新譜のご案内(2006年11月)


オーダーNo. / レーベル / 盤種類

11/30

千原英喜作品全集 第1巻/ラプソディー・イン・チカマツ ほか
千原英喜:
1.混声合唱とピアノのための『銀河の序』 (松尾芭蕉/詞)
  I/II/III

2.弦楽のためのシンフォニア第3番「星乃音取」
 <1> Focus (焦点)
 <2> Trail (流星の尾)
 <3> Earth (地)/畏き神々の御言葉
 <4> Orbit (軌道)/天球を統べる者

3.ラプソディー・イン・チカマツ[近松門左衛門狂想]
 I 壱の段/II 貳の段

全3曲収録 ライブ録音
指 揮:当間修一
弦楽合奏:シンフォニア・コレギウムOSAKA
ピアノ:木下亜子
合 唱:大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
 大阪コレギウム・ムジクム合唱団
10611040 /   OCM /  P盤

千原英喜作品全集 第2巻/阿知女作法 ほか
千原英喜:
1.那須与一
 平家物語による混声合唱のためのエチュード 
 付・尋常小学唱歌「那須与一」

2.猿楽談義《翁》 
 風姿花伝による混声合唱のための5つのタブロー
 I 申楽延年のことわざ/II 総角や、どんどや/III 翁/IV 祈祷/V 花を知ること

3.ニ群の混声合唱のための 阿知女作法(あちめのわざ)

4.弦楽のためのシンフォニア第1番「天地紋様」(てんちもんよう)
 I 恒銀河の降下/II アリア/III 水の太鼓・風の鼓/IV リタニア(連祷)

全4曲収録 ライブ録音
指 揮:当間修一
弦楽合奏:シンフォニア・コレギウムOSAKA
ピアノ:木下亜子
合 唱:大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
 大阪コレギウム・ムジクム合唱団
10611041 /    OCM /  P盤



11/28

ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ(1926-):
鉄条網の向こうのオルフェウス/D・ショスタコーヴィチ:革命詩人の詩による10の詩Op.88
エリク・エリクソン(指揮)エリク・エリクソン室内合唱団
10611031 /   CAPRICE  /  輸入盤

スヴェン・ニールセン(1937-):Solversange 他
スヴェン・ニールセン(1937-):Solversange/ペア・ドルド・ニールセン(1950-):Canzoni al tempo/ペア・スクリヴェル(1962-):海の夢/ヤン=オーケ・ヒッレルード(1938-):Veni Emmanuel/I・ピツェッティ:レクイエムより/他 全14曲
モーエンス・ダール(指揮)オールボー大学室内合唱団
10611032 /   Point  /  輸入盤

デンマークの新しい賛歌集(全16曲)
クラウス・ベスタガード・イェンセン(指揮)聖アネ少女合唱団
10611033 /  Danica /  輸入盤

シーグル・イスランスモーン(1881-1964):レクイエムOp.42(SACD hybrid Multichannnel)
ヒルデ・ハーラルセン・スヴェーン(ソプラノ)、マリアンネ・ベアーテ・シェラン(メゾ・ソプラノ)、ウルフ・オイエン(テノール)、トロン・ハルスタイン・ムー(バス)、テリエ・ボイェ・ハンセン(指揮)、クリスチャンサン交響楽団、ノルウェー・ソロイスト合唱団
10611034 /   2L   /  輸入盤

ノルウェーのクリスマス曲集
Det kimer na til julefest/さあ鐘よ鳴れ/Jeg Lofter Opp Til Gud Min Sang/Juleklokker/Gud sin egen sonn oss gav/Til jord kom fred og gleda/他 全12曲
アン=ベス・ソルヴァング(メゾ・ソプラノ)オッタル・グリムスター(指揮)アルタ・モテット合唱団
10611035 /  Bergen Digit /  輸入盤

J・S・バッハ:コラール《わが喜びなるイエス》BWV.1105  他
J・S・バッハ:コラール《わが喜びなるイエス》BWV.1105/A・シェーンベルク:地には平和Op.13、Hvad est du dog skjon/ファッテイン・ヴァーレン(1887-1952):Et dices in die illa、詩篇121番
マグナル・マンゲルスネス(指揮)ベルゲン大聖堂聖歌隊
10611036 /  Bergen Digit /  輸入盤

アイヴィン・グローヴェン(1901-1977):
Efter Tidens Leilighed/Barnets Aasyn/Paa Hospitalet Om Natten/Til Sylvan/Hellige Tone/Pa Heksmo/Den Tyngste Sorg Og Moda/Hugen/Salme/他 全16曲
マグナル・マンゲルスネス(指揮)ベルゲン大聖堂聖歌隊
10611037 /  Bergen Digit /  輸入盤

「水の作品集」
エリック・ウィテカー(1970-):水の夜/フランチェスコ・カリ(1966-):窓の上の雨/モートン・ポウルセン(1973-):海の祈り/ヤーコ・マンチュヤルヴィ(1963-):すすり泣く水兵他
2004年録音
フレミング・ヴィネキル指揮ヒムニア室内合唱団他
10611038 / CLASSICO /  輸入盤

レイフ・カイソ(1919-2001):レジーナ・チェリ/アヴェ・マリア/  他
レイフ・カイソ(1919-2001):レジーナ・チェリ/アヴェ・マリア/ヤコブ・ロレンツェン(1968-):ラテン語のモテット集/C.E.F.ヴァイゼ(1774-1842):われらの父/ニールセン:春の生け垣は緑/スヴェン・S. シュルツ(1913-98):真夏の歌/ペアニレ・セイルン(1979-):道路の色/イェンス・ヨハンセン(1952-):天の父他
2006年1月録音
ヘレ・ヘイオ・モゲンセン指揮ユトラント音楽院少女合唱団、イェルゲンセン(Org)、トラウドノ(P)他 
10611039 / CLASSICO /  輸入盤



11/22

アクサントゥス〜トランスクリプションvol.2
[1] 「冬」〜ヴィヴァルディ:『四季』より「冬」
[2] 「リタニー」〜シューベルト:万霊節の日のための連祷D.343
[3] 「死の大地」〜プロコフィエフ:『アレクサンドル・ネフスキー』より
[4] 「別離と忌避」〜マーラー:『若き日の歌』第12 曲
[5] 「温室にて」〜ワーグナー:『ヴェーゼンドンク歌曲集』より第3 曲
[6] 「葬送の歌」〜シューベルト:『死と乙女』
[7] 「道しるべ」〜シューベルト:『冬の旅』より第20 曲
[8] 「夜と夢」〜シューベルト:『夜と夢』D.827
[9] 「恋人の青い眼」〜マーラー:『さすらう若人の歌』より第4 曲
[10] 「贖罪の歌(詩篇88 篇)」〜 J.S. バッハ:『フランス組曲』第1 番ニ短調(BWV812)よりサラバンド
[11] 「バビロンの流れのほとりに(詩篇137 篇)〜 J.S. バッハ:『イギリス組曲』第3 番ト短調(BWV 808)よりサラバンド
[12] 「イェルサレム(詩篇122 篇)」〜 J.S. バッハ:パルティータ第1 番変ロ長調(BWV 825)よりメヌエットII
[13] 「雪の上の足跡」〜ドビュッシー:『前奏曲集』第1 集より第6 曲
[14] 「魅惑の笛」〜ラヴェル:歌曲集『シェエラザード』より
[15] 「つれない人」〜ラヴェル:歌曲集『シェエラザード』より
[16] 「If, like the moonノ」(源為義の短歌/ 11 世紀)〜スクリャービン:24 の前奏曲op.11 より第13 曲
[17] 「The Moon Appears」(サッフォーの詩)〜スクリャービン:3 つの小品op.45 より「アルバムの綴り」
[18] 「眠りの森の美女のパヴァーヌ」〜ラヴェル:『マ・メール・ロワ』より第1 曲
[19] 「妖精の園」〜ラヴェル:『ラ・メール・ロワ』より第5 曲
ロランス・エキルベイ(指)アクサントゥス室内合唱団
ソランジェ・アニョルハ(ソプラノ独唱[5]、[14]、[15]、[18]、[19])
ブリジット・エンゲラー(Pf [2])、ル・モン・デュ・ルイユ([1]通奏低音)
10611029 / naive /  輸入盤

ロス・インポシブレス〜メキシコ、スペイン、イタリア各地に伝わる音楽集〜(1CD+1 ボーナスDVD (PAL))
サ・クィ・トゥーロ(作曲者不詳、コアンブラ、1643 年)
ホアカラス(ルカス・ルイス・リバヤス1677 /ペペ・ハビクエイラによる即興)
ラ・ロローナ(泣き女)(メキシコの伝統音楽)
リチェルカーダ1+2(ディエゴ・オリッツ1553)
ファララン(作曲者不詳、1556 年)
マリツァパロス(作曲者不詳、ペルー、1730 年)
バスチャオ(作曲者不詳、コアンブラ、1643 年)
ラ・ディア・スパニョーラ(ニコラ・マッテイ)
モレスカ(即興)
ファンダンゴ(サンチャゴ・デ・ムルシア、メキシコ、1730 年)
ヴィリャンシーコ(Forget me)(カタルーニャの伝統音楽)
エスパニョレータス(マドリード、1677 年)
ラ・ロロンチータ(メキシコの伝統音楽)
ファンダングイート(メキシコの伝統音楽)
クリスティーナ・プルハル(指)ラルペッジャータ
キングズ・シンガーズ
10611030 /  naive /  輸入盤



11/17

カタルーニャのクリスマス・キャロル&ソング集
マヌエル・サデーラ・ピュチフェレー、エンリク・モレーラの作品
サルバドー・マス、エンリク・リボー、ジョセプ・ビラ・イ・カザーニャス、
マヌエル・オルトラ、アントニ・ペレス・モヤ、シャビエ・サンス、
ジョゼプ・サンチョ・マラーコ、フレデリク・アルフォンソ、
フランセスク・プジョール、ラモン・ノゲーラ、リュイス・ミイェート、
ジョゼプ・クメーリャス・リボー、エンリク・モレーラの和声付けによる伝承歌
(全19曲)
ジョゼプ・ビラ・イ・カザーニャス(指揮)リーダー・カメラ合唱団
10611027   /   LA MA DE GUIDO    /    輸入盤

ジョアン・バプティスタ・コメス(1582?-1643):戦いのミサ
天の都、エルサレム[Caelestis urbs, Jerusalem](讃歌;器楽)
この場所は恐ろしきかな[Terribilis est locus iste]
 (イントロイトゥス;グレゴリオ聖歌)
戦いのミサ[ミサ・デ・バターリャ]から キリエ
戦いのミサ から グローリア
この場所は(グラドゥアーレ;グレゴリオ聖歌)
戦いのミサ から クレド
その礎を置き(オフェルトリウム;モテット)
戦いのミサ から サンクトゥス
Discurso sobre los ocho seculorums
 (聖体奉挙のためのオルガン曲;セバスティアン・アギレーラ作曲)
戦いのミサ から アニュス・デイ
Corpus namque(ポストコムニオ;モテット)
テ・デウム(讃歌;作曲者不詳)
Gozos al angel custodio(器楽)
録音:2005年1月29-30日、バレンシア大学サピエンシア礼拝堂
ジョセプ・ラモン・ジル=ターレガ(指揮)ヴィクトリア・ムジケ
10611028   /    LA MA DE GUIDO    /    輸入盤



11/15

「ヴルツェンの聖マリア大聖堂でのクリスマス」
J.S.バッハ:アリオーソ/プレトリウス:暁の星さし昇りて/レーガー:扉を高く/ブクステフーデ:「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」他
2004年12月・2005年4・5月録音
ヨハネス・ディッケルト指揮ヴルツェン大聖堂青年合唱団
10611016 /  QUERSTAND  /  輸入盤

モーツァルト: (SACD hybrid)
ミサ ハ短調「戴冠式ミサ」K.317 
モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」K.165 
証聖者の荘厳な晩課(ヴェスペレ)K.339 
モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618
録音:2006 年3 月
ドロテ・ミールズ(Sop)メラニー・フォルジェロン(Ms)クリストファー・ヴィットマン(Ten)マルティン・ベルナー(Bs) マルクス・ボッシュ(指)ザ・ヴォカペッラ・コーラス、アーヘン交響楽団
10611017 /  Coviello Classics /  輸入盤

クリスチャン・ヨースト:ANGST  アンクスト(不安)
録音:2006 年1 月
「落下」「ヘルダーリン」「寒さ」「アモク〜狂った殺人者」「消去」の各章からなる1963 年生まれのドイツ人作曲家ヨーストによる室内管弦楽と合唱による作品。
サイモン・ハルゼー(指)ベルリン放送合唱団、ムジーク・ファブリーク
10611018 / Coviello Classics /  輸入盤

クリスマスの光 男声合唱によるクリスマス曲集[Surround SACD/Stereo SACD/CD Hybrid]
ローウェル・メイソン(1792-1872)(伝ヘンデル)/ローベルト・スンド(1942-)編曲:もろびとこぞりて[Joy to the world]
グスタフ・ヌールヴィスト(1886-1949)/イェーテ・ヴィドルンド(1945-)編曲: Bereden vag
ヘンデル(1685-1759)/カリン・オルドグレン(1967-)編曲:シオンの娘よ[Dotter Sion]
セリム・パルムグレン(1878-1951):オジアンナ![Hosianna !]
ドイツ民謡/ミヒャエル・プレトリウス(1569-1621)編曲/イェーテ・ヴィドルンド編曲:エサイの根より[一輪のばらが咲いた;Det a en ros utsprungen]
エミー・ケーラー(1858-1925)/イェーテ・ヴィドルンド編曲:Nu tandas tusen juleljus(*)
シベリウス(1865-1957):クリスマスの歌「私には富も名声もいらない」[Julvisa "Giv mig ej glans..."]
シューベルト(1797-1828)/カリン・オルドグレン編曲:アヴェ・マリア[Ave Maria](*/+)
モートン・ローリゼン[Mauten Lauridsen](1943-):おお、大いなる神秘[O magnum mysterium]
ノルウェー民謡/ラース・セロス[Lars Soraas](1862-1925)編曲:つねに待ち望む心を[Mitt hjerte alltid vanker]
カール・ニルセン(1865-1931)/ローベルト・スンド編曲:話さねばならない驚き[Forunderligt at sige]
アメリカ民謡/伝ジョン・J・ナイルズ(1892-1980)/ベンジャミン・ブリテン(1913-1976)編曲:I wonder as I wander(*/+)
リチャード・S・ウィリス(1819-1900)/ノアム・エルキーズ(1966-)編曲:天なる神には御栄えあれ[It came upon a midnight clear]
ジョン・ホプキンス(1820-1891)/ノアム・エルキーズ編曲:三人の博士[Three kings of orient](+)
フォルケ・ボーリン(1931-):見よ!ベツレヘムの羊飼いたち[Look! shepherds of Bethlehem](*)
イギリスのクリスマスキャロル/ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)編曲:
世の人忘るな[God rest you merry gentleman]
三艘の船[I saw three ships]
ジョン・ガードナー(1917-)/カリン・オルドグレン編曲:明日は僕の踊りの日[Tomorrow shall be my dancing day](*)
ドイツのクリスマスキャロル/ホーカン・スンド(1946-)編曲:Nar juldagsmorgon glimmar
イヴァー・ヴィデーン(1871-1951):Pa krubbans stra
マックス・レーガー(1873-1916):マリアの子守歌[Marias vaggsang](*/+)
フランツ・グルーバー(1787-1863)/カリン・オルドグレン編曲:聖しこの夜[Stilla natt]
グスタフ・ヌードクヴィスト:クリスマス、輝くクリスマス[Jul; jul; stralande jul]
録音:2006年1月21-24日、3月4-5日、4月25日、8月21日、スウェーデン、Holo教会
グニッラ・バックマン(ソプラノ(*))カリン・オルドグレン(指揮)ストックホルム・アカデミー男声合唱団
ユーハン・リンドストレム(オルガン(+))
10611019 /  PROPRIUS /  輸入盤

光の夜 中世のクリスマスの歌[Surround SACD/Stereo SACD/CD Hybrid]
アヴェ・マリア[Ave Maria; invitatory]
ヨゼフ、ダヴィデの息子よ[Joseph fi li David; antiphon]
御身に向けてわが魂を上げ[Ad te levavi; introit and psalm]
幸いなり、聖母マリア[Beata es virgo Maria; offertory]
われらのために御子が生まれた[Puer natus est; introit]
御身が生まれたとき[Quando natus est; antiphon]
ハレルヤ、御身が生まれてより[Alleluia. Post partum; alleluia]
おお、バラの花よ[O fl orens rosa; antiphon]
キリエ[Kyrie; trope]
今日キリストは生まれた[Hodie Xpistus natus est; antiphon]
誠の心もて祝福せん[Benedicamus devotis mentibus; versicle]
キリスト、贖い主よ[Christe redemptor omnium; hymn]
天使、大天使[Angeli; archangeli; antiphon]
歓喜の声を聴け[Trina celi; hymn]
赤子の口から[Ex ore infantium; introit]
めでたし、輝ける海の星[Ave clara stella; sequence]
録音:2006年5月8-10日、フィンランド、サウヴォ=カルナ教会
ヴォクス・シレンティー
 ヨハンナ・コルホネン、ヒルッカ=リーサ・ヴオリ(歌)
10611020 /  PROPRIUS /  輸入盤

20世紀の合唱作品集Vol.3〜コープランドとアメリカの同世代の作曲家たち
アドルファス・ハイルストーク(1973-):デボラの歌
A・コープランド:はじめに
リビー・ラーセン(1950-):I Will Sing and Raise a Psalm
モートン・ラウリッドソン(1943-):おお、大いなる神秘
ネッド・ローレム(1923-):O Deus, ego amo te、Oratio Patris Condren: O Jesu Vivens in Maria、Thee, God...
C・アイヴズ:詩篇67番
I・ストラヴィンスキー:アンセム《鳩は空気を引き裂いて降りる》、ミサ曲
M・ティペット:Steal away
エドワード・ヒギンボトム(指揮)オックスフォード・ニュー・カレッジ合唱団
10611021 /  Avie   /  輸入盤

ノエル
王の行進/きよしこの夜/三人の天使は夜来る/あらのの果てに/おめでとうイエスさま/もみの木/メルヒオールとバルタザール/新しいクリスマス/他 全21曲
マルク・グローウェルズ(フルート)ダニール・グリュセル(アコーディオン)ティエリー・スメツ(オルガン)ダ・カーポ少年少女合唱団
10611022 /Pavane   /  輸入盤

クリスマス・キャロル名曲集
もみの木/いざ、御子をむかえ/われら東より来り、はるか彼方より来り/神の御子は今宵しも/きよしこの夜/他 全18曲
マルク・グローウェルズ(フルート)ダニール・グリュセル(アコーディオン)ティエリー・スメツ(オルガン)ダ・カーポ少年少女合唱団
10611023 / Pavane   /  輸入盤

フリードリッヒ・テオドール・フレーリッヒ(1803-1836):合唱作品集
Lied der Meermadchen/水の上の精霊の歌/無伴奏混声合唱のための《3つの歌》/無伴奏男性合唱のための《3つの歌》/悲歌Op.15-2/同Op.15-1/主の祈り/アニュス・デイ/Wie kostlich ist's dem Herrn zu danken
ピエール・サルバッハ(指揮)ベルンハルト・ビレター(ピアノ)ヴィンタートゥーア・ヴォーカル・アンサンブル・プロ・ムジカ
10611024 / Jecklin  /  輸入盤

モートン・ローリゼン:オ・マニュム・ミステリウム
(1)薔薇の歌〜リルケの詩による5 つの歌曲集 
(2)ルクス・エテルナ(永遠の光) 
(3)マドリガリ〜6 つのマドリガル 
(4)オ・マニュム・ミステリウム(おお偉大なる神秘よ)
録音:2000 年1 月
ニコル・マット(指)ヨーロッパ室内合唱団
(1)モートン・ローリゼン(P) (2)ヨルク・ハルベック(Org)
10611025 /  Hanssler /  輸入盤

The Musical Advent Calender
(1)ハンマーシュミット:門を広く開け放て 
(2)シューマン:アンダンテ・カンタービレ〜ピアノ四重奏曲 変ホ長調op.47 より 
(3)ヘンデル:見よ、勇者は帰る〜オラトリオ「ユダス・マカベウス」より 
(4)バウエムファイント:たそがれ暮れて 
(5)バッハ:目覚めよと呼ぶ声あり
(6)伝統曲/ ラムロート編:世界に告げよ、世を越え山を越え 
(7)アルビノーニ/ マルラット編:5声の協奏曲より 
(8)ジルヒャー:喜びもて歌おう 
(9)黒人霊歌/ゾンマー編:誰かが扉をたたいている 
(10)スタンレー:トランペット・ヴォランタリー 
(11)オルソン/キーファー編:降誕祭
(12)フランス伝統歌による賛美歌第106番:あら野の果てに 
(13)ビゼー:メヌエット〜「アルルの女」第1 番より 
(14)バッハ:暁の星のいと美しきかな 
(15)伝統曲/ ワッツ編:おお喜びのなかの喜び 
(16)レーガー:諸人声あげ 
(17)ヘンデル:イギリス風エア〜協奏曲 ニ長調HWV Anh.B より 
(18)バーリン/ テーラー、シュワルツィン編:ホワイト・クリスマス
(19)マーチン& ブレイン/ ケール編:ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス 
(20)メンデルスゾーン:主よ来たれ〜3つのモテットop.39 より 
(21)バッハ/ フラッケンポール編:主よ、人の望みの喜びよ〜カンタータ「心と口と命もて」BWV.147より 
(22)伝統曲:羊飼いよ、目を覚ませ 
(23)カーボウ:彼はいつもあなたのそばにいる 
(24)リーデル:来たり聞けよ、御告げを
録音:1978 年〜 2000 年
(1)マインツ室内合唱団 (2)フォーレ四重奏団 (3)ロッテンブルク聖堂児童合唱団  (4)聖エーベンハルト聖堂女声合唱団 (5)ヴィラ・ムジカ (6)ニュルティンゲン・マックス-プランク室内合唱団 
(7)ブラセリー金管五重奏団 (8)ロットヴァイラー・ミュンスター天使児童合唱団 (9)バーデン- ビュルテンブルク地方ゴスペル合唱団 (10)フーバート・ガッセンシュミット(Tp)ウーヴェ・ゼール(Org) 
(11)トリエル大聖堂聖歌学校青年合唱団 (12)シュトゥットガルト児童聖歌合唱団 (13)ザールブリュッケンギターアンサンブル (14)カールスルーエ青年ヴォーカルアンサンブル「ミラグロ(奇跡)」 
(15)オリジナル・ラインラント-ファルツ金管合奏団 (16)フライブルク・カメラータ・ヴォカーレ (17)パラティナ・バンド (18)ガッゲナウ音楽学校アコーデオンオーケストラ (19)Ah,Capella (ア・カペラ)ヴォーカルアンサンブル
(20)ロッテンブルク聖堂女声合唱団 (21)ルートヴィヒスブルク金管五重奏団 (22)南ファルツのひばり(ヘルクスハイム青少年合唱団) (23)コール・ユンク& スィング (24)シュトゥットガルト青年コレギウム
10611026 / Hanssler /  輸入盤



11/10

○今回ご案内の新譜は数量限定販売のため予約のみのお取り扱いとなります。11/14のご注文分まで受付いたします。(受付終了)
Green Wood Harmony Selection No.2 (2CD)
全日本合唱コンクールライブ選集&無伴奏混声合唱のための「斉太郎節」〜宮城の民謡による三つの頌詠〜
11月17日発売予定

無伴奏混声合唱のための「斉太郎節」
〜宮城の民謡による三つの頌詠〜
作曲:鈴木輝昭
I. さんさ時雨考
II. わらべ遊戯唄考
III. 斉太郎節考

Disc1.

"Die Sintflut(ノアの洪水)"より
Simile est regnum caelorum (天国のたとえ話)
「ミケランジェロ・ブオナッティの詩による二つの合唱曲」より
Quo nate dei(神より生まれし方よ)
"Lagrime di S Pietro (聖ペテロの涙)"より
"Missa Ave Regina Coelorum" より Kyrie
「12の回心の詩篇」より
Sicut Cervus (水を求める鹿のように)
Heu mihi, Domine (ああ、主よ)
ケルビムの歌

Disc2.
Quoniam ad te clamabo (主よあなたに呼びかける)
「12の回心の詩篇」より
Ecco mormorar l'onde (波はささやき)
O dass der Sinnen doch so vile sind! (おおこんなにも多くの感覚があるなんて!)
Dreimal tausend Jahre (三千年を経て)
Herzlieblich Lieb, durch Scheiden (愛しい恋人よ、離別によって)
Reges terrae congregati sunt (王たちは集められ)
"Vier Stucke fur gemischten Chor (四つの混声合唱曲)"より
"Orpheus Behind the Wire (鉄条網の向こうのオルフェウス)"より
Sancta Maria
Entflieht auf leichten Kahnen (軽やかな小船に乗って逃れよ)
"De Profundis (Psalm 130) " 詩篇題130編「深き淵より」
グリーン・ウッド・ハーモニー
指揮:今井邦男
10611006 / BRAIN  /  国内盤



11/8

古いローマの典礼音楽集
朝課(全2 曲) 
第1 の夜想曲(全8 曲) 
第2 の夜想曲(全8 曲) 
第3 の夜想曲(全7 曲) 
賛美歌(全2 曲)
ミサ(全10 曲)
スコラ・フンガリカ
バリント・キス、イシュトヴァン・ツティ、イヴァン・エレード(Org)
10611004 /  \2,450 /  HUNGAROTON /  輸入盤

ロッシ:ヘブライ語による聖歌集「ソロモンの雅歌」
録音:2004 年6 月
コルヴィナ・コンソート
10611005 /  HUNGAROTON /  輸入盤



11/2

豊かな恵みの創始者よ
作曲者不詳:Hosianna dem Sohne David
G・デュファイ:豊かな恵みの創始者よ
ヤコブス・ハンドル・ガルス(1550-1591):Ante luciferum genitus
ワルター・ライン(1893-1955):おお救世主よ、天を開け
伝承曲(14世紀):天使は乙女に
ヨハネス・ヴァイラウフ(1897-1977):マリアは茨の森を通って行った
伝承曲(15世紀イギリス):Ther is no rose of swych vertu
賛美歌(プレトリウス編曲):エサイの根より若枝が育ち
賛美歌(ロッチュ編曲):いざ歌え
賛美歌(ケイト&パロット編曲):赤子を抱く聖母マリア
ゲオルク・シューマン(1866-1952):甘き喜びのうちに
T・ビクトリア:天の王よ
エルハルト・マウエルスベルガー(1903-1982):ヴァイナハテン(クリスマス)
ドイツ民謡:Schlaf mein Kindlein schlaf
マテオ・フレーチャ(1481-1553):リウ・リウ・チウ
伝承曲(アメリカ/ケイト&パロット編曲):Rise Up Shepherd and Follow伝承曲(オーヴェルニュ地方):待ちぼうけ
・S・バッハ:やさしきイエス、まぶねのかたわらに立ちて
フィンランドの讃美歌集《ピエ・カンツィオーネス》より ディン=ドン・ディン!
F・X・グルーバー:きよしこの夜
アンサンブル・アマコード
10611002 / RAUMKLANG /  輸入盤

クリスマスの12日
ジェレマイア・クラーク(1674-1707):The King's March and Prince Eugene's March
伝承曲(クリース編曲):世のひとわするな、クリスマスの12日
ピーター・ワーロック(1894-1930):3つのキャロル、Maltworms
J・S・バッハ(クリース編曲):3つのクリスマス・コラール前奏曲
G・ホルスト(クリース編曲):In the Bleak Midwinter
G・ガブリエリ:わが最愛のイエス/伝承曲:Ding, Dong, Merrily on Highペーター・コルネリスウス(1824-1874):3人の王
E・クリース:クリスマス三部作
マシュー・ローズ(バリトン)エリック・クリース(指揮)コヴェント・ガーデン王立歌劇場ブラス・ソロイスツ&合唱団
10611003 /  Brass Classic /  輸入盤