ヘンデル(1685-1759):オラトリオ「エジプトのイスラエル人」
原盤:Collins
ハリー・クリストファーズ(指揮)ザ・シックスティーン
ザ・シンフォニー・オヴ・ハーモニー・アンド・インヴェンション
10302047 / CORO / 輸入盤
いばらの冠 イートン・クワイアブック Vol.2
リチャード・デイヴィー(1465頃-1507):スターバト・マーテル
ジョン・ブラウン(1490頃活動):Jesu, mercy, how may this be ?/スターバト・マーテル
ウィリアム・コーニッシュ(?-1502):スターバト・マーテル
シェリンガム(1500頃活動):ああ、優しきイエス
原盤:Collins
ハリー・クリストファーズ(指揮)ザ・シックスティーン
10302048 / CORO / 輸入盤
M.A.シャルパンティエ:
(1)8声と8つのヴァイオリンとフルートのためのミサ曲H3(昇階唱「おお、救いのいけにえよ」H236、「ドミネ・サルヴム」H283、
「気で病む男」H495より「ムーア人のリトルネッロ」と「ムーア人の入場」、を含む)、
(2)死者のための8声のモテット:煉獄の魂の嘆き「私を憐れんでください」H311
マーリア・ザードリ(S)、ガブリエッラ・ヤニ(S)、ペーテル・バーラーニュ(C-T)、ゾルターン・ガヴォディ(C-T)、レジョー・クティク(T)、
アンドラーシュ・レゲンハルト(T)、イシュトヴァーン・コヴァーチュ(Bs)、マーテー・ショイヨム=ナジ(Bs)、パーセル合唱団、
ジェルジ・ヴァシュヘジ(指揮)、オルフェオ管弦楽団(ピリオド楽器使用)
10302049 / HUNGAROTON / 輸入盤
「ARITMIA〜ハンガリー電気音響音楽のあゆみ」
(1)ミクローシュ・シュガール(b.1952):ファンファーレ
(2)ゾルターン・ポングラーツ(b.1912):マドリガル
(3)イヴァン・パタチッチ(b.1922-93):バラード
(4)ラースロー・ドゥブロヴァイ(b.1943):ピアノとシンセサイザーのための組曲
(5)ベーラ・ファラゴー(b.1961):・・・雄鶏が鳴くとき・・・〜トランペットとテープのための
(6)ヤーノシュ・デチェーニ(b.1927):P.B.シェリーの詩集からの歌
(7)イシュトヴァーン・シゲティ(b.1952):鏡の中の双子(1993)
(8)ゼーニア・シュトラール(b.1970):マジック・ラウンド(1991)
ハンガリー放送電気音響音楽スタジオ(H'ER)の制作・録音
(ゲスト)(1)G.ゲイゲル(Tp)、(2)P.ケルテシュ(朗読)、ハンガリー放送合唱団、(3)J.ビクファルヴィ(声)、(4)作曲者(P)Z.キシュ(Synth)、
(5)ジョルト・ナジ・マヨル(Tp)、(6)A.チェンゲリ(声)、T.ショルテーンスキ(朗読)
10302050 / HUNGAROTON / 輸入盤
2001年の新譜でしたが未入荷のため再発売です。
パリのエスコリエ 13世紀フランスのモテット、シャンソンとエスタンピー
Motet: Cele m'a tolu la vie / Lonc tens a que ne vi m'amie / Et sperabit
(2 voices, vielle)
Motet: Ave deitatis templum mirabile / Cele m'a tolu la vie / Lonc
tens a que ne vi m'amie /
Et sperabit (3 voices, vielle)
Thibaut de Champagne (Chanson):
De ma dame souvenir fait amors lie mon coraige (voice, vielle)
Motet: Cil qui aime et n'est a soi / Quant chantent oisiaus tant seri
/ Portare (3 voices)
Motet: Puisque bele dame m'eime / Flos filius eius (voice, vielle)
Motet: Par un matinet l'autrier / He, sire! qui vos vantez / He, bergier!
si grant envie /
Eius (3 voices, vielle)
Estampie (bagpipes, shawm, rebec, percussion)
Chanson: Dou tres douz non a la virge Marie (voice)
Motet: Mater Dei plena gratia / Mater virgo pia / Eius (3 voices)
Rondeau: N'en puis ma grant joie celer (3 voices, vielle, cittern,
percussion)
Motet: Ave virgo regia / Ave gloriosa / Domino (3 voices)
Motet: Viderunt / Viderunt omnes (4 voices)
Motet: Trois serors sor rive mer (4 voices)
Motet: In seculum viellatoris (2 vielles, cittern)
Motet: J'ai les maus d'amours / Que ferai biau sire diex / In seculum
(2 voices, vielle)
Motet: In seculum, d'Amiens (3 recorders)
Gillebert de Berneville (Chanson): Haute chose a en amour (2 voices)
Motet: Que ferai biaus sire deus / Ne puet faillir a honour / Descendentibus
(2 voices, vielle)
Chanson: Joliz cuers et sovenance (bagpipes, shawm, percussion)
Gace Brule (Chanson): Douce dame, grez et graces vos rent (3 voices)
La Tierche Estampie Royale (bagpipes, shawm, percussion)
Motet: Li savours de mon desir / Li grant desirs /
Non veul mari (recorder, 2 vielles, harp, cittern)
Motet: Endurez, endurez les dous maus d'amer / Alleluia (4 voices)
Gace Brule (Chanson): Biaus m'este quant retentit la bruille (voice,
transverse flute, vielle)
Motet: Onques n'amai tant com je fui amee / Sancte germane (voice,
vielle)
Rondeau: Helas! tant vi de male eure (3 voices)
録音:1992年/原盤:Harmonic Records
ドミニク・ヴェラール(指揮)/アンサンブル・ジル・バンショワ
10222103 / CANTUS / 輸入盤
ジョアン・ブリュデュー(1520頃-1591):4声のマドリガーレ集(1585、バルセロナ)
(2CD)
聖母の喜び/聞け、聞け-羊飼いの長よしたいことができないので-私は愛に忘れられた/癒しておくれ、コンスタンサ?希望が私を迷わせる
葦竹[愛と威厳が仲たがいして-愛は彼の色を身につけ-もう太鼓が鳴らされ-旗には何が書いてある-なんとみごとな槍騎兵の走り-両者とも兜を直し-どのように落ちたのか考えてみよう]
どう思う?教えて、パスカル-苦しみを捨てなさい、パスカルどう思う?教えて、パスカル-苦しみを捨てなさい、パスカル-わからないのか-
羊飼いよ
アモールを見てアルミーダは笑った-愛に不満なアモールは
アモールを見てアルミーダは笑った
かわいくてきれいな羊飼い娘よ-君の美しい瞳が
澄んだ穏やかな瞳よ-瞳よ、私を見つめてくれたら
瞳が視覚と欲望を生み出すならば-甘美な光景が静穏を乱すならば
アモールが私に見出させてくれた気がする-アモールに存在理由があったならば-あざみを囲むリラ
幸福はない-力で成せないことはない
私の意志は理由に包まれている-智恵に富み
アモールが人の中で長続きするならば-アモールに不満な人は多い-よく言われることだが-アモールの放つ矢は
アントニー・ルーリー(指揮)コンソート・オヴ・ミュージック
イヴリン・タブ(ソプラノ) ルーシー・バラード(アルト)ジョゼフ・コーンウェル、アンドルー・キング(テノール) サイモン・グラント(バス)
ラ・クァトラ・シエンシア(器楽サンサンブル)
10302034 / ONA / 輸入盤
ゲラウ:声楽作品集
フランセスク(フランシスコ)・ゲラウ(1649-1722):
預言者エレミヤの哀歌が始まる/Vespere autem sabbati
Alerta que de los montes/O nunca tirano amor
セバスティアーン・ドゥローン(1660-1716):花咲く四月
フアン・デル・バド(1635-1675):愛には愛をもって報われる
フアン・デル・バド(伝):Esta nino que es risa del alba
セバスティアーン・ドゥローン:愛の激情
クレメンテ・イマーニャ:ラウダーテ・ドミヌム(主をたたえよ)
キム・アンプス(指揮)ポエマ・アルモニク
10302035 / ONA / 輸入盤
聖体の秘跡のサルスエラ-18世紀、スペイン・バロック盛期の宗教音楽
フランセスク・バルス(1671-1747):燃え上がる純粋な情熱で*
ジョアン・ロッセル(1724-1780):敵はその手を伸ばし+
トマース・ミランス(1672-1742):聖体の秘跡のサルスエラ*/+/#
アントニ・トテレス(1673-1747):ああ、いなかの羊飼いから*
ジョセプ・カルコレル(1698-1776):スターバト・マーテル*/+/#/**
録音:1999年11月17-18、22日、バルセロナ、アルベルト・モラレーダ・スタジオ
フランセスク・ボナストレ(指揮)マパ・アルモーニコ
ベゴーニャ・ロペス(ソプラノ)* イネス・モラレーダ(アルト)+ジョルディ・カサノバス(テノール)# 器楽奏者
エスコラニア・デル・コルレージ・サグラ・コルス・デ・バルセロナ**
10302036 / COLMUNA MUSICA / 輸入盤
フランセスク・ジュンカ(1742-1833):ミサ イ長調(1777)
録音:2000年3月、バルセロナ、エスペランサ礼拝堂
オリビア・ビアルネース(ソプラノ)モンセラ・ピ(アルト)ジョルディ・カサノバス(テノール)ラファエル・ムンタネル(バス)ジョアン・パミエス(指揮)
カタルーニャ室内管弦楽団, ディアパソン室内合唱団
10302037 / COLMUNA MUSICA / 輸入盤
裁きの徴(しるし)-カスティーリャとバレンシアのルネサンス・クリスマス音楽
作曲者不詳(「コロンビーナ歌集」所収、クリスマスのためのビリャンシーコ)
Virgen dina de honor/Reyna muy esclarecida
Buenas nuevas de alegria/Que bonito nino chiquito
A los maytines era
作曲者不詳:羊飼いたちよ、言ってごらん(アンティフォナ)Bien vengades
pastores(クリスマスの最初のビリャンシーコ)
フアン・デ・トリアーナ(1477頃-1490頃活動):Dinos, madre del donsel
作曲者不詳:シビラ(巫女)の歌「Juizio fuerte sera dado」
(トレドのカスティーリャ語版と、モラーレス、トリアーナによるポリフォニー曲を交互に演奏)
マテオ・フレーチャ(1581-1553):エンサラーダ「ラ・ネグリーナ」
作曲者不詳(「カラブリア公の歌集」所収、クリスマスのためのビリャンシーコ)
Sefiores el qu'es nascido/Yo me soy la morenica
作曲者不詳:シビラ(巫女)の歌「Al jorn del judici」
(14世紀のモノディと、カールセレス、アロンソによるポリフォニー曲を交互に演奏)
録音:2001年12月27-28日、バレンシア大学、サピエンシア礼拝堂
カルレス・マグラネル(指揮)カペーリャ・デ・ミニストレルス
ルース・ロシケ(ソプラノ) ジョセプ・エルナンデス(カウンターテナー)ランベルト・クリメント(テノール) ホセ・アントニオ・ロペス(バリトン)
ダヴィド・アンティク、ヴィンセンテ・パリーリャ(各種笛)エドゥアルド・ナバーロ(シャリュモー)カルレス・マグラネル、ジョルディ・コメーリャス(ヴィオール)
オクタビオ・ラァフルカーデ(ビウエラ、ギター)フアン・マヌエル・ルビオ(リュート、ハープ、打楽器)パウ・バレステル(打楽器)
10302038 / LICANUS / 輸入盤
カレンダス(過去の一日)-聖堂での時間
ヘロニモス・デ・カリオーン(1660-1721):
少女たちよ、気をつけよ/黒人のクリスマス・キャロル
神の御子の生誕のハカラ/ああ愛よ、ああ苦痛よ/嘆き、苦しみ
預言者エレミヤの哀歌より/どのような太陽か?/石を超える心臓
空気、土、水、火/どこへ行く?アモール/聖具納室係と理髪師
入り口に居る羊飼いたちよ/バグパイプの調べにあわせて
録音:2001年12月-2002年1月、セゴビア、サン・フアン・デ・カバリェーロス教会
アリシア・ラーサロ(指揮)カピーリャ・ヘローニモ・デ・カリオーン
マリア・デル・バル・フェルナンデス・ドバル、ミリアン・ビンセント(ソプラノ)ミゲル・メディアーノ、ミゲル・ベルナル(テノール)
エミリオ・ゴメス(バリトン)バルバラ・セラ(ファゴット) アルバ・フレスノ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
マヌエル・ビラス(ダブル・ハープ) ダヴィド・マヨラル(打楽器)ホセ・イグナシオ・ガビラーネス、アルフォンソ・マンソ(オルガン)
10302039 / VERSO / 輸入盤
聖なるパン スペイン・ルネサンスの教会音楽
作曲者不詳(ウプサラの歌集から):
聖夜の便り/聖夜に眠ってはいけない/肉となりし御言葉
フランシスコ・ゲレーロ(1528-1599):
おお、幸いなる日/聖母が見つめられた羊飼いよ
O Virgen, quand'os miro/Es menester que se acierte
聖なる喜びのパン/Nino Dios a'mor herido
おお、主イエス・キリストよ
マルティーン・デ・ビリャヌエバ(?-1605):
キリストは従順であらせられた
トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548頃-1611):
主よ、われは値せず/おお、聖なる宴
二人のセラフィムが/おお、天の女王
録音:1999年6月、エスコリアル修道院旧教会
ロレンソ・ラモス(指揮)サン・ロレンソ・デル・エスコリアル修道院聖歌隊
10302040 / DIES / 輸入盤
ジョスカン・デ・プレ:ミサ曲、第3集
ミサ「不幸が私を打ちのめす」/イエズス・キリストの系図/3つのモテット(もっとも賢き乙女/アヴェ・マリア/信者よ過ぎ越しの生贄に)/
4つのシャンソン(我に接吻せよ、4声/婦人よ我は誓う/喜びを覚えることいかばかりか/我に接吻せよ、6声)
エドワード・ウィッカム指揮、クラークス・グループ
10302041 / ASV / 輸入盤
アロンソ・ロボ(1555-1617スペイン):ミサ曲集
ミサ「おお、誉れ高き王」「天の国は似姿なり」/預言者エレミヤの哀歌
ディヴィッド・トレンデル指揮
ロンドン・キングズ・カレッジ聖歌隊
10302042 / ASV / 輸入盤
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト(1897-1957):付随音楽と歌曲
明日*+(ハリウッド映画「貞節なニンフ」挿入歌、マーガレット・ケネディ詞、英語)/素朴な歌*(ヨーゼフ・アイヒェンドルフほか詞、独語)
/祈り**+(フランツ・ヴェルフェル詞、英語)/「から騒ぎ」への劇音楽/別れの歌*(エルンスト・ロータルほか詞、独語)
*ジジ・ミッチェル・ヴェラスコ(mezzo) **スチーヴン・グールド(ten)
+リンツ・モーツァルト女声合唱団
カスパル・リヒター指揮
リンツ・ブルックナー管弦楽団
10302043 / ASV / 輸入盤
ジョスカン・デ・プレ:悔悟のミサ
ウィッカム(指揮)クラークス・グループ
10302044 / ASV / 輸入盤
ジョスカン・デ・プレ&ラッスス:スターバト・マーテル
カントス・ヴォーカル・アンサンブル
10302045 / ASV / 輸入盤
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 (2CD)
録音:1946年
イゾベル・ベイリー(ソプラノ) グラディス・リプリー(アルト)ジェイムズ・ジョンソン(テノール) ノーマン・ウォーカー(バス)マルコム・サージェント(指揮)
リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
ハダースフィールド・コラール・ソサイエティ
10302028 / DOCUMENTS
/ 輸入盤
ルシアー:挽歌、北アメリカのタイム・カプセル
アルヴィン・ルシアー(1931-):
挽歌
チェンバース
ノース・アメリカン・タイム・カプセル
メモリー・スペース
アルバート・アナスタシアへのエレジー
ブランディス大学室内合唱団のメンバー達、アルヴィン・ルシアー(指揮)
リース・アーチボルド(尺八)、リューク・ミズタニ(琴)、チャーリー・ルッカー(エレクトッリク・ギター)、マット・ウェルチ(アコーディオン)、シャウン・オンスガード(ピアノ)
10302029 / NEW WORLD /
輸入盤
水底深く父は眠る-シェイクスピアの詩による合唱作品集
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:3つのシェイクスピアの歌
水底深く父は眠る
雲をいただく塔
丘を越えて、谷を越え
マーティン・ルッツ:2つの愛の歌
愛の手作りのあのくちびるは
わが楽の音よ、おまえがあの幸せな鍵盤にふれ
フランク・マルタン:アリエルの歌(1950)
おいで、黄色の砂浜に
水底深く父は眠る
「さあ行け」とあって息をつき
お前たち三人は罪人だ
蜂蜜が吸う蜜を吸い
ニルス・リンドベリ:おおわが愛しの人よ
現在を楽しめ
あるマドリガル
きみを夏の一日にくらべたらどうだろう
クヌーズ・イェペセン:4つのシェイクスピアの歌
吹けよ、吹け、冬の風
冬
春
緑の森の木陰で
ヤーコ・マンテュヤルヴィ:4つのシェイクスピアの歌
来たれ、死よ
子守歌
倍の何倍、苦しめもがけ
水底深く父は眠る
スヴェン=エーリク・ヨハンソン:気まぐれ第1集・第2集
シルヴィア
緑の森の木陰で
吹けよ、吹け、冬の風
気まぐれ
おおわが愛しの人よ
恋する者らは春を愛す
冬
挽歌
聴け、聴け、ひばり
ウフェ・モスト(指揮)、オーフス大学合唱団、シーネ・ブク・セーレンセン(ピアノ)
10302030 / DANACORD /
輸入盤
ダーン・マンネケ:
(1)TOPOS
(2)TEHILLA/ARC II
(3)トンボー
(4)FRUCTUS FOR SYTZE
(5)シメオン讃歌
(6)MUNDUS (世界)
録音:(1)2000年10月15日(2)(4)1999年10月20日(3)1999年10月17日(5)1999年12月8日(6)1999年9月24日
(1)レーンデルス(指揮)、ストゥディアム・コラール、フーク(ハルモニウム)、(2)デ・コニング(Br)、ダニエル4重奏団、(3)エギディウス・クァルテット、
(4)ブワルダ(A)、マシュコウスキ(Vc)、(5)カースヒエテル(S)、フェイト(S)、ヴァン・デア・プール(C-A)、ヴァン・ベルネ(T)、デ・コニング(Br)、
ラムセラール(Bs)、(6)フェルムント(指揮)、オランダ放送合唱団、11人編成のブラス・アンサンブル
10302031 / NM CLASSICS /
輸入盤
カリッシミ、コリスタ、フレスコバルディ:
カリッシミ:
(1)オラトリオ「罪に定められた者たちの嘆き」
(2)オラトリオ「エフタの物語」
(8)オラトリオ「祝福された者たちの幸福」
コリスタ:
(3)シンフォニア ニ短調
(7)同 変ロ長調
フレスコバルディ:
(4)2声のモテット「おお死よ、そなたに」
(5)パッサカリアによるパルティータ
(6)1声のモテット「神はわたしたちの避けどころ」
マルタン・ジェステル(指揮、Org)、エリザ・フランツェッティ(S)、メルセデス・エルナンデス(S)、エマニュエル・アリミ(S)、ステファン・インボーテン(Bs)、
ル・パルルマン・ド・ミュジーク
10302032 / OPUS 111 /
輸入盤
以下の2点は2002年9月の新譜案内にてご案内いたしましたCDですが、入荷が大幅に遅れていたため再度、ご案内させていただきます。
永遠のハーモニー
グレゴリオ聖歌:聖なる秘儀を見し時(ドゥム・サクルム・ミステリウム)+
ロバート・カーヴァー(1490頃-1546以降):ミサ「ドゥム・サクルム・ミステリウム」+
ジェイムズ・マクミラン(1959-):おお、やさしきイエス*
ロバート・ラムジー(1612-1644頃活動):ダヴィデが聞きし時*/オリヴ山上にて*/おお、道行くすべての者よ*/How
are the mighty fallen*
ウィリアム・コーニッシュ(?-1523):サルヴェ・レジナ+/アヴェ・マリア・マーテル・デイ(めでたし、神の御母マリア)+
ロバート・カーヴァー:おお、やさしきイエス(19声)+
録音:2002年* 原盤:Collins+
ハリー・クリストファーズ(指揮)
ザ・シックスティーン
10209024 / CORO / 輸入盤
アントニオ・テイシェイラ(1707-1759頃):テ・デウム
リンダ・ラッセル、ジリアン・フィッシャー(ソプラノ)キャサリン・デンリー、キャサリン・ウィン=ロジャース(メゾソプラノ)ウィリアム・ケンダル、アンドルー・マーガトロイド(テノール)マイケル・ジョージ、ピーター・ハーヴィー(バス)
ハリー・クリストファーズ(指揮)ザ・シックスティーン
ザ・シンフォニー・オヴ・ハーモニー・アンド・インヴェンション
10209025 / CORO /
輸入盤
生きることの喜び
エヴァ・ニューベリ/アンデシュ・ニューベリ:ニーナの結婚の行進
カーリン・レンクヴィスト:この地をおおう夜
カーリン・レンクヴィスト:暗闇をこわがらないで
ヤーコ・マンテュヤルヴィ:疑似ヨイク・ライト
クヌート・ニューステット:マリアの歌
ヨーアン・イェアシル:白夜
ラーシュ:=e-riku/ラーション:冬の草原
ニルス・リンドベリ:汝とくらべたら
ソルケトル・シーグルビョルンソン:汝、地と天の主へ
エドヴァルド・グリーグ:はじめての桜草
ヨウン・アウスゲイルソン:5月の星
ニルス・ラクール:つばさ
トイヴォ・クーラ:夕まぐれ
民謡:そして、痛みはもっとひどくなるのでは
ビョン・ストービによる国民賛美歌:君の翼を大きくひろげ
カーリン・レンクヴィスト:生きることの喜び
ラ・カペラ女声合唱団、カーリン・エークルンド(指揮)
10302017 / CAPRICE / 輸入盤
バッハ:ミサ曲「ロ短調」 (2CD)
CD1,CD2
ヨハン・セバスティアン・バッハ:ミサ曲ロ短調
クリストフ・プレガルディエン(テノール)、オリヴィア・ブラックブルン(ソプラノ)、レジナ・ヤコビ(ソプラノ)、ウラ・グロエネヴォルト(アルト)、カール=ハインツ・ミュラー(バス)
北ドイツ・フィグラル合唱団、カメラータ・ハノーヴァ、イェルク・シュトラウベ(指揮)
10302018 / THOROFON / 輸入盤
デュリュフレ:レクイエム
モーリス・デュリュフレ:
レクイエムop.9
組曲op.5(オルガンのための)
ランヴェイグ・ブラガ(メゾ・ソプラノ)、ミヒャエル・ヨン・クラーク(バリトン)、インガ・ロス・インゴルフスドゥッティル(チェロ)、ハンフリート・ルッケ(オルガン)
ハルグリムスキルキャ・モテット合唱団、ヘロウル・オスケルソン(指揮)
10302019 / THOROFON / 輸入盤
ヨハネス・フェアフルスト:ミサ曲
ヨハネス・フェアフルスト:ミサ曲op.20
ニエンケ・オステネリーク(ソプラノ)、マルグリット・ファン・レイセン(コントラルト)、マルセル・レイヤンス(テノール)、ヒューバート・クレーセンス(バス)
マティアス・バーメルト(指揮)、ハーグ・レジデンティー管弦楽団、オランダ・コンサート合唱団
10302020 / CHANDOS / 輸入盤
ブクステフーデ:宗教的カンタータ集
ディートリヒ・ブクステフーデ:
1.-6.カンタータ「私はこの世を去って」 BuxWV.47
7.-13.カンタータ「めでたし、イエスよ、神の独り子」 BuxWV.94
14.-22.カンタータ「イエスの甘き思い出」 BuxWV.56
23.-28.カンタータ「わが心は整えり」 BuxWV.73
29.フーガ ハ長調 BuxWV.174
30.-34.カンタータ「主に向かいて歌え」 BuxWV.12
35.-41.カンタータ「わたしはこう思う」 BuxWV.48
42.カンタータ「主よ、あなたさえこの世にあれば」 BuxWV.38
43.-49カンタータ「イエスはわが喜び」 BuxWV.60
スージー・ルブランク(ソプラノ35.-41.)、エマ・カークビー(ソプラノ)、ピーター・ハーヴェイ(バス)、パーセル・クワルテット、キャサリン・マッキントッシュ(ヴァイオリン)、
キャサリン・ヴァイス(ヴァイオリン)、リチャード・ブースビー(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロバート・ウーリー(チェンバロ)、クララ・サラマン(ヴァイオリン23.-28.)
10302021 / Chaconne / 輸入盤
チャイコフスキー:(1)交響曲第4番ヘ短調(2)大序曲「1812年」(3)花のワルツ
カールマーン・ベルケシュ(指揮、)武蔵野音楽大学管弦楽団、同合唱団
10302022 / HUNGAROTON / 輸入盤
「ハンガリーの民俗音楽〜コダーイが採集した蝋管録音による」(2CD)
民謡を中心に肉声からヴァイオリンまで127曲収録
ルイザ・タリ(編集)
10302023 / HUNGAROTON / 輸入盤
ドヴォルザーク:レクイエム (2CD)
録音:1959年1月30日-2月4日プラハ、芸術家の家スタジオ
M.シュターダー(S)、S.ワーグナー(A)、E.ヘフリガー(T)、K.ボルイ(Bs)
アンチェル(指揮)チェコ・フィル、プラハ・フィル合唱団
10302024 / SUPRAPHON / 輸入盤
(1)ストラヴィンスキー:オペラ=オラトリオ「エディプス王」
(2)同:詩篇交響曲
録音:(1)1964年12月17日、1965年12月22-25日(2)1966年6月7-8日プラハ、芸術家の家スタジオ
(1)J.ドゥサーイ(語り)、I.ジーデク(T)、V.ソウクポヴァー(Ms)、K.ベルマン(Bs-Br)、E.ハケン(Bs)ほか
アンチェル(指揮)チェコ・フィル、プラハ・フィル合唱団
10302025 / SUPRAPHON / 輸入盤
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
録音:2002年9月8日 リーダーハレ・ライヴ
C.ニルント、I.ヴェルミリオン、J.カウフマン、F=J.ゼリーク
シュトゥットガルト放送交響楽団、サー・ロジャー・ノリントン(指揮)
10302026 /Hanssler / 輸入盤
カリッシーミ:カンタータとモテット集
アンサンブル・セラフィム
10302002 / CLASSICO / 輸入盤
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」、合唱幻想曲
アルトゥーロ・トスカリーニ(指揮)NBC交響楽団
10302003 / RELIEF / 輸入盤
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス (2CD)
録音:1940年
ジンカ・ミラノフ(S)、ブルーナ・カスターニャ(Ms)、ユッシ・ビョルリンク(T)、アレクサンダー・キプニス(Bs)
10302004 / RELIEF / 輸入盤
アクサンチュス〜トランスクリプション集
バーバー:(1)「アニュス・デイ」 〔弦楽のためのアダージョ Op11を作曲家本人が編曲〕
マーラー:(2)「いかなるドイツの空も」〔原曲:交響曲第5番第4楽章アダージェット〕(ジェーラール・ペソン編1958年)
(9)「私はこの世に捨てられて」(クリュトゥス・ゴットヴァルト編)
バッハ:(3)「不滅のバッハ」〔原曲:「甘き死よ来たれ」BWV478〕(クヌート・ニーステット編)
ショパン:(4)「ラクリモーサ」〔原曲:練習曲変ホ短調Op10-6〕
(11)「眠れ、幼子イエス」〔原曲:ピアノ・ソナタ第3番ロ短調Op58よりラルゴ〕(以上フランク・クラウチク編)
ラヴェル:(5)「溜め息」(クリュトゥス・ゴットヴァルト編)
ヴォルフ:(6)「見捨てられた娘」
(7)「古い絵に」(以上クリュトゥス・ゴットヴァルト編)
ベルク:(8)「ナイチンゲール」(クリュトゥス・ゴットヴァルト編)
ドビュッシー:(10)「夕べの鐘」(クリュトゥス・ゴットヴァルト編)
録音:2001年2月モーゼル県メス、アーセナル・ホール
ロランス・エキルベイ(指揮)、アクサンチュス室内合唱団
10302005 / NAIVE Classics / 輸入盤
シュッツ:復活祭オラトリオ他
復活祭オラトリオ「我らが唯一の救い主イエス・キリストの喜ばしく勝ち誇れる復活の物語」Op3,
SWV50 (1623)
「わたしは常に主をほめたたえる」 SWV306(小宗教的コンチェルト集1639より第25曲)
「おおイエス、やさしき御名」 SWV308(小宗教的コンチェルト集1639より第27曲)
「われは臥して眠り目覚める」 SWV310(小宗教的コンチェルト集1639より第29曲)
「鹿が求めるように」 SWV336(小宗教的コンチェルト集1639より第54曲)
「おお愛する主なる神」 SWV381(宗教的合唱曲集1648より第13曲)
「ドイツ語によるマニフィカト〜わが魂は主をあがめる」 SWV494(王と預言者なるダビデの詩篇119と110、ならびにドイツ語によるマニフィカト1671より第13曲)
録音:2002年1月6-11日パリ16区、オートゥイユ改革派教会
フランソワーズ・ラセール(指揮)アカデミア
10302006 / ZIG-ZAG Territoir / 輸入盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会VOL.1 「大学部門Bグループ」
●石川県 金沢大学合唱団 銀
(1)混声合唱のための「おらしょ」〜カクレキリシタン3つの歌〜から
●東京都 東京工業大学混声合唱団コール・クライネス 金
(2)Sieha,der Huter Israels (課題曲)
(3)Laudamus te(われら主をほめ)(作曲S.D.サンドストレム)
●静岡県 静岡大学混声合唱団 銀
(4)-(5)混声合唱とピアノのためのファンタジー「あやとりの記」からIII.鋸曳き唄V.迫んたぁま(作詞:石牟礼道子/作曲:荻久保和明)
●北海道 札幌大谷短期大学輪声会 金
(6)Ego flos campi(課題曲)
(7)Hodie Christus natus est (今日、キリストはお生まれになった)(作曲J.カライ)
(8)Ejszaka (夜)(訳詞:Baney Zsusza/作曲J.カライ)
●京都府 同志社コール・フリューゲル 銀
(9)-(11)「Laudate Dominum (主をほめたたえよ)」 I.II.III.(作曲V.ホルムボー)
●京都府 同志社混声合唱団こまくさ 金
(12)IV.(「花に」から)(課題曲)
(13)-(14)混声合唱とピアノのための組曲「都会」から 1.星 3.若者たちよ (作詞:岩谷時子/作曲:中田喜直)
10302007 / BRAIN / 国内盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会VOL.2 「大学部門Aグループ」
●京都府 立命館大学メンネルコール 銀
(1)Tasase mea laul(平地の歌)(作詞:Paul-Eerik Rumrio/作曲:V.トルミス)
(2)Nagemus Eestist (エストニアの未来)(作詞:Johan Liiv/作曲:V.トルミス)
●東京都 早稲田大学コール・フリューゲル 金
(3)死と炎(課題曲)
(4)男声合唱曲「合唱のためのコンポジションIII」から第2章 鞨鼓 (作曲:間宮芳生)
●宮崎県 宮崎女子短期大学合唱団 金
(5)形見(課題曲)
(6)-(7)短歌による無伴奏女声合唱曲集「待ち人ごっこ」から
I.風になる 1.4 III.木曜日 3.4.(短歌:俵 万智/作曲:高嶋みどり)
●東京都 立正大学グリークラブ 金
(8)IV.(「花に」から)(課題曲)
(9)混声合唱のための組曲「原体剣舞連」から谷の昧爽に関する童話風の構想(作詞:宮澤賢治/作曲:鈴木輝昭
●富山県 富山大学合唱団 銀
(10)Neslandskyrkja(ネスランの教会)
(11)Velsignet voeere han (彼らに祝福があるように)
(12)Han er oppstanden(あの方はよみがえられた)(作曲K.ニーステット)
10302008 / BRAIN / 国内盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会VOL.3 「一般部門Aグループ」
●埼玉県 Brilliant Harmony 金
(1)Chi d'amor sente(課題曲)
(2)Revontulet(オーロラの戯れ)(作詞Ilmari Kianto/作曲P.コスティアネン)
●熊本県 合唱団Le Grazie 銀
(3)「青色廃園」〜無伴奏女声合唱のための〜から 1.君に(作詞:村山塊多/作曲:西村 朗)
●埼玉県 室内合唱団VOX GAUDIOSA 金
(4)Heu mihi,Domine(課題曲)
(5)-(6)「Masodik Koruskonyv l.(vegyeskarra)」混声合唱のための第2作品集I)」から
●奈良県 Choeur Chene 銀
(7)O salutaris (おお救いのいけにえよ)(作曲P.ヴィレット)
(8)De circuitu aeterno(永遠なる循環より)(作曲P.エベン)
●福島県 会津混声合唱団 銀
(9)内部への月影〜混声合唱とカウンター・テナー(またはソプラノ)独唱のための〜から(作詞:萩原朔太郎/作曲:西村 朗)
●三重県 ヴォーカルアンサンブル《EST》 金
(10)Heu mihi,Domine (課題曲)
(11)-(12)「Ariel(シェイクスピア「嵐」より「エアリエルの歌」)」からIII.V.(作詞:William
Shakspeare/作曲:F.マルタン)
(13)Pamugun(すずめ)(作曲:F.F.フェリシアーノ)
●長野県 合唱団まい 銀
(14)Ecco mormorar l'onde(波はささやき)(作詞Torquatp Tasso/作曲C.モンテヴェルディ)
(15)Ohime il bel viso,ohime il soave sguardo(ああ、美しいその顔)(作詞Francesco
Petrarch/作曲C.モンテヴェルディ)
●徳島県 徳島合唱団 銀
(16)-(17)無伴奏混声合唱組曲「花に」から I. (短歌:紀 友則・僧正行尊)IV.(短歌:藤原定家/作曲:国枝春恵)
10302009 / BRAIN / 国内盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会VOL.4 「職場部門」
●北海道 北海道銀行合唱団 銀
(1)Pater noster (天に在す我らの父よ)
(2)Laudate pueli (子供たちよ、主を讃えよ)(作曲ブストー)
●東京都 東京都庁合唱団 銀
(3)-(5) 「4 Motets(4つのモテット)」から I.Ubi caritas (いつくしみと愛があるところ) III.Tu
es Partus IV.Tanctum ergo(かくも尊き秘跡をば)(作曲M.デュリュフレ)
●宮城県 東北電力ミッターゲッセンコール 銀
(6)「Requiem Mass no.2」から Offestorium (奉献唱) (作曲L.ケルビーニ)
●茨城県 日立製作所日立事業所合唱団 金
(7)Heu mihi,Domine (課題曲)
(8)混声合唱とピアノのための「三つの優しき歌」から III.夢見たものは・・・(作詞:立原道造/作曲:新実徳英)
●大阪府 松下中央合唱団 金
(9)Siehe,der Huter Israels (課題曲)
(10)「Mass」からCredo(作曲F.マルタン)
●大阪府 大和銀行合唱団 金
(11)IV.(「花に」から) (課題曲)
(12)Jerusalem (エルサレム)(作曲K.ニーステット)
●大阪府 住友金属混声合唱団 金
(13) Siehe,der Huter Israels (課題曲)
(14)-(18)「Quatre motets pour le temps de Noel (クリスマスのための4つのモテット)」から
I.O magnum mysterium (おお、大いなる神秘) II.Quem vidistis pastores
dicite(羊飼い達よ話しなさい、あなたたちは何を見たのか?)IV.Hodie Christus
natus est (今日、神の子キリストが生まれた)(作曲F.プーランク)
10302010 / BRAIN / 国内盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会VOL.5 「一般部門BグループI」
●大阪府 なにわコラリアーズ 金
(1)Bushes and Briars(課題曲)
(2)Prinsessa av solsken (太陽の下の女王)(作詞Ernst V. Knape/作曲S.バルムグレン)
(3)「10 Gesange (10の歌)」からAn das Meer(海に寄せて)(作詞Otto
Franz Gensichen/作曲M.レーガー)」
●兵庫県 混声合唱団はもーるKOBE 銀
(4)Agnus Dei(作曲K.ペンデルツキ)
●佐賀県 MODOKI 銀
(5)Magnificat(聖母感謝唱)(作曲D.ライリー)
●愛知県 合唱団ノース・エコー 金
(6)IV.(「花に」から)(課題曲)
(7)En ny himmel och en ny jord(新しい天と新しい地)(作曲S.D.サンドストレム)
●東京都 Gaia Philharmonic Choir 金
(8)Siehe,der Huter Israels (課題曲)
(9)Agnus Dei(作曲S.バーバー)
●大分県 大分市民合唱団ウイステリア・コール 銀
(10)-(11)混声合唱のための5つの聖母賛歌「マリア・オリエンタリス(東方のマリア)」から I.Preludio:Annunciazione
III.Salve Regina (作曲千原英喜)
10302011 / BRAIN / 国内盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会VOL.6 「一般部門BグループII」
●北海道 枝幸ジュニア合唱団 金
(1)Chi d'amor sente(課題曲)
(2)Magnificat(聖母感謝唱)(作曲J.ブストー)
●大阪府 豊中混声合唱団 銀
(3)二群の合唱団とピアノのための「蜜蜂と鯨たちに捧げるオード」から 2.さまよえるエストニア人(作詞:白石かずこ/作曲:三善 晃)
●宮城県 グリーン・ウッド・ハーモニー 金
(4)Heu mihi,Domine(課題曲)
(5)ケルビムの歌(作曲K.ペンデレツキ)
●神奈川県 小田原少年少女合唱隊 銀
(6)Venecek(花のかんむり)(作曲Z.ルカーシュ)
(7)「Lasske helekacky(ラシュカの上着)」から3.Hoj, jura,hoj(ホイ、フラ、ホイ)(作曲O.マーハ)
●静岡県 静岡合唱団 銀
(8)-(10)「Messa di Requiem」からKyrie ,Dies irae ,Lux aeterna(作曲G.ドニゼッティ)
●千葉県 佐倉混声合唱団 銀
(11)Laudate pueri(ほめたたえよ、神のしもべたちよ)(作曲P.コスティアネン)
10302012 BRAIN / 国内盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会 金賞スペシャルビデオ「大学・職場編」
10302013 / BRAIN / 国内盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会 金賞スペシャルビデオ「一般Aグループ編」
10302014 / BRAIN / 国内盤
第55回全日本合唱コンクール全国大会 金賞スペシャルビデオ「一般Bグループ編」
10302015 / BRAIN / 国内盤