新譜のご案内(2007年6月)


オーダーNo. / レーベル / 盤種類

6/27


地上の王らは カール5世時代の音楽(SACD Hybrid Multichannel)
ピエール・ド・マンシクール(c.1510?1564):乙女の中の乙女よ、ミサ曲《地上の王らは》より アニュス・デイ/他、クリストバル・デ・モラレス(c.1500?1553)、クレメンス・ノン・パパ(c.1510/15?1555/56)、フランシスコ・ゲレーロ(1528?1599)、ニコラ・ゴンベール(c.1495?c.1560)の作品を収録。 Reges Terrae/Nordic Voices
■神聖ローマ皇帝カール5世と同時期に生きた5人の作曲家たちによる合唱作品集。2005年に京都で開催された「世界合唱シンポジウム」で来日を果たし、斬新な演奏スタイルで大きなインパクトを与えてくれたノルウェーのア・カペラ・アンサンブル「ノルディック・ヴォイセズ」がシャンドスに初登場!レア・レパートリーとノルウェーを代表する6人の精鋭たちの融合が楽しみだ。
ノルディック・ヴォイセズ
10707013 /  CHANDOS  / 輸入盤

ジョン・タヴァナー(c.1490−1545):
定旋律/キリエ/ミサ/6声のミサ曲《栄光は汝に、三位一体なる神よ》/キリストの母/安息日が過ぎて/O Wilhelme, pastor bone Taverner:Missa Gloria tibi Trinitas/Darlington(con)、Christ Church Cathedral Choir
スティーヴン・ダーリントン(指揮)、オックスフォード・クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊
10707014 /  Avie  / 輸入盤

リナウンスメント
S・S・ウェスリー(フォーショウ編):ヘレフォード/J・S・バッハ(フォーショウ編):ノット・ソー・サッド/クリスチャン・フォーショウ:リナウンスメント(放棄)/作曲者不詳(フォーショウ編):モータル・フレッシュ(新版)/J・P・ラモー(フォーショウ編):歌劇《ボレアド》からの組曲/J・ダウランド:ただ私だけを/G・カーペンター:歌曲集《悲哀と信心》 Renouncement/Forshaw(sax)、Davidson(s)、Various
サクソフォンと歌声による究極のヒーリング、ここに再び!
クリスチャン・フォーショウ(ソプラノ&アルト・サクソフォーン、オルガン、キーボード)、グレース・デヴィッドソン(ソプラノ)、スティーヴ・ロダー(オルガン)、イアン・ケープ(打楽器)、ジョビィ・バーゲス(打楽器)、サンクチュアリー・ヴォイセズ
10707015 /  Integra Records / 輸入盤

ニコラス・モー(1935?
ソプラノ、メゾソプラノ、アルトと管弦楽のための《情景とアリア》/アンソニー・ミルナー(1925?2002):カンタータ《天使祝詞》Op.1、カンタータ《ロマンの春》 Maw:Scenes&Arias/Various
ジェーン・マニング(ソプラノ)、アン・ハウエルズ(メゾソプラノ)、ノルマ・プロクター(アルト)、ノーマン・デル・マー(指揮)、BBC交響楽団、アルフレダ・ホジソン(アルト)、フェリシティ・パルマー(ソプラノ)、ロバート・ティアー(テノール)、デイヴィッド・アサートン(指揮)、ロンドン・シンフォニエッタ&合唱団
10707016 /  Lyrita / 輸入盤

R・ヴォーン=ウィリアムズ
合唱と管弦楽のためのカンタータ《光の子たち》/G・ホルスト:ソプラノと管弦楽のための《神秘のトランペッターOp.18》*/H・パリー:ソプラノ、合唱と管弦楽のための《降誕祭のオード》 V-Williams:The Sons of Light/Wilcocks(con)、London Philharmonic
テレサ・カヒル(ソプラノ)、デイヴィッド・ウィルコックス(指揮)、バッハ・コアー、王立音楽院合唱団、ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団、シェイラ・アームストロング(ソプラノ)*、デイヴィッド・アサートン(指揮)*、ロンドン交響楽団*
10707017 /  Lyrita / 輸入盤

20世紀イギリスの合唱作品集(5CDs)
R・ヴォーン=ウィリアムズ:ミサ曲ト短調、宗教歌曲集、シェイクスピアの3つの歌、オックスフォード悲歌、野の花、テ・デウム/ウィリアム・マサイアス(1934?1992):祝祭、愛らしく、ラテン語による4つのモテット、Missa Aedis Christi、Jesus College Service、Ave Rex/マイケル・ティペット(1905?1998):Dance, Clarion Air、Crown of the Year、5つの黒人霊歌/ウィリアム・ウォルトン(1902?1983):ミサ・ブレヴィス、Set me as a seal upon thy heart、Chichester Service/他 British Choral Music/Darlington(con)、Christ Church Cathedral Choi
1986年、1900年、1992年の録音。
スティーヴン・ダーリントン(指揮)、オックスフォード・キリスト教会大聖堂合唱団
10707018 /  NIMBUS  / 輸入盤

フィリップ・ド・ヴィトリとアルス・ノヴァ 14世紀のモテット集
フィリップ・ド・ヴィトリ(1291?1361):あなたたちは何を驚いているのか/Se je chant/アプタ・カロ/部族を/おお、たたえられるべき/わたしは首をつなげ/教皇クレメンスは/Trahunt in precipicia/Almifonis melos/甘い喜び/聖なる信仰のラッパよ/In virtute/厚かましく訪ねた/新しいハマンの/花咲く/極めて堅き/Flos ortus/Servant regem/ネブカデネザルの象とともに 14th-Century Motets/The Orlando Consort
1990年4月の録音。(Amon RaはCD-R盤となります。)
オルランド・コンソート
10707019 /  Amon Ra  / 輸入盤

フランチシェク・マクス・クニージェ:クリスマス・ミサ
ヨゼフ・ベルンハルト・シャイダーマイヤー(1779-1840):   クリスマス前奏曲ハ長調(イントロイトゥス)  フランチシェク・マクス・クニージェ(1770-1839):   クリスマス・ミサ から キリエ,グローリア   主に向かいて新しい歌を歌え(グラドゥアーレ)  カレル・フランチシェク・ピーチ[カール・フランツ・ピッチュ](1786-1858):   クリスマス前奏曲ニ長調(イントロイトゥス)  不詳:すばらしき聖母  フランチシェク・マクス・クニージェ:クリスマス から クレド  カレル・フランチシェク・ピーチ:パストレーラ(前奏曲)  フランチシェク・マクス・クニージェ:   さあ、ひざまずきて崇めん(オフェルトリウム)  ヴラジミール・ロウバル(1965-):即興演奏(前奏曲)  フランチシェク・マクス・クニージェ:   パストラール・ミサ から サンクトゥス,ベネディクトゥス,アニュス・デイ  ヤン・ネポムク・ヴィターシェク(1770-1839):   クリスマス讃歌「神の御子は今宵しも」ト長調(ポストコムニオ)  ヴラジミール・ロウバル:即興演奏(前奏曲)  不詳:王なるキリスト生まれたもう
録音:2006年9月25日、プラハ、ソウケニツカー15番地、同胞教会 Knize: Pastral Messe / Fadljevicova, Prochazkova, Sporka, Pospisil, Roubal, Mitas, Collegium 419, Czech Vitruosi Chamber Orchestra
マルタ・ファドリェヴィチョヴァー(ソプラノ) ハナ・プロハーツコヴァー(アルト) リハルト・スポルカ(テノール) ミハエル・ポスピーシル(バス) カレル・ミターシュ(指揮) コレギウム419&ゲスト(合唱) チェコ・ヴィルトゥオーゾ室内管弦楽団 カレル・プロハーツカー(管弦楽アーティスティック・ディレクター) ヴラジミール・ロウバル(オルガン)
10707020 /  ROSA / 輸入盤

ミラン・スラヴィツキー(1947-):管弦楽作品集
大管弦楽のための交響的ヴィジョン「天の門」[Porta coeli](1991)(*)  ヨハネの黙示録からの2賞(大管弦楽のための;1995)(+)  レクイエム(独唱、合唱と管弦楽のための;2000-2001)(#) イジー・ビェロフラーヴェク(指揮(*/#)) 録音:1992年9月6日、ベルリン、フィルハーモニー、ベルリン芸術週間、初演ライヴ、     ライセンサー:ドイチュラントラジオ(*)   
@ 1995年11月2日(+)、2005年1月27日(#)、プラハ、ルドルフィヌム、初演ライヴ(+/#) Slavicky: Orchestral Works (including Requiem) / Stefackova, Kusnjer, Belohlavek,, Baudo, Czech Philharmonic Orchestra, Prague Philharmonic Choir
セルジュ・ボド(指揮(+)) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ヤナ・シュテファーチコヴァー(ソプラノ(#)) イヴァン・クスニェル(バリトン(#)) プラハ・フィルハーモニー合唱団(#)
10707021 /  STUDIO MATOUS  / 輸入盤

ヘンデル(1685-1759)/モーツァルト(1756-1791)編曲:オラトリオ「メサイア」 (2CD)
ヘンデル(1685-1759)/モーツァルト(1756-1791)編曲:オラトリオ「メサイア」
録音:2006年10月2-3日、マウルブロン修道院付属教会堂、ライヴ Handel (arrangement by Mozart): Messiah / Petersen, Oitzinger, Schafer, Rzepka, Budday
マーリース・ペーターゼン(ソプラノ) マルゴット・オイツィンガー(アルト) マルクス・シェーファー(テノール) マレク・ジェプカ(バス) ユルゲン・ブッダイ(指揮) ハノーファー・ホーフカペレ(ピリオド楽器使用) マウルブロン室内合唱団
10707022 /  K&K / 輸入盤

人は生き、存す 誕生 現世 永遠 ア・カペラ・コンサート
 フランツ・ビーブル(1906-2001):アヴェ・マリア  ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):聖母讃歌  アルヴォ・ペルト(1935-):その息子の…[Which was the son of ...]  モートン・ローリゼン(1943-):おお、大いなる神秘  ヤン・サンドストレム(1954-):グローリア  ヴォルフラム・ブーヒェンベルク(1962-):われは生命のパンなり  マックス・レーガー(1873-1916):人は生き、存す/夜の歌/朝の歌  メンデルスゾーン(1809-1847):時は今[Hora est]
録音:2006年6月、マウルブロン修道院付属教会堂、ライヴ Man Lives and Exists, Birth - Finiiteness - Eternity, A-Capella Concert / Budday, Maulbron Chamber Choir
ユルゲン・ブッダイ(指揮) マウルブロン室内合唱団
10707023 /  K&K / 輸入盤

スピリチュアル&ソングズ
Didn't my Lord deliver Daniel / In that great gettin'up mornin'   Elijah Rock / Swing low, sweet chariot / I got shoes   Goin' to heaven anyhow / My Lord, what a morning / Wait for the wagon   Mary had a baby / Keep in the middle of the road / Li'l Liza Jane   Honor ! Honor ! / My God is a rock / The battle of Jerico / Thia train   De animals a-coming / 馬草桶にみどり児は[V jeslich dite spinka](*)
録音:2006年6月、チェコ、モラヴィア地方カテジナ村、聖カテジナ教会 黒人霊歌ほか、アメリカ合衆国の伝承歌を集めたアルバムです。(*)のみチェコ語歌唱。 Spirituals and Songs / Q VOX
Q VOX(男声四重唱)  ペトル・ユリーチェク(テノール)  トマーシュ・バドゥラ(テノール・バリトン)  トマーシュ・クレイチー(バリトン、アーティスティック・ディレクター)  アレシュ・プロハーツカ(バス)
10707024 /  ARCO DIVA / 輸入盤

モラヴィアのクリスマス
ヤン・エヴァンゲリスタ・キプタ(1813-1868):クリスマス牧歌集   われらの主キリストが生まれたもう Op.36(*)   いと高きにある神に栄光あれ(パストラーレ ニ長調)Op.47(+)   喜びと楽しみの時(#)   神はその意を示したもうた Op.39 No.3(**)   快きクリスマス Op.39 No.1(++)  ヨセフ・シュレイエル(1718-?):   目覚めよ、羊飼いたち(パストラーレ ニ長調)(##)  ペトル・フィアラ(1943-):   モラヴィアのクリスマス(***)   馬草桶のもとで歌う(+++)
録音:2006年5月20-22日、ブルノ、慈悲の兄弟会修道院、ドブロフスキー・ホー
ル Moravian Christmas - Kypta, Schreier, Fiala: Sacred Works / Fiala, Czech Philharmonic Choir of Brno
10707025 /  ARCO DIVA / 輸入盤



6/22


ラフマニノフ:(SACD Hybrid)
1.合唱交響曲「鐘」Op.35 2.交響的舞曲Op.45 録音:2006 年9 月ケルン、フィルハーモニー(ライヴ)
タチヤナ・パヴロフスカヤ(S)  エフゲニー・アキーモフ(T) ウラジーミル・ヴァネーエフ(Br) レーゲ・アルティス室内合唱団 セミヨン・ビシュコフ(指)WDR ケルン放送交響楽団&合唱団
10707004 /  Profil / 輸入盤

「もう一つの歌  カルムス・アンサンブル」
ペーター・イゲルホフ:満足した時、歌わなくてはならない/ビリー・ジョエル:子守歌「おやすみ、私の天使」/フィル・コリンズ:もう一晩/ゲオルク・クライスラー:バルバラ/クイーン:リロイ・ブラウン/スティング:フラジャイル/ガーシュウィン:サマータイム/ジョン・レノン&ポール・マッカートニー:ゴット・トゥー・ゲット・ユー・イントゥー・マイ・ライフ/フレド・ユング:ロンド、他
カルムス・アンサンブル:【アニャ・リプフェルト(S)、セバスティアン・クラウゼ(C-T)、トビアス・ペッヒェ(T)、ルートヴィヒ・ベーメ(Br)、ヨエ・レスラー(Bs)】、フレド・ユング(P)
10707005 /  QUERSTAND / 輸入盤

J・S・バッハ:マタイ受難曲BWV.244b(初期稿)(3CDs)
J・S・バッハ:マタイ受難曲BWV.244b(初期稿) Bach:S. Matthew Passion/Biller(con)、Thomanerchor Leipzig、Gewandhausorchester 2006年、聖トーマス教会での録音。
ウタ・ゼルビック(ソプラノ)、ブリッタ・シュワルツ(アルト)、マルティン・ペツォルト(テノール)、マティアス・ヴァイヒェルト(バス)、トーマス・ラスケ(バス)、ゲオルク・クリストフ・ビラー(指揮)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、聖トーマス教会少年合唱団
10707006 /  Rondeau  / 輸入盤

H・シュッツ:詩篇第116番SWV.51、ヨハネ受難曲SWV.481  ほか
H・シュッツ:詩篇第116番SWV.51、ヨハネ受難曲SWV.481/ジークフリート・レーダ(1916−1968):合唱協奏曲《おお悲しみ、おお胸の悩み》
Schutz:St.John's Passions/Rathgeber(con)、Rothert(org)
カール・ラートゲーバー(指揮)、トーマス・ロサート(オルガン)、バイロイト教会音楽合唱団、コンチェルティーノ・ルーネベルク
10707007 /  Rondeau  / 輸入盤

ゴットフリート・ミューラー(1914−1993):モテットとオルガン作品集
Pfingstpartita/Und kam gen Nazareth/Passionspartita/Jesus vor Pilatus/In derselbigen Nacht/Es ist das Heil uns kommen her/Wer will uns scheiden von der Liebe Gottes/Gott sei Dank durch alle Welt/Kundlich gros/他 全14曲
Muller:Motets and Organ Works/Lochner(org)、Beringer(con)、Windsbacher Knabenchor
ミヒャエル・ロクナー(オルガン)、カール=フリードリッヒ・ベリンガー(指揮)、ウィンズバッハ少年合唱団
10707008 / / Rondeau  / 輸入盤

ア・カペラによる宗教音楽集
O・ラッスス:キリストよ、われらは御身をあがめ(3声&5声)/P・エベン:主よ、われらの主は/G・da・パレストリーナ:ヘブライの子ら/Z・ポロラニク:Cantus Laetitiae/T・ビクトリア:テネブレ、O vos omnes qui transitis/G・オルバン:われら主をほめ/G・クローチェ:カンターテ・ドミノ/Z・ルーカス:いと麗しき/M・デュリュフレ:すべてが美しい御方/J・ハンドル:神は歓呼のうちに/H・バディングス:茨の中の百合のごとく//F・リスト:アヴェ・マリア/K・ニューステット:マリアの歌、聖なるマリア/G・アイヒンガー:スターバト・マーテル/J・ナスコ:おお、聖なる宴よ/C・ブレスゲン:O du Stille Zeit
Geistliche Vokalmusik/Schwester
シュヴェスター
10707009 /  CAVALLI  / 輸入盤

クルト・トーマス(1904−1973):マルコ受難曲Op.6/詩篇第137番《バビロン川のほとりで》
イェルグ・シュトラウベ(指揮)、北ドイツ・フィグラル合唱団
10707010 /  THOROFON  / 輸入盤

C・フランク:声楽とオルガンのための作品集Vol.1(SACD Hybrid Multichannel)
人々は泣き叫ぶかのごとく/来たりたまえ、主よ/これぞ、それない/オッフェルトリウム ヘ短調/おお救い主よ(3種)/アヴェ・マリア(2種)/タントゥム・エルゴ/真実にます主なる神よ/アンダンティーノ/オッフェルトリウム ロ長調/主よ、すぐにではなく/オッフェルトリウム ト短調/主の右に
ディエゴ・イノセンツィ(オルガン)、ベルナール・テトゥ(指揮)、カティア・ヴェレタス(ソプラノ)、エミリアーノ・ゴンザレス・トロ(テノール)、ステファン・マクラウド(バス)、ジュネーヴ音楽院少年少女合唱団、ソリスト・ド・リヨン
Franck:L'oeuvre vocale avec orgue Vol.1/Various リヨンの聖フランソワ教会での録音。
10707011 /  Aeolus  / 輸入盤

スヴァンホルム・シンガーズ ジャパン・ライヴ
B・バルトーク:4つの古いハンガリー民謡/E・ラウタヴァーラ:歌うたい、わが妻に歌うセレナード/S・ラフマニノフ:さあ拝みましょう、乙女よ喜べ、詩篇6番/H・アルヴェーン:海辺の夜明け/H・ルンドヴィーク:おまえの両手の上にこうべを垂れた/スウェーデン民謡(エーベルハード編曲):このすばらしい夏に/V・トルミス:古代の海の歌/アメリカ民謡(アーブ編曲):シェナンドー/イギリス民謡(ビュールストレム編曲):スカボロー・フェア/広島民謡(福永陽一郎編曲):音戸の舟歌/宮城民謡(竹花秀昭編曲):斉太郎節/槇原敬之(エーゲルヒル&ラーション編曲):世界にひとつだけの花
Live in Japan/Eberhard(con)、Svanholm Singers
ソフィア・セーデルベリ・エーベルハード(指揮)、スヴァンホルム・シンガーズ、ケネト・ヨンソン(サクソフォーン)
10707012 /  NOSAG  / 輸入盤


6/18


虹 木下牧子 男声合唱作品集U
 【Giovanni邦人合唱曲選集】 2007.7.1 発売予定

  無伴奏男声合唱組曲 いつからか野に立つて  作詩:高見順
 1 虹 
 2 彼
 3 葡萄に種子があるやうに
 4 光
 5 天
 6 いつからか野に立つて
 
  無伴奏男声合唱のための わたしはカメレオン
 7 わたしはカメレオン   作詩:有馬敲 
 8 蝉           作詩:三好達治
 9 ひきがえる       作詩:ローベル・デスノス 訳詩:二宮フサ
10 きりん         作詩:天野忠
11 かっぱ         作詩:谷川俊太郎
12 うみつばめ       作詩:H・H・ドラックマン 訳詩:佐藤俊彦  
 
  男声合唱組曲 方舟 作詩:大岡信
13 1水底吹笛 
14 2 木 馬
15 3 夏のおもひに
16 4方 舟
なにわコラリアーズ /SINGERSなも
10707002 /  Giovanni / 国内盤

アルス・アンティカ 鈴木輝昭 女声合唱作品集
 【Giovanni邦人合唱曲選集】 2007.7.1 発売予定

無伴奏女声合唱のための「星翠譜」和歌:宮澤賢治
 1.オリオンは西に移りて・・・・ 
 2.きら星のまたたきに降る・・・・
 3.うす雲のいつ湧きにけん・・・・
 4.南天の蠍よもしなれ・・・・
 5.双子座のあわきひかりは・・・・

女声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」詩:宗左近
 1.曙 
 2.Vocalise
 3.どんな悲しみにも
 4.宇宙の果物

女声合唱とピアノのための「肖像画・絵師よ」詩:与謝野晶子
 肖像画 
 絵師よ

二群の女声合唱のための「アルス・アンティカ」Text:「古事記」上つ巻より 

無伴奏女声合唱ための「ピエリアの薔薇」  ― アルス・アンティカ第二番 Text:Sappho 古代ギリシャ抒情詩より

Brilliant Harmony Concert Live 2001[復刻盤]
松下耕,森永淳一/ブリリアント・ハーモニー
10707001 /  Giovanni / 国内盤

歌声をあなたに
 【Giovanniワールドコーラスコレクション】  2007.7.1 発売予定

ユール:喜ばしい春が続く間
イースト:陽気な我らの人生
ラッスス:キリストよ、汝はたたえられん
プレトリウス:生まれたまいし幼な子
パレストリーナ:ヘブライの子ら
J.S.バッハ/グノー:アヴェ・マリア
フランク:天使のパン
フォーレ:アヴェ・マリア
コダーイ:蜜よ、蜜
コダーイ:緑の森で
コダーイ:カタリンカ
コダーイ:わら人形
コダーイ:夕べの歌
コダーイ:踊り歌
バールドシュ:軽騎兵の踊り
リゲティ:二つのカノン
コチャール:チリ・チャリの歌
ルトスワフスキ:三つの子どもの歌
カライ:夕べに歌えば
コープランド:遠い昔

※このCDは、来日記念盤として制作され演奏会場で販売されたものを、一般販売する物です。

ハンガリー少年少女合唱団 [Hungarian Radio & TV Children's Choir]
10707003 /  Giovanni / 国内盤



6/13


カルロ・ジェズアルド(1566?1613):マドリガーレ集第4巻(1596)
カシオペア・クィンテット、ルイサ・タヴァレス(メゾソプラノ)、マルコ・ファン・デ・クルンデルト(テノール)
■カシオペア・クィンテットは、ハーグ王立音楽院で学んだ5人の若き歌手たちによって1999年に結成されたヴォーカル・アンサンブル
10706035 /  GLOBE / 輸入盤

ハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルク(1843−1900):受難曲Op.93 (2CDs)
イヴァン・グーセンス(テノール)、ヤン・ファン・デル・クラベン(バリトン)、フリーチャー・アントーニ(ソプラノ)、リーヴェ・メールテンス(アルト)、ヤン・ファン・エルサッカー(テノール)、ディルク・スネリングス(バス)、ヨリス・フェルダン(ハーモニウム&オルガン)、フローリアン・ヘイエリック(指揮)、エクス・テンポレ管弦楽団&合唱団
10706036 /  ETCETERA  / 輸入盤

フランソワ=ジョゼフ・フェティス(1784−1871):オルガンのためのミサ曲(世界初録音)
ジャン・フィリップ・ナヴァール(オルガン)、スコラ・ヴァロランシス
1997年12月&1998年11月の録音。
10706037 /  Pavane / 輸入盤

ジャコモ・アントニオ・ペルティ(1661−1756):ミサ曲/主は言われた/マニフィカト
シルヴィア・ヴァエンテ(ソプラノ)、パメラ・ルチアリーニ(ソプラノ)、グローリア・バンディテリ(アルト)、ヴィンチェンツォ・ディ・ドナト(テノール)、ガストーネ・サルティ(バス)、パオロ・ファルディ(指揮)、ボローニャ・バロック管弦楽団、コロール・テンポリス合唱団
10706038 / TACTUS   / 輸入盤

18世紀ナポリの宗教音楽
L・レオ:めでたし元后、ミゼレーレ/G・B・ペルゴレージ:めでたし元后/ニコロ・ヨンメッリ(1714?1774):ミゼレーレ ト短調
申丹(ソプラノ)、ルイジ・マルツォラ(指揮)、グルッポ・ヴォカーレ・カンテムス、アンサンブル・アリオーネ
10706040 /  TACTUS   / 輸入盤

ヨハネス・オケゲム(1425 頃−1495 1495):レクイエム
マルセル・ペレス(指)アンサンブル・オルガヌム
10706041 /  harmonia mundi FRANCE  / 輸入盤

ロッシーニ:「スターバト・マーテル」
録音:1999 年3 月ベルリン・コンツェルトハウス
クラッシミラ・ストヤノヴァ(S)、ペトラ・ラング(Ms)、 ブルース・フォウラー(T)、ダニエル・ボロフスキ(Bs) マルクス・クリード(指)ベルリン古楽アカデミー、RIAS 室内合唱団
10706042 /  harmonia mundi FRANCE  / 輸入盤

ハインリヒ・イグナツ・フォン・ビーバー(1644-1704): 聖ヨゼフの連祷 ほか
ハインリヒ・イグナツ・フォン・ビーバー(1644-1704):1 聖ヨゼフの連祷 2 聖ポリカルピのソナタ  ゲオルク・ムファット(1653-1704):ミサ・イン・ラボーレ・レクイエス 3 キリエ 4 グローリア アントニオ・ベルターリ(1605-1669):5 13声のソナタ ムファット:6クレド ビーバー:「宗教的・世俗的弦楽曲集」より 711声のソナタ ムファット:8サンクトゥス ベルターリ:9 聖プラテーディのソナタ ムファット:10 アニュス・デイ
コンラート・ユングヘーネル(指)カントゥス・ケルン、コンチェルト・パラティーノ
10706043 /  harmonia mundi FRANCE  / 輸入盤

「シュパンダウのクラシックー祝祭のクリスマス・コンサート」
ポツダム塔合奏団、シュパンダウ声楽アンサンブルポツダム塔合奏団、シュパンダウ声楽アンサンブル
10706044 / / CFM / 輸入盤

エンノ・ポッペ(1969b):インター・ゾーン(2003/04)
録音:2004年
※ヴィデオとヴォーカル・アンサンブル、室内アンサンブルのための作品。
ジョナサン・ストックハンマー(指揮)ノイエ・ヴォーカル・ゾリステン、アンサンブル・モザイク、オマール・エブラヒム(声)、
10706045 /  KAIROS / 輸入盤 


6/6


ペロティヌスとアルス・アンティクァ
 不詳(13世紀):   Vetus abit littera/Deus misertus hominis/Veni Creator Spiritus  ペロティヌス(1200頃活躍):すべての人は見た[Viderunt omnes]  レオニヌス(1163-1190頃活躍):わが贖い主に栄光あれ[Gloria, redemptori meo]  不詳(13世紀):   Hec dies/Stirps lesse/Mundus vergens/Procurans odium  不詳/ペロティヌス:Allelulia. Nativitas  グレゴリオ聖歌(13世紀):Christus surrexit  ペロティヌス:王たちは座り[Sederunt principes] 録音:1996年8月、ケンブリッジ・トリニティ・カレッジ、ライヴ 初出:Hilliard Live, HL 1001 ヒリアード・アンサンブルの自主制作レーベル「ヒリアード・ライヴ」からの移行再発売。
ヒリアード・アンサンブル
10706025 /  CORO / 輸入盤

システィーナ礼拝堂の音楽
 フェリーチェ・アネーリオ:めでたし、天の元后[Ave Regina caelorum](8声)  ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ(1525頃-1594):   神は昇られる[Ascendit Deus](5声)/アヴェ・マリア(5声)   天より降りし主の天使[Angelus Domini descendit de caelo](5声)  フェリーチェ・アネーリオ(1560頃-1614):   天の元后よ、喜びたまえ[Regina caeli laetare](8声)   スターバト・マーテル(12声)  グレゴリオ・アッレーグリ(1582-1652):   キリストは死よりよみがえりたまえり[Christus resurgens ex mortuis]  ルーカ・マレンツィオ(1553/1554-1599):私の太陽は今頃何をしているだろう    [Che fa oggi il mio sole](マドリガーレ)  グレゴリオ・アッレーグリ:ミサ「Che fa oggi il mio sole」  フェリーチェ・アネーリオ:マニフィカト第2旋法(8声)  ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ:   マリアは天に昇らせられ[Assumpta est Maria](6声)
ハリー・クリストファーズ(指揮) シックスティーン
録音:2006年11月 カトリックの総本山バチカンのシスティーナ礼拝堂で歌われた音楽。
10706026 /  CORO / 輸入盤

オケゲムに捧ぐ
 ヨハネス・オケゲム(1410頃-1497):   ミサ・ミ・ミ[ミサ「ほとんど死にかけて[Presque transi]」)から    キリエ,グローリア  アントワーヌ・ビュノワ(1430頃-1492):ヒュドラリウスに  ヨハネス・オケゲム:ミサ「次第に[De plus en plus]」から クレド  ロワゼ・コンペール(1445-1518):   あらゆる善きものに満ちた[Omnium bonorum plena]  ヨハネス・オケゲム:ミサ・カプト から サンクトゥス  ヨハネス・ルピ(1506頃-1539):Ergone continuit  ヨハネス・オケゲム:ミサ・プロラツィオヌム から アニュス・デイ 録音:1997年以前、ハムステッド・ガーデン、セント・ジュード=オン=ザ=ヒル教会、ライヴ 初出:Hilliard Live, HL 1002 「ヒリアード・ライヴ」からの移行再発売。 詩人ギヨーム・クレタン(1460-1525)がオケゲムの葬儀のために書いた「トゥールの聖マルタン教会財務官ヨハネス・オケゲムへの追悼詩」が曲間で朗読されます。
ヒリアード・アンサンブル ボブ・ペック(朗読)
10706027 / CORO / 輸入盤

オックスフォード、モードリン・カレッジの音楽
 単旋律聖歌:Inclita sancte(マニフィカトのためのアンティフォナ)  ジョン・シェパード(1515頃-1559/1560):   マニフィカト(4声)/おお、幸福な貴婦人たち[O happy Dames]  ジョン・メイソン(?-1548以前):   禍なるかな、哀れなるわれら[Vae nobis miseris]  ジョン・シェパード:Laudem dicite Deo  リチャード・デイヴィー(1465頃-1507頃):Joan is sick and ill at ease  ジョン・シェパード:   あなたの御手に[In manus tuas]I/同 II/同 III/聖霊 I  単旋律聖歌:Inclita sancte(マニフィカトのためのアンティフォナ)  リチャード・デイヴィー:Ah, mine heart, remember thee well  ジョン・メイソン:おお、いかに哀れなるかな、急ぎ行くわれら[Quales sumus]
ハリー・クリストファーズ(指揮) シックスティーン
新録音かどうか不明です。
10706028 / CORO / 輸入盤

パトリック・ガワーズ(1936-):合唱&オルガン作品集
  トッカータとフーガ(オルガン独奏)   リベラ・メ II/ガリラヤ人たちよ[Viri Galilaei](*)   降臨節の続唱;    われは御身に魂を上げ奉る[Ad te Levavi],シオンの民よ[Populus Sion],    歓喜せよ[Gaudete],われらを記憶したまえ[Memento Nostri]   聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな[Holy, Holy, Holy](*)   バルラロー[Balulalow]   特別な機会のためのトランペット・ヴォランタリー(オルガン独奏)
ニール・テイラー(指揮) シェフィールド大聖堂聖歌隊 アントニー・ガウィング(オルガン) ジョン・キーズ(シンセサイザー(*))
録音:2006年7月4-6日、シェフィールド大聖堂
10706029 / GRIFFIN / 輸入盤

セントポール大聖堂の22の聖歌集
 ジョン・ダーウォル(1731-1789):Ye holy angels bright
 ジョン・スタイナー(1840-1901):Cross of Jesus
 ジョン・ゴス(1800-1880):Praise my soul the king of heaven
 ジョン・バッカス・ダイクス(1823-+1876):O strength and stay
 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):
  For all the Saints/Come down O love divine
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983):All my hope
 ジョン・ダイクス・バワー(1905-1981):O king enthroned on high
 デイヴィッド・グラント(1836-1887):The Lord's my shepherd
 ジェレマイア・クラーク(1673-1707):Immortal love for ever full
 チャールズ・ヒューバート・H・パリー(1848-1918):O praise ye the Lord
 モーリス・ベヴァン(1921-2006):There`s a wideness in God's mercy
 クリストファー・ディアンリー(1930-2000):Sing to him in whom creation
 ジョン・スコット(1956-):Christ be the Lord of all our days
 マルコム・アーチャー(1952-):King of Glory, king of peace
 ジョン・バーナード(1948-):Christ triumphant, ever reigning
 ジョージ・クーパー(1820-1876):Jesus where`er thy people meet
 デレク・ウィリアムズ(1945-):Give me the wings of faith
 クレメント・カターリル・ショルフィールド(1839-1904):The day thou gavest
 チャールズ・ヒューバート・H・パリー:Dear Lord and Father of mankind
 サミュエル・セバスチャン・ウェスリー(1810-1876):
  O thou who camest from above
 ジョージ・クレメント・マーティン(1844-1916):
  Lord enthroned in heavenly splendour
マルコム・アーチャー(指揮) セントポール大聖堂聖歌隊 ヒュー・ウィリアムズ(オルガン)
10706030 /  GRIFFIN / 輸入盤

Tempus Fugit(光陰矢の如し) カペーリャ・デ・ミニストレルス20周年
カルレス・マグラネル(指揮) カペーリャ・デ・ミニストレルス
10706031 /  LICANUS / 輸入盤

モンテヴェルディ:「倫理的宗教的森」より洗礼者聖ヨハネのための荘厳ミサ
モンテヴェルディ:「倫理的宗教的森」より洗礼者聖ヨハネのための荘厳ミサ フランス、アルザス地方、オ=ラン県、リボヴィル教会堂
★ラセール率いるアカデミアの意欲作として3 枚組でリリースされていたモンテヴェルディ:「倫理的宗教的森」より洗礼者聖ヨハネ のための荘厳ミサのみを収録したCD。「倫理的宗教的森」は、いずれも変化に富んだ名曲ぞろいで、厳格なポリフィニー様式による 4声のミサと39曲の典礼や聖書に基づく曲からなる作品集。30年間を過ごしたサン・マルコ大聖堂での日々の勤めの集大成であるとい えます。
フランソワーズ・ラセール(指) アカデミア
10706032 /  AMBROISIE / 輸入盤

モーツァルト:レクイエム(2CD)
モーツァルト:レクイエム 1956.3.11カーネギーホールライブ
マーラー:交響曲第4番 1590.9.4フランクフルトライブ
ブルーノ・ワルター指揮ニューヨークフィル、ウェストミンスター合唱団 フランクフルト博物館管
10706033 /  MEMORIES / 輸入盤

ディートリヒ・ブクステフーデ(1637頃-1707):作品全集 V カンタータ、コンチェルト&種々の声楽小品集(2CD)
  われは主をほめたたえる BuxWV113/天使に来たれと命じたまえ BuxWV10   甘き喜びのうちに BuxWV52/全地よ、神に向かいて歓呼せよ BuxWV64   夜毎求めても BuxWV50/平和の王、イエス・キリストよ BuxWV20   今日は楽しくやろう BuxWV124/マニフィカト BuxWVAnh.1   いかに新しく、喜ばしきかな BuxWV110/   今ぞ喜べ、愛するキリスト者たちよ BuxWV51   栄光と誉れを主に帰せよ BuxWV2   おお、楽しい時、すばらしい日 BuxWV120   三つの麗しきことあり BuxWV19/ミサ・ブレヴィス BuxWV114   愛する者よ、わが魂は言う BuxWV70/拡大二重カノン BuxWV123   主に向かいて新しき歌を歌え BuxWV12/   われらを主のもとへ行かせたまえ BuxWV81   われらの主なる神 BuxWV40/これぞ神の御子の勝利の日
ベッティーナ・パーン、ヨハネッテ・ゾマー(ソプラノ) ボグナ・バルトシュ(アルト) パトリック・ファン・フテム、ダニエル・テイラー(男性アルト) イェルク・デュルミュラー、アンドレアス・カラシアク(テノール) ドナルド・ベントヴェルセン、クラウス・メルテンス(バス) トン・コープマン(指揮) アムステルダム・バロック管弦楽団&合唱団
10706034 /  CHALLENGE CLASSICS  / 輸入盤 


6/1


四旬節と聖週間のグレゴリオ聖歌(SACD Hybrid Multichannel)
四旬節と聖週間のグレゴリオ聖歌 Exaudiam Eum/Schweitzer(con)、Consortium Vocale Oslo
アレクサンダー・M・シュヴァイツァー(指揮)、コンソルティウム・ヴォカーレ・オスロ 
10706018 /  2L / 輸入盤

シェル・モルク・カールセン(1947−):25のモテット集《神をほめたたえよ》(SACD Hybrid Multichannel)
ビョルン・リーエン(オルガン)、マグナル・マンゲルスネス(指揮)、ベルゲン大聖堂聖歌隊
10706019 /  Bergen Digital  / 輸入盤

ヴォーチ・ノビリ Our Song is Done
ハルダンゲル民謡:Velkomne med aera/ノルウェー舞曲(ラスムセン編曲):Pols Sea Dunderlandsdalen/スウェーデン民謡:I Himmellen/D・パトリクィン編曲:カナダの3つの歌/V・トルミス:春のスケッチ/R・ロジャース:マイ・ファニー・バレンタイン/他 全18曲
マリア・ヘルベックモ(指揮)、ヴォーチ・ノビリ
10706020 /  Bergen Digital  / 輸入盤

マルカントワーヌ・シャルパンティエ(1643-1704) 1704):声楽作品集
寂しい荒野よH.469, 何も恐れずこの森にH.467, もう愛してはいないH.455, 世俗モテット「シャルパンティエの墓碑銘」H474 「ル・シッド」のスタンスによるエールH.457-459 カンタータ「地獄へ降りるオルフェウス」H.471  他
ジェラール・レーヌによるシャルパンティエ
録音:2006 年10 月9-12 日
10706021 /  ZIG-ZAG Territoires / 輸入盤

ジェレ・タナー(1939-):金魚を連れた少年(SACD)
ハワイの伝説に基づく独唱、合唱と管弦楽のための英雄的幻想曲
レオン・シウ(歌)、マライ・エリオット(歌)、リー・ホルドリッジ指揮ロンドン響、ナイジェル・ブルックス指揮ナイジェル・ブルック合唱団他
10706023 /  ALBANY / 輸入盤

イギリスのマドリガル集
トマス・ウィールクス(1576-1623):聞け、天上の愛らしい天使たちよ/トマス・モーリー(1558-1602):聞け!アレルヤ、フィリスよ喜んで死のう/トマス・ヴォーター(fl.1600-1620):刺繍をする婦人/オーランド・ギボンズ(1583-1625):ああ、恋しい人/ジョン・ウィルビー(1574-1638):おいで、優しい夜よ/ジョン・ベネット(1570-1615):今や生命あるもの全て/ロバート・ラムジー(fl.c.1612-1644):眠れ、肉体の誕生/ジャイルズ・ファーナビー(c.1563-1640):車ひきはがっかりして/トマス・トムキンズ(1572-1656):ああ悲しいかな/ウィリアム・バード(1539/40-1623):アマリリスが草原で踊れば/オーランド・ギボンズ:白銀の白鳥/ボーナス・トラック?トマス・トムキンズ:ダヴィデがアブサロムの殺されしを聞きしとき、ダヴィデの嘆き、全能の神全知の泉、わざわいなるかな、心を強くしかつ勇め、主に向かって新しき歌を歌え、おお神よ高慢なる者らが
ピーター・フィリップス(指揮)、タリス・スコラーズ
1982年4月23日-25日、ディーン・パーク大ホール(サウザンプトン)での録音。ボーナス・トラックのトムキンズは、1988年7月18日?20日、サール教会(ノーフォーク)での録音。
10706024 /  GIMELL  / 輸入盤