シェック:合唱作品集
叩け!叩け!太鼓をOp.26 / 御者Op.18 / バッカス賛歌Op.22 / 行楽の歌Op.24
/ 春の歌謡祭 のためにOp.54 / カンタータOp.49 / まぼろしOp.63 / 回顧(堅信礼のための)
/ 格言Op.69- 1 / 立ち寄りOp.69-2 / 3 人の男O.Op.No.39 / 大工の格言O.Op.43
/ 機械の戦いOp.67a / 刈 り込んだオークOp.67b
録音:2006 年12 月4− 6 日、2007 年1 月3− 5 日ライプツィヒ、MDR ゼンデザール
マルティン・ホムリッヒ(T)ラルフ・ルーカス(Bs-Br) マリオ・ヴェンツァーゴ、ハワード・アルマン(指)MDR
交響楽団、MDR 放送合唱団
10704027 / CLAVES / 輸入盤
ミキス・テオドラキス(1925−)(2CDs)
ミキス・テオドラキス(1925−):ピアノと管弦楽のための組曲第1番/ピアノ協奏曲/児童合唱とピアノ、管弦楽のための交響曲第2番
シプリアン・カツァリス(ピアノ)、ミキス・テオドラキス(指揮)、ルクセンブルグRTL交響楽団
10704028 / Piano21 / 輸入盤
マドリガル集−ヨーロッパ・ルネサンス時代の世俗音楽
T・モーリー:今は花の5月/O・ラッスス:今日はごきげんいかが?、こんにちは私の魂よ/J・ダウランド:おいでさあかわいい人、さあもういちど愛が呼んでいる/L・センフル:Ach
Elslein liebes Elselein、Das Glaut zu Speyr /作曲者不詳(スコットランド/16世紀):Remember
me my deir/T・ウィールクス:ロビンフッド、太鼓を打ち鳴らせ/A・ヴィラールト:Vecchie
letrose/H・イザーク:インスブルックよ、さようなら/T・モーリー:好きだよ
ああ 君が好き/P・パスロー:Il est bel et bon/L・ハスラー:Mein gmuth
ist mir verwirret/J・ベネット:涙せよ、わがまなこ/ヘンリー8世:仲間との楽しみ/A・バンキエーリ:動物達の対位法/A・スカンデッロ:Ein
henlein weis/J・デル・エンシーナ:Cucu Cucu Cucucu、Fatal la parte/ジョスカン・デ・プレ:こおろぎ、千々の悲しみ/作曲者不詳(スペイン/1500年頃):ディンディリン、ディンディリン/J・アルカデルト:真白で優しい白鳥は/G・ガストルディ:麗しの女/N・ゴンベール:Triste
depart/T・アルボー:私の美しい人/A・アルバ:トリコテア/J・バスケス:Gentil
senora mia/B・ドナト:ガリアルドを習いませんか/作曲者不詳(パリ/1530年頃):Quand
je bois du vin clairet/
アンサンブル・アマコード、ミヒャエル・メッツラー(打楽器)
10704029 / RAUMKLANG edition apollon / 輸入盤
In Flanders' Fields Vol.21 ロベルト・ヘルブリヒス(1886−1974):合唱作品集
アヴェ・マリア/母のごとき御心/何故に泣きたもう?/イエスと聖ヤネケン/そしてそれは愛ではなく/聖母マリアを見たいと願った聖者/お別れ/愛の夜/今日も来るオシャベリ屋/緑の田舎自慢/港と戦いから離れた広い海で/あぁ、もしあの美しい胸に身を預けられたら/九人の兵士/冬が過ぎて/アイスランドに行きたい者は/ブリュネンスウェイクのお殿様
ヨハン・デュイック(指揮)、フランダース放送合唱団
10704030 / Phaedra / 輸入盤
J.S. バッハ:J.S.Bach: Cantatas for the First and Second Sunday after
Easter (2CD)
[CD1] 復活節後第1 日曜日のためのカンタータ集
「主よ、われ汝をあおぎ望む」BWV 150
「死人の中より甦りしイエス・キリストを覚えよ」BWV 67
「この同じ安息日の夕べ」BWV 42
「平安 汝にあれ」BWV 158
[CD2] 復活節後第2 日曜日のためのカンタータ集
「イスラエルの牧者よ、耳を傾けたまえ」BWV 104
「われは善き牧者なり」BWV 85
「主はわが信実なる牧者」BWV 112
ジョン・エリオット・ガーディナー(指)
モンテヴェルディ合唱団、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
キャスリーン・フーグ、ギリアン・キース、ダニエル・テイラー、ウィリアム・タワーズ、
チャールズ・ダニエルズ、ノルベルト・メイン、スティーブン・ヴァーコー
録音:アルンシュタット、エヒテルナッハ
10704016 / SDG / 輸入盤
「愛の歌 ブラームス、シューマン、メンデルスゾーン重唱曲集」
ブラームス:愛の歌(18のワルツ)Op.52、静かな夜に、別れの歌、おまえのやさしい恋人Op.65-4、私の胸の思いの全てOp.65-5他シューマン、メンデルスゾーンの重唱曲集
録音:2006年4月 ムジカ・リングアは2人のソプラノ、カウンター・テナー、テノール、バスからなるアンサンブルです。ブラームスの名作「愛の歌」をはじめドイツ・ロマン派作品が美しく歌われております。癒し系としても聴くことができます。
シュテファン・シュレッケンベルガー指揮ムジカ・リングア、ヴォルフガング・ルンケル(P)、フリーデリケ・ヴィーズナー(P)
10704017 / GENUIN / 輸入盤
終祷のための音楽 Music for Compline SACD Hybrid)
1.ジョン・シェパード(ca.1515-1558):われらを解き放ちたまえ(Libera
nos I&II) 2.主よ、われらを 救いたまえ(Salva nos, Domine) 3.バード(c.1540-1623):主にして日なるキリストよ(Christe,
qui lux es et dies) 4.シェパード:平安のうちに(In pace in idipsum) 5.トマス・タリス(ca.1505-
1585):あなたの御手に(In manus tuas) 6.シェパード:あなたの御手にI(In
manus tuas I) 7.シェ パード:あなたの御手にII&III(In manus tuas
II&III) 8.主よ、われをあわれみたまえ(Miserere mihi, Domine) 9.タリス:主よ、われらをあわれみたまえ(Misere
nostri, Domine) 10.バード:主よ、われ をあわれみたまえ(Misere mihi,
Domine) 11.タリス:平安のうちに 12.ロバート:ホワイト(c.1538-
1574):主にして日なるキリストよ 13.主よ、来てください(Veni, Domine) 14.バード:今こそ去らせ
たまえ(Nunc, dimittis) 15.タリス:光の消ゆる前に(Te lucis ante terminum) 16.ヒュー・アストン
(c.1485-1558):喜べ、処女なるキリストの母(Gaude, virgo mater Christi)
スティレ・アンティコ
10704018 / harmonia mundi FRANCE / 輸入盤
Telling What is Told
アルフレード・ヤンソン(1937-):ソネット76 番「なぜ、私の詩には」 ニルス・リンドベリ(1933-):きみを夏の一日にくらべたらどうだろう
スヴェン=エーリク・ユーハンソン(1919-1997):浮気心 第1 集・第2 集 [シルヴィア、緑の森の木陰で、吹けよ
吹け 冬の風、浮気心、おお、わが愛しの人よ、 恋する者らは春を愛す、冬、挽歌、聴け 聴け ひばり]
フランク・マルタン(1890-1974):エアリエルの5 つの歌(1950)、おいで、黄色の砂浜に、
水底深く父は眠る、「さあ行け」とあって息をつき、お前たち三人は罪人だ、蜜蜂が吸う蜜を吸い
セーアン・バーフェズ(1950-):ソネット33 番- 私はこれまでに何度も見てきた
ヤーコ・マンテュヤルヴィ(1963-):来たれ、死よ ホーコン・ベルゲ(1954-):…やさしく紡ぐ…
グレーテ・ペーデシェン(指)ノルウェー・ソロイスツ合唱団 ハンス=クリスチャン・ショス・ソーレンセン
(マリンバ)
10704019 / \2,700 / SIMAX / 輸入盤
教会カンタータ集
C・P・E・バッハ:Der Gerechte, ob er gleich zu zeitlich stirbt/ゲオルク・アントン・ベンダ(1722−1795):Du
wagst es/ヨハン・クリストフ・アルトニコル(1719−1759):Frohlocket und
jauchzet
バルバラ・シュリック(ソプラノ)、ヒルケ・ヘリング(アルト)、ハイン・メーンズ(テノール)、ハリー・ファン・デル・カンプ(テノール)、ヘルマン・マックス(指揮)、ライニッシェ・カントライ、クライネ・コンツェルト
10704020 / CAPRICCIO / 輸入盤
合唱のための名曲100選 (5CDs)
愛の力 宗教的合唱曲集/菩提樹 男声合唱のための作品集/静かな夜 世俗的合唱曲集/すずしい谷間で ドイツ民謡集/ハレルヤ オラトリオ、受難曲とミサ曲より
ウィーン少年合唱団、レーゲンスブルク大聖堂少年合唱団、ドレスデン聖十字架合唱団、ライプツィヒ放送男声合唱団、他
10704021 / CAPRICCIO / 輸入盤
終課と聖歌
寺院の鐘と入祭唱/アレルヤ/賛歌/マニフィカト・アンティフォン/モテット/他
全16曲
1982年&1985年の録音。
プリンクナッシュ寺院の修道僧、スタンブルック寺院の修道女
10704022 / Saydisc / 輸入盤
ウラジミール・ウサチェフスキー(1911−1990)
メタモルフォージス/リニア・コントラスツ/ワイアレス・ファンタジー/オフ・ウッド・アンド・ブラス/コンピューター・ピース第1番/2つのスケッチ/3つの情景/ミサ・ブレヴィス
磁気テープによる音楽を取り入れるなど、アメリカ電子音楽界の始祖的存在であるウサチェフスキーの電子音楽とクラシック音楽を収録した作品集。
イアン・モートン(指揮)、マカレスター室内合唱団、アリス・シールズ(メゾソプラノ)、ネウェル・ウェイト(指揮)、ユタ大学合唱団、他
10704023 / New World / 輸入盤
J.S. バッハ:カンタータ全集Vol.35 (SACD Hybrid)
1.第128 番「ただキリストの昇天のみが」BWV128
2.第176 番「傲慢な、そして臆病なものが」BWV176
3.第87 番「今までは、あなたがたは私の名によって」BWV87
4.第74 番「私を愛する人は、私の言葉を守る」BWV74
野々下由香里(Sop)、ロビン・ブレイズ(A)、 櫻田亮(Ten)、ペーター・コーイ(Bs)、
鈴木雅明(指)バッハ・コレギウム・ジャパン
10704008 / BIS / 輸入盤
マーラー:交響曲第3 番ニ短調(2CD)
マーラー:交響曲第3 番ニ短調
ミシェル・デヤング(Ms) シカゴ交響楽団女声合唱団、デュアイン・ウルフ(合唱指揮)
シカゴ児童合唱団、ジョセフィン・リー(児童合唱指揮) ベルナルド・ハイティンク(指)シカゴ交響楽団
録音:2006 年10 月19、20 & 21 日シカゴ、シンフォニーセンター(ライヴ)
10704009 / CSO.RESOUND / 輸入盤
ソアーヴィ・アッチェンティ(優しい調子で)[Surround 5.0 SACD/Stereo
SACD/CD Hybrid]
クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643):西風が帰り(2声)/黄金の髪/ニンファの嘆き
ダリオ・カステッロ(1590頃-1630?):2つのソプラノ声部とトロンボーンのためのソナタ第12番
ジャコモ・カリッシミ(1605-1674):地獄よ、門を開け
ダリオ・カステッロ:2つのソプラノ声部とトロンボーンのためのソナタ第11番
ジャコモ・カリッシミ:空の空[Vanitas Vanitatum]
クラウディオ・モンテヴェルディ:シンフォニア チェトラの調子を整えて
フレードリク・マルムベリ(指揮) ハーモニー・オヴ・ヴォイシズ
10704010 / PROPRIUS / 輸入盤
オーレム教会のバッハ[Surround 5.0 SACD/Stereo SACD/CD Hybrid]
J・S・バッハ(1685-1750): 前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532/われ汝に別れを告げんBWV735
喜べ、喜べ、キリスト者たちよ(*)/永遠の父なる神よ(キリエ)WV672 世の人すべての慰めなるキリスト
BWV673/聖霊なる神よ(キリエ)BWV674 いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV711/同
BWV715/同(*) 来たれ、イエスよ、来たれ(モテット)BWV229(+) われらみな唯一の神を信ず
BWV680/われら悩みの極みにありて BWV641 おお、イエスはわれらの慰め(*)/天にいますわれらの父よ
BWV762 神はわれらに祈りを教えたもう(*)/いざ諸人、神に感謝せよ BWV657/同(*)
オルガンのための協奏曲ト長調 BWV592 録音:スウェーデン、スモーランド、オーレム教会
使用楽器:1842年、ペール・ザカリアス・ストランド製/2004、スーネ・フォンデル修復
(*)はスウェーデン語によるコラール合唱です。 Bach in Alem / Samuelsson,
Olaus Petri Vacalis, Alem Parish Choir, Hammarstrom
ウルフ・サムエルソン(オルガン) ユーハン・ハンマルストレム(オルガン(+))
オラウス・ペトリ・ヴォカーリス(*/+) オーレム教区合唱団(*/+)
10704011 / PROPRIUS / 輸入盤
「大いなる願望と甘美なる経験 エル・エスコリアルの歌曲集IV a 24 /コロンブス時代の詩と音楽」
「女たちの勝利」、「おお、神よ、あなたは100 回ごとにわたしにお命じになり」、「時祷は決して」、
(シネ・ノミネ)、「女性よ、嘆きなさい、そして、貞節な恋人たちを求めなさい」、「私の心が欲す
ることをよく知っている」、「大気の妖精たち」、「そのあたりに聖母はお戻りになり」、「大いなる願
望と甘美なる経験」、「私の心が欲することをよく知っている」、「私にはできない」、「欲する者が話
せ」、「それぞれの愛についてのことは」、「老婆はいつまでも」、「軽蔑は、決してこの喜びをもたら
さない」 (ボーナス・トラック):「喜びの国の女帝」、「アーメン」
エルネスト・シュミート(指)、スペクルム
10704005 / LR Music / 輸入盤