)[第2 回十字軍]
20 作曲者不詳(13 世紀):コンドゥクトゥス「おお、全アジアの栄光、アレクサンドリアの王の娘」
21 プランクトゥス「平安あれ、主の御名のもとに」(器楽曲)[1187 年、十字軍はサラディンにエルサレムを奪還される]
< IVa エルサレム、巡礼の都市、383 - 1326 年>
22「岩のドーム(ウマル・モスク)」(イブン・バットゥータ(1304 - 77 頃)著「大旅行記」第2 章シリアより)
23「シオニーダ」(イェフダ・ベン・シェムエル・ハ=レヴィ (1075- 1141 年):「イェフ・ノフ(美しい都市、世界の喜び、偉大なる王の都市)」)
[CD2]
< IVb エルサレム、巡礼の都市、383 - 1326 年(承前)>
1 アルフォンソ10 世賢王(1121 - 84 年)編:聖母マリアのカンティガ集より383 番「おお、とても平らな海の底は」(CSM383)
< V エルサレム、アラビアとオスマン・トルコの都市、1244 - 1917 年>
[アラビアの都市、1244 - 1516 年]
2 前奏曲[ウードと打楽器]
3「コーラン-ムハンマド(マホメット)は山上の寺院(岩のドーム)から昇天し」(コーラン第17 章「夜の旅」第1 節「(アッラーは)ムハンマド(マホメット)を連れて夜(空)を逝き、メッカの神殿から、かの、(アッラーに)一帯を浄められたエルサレムの神殿まで旅して」)
4「ソマの踊り」[ドゥドゥクと打楽器]
5「サラートゥ・アッラー(アッラーへの祈り)」(アラビア伝承曲)
[オスマン・トルコの都市、1517 - 1917 年]
6.「鶴」(マカーム「ウザル・サキル」)(オスマン・トルコ、カンテミルオウル手稿譜(17 世紀)より)
7「スレイマン大帝の夢」(1520 年、オスマン・トルコの伝説、トルコ語による朗読)
8「戦士の行進」(作曲者不詳、オスマン・トルコ)[1517 年、オスマン・トルコのエルサレム征服]
< VI エルサレム、避難と流浪の地、15 - 20 世紀>
9「美しく聖なるパレスティナ」(セファルディ伝承曲、サラエボ)
10「パレスティナ人の嘆き」(パレスティナ伝承曲)
11「古都アニへの嘆き」(アルメニア伝承曲)
12「エル・マレ・ラハミム(天にまします慈悲深き神よ)」(アウシュヴィッツの犠牲者への讃歌、1941 年)[1950 年、シュロモ・カッツによる歴史的録音]
13 葬送行進曲(器楽曲)[ショーファル・アンサンブル]
< VII 地上の平和:義務と希望>
[平和の誓願]
14 楽器による対話[プサルテリウムとウード]
15 アラビア語での平和の誓願「主の御名の下・・・」
16 ヘブライ語での平和の誓願「アドナイ(主よ)」
17 アルメニア語での平和の誓願
18 ラテン語での平和の誓願「平安を与えたまえ」(グレゴリオ聖歌)
[歌の対話(作曲者不詳の伝承された旋律)]
19「アポ・クセノ・メロス(遠く離れた異国の地より)」(ギリシャ語)
20 ガザル「おお、愛しき」(アラビア語)
21 ガザル「トーラーを賛美するため」(ヘブライ語)
22 ガザル「おお、神の預言」(アラビア語パレスティナ方言)
23「シエンテ・エルモーサ(愛しき人よ、私のギターの音をお聞き)」(ラディノ語)
24「アポ・クセノ・メロス(遠く離れた異国の地より)」(ギリシャ語)[サヴァールによる合唱版]
25「ドゥルメ、エルモーサ・ドンセッラ(眠れ、眠れ、麗しき処女)」(ラディノ語)
26 ガザル(アラビア語、ギリシャ語、ヘブライ語)
27 ガザル(器楽曲、モロッコ伝承曲)
28 最後のアンサンブル(総奏)
29 ジョルディ・サヴァール:最後のファンファーレ「精神の障壁に抗して」(2008 年)
録音:2007 年11 月22 - 24 日、2008 年3 月30 日- 4 月4 日、27 日、28 日
カタルーニャ自治州カルドーナ城参事会教会、
4 月9 - 10 日モーゼル県メス、サン=ピエール・オ・ノナン教会、およびメス海軍工廠、8 月5 日オード県フォンフロワ修道院
10812027 / ALIA VOX / 輸入盤

ジョスカン・デ・プレ(c.1440 - 1521):ミサ曲《不幸が私を襲い》(ミサ・マルール・ム・バ)/他
ジョスカン・デ・プレ(c.1440 - 1521):
ミサ曲《不幸が私を襲い》(ミサ・マルール・ム・バ)/ミサ曲《絶望的な運命の女神》(ミサ・フォルトゥーナ・デスペラータ)
ピーター・フィリップス(指揮)、タリス・スコラーズ
Josquin:Missa Malheur me bat / Phillips(con)、The Tallis Scholars
10812028 / Gimell / 輸入盤

ハロルド・アーレン(1905-1986)-オール・スター・トリビュート(全23曲)/他DVD【未案内旧譜】
ハロルド・アーレン(1905-1986)-オール・スター・トリビュート(全23曲)
「セントルイスの女」(1946)-降っても晴れても/「迷路」(1948)-愛への歓呼/「ダニ-・ケイの新兵さん」(1944)-ナウ・アイ・ノウ/ 「LifeBeginsAt 8:40 」(1934)-Let's Take a WalkAround the Block/「恋をしませう」(1933)- 恋をしませう/「青空に踊る」(1943) -マイ・シャイング・アワー/「スタア誕生」(1954)-去って行った彼/「オズの魔法使い」(1939)-虹の彼方 他
ダイナ・ショア、グレッチェン・ワイラー、レスリー・アガムス、ゴードン・マックレー、デューク・エリントンとオーケストラ、ザ・ベル・テレフォン・アワー管弦楽団、合唱団
10812029 / VAI / 輸入盤

グルック:「オルフェとユリディス」DVD【未案内旧譜】
グルック:「オルフェとユリディス」
収録:1961年
レオポルド・シモノー(T) ピエレット・アラリー(S) クレール・ガニエ(S) オットー= ウェルナー・ミュラー(指)カナダ放送管弦楽団,合唱
10812030 / VAI / 輸入盤

マーラー:交響曲第2番「復活」DVD【未案内旧譜】
マーラー:交響曲第2番「復活」
収録:2006年4月
(ニューヨーク・リヴァーサイド教会の75周年記念ライヴ)
ネーメ・ヤルヴィ(指)ニューヨーク・フィル,フィラデルフィア管,ニュージャージー響,デトロイト響,メトロポリタン歌劇場管の団員、スザンヌ・メンツァー(Ms) トワイラ・ロビンソン(S) ニューヨーク・コーラル・アーティスツ、リヴァーサイド合唱団、
10812031 / VAI / 輸入盤

青の魔法
イルッカ・クーシスト:歌の国から
エルッキ・ヌルミネン:熊の歌
ペッカ・コスティアイネン:花嫁を待って
スルホ・ランタ/ サイマ・ヒュオッキ編:民謡
ユッシ・シュデニウス:欲望に駆られて、青の魔法
エッシ・ヴオレラ:甘い夢
ラッセ・モッテンソン/ ヴィルピ・エロマ編:『嵐の岩礁のマヤ』のテーマ
ヴィルピ・エロマ:心
カルロス・ガルデル:想いの届く日
録音:2007 年2 月9 日-11 日、4 月9 日-10 日 シベリウス高等学校 (ヘルシンキ)
[フィンランド語、スペイン語歌詞 英訳なし]
マルユッカ・リーヒマキ(指)グレクス・ムジクス
10812032 / Alba / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9番
ベートーヴェン:交響曲第9番
録音:1942 年3 月22 - 24 日 ベルリン・フィルハーモニー
ティラ・ブリーム(Sp) エリザベート・ヘンゲン(Alt)
ペーター・アンダース(Tn) ルドルフ・ヴァツケ(Br)
ブルーノ・キッテル合唱団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指)ベルリン・フィル
10812033 / ALTUS / 輸入盤


2008/12/5

ショスタコーヴィチ:交響曲全集(11CDs /特別価格)
交響曲第1 番ヘ短調Op.10(1972 年)/
交響曲第2 番ロ長調Op.14《10 月革命》(1972 年)/
交響曲第3 番変ホ長調Op.20《メーデー》(1972 年)/
交響曲第4 番ハ短調Op.43(1966 年)/交響詩《10 月革命》Op.131(1967 年)/
交響曲第5 番ニ短調Op.47《革命》(1967 年)/
交響曲第6 番ロ短調Op.54(1967 年)/
交響曲第7 番ハ長調Op.60《レニングラード》(1975年)/
交響曲第8 番ハ短調Op.65(1967年)/カンタータ《わが祖国に太陽は輝く》Op.90(1967 年)/
交響曲第9 番変ホ長調Op.70(1965 年)/
交響曲第10 番ホ短調Op.93(1973 年)/
交響曲第11 番ト短調Op.103《1905 年》(1973 年)/
交響曲第12 番ニ短調Op.112《1917 年》(1972 年)/詩曲《ステンカ・ラージンの処刑》Op.119(1965 年)/
交響曲第13 番変ロ短調Op.113《バビ・ヤール》(1967年)/
交響曲第14 番ト短調Op.135《死者の歌》(1974 年)/
交響曲第15 番変ホ短調Op.144(1974 年)/ヴァイオリン協奏曲第2 番嬰ハ短調Op.129(1967 年)
キリル・コンドラシン(指揮)、モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団、
アレクサンドル・ユルロフ(合唱指揮)、ソヴィエト国立アカデミー・ロシア合唱団&少年合唱団、
ヴィターリ・グロマツキー(バス/ Op.119)、アルトゥール・エイゼン(バス/ Op.113)、
エフゲニア・ツェロワリニク(ソプラノ/ Op.135)、エフゲニー・ネステレンコ(バス/ Op.135)、
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン/ Op.129)
Shostakovich:Complete Symphonies / Kondrashin(con)、Moscow Philharmonic Orchestra
10812025 / Melodiya / 輸入盤

マーラー:第5 楽章(ドイツ語歌唱版)/他(2CDs)
交響曲第3 番ニ短調(全曲)/第4 楽章(ドイツ語歌唱版)* /第5 楽章(ドイツ語歌唱版)
1961 年(モスクワ)& 1975 年(リガ)* の録音。
キリル・コンドラシン(指揮)、モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団、ワレンティーナ・レフコ(メゾ・ソプラノ)、モスクワ国立合唱団&児童合唱団、イルガ・ティクヌセ(コントラルト)*、ラトヴィア国立フィルハーモニック合唱団&児童合唱団*
Mahler:Symphony No.3 / Kondrashin(con)、Moscow Philharmonic Orchestra
10812026 / Melodiya / 輸入盤


2008/12/4

ベートーヴェン: 交響曲 第9番「合唱」ニ短調 作品125
ベートーヴェン: 交響曲 第9番「合唱」ニ短調 作品125
録音:1942年3月22-24日 旧ベルリン・フィルハーモニー 音源: M10 10851 009 用メタル原盤からの初回プレス品(小石忠男氏所蔵)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ティラ・ブリーム(ソプラノ)、エリーザベト・ヘンゲン(メゾソプラノ)、 ペーター・アンデルス(テノール)、ルドルフ・ヴァッケ(バリトン)、 ブルーノ・キッテル合唱団
10812020 / OTAKEN RECORDS / 輸入盤

宇野功芳の音盤棚「これがUNO!」 Vol.11
ベートーヴェン:交響曲第9 番 作品125「合唱付」
1950 年12 月31 日/ 放送局ホール(ライヴ/ モノラル)
ヘルマン・アーベントロート(指)ベルリン放送交響楽団、合唱団
ティッラ・ブリーム(S) ディアナ・オイストラリ(A)
ルートヴィヒ・ズートハウス(T) カール・パウル(B)
10812021 / KING INTERNATIONAL / 輸入盤

オッフェンバック:「ホフマン物語」(ハイライト)
オッフェンバック:「ホフマン物語」(ハイライト)
ローベルト・イロシュファルヴィ(T) ジェルジ・ラドナイ(Br)
 カロラ・アーガイ(S) ユーリア・オロス(S) ガブリエラ・デーリ(S)
ミクローシュ・エルデーイ(指)ハンガリー放送管弦楽団&合唱団
10812022 / hanssler / 輸入盤

J.S. バッハ:ロ短調ミサ曲BWV232(2CD)【未案内旧譜】
J.S. バッハ:ロ短調ミサ曲BWV232
録音:1996 年7 月
ヨハネッテ・ゾマー、ヴェロニク・ジャンス(Sp) アンドレアス・ショル(C-T)
 クリストフ・プレガルディエン(Tn) ペーター・コーイ(Bs) ミューラー=ブラッハマン(Bs)
 フィリップ・ヘレヴェッヘ(指)コレギウム・ヴォカーレ
10812023 / harmoniamundi / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」/他
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
フランソワ・クープラン:「スルタン妃」(ミヨーによるオーケストレーション)
録音:1958 年11 月6 日 パリ シャンゼリゼ劇場
ピエール・モントゥ(指)フランス国立放送管、フランス国立放送合唱団
マリア・シュターダー(Sp) エレーヌ・ブヴィエ(Ms)
 リベロ・デ・ルカ(Tn) ヨーゼフ・グラインドル(Bs)
10812024 / TAHRA / 輸入盤


2008/12/1

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
録音:2006年5月30日ムジークフェラインザール・ウィーン、
デジタル・ライヴ録音
ジョルジュ・プレートル指揮
ウィーン交響楽団、ウィーン楽友協会合唱団
キム・ベグリー(T)、ロベルト・ホル(Br)、
クラシミラ・ストヤノヴァ(S)、キャサリン・ゲルドナー(Ms)
10812017 / WEITBLICK / 輸入盤

ヘンデル:オラトリオ集(4CD)
[CD1-2]オラトリオ「サウル」
録音:2004 年11 月
[CD3-4]オラトリオ「メサイア」
録音:2006 年1 月
[CD1-2]ギドン・サックス(Bs サウル) ローレンス・ザゾ(CT ダビデ) 
ジェレミー・オヴェンデン(T ヨナタン) ローズマリー・ジョシュア(S ミカル) エンマ・ベル(S メラブ) ほか
ルネ・ヤーコプス(指&チェンバロ)コンチェルト・ケルン、RIAS 室内合唱団
[CD3-4]シャスティン・アヴェモ(S) パトリシア・バードン(A) ローレンス・ザゾ(CT)コビー・ヴァン・レンズブルク(T) ニール・デイヴィス(Bs)
ルネ・ヤーコプス(指)フライブルク・バロック・オーケストラ、クレア・カレッジ合唱団
10812018 / harmoniamundi / 輸入盤

マルクス:管弦楽伴奏付き歌曲&合唱作品集
舟歌/つつましい羊飼い/愛がお前の心に宿ったなら/ 5 月の花/マリアの歌/ピエモンテ州の民謡/幸せな夜/夏の歌/セレナーデ/昨日彼は私にバラの花を贈った/森の幸せ/ジプシー/牧神の秋の合唱/新年の賛歌/山の賛歌/朝の歌
クリスティーネ・ブリューワー(ソプラノ)、イルジー・ビエロフラーヴェク(指揮)、BBC 交響楽団&合唱団、トリニティ少年合唱団、アポロ・ヴォイセズ
Marx:Orchestra Songs and Choral Works / Brewer(s)、Belohlavek(con)、BBC Symphony Orchestra and Chorus、Torinity Boys Choir、Apollo Voices
10812019 / Chandos / 輸入盤